2018-08-08 君臨す樹海の守護龍アルムダード
Last-modified: 2019-02-20 (水) 12:39:59
ゲリラバトル 
イベント概要 
- エクストラバトル
- 開催期間 : 2018/08/08(水) 19:00 ~ 2018/8/24(金) 12:59
攻略 
ステータス 
Wave 2 
- 死亡時にそこそこ重い物理全体攻撃を放ってくる。
物理防御が乏しい魔が前列攻撃で倒してしまうと瀕死か最悪死亡した状態でwaveをまたぐ事になる、聖も不必要に前に出ないこと。
ただ耐性を意識した装備であれば盾バフ込みで十分な耐久になる。
- 致死量のダメージは特にないので盾はヘイトを取りに行くよりも、次waveの開幕にヘイトを取れるようにこのwaveではミトラフォーリアスチール等の準備をした方良い
撃破時までには必ずミトラをかける、剣が双魔剣で押し切る場合が多いのでできれば初手にかけると良い。
アルムダード 
Wave 3 
- オレンジ詠唱のグオォォォォ!発動時に与ダメ150%アップと被ダメ80%アップを自身にかける、龍化攻撃などはこのタイミングで使うと大ダメージを狙える。デバフの効果時間はだいたい次の足元~の攻撃が発動するまで。
- 足元を狙っているの時に後列にいると与ダメージが1になるデバフがかかるので火力は前に出る、ただし効果時間が短いのでピンチの時等はおとなしくしていた方が良い
魔は主砲さえ打ち終わっていれば次の龍化までにはデバフが消えるくらいの効果時間なので主砲前以外は下がっても特に損することはない
逆に剣術士は双剣を使っているのであれば1~2回分ほどのダメージが無駄になる
アルムダード 
コメント 
- 前いかなきゃならないデバフ --
- 盾は基本のミトラ/フォーリア系とトレーネ(フロール)とデバフでまあ安定ですね。あとは必要なら「スウゥゥ・・」用に後退魔具積むくらいかな?「足元から轟音が響く」にトレーネ(フロール)合わせるだけの簡単なお仕事 --
- 毒が効く --
- 地捲りー物理列 --
- 魔は「足元から」を後列で受けることを推奨します。PTによって被ダメDOWNバフの差が大きく、即死してしまうこともあれば1しか食らわない場合もあり不安定です。与ダメDOWNデバフもゲージを溜めている間に解消されるので、後列で受け流した方が無難と結論に至りました。 --
- ↑死ぬのは耐性マイナスだからやろ --
- 魔はそもそも剣より魔防高いのだから、足元前受けは苦にならないはず。キノコ装備つけて耐性マイナスにしていたら沈むのは当たり前。 --
- 盾は両盾とできればトレーネ持ってこね 火力が安心して前受けできる --
- タイミング上手く合わせられるのなら、Wave1撃破直前にドラークするのもあり。とりあえずミトラ(orアビスorアルデアorリンロウ)は早めにかけてくれ。タゲ取りに必死でバフ後回しにする護が多すぎ。 --
- 盾はW1でバフ優先進行にしていれば問題はないはず 途中参加は知らん --
- メンバーまともならwave1は3手で終わる --
- 盾がリンロウもってれば3手で終わらせればいいが、持ってなければ4手まで待ちましょう。wave2ではフォーリアミトラブロンズスチールは必須です。それ待たず倒しちゃう火力は地雷そのもの。 --
- wave1の盾はスチール、ミトラ、フォーリア、自分にべリアルかな。なりチャで指示するからそのときにちゃんと倒すようにね。wave2はスチール、ミトラ、フォーリア、ブロンズ、グランツだね。それまでは何もしないでね。もし余計な事したらソウロウくんいるんでリタイヤします!って容赦なく白チャするから --
- 護要らんのでリタイアしてどうぞ --
- グルで行った時はなんも打ち合わせしなくても毎回15手くらいで終わったが。俺が盾でまわりに合わせて動いてたな。指図なんかした事ないな --
- あんまり情報がないね 痛いけど、そんなに強いボスじゃなかったから記憶にも浅いし、仕方ないね --
- 盾視点でSAのwave3見てた感想。HP90%くらいまでは高頻度で「スウゥゥ・・」を使う(ランダム?1手目でいきなり使われたこともある)ため、メッセージ見てから行動する方がいい。HPを削って「足元から~」を使い始めた後は行動が完全にパターン化しており、再度「足元から~」を使うまでの周期はおそらく28~32秒(足元~表示に合わせて使った強化無しトレーネ盾のCT解消後、少し間が空く)。パターンは「足元から~」→「ザザザ・・・」は確定、そのあとはちょっと余裕なくてしっかり見てないが、薙ぎ払い攻撃、「グオオオォォォ」、「グオォォ」のどれかだったように思う。ただトレーネの再使用は必ず間に合うようになっていたのと、防御バフをしっかり受けていさえすれば前受けでも低くて1000台、高くて3000台程度だったので、盾がトレーネ持ってたら剣魔弓は積極的に足元前受けしてDPS落とさないようにすると攻略時間の短縮になるはず。ただ前受け+全体魔法のコンボで聖の回復力が追い付いて無さそうだったらスコア狙いよりもクリア狙いで安全策を取る方がいいと思う。 --
- ↑追記。wave2の死亡時ダメージを防げないかとドラーク盾持ち込んでみたこともあったけど、倒すタイミングを測るのが困難で巧くいかなかったのと、wave3では一切使わなかったので持たなくて良さそう。それよりwave3の開幕でヘイト800%付き龍化グランツぶち込めるように準備しといたほうがいいす。 --
- SAのwave3、アルムダードのHPが80%か75%辺りからパターンが固定になりますね。グオオオ→足下→ザザザの順で3つの動作を繰り返す、盾がトレーネかフロールありなら火力はザザザだけ下がって攻撃、単体攻撃もないのでタゲを気にする必要がないから盾も積極的に攻撃に参加できると思います。 --
- 2つ↑、SAでのHPだとかなり難しいと思う。エクストラバトルであればある程度予測可能であるため、持ち込む余地はある。 --