イベント概要 
- 開催期間 : 2017/08/14(月) 19:00 ~ 08/25(金) 12:59
※ 08/19(土)の長時間メンテナンスの影響により、終了日時を08/28(月)12:59に延期 - 開催時間 : 12:30 ~ 13:00、19:00 ~ 20:00、21:00 ~ 22:00、24:30 ~ 25:30
- イベント期間終了後はメインクエスト「エドルの街(昼)」エキスパートに追加
レベル | 挑戦条件 |
---|---|
Lv.1 | 戦闘力20,000以上 |
Lv.Ex | Lv.1クリア 戦闘力キャップ: 10,000 |
「エドルの街(昼)」エキスパート 
レベル | 挑戦条件等 | クリア報酬と主なドロップ |
---|---|---|
Lv.1 | 挑戦条件: 戦闘力20,000以上 | 海晶石×10、ウォーロックハット、ステラマント |
Lv.2 | 挑戦条件: 戦闘力30,000以上 | 海晶石×25、ウォーロックハット、ステラマント |
Lv.Ex | 挑戦条件: 戦闘力20,000以上 戦闘力キャップ: 10,000 | 海晶石×25、兜刃の魂?(上装飾)、ウォーロックハット、ステラマント |
攻略 
ステータス 
Wave | 敵名称 | 属性 | 種族 | 列 | HP | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.2 | Lv.EX | |||||
2 | 空賊頭(シールドモンスター) | 火 | 人間 | 前列 | |||
空賊 | 火 | 人間 | 後列 | ||||
空賊 | 火 | 人間 | 後列 | ||||
空賊 | 火 | 人間 | 後列 |
Wave 2 ボス 空賊頭 & 空賊 x3 
- ボスが列攻撃を持っているので、後ろに下がる武器は必須
- 盾以外はボスのセリフが見えたら下がる、を徹底する
- ボス強化後のセリフは聖を最後に残すようにし、他の職は1人だけ前列に出て囮役をしよう
聖はその間に龍化ゲージを溜め、龍化ミトラで全員復活できるよう準備
- ボス強化後のセリフは聖を最後に残すようにし、他の職は1人だけ前列に出て囮役をしよう
- 攻撃はすべて物理なので魔防バフ装備は必要ない。
各職の立ち回り
- 剣術士
- 最大火力を出すようにボスを殴り続ける。1列攻撃の予兆があったら、後ろに下がる武器を使ってちゃんと躱すこと。
- 可能ならボスにバフがつく直前に背水龍人ミトラを叩き込もう。
- 魔導士
- 雑魚敵を巻き込むように全体攻撃を使い、その後は最大火力を出すように殴り続ける。
- 万が一の事故で護術士が死んで弓がいない場合は、蘇生までの間を1列攻撃を受ける役を買って出るといい。
- 聖導士
- おすすめ装備はミトラ、クリスタル2、スチール2、ホーリー2、ウッド。あるいはミトラ、クリスタル2、スチール2、ホーリー、ウッド2。
- 前半は基本クリスタル→全体回復をループさせる。後半タゲ固定できているならクリスタル→ウッドで護術士を集中回復。
- 死人がでたら龍人ホーリーで蘇生。ただし単体蘇生させるときは護術士のHPが十分にあるときに、タンクが落ちたら一気に壊滅しかねない。複数死人がでたら龍人ミトラで立て直そう。
- 野良に行くときは聖被りに備えて一つ攻撃装備を持っていくのもあり。前半に聖複数などで余裕がある場合はダークソーンなどで攻撃に回るのも可。
- 弓術士
- 基本的にいつもとやることは変わらない。ミトラ・ストーン・フィアンマを回すことがお仕事。
- 後半の攻撃バフの値が非常に高いのでアース、ファントムスカルは効果薄。ファニーコインでお祈りもあり。
- 他のジョブ同様、列攻撃が来そうなときにうっかり前列にいないように注意。詠唱時間のあるミトラ、ストーン以外にも即時下がれる武器があると事故死が減る。
- 護術士がいない時は率先して列攻撃の囮役を務めること。戦闘力が上がり、ミトラ防具を中心に固めていれば耐えることも十分可能。
- 龍人化の使い道はストーンの攻撃バフ、ホーリーの回避バフ、自身強化の手前での攻撃など。パーティの職や戦闘力によって適宜判断しよう。
- 護術士
- タゲを切らさないようにしつつ、後半の単体攻撃を後列で受ける。
- 1列攻撃の予兆が来たら、前列に動いて1人だけダメージを受けるようにしよう。
- 防御バフは必ず維持すること。後半数千ダメとか食らってると聖導士が禿げます。
