イベント概要 
グランバトル 
- 開催期間 : 2018/2/20(火) 15:00 ~ 2018/3/5(月) 12:59
レベル | 挑戦条件等 | クリア報酬 |
---|---|---|
ストーリー | ミトラリウムの塔 | 海晶石 ×1 |
Lv.0 | 戦闘力キャップ: 1,000 | 紅シード 5,000×10、海晶石 5×6 |
Lv.1 | 挑戦条件: 戦闘力10,000以上 | 月のレプリカ×5、銀河シトロンの氷飴×5、蒼シード 5,000×5、海晶石 10×5 |
Lv.2 | 挑戦条件: 戦闘力15,000以上 | エトワールローブ×5、エトワールボトム×5、エトワールクラウン×5、蒼シード 7,000×5、海晶石 10×5 |
ストーリー | +武具について | エトワールローブ+ |
Lv.3 | 挑戦条件: 戦闘力30,000以上 | 海晶石 5×10 ※宝箱報酬:エンヴィスールの魂(体上防具) |
ストーリー | +武具について | エトワールボトム+ |
Lv.4 | 挑戦条件: 戦闘力40,000以上 | 海晶石 5×10 ※宝箱報酬:エンヴィスールの魂(体下防具) |
攻略 
- 攻撃が全て物理なためファントムスカルが有効。
- 高レベルでは装備次第では後列でも即死するので必須。
- 『此の痛みに耐え為さい』は毒状態だと物理ダメージが一回追加される。
- 『身を捧げ奉れ・・・』はボスのHPをある程度削ると発動する。
- ボアラリスを倒しているとミスになり行動時HP回復も回避率DOWNも付与されない。
各職の立ち回り 
護術士
- 全て物理なためフォーリアなどは不要
- 初手から『グゴゴゴ・・・』を使用してくることがあるため二手以内には味方に物理バフを張っておきたい
- 聖導士が解毒メイスを所持していない場合、『此の痛みに耐え為さい』でドラークシールドを使用すれば後列を守る事ができる
- 『グゴゴゴ・・・』の後に毒解除が来ない場合は『此の痛みに耐え為さい』のために温存しよう
- 頻繁に毒をくらうため、ベリアル盾によるガッツ付与はあまり有効ではない
- お供のヘイトも取れるなら取るべき
- 火力が安心してお供を殴ることができる
魔導士
- 攻撃はすべて物理なため、耐久に自信がないなら光防具で闇耐性を高めよう
- Lv3以降は行動時HP回復が馬鹿にならない為、ボアラリスを優先する
- 範囲で本体を巻き込む場合はボスのHPに注意しよう
- エンヴィスールの攻撃間隔が9秒であるため、クリスタル、鎌、ローゼス(チュンカ)、主砲の最短ループで回すと敵の攻撃パターンと一致し、すべて後列で受けることができる。
剣術士
- Lv3以降は行動時HP回復が馬鹿にならない為、ボアラリスを優先する
- ボスの詠唱が4秒なため双剣主体の場合は注意
- アルデア双剣の物理ダメージ耐性UP【50%】、アンヘル大剣の闇ダメージ耐性UP【10%】もそれなりに有効
聖導士
- 開幕盾のバフが間に合わなくて沈むケースもあるので、HPを増やす/耐性を上げる等の工夫も必要
- 高レベルでは解毒が必須になる。解毒武器(フォーリアorブルーメ)を持っていくように。
- 『グゴゴゴ・・・』 『此の痛みに耐え為さい』のタイミングでクリスタル/ベリアルを振って、被弾時に全体回復を振るようにすると回復が追い付きやすい
ステータス 
Wave | 敵名称 | 属性 | 種族 | 列 | HP | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv.0 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | LvEX | |||||
2 | エンヴィスール | 闇 | 両爬 | 後列 | 55,000 | 490,000 | 700,000 | 1,310,000 | 1,520,000 | |
ボアラリス | 闇 | 精霊 | 前列 | 11,600 | 102,000 | 147,000 | 275,100 | 319,200 |
Wave 2 
エンヴィスール 
スキル名 | 特徴・予兆 | 行動パターン | 概要 |
---|---|---|---|
喰 | 『身を捧げ奉れ・・・』 | バフ・デバフ | ボアラリス即死 ボスに行動時HP回復5%、回避率DOWN30% HP残90%付近で使用 |
祈 | 『立ち去り為さい』 | 単体物理攻撃 | |
僕 | 『我が僕たちよ』 | 列物理攻撃 | |
諫 | 『グゴゴゴ・・・』 | 全体物理攻撃 | 毒5%付与 |
裁 | 『此の痛みに耐え為さい』 | 全体物理攻撃 | 毒状態解除 毒状態だと物理ダメージが一回追加される。 HP残80%付近から使用 |
ボアラリス 
スキル名 | 特徴・予兆 | 行動パターン | 概要 |
---|---|---|---|
しっぽビンタ | 単体物理攻撃 | ||
タックル | 単体物理攻撃 | ||
べとつく粘液 | 単体物理攻撃 |
コメント 
- 此の痛みに耐え為さい、序盤に使ってきた覚えがあまりないんだけどHP一定以下でパターンに追加されるタイプかな? 序盤に使われた人いる? -- 2018-02-22 (木) 14:34:12
- 編集する際に検証したけど反映するの忘れてました。約80%くらいで使ってきます。ぴったり80%ではないみたいです。 -- 2018-02-22 (木) 17:13:27
- さ -- 2018-05-24 (木) 06:06:49
- 俺はないね。最初にこの痛みは -- 2018-11-15 (木) 01:51:30