- 剣術士
空賊頭 
行動パターン | 特徴・予兆 | 概要 |
---|---|---|
単体物理攻撃 | 溜めている時のオーラの色がピンク 右斧が上がっている。 | 単体に大ダメージを与える。 護術士がターゲットを持っている場合でも、後列に下がればダメージが減るので聖導士の負担が減る。 |
1列物理攻撃 | 溜めている時のオーラの色が赤 『野郎ども!放て!』 『行くぞ野郎共』 両斧が下がっている。 | 最も近い1列に大ダメージを与える。 パーティのうち誰も前列にいない場合、実質的に全体攻撃になってしまうので誰かしら前列に残るように。 |
自身強化 | 残りHPが3〜4割になると使用 『そろそろ頃合いか…』 | 自身にバフをかける。このバフは永続効果で、1度しか使用しない。 物理与ダメージ +250% 物理被ダメージ -50% 魔法被ダメージ -50% このバフがついた後は、適正レベルだと護術士を除くほとんどの職業が一撃で倒されてしまうレベルにダメージが跳ね上がるので注意。 |
- 行動パターンは基本的に「単体→単体→1列→単体→単体→1列…」だが、稀に割り込んで1列攻撃が来ることがあるのでよく観察すること。
- HPが3〜4割になると強力なバフを使用するので、その直前に大ダメージを叩き込むことにすると比較的楽になる。
クリア報酬 
イベント開催期間中のクリア報酬
Lv.1 | Lv.EX | |
---|---|---|
1回目 | ウォーロックハット | 海晶石5個 |
2回目 | 蒼シード300個 | 海晶石5個 |
3回目 | 蒼シード300個 | 海晶石5個 |
4回目 | 蒼シード300個 | 海晶石5個 |
5回目 | 海晶石5個 | 海晶石5個 |
6回目 | 蒼シード300個 | 海晶石5個 |
7回目 | 蒼シード300個 | 海晶石5個 |
8回目 | 蒼シード300個 | 海晶石5個 |
9回目 | 蒼シード300個 | 海晶石5個 |
10回目 | ステラマント | 海晶石5個 萃シード10000個 |
11回目 | ウォーロックハット | (なし) |
12回目 | 蒼シード300個 | |
13回目 | 蒼シード300個 | |
14回目 | 蒼シード300個 | |
15回目 | 海晶石5個 | |
16回目 | 蒼シード300個 | |
17回目 | 蒼シード300個 | |
18回目 | 蒼シード300個 | |
19回目 | 蒼シード300個 | |
20回目 | ステラマント | |
21回目 | ウォーロックハット | |
22回目 | 蒼シード300個 | |
23回目 | 蒼シード300個 | |
24回目 | 蒼シード300個 | |
25回目 | 蒼シード300個 | |
26回目 | 蒼シード300個 | |
27回目 | 蒼シード300個 | |
28回目 | 蒼シード300個 | |
29回目 | 蒼シード300個 | |
30回目 | ステラマント | |
31回目 | ウォーロックハット | |
32回目 | 蒼シード300個 | |
33回目 | 蒼シード300個 | |
34回目 | 蒼シード300個 | |
35回目 | 蒼シード300個 | |
36回目 | 蒼シード300個 | |
37回目 | 蒼シード300個 | |
38回目 | 蒼シード300個 | |
39回目 | 蒼シード300個 | |
40回目 | ステラマント | |
41回目 | ウォーロックハット | |
42回目 | 蒼シード300個 | |
43回目 | 蒼シード300個 | |
44回目 | 蒼シード300個 | |
45回目 | 蒼シード300個 | |
46回目 | 蒼シード300個 | |
47回目 | 蒼シード300個 | |
48回目 | 蒼シード300個 | |
49回目 | 蒼シード300個 | |
50回目 | ステラマント |
コメント 
- 今回のTA -- 2018-01-12 (金) 21:17:00
- ソロで魂集めしてましたが、「自身強化」は、HP残り3~4割ではなく、50%を切ったら使ってきます。 -- 2020-04-30 (木) 11:53:03
- 追記。HP50%を切らなくても使用を確認(ゲージ黄色)。50%付近ぎりぎりあたり、117500~118000がボーダーでしょうか・・・。 -- 2020-04-30 (木) 12:19:51