イベント概要 
- エクストラバトル
- 開催期間 : 2018/09/07(金) 19:00 ~ 2018/9/25(火) 12:59
レベル | 挑戦条件等 | クリア報酬 |
---|---|---|
Lv.1 | 挑戦条件: 戦闘力20,000以上 | 無頼の双剣?×5、無頼のサークレット?×5、蒼シード 10,000×2、海晶石 10×2、海晶石 15×2 |
ストーリー | 交換所に新しい【+武具】入荷したネキ! | |
Lv.Ex | 挑戦条件: 戦闘力20,000以上 戦闘力キャップ: 20,000 | 翠シード 10,000×1、海晶石 10×10 (宝箱報酬:アンピトリテの魂) |
攻略 
- 攻撃はすべて魔法攻撃であると思われる(要検証)
- セリフが多く一見複雑に思われるが、攻撃パターンが一定なので相手の詠唱時に下がり、攻撃発動時に前進を繰り返せば後列受けを徹底できる。
- 「…あなたを、止めるわ」や「これで最後よ…」などのオレンジ色のバフ詠唱は少し短めで発動するが、次の詠唱までの猶予時間が少し長め。
- 護術士は基本前列、ただし大ダメージの惨墜水礫のセリフ3つをしっかり覚え、しっかり後退する事。
- 「…戦わなければいけないの」「…破滅が…訪れる」「すべてを…かけ…る…」の3つ
- 荒破激流、魚偶一叢・改で命中ダウンが付与されるため攻撃にMISSが出るようになる。
- 荒破激流はHPが減る毎に命中ダウンの値が増え最終的に80%まで増加、魚偶一叢・改の20%と合わせて攻撃が全く当たらなくなる。
- セイリアを1体倒す毎に命中100%バフを中時間もらう事ができる、2体とも同バフグループなのでパーティの火力を見つつ2体しかいないセイリアをどのタイミングで倒すかが重要。
- HP10、ダメージ1固定であるため剣か弓が双剣で倒す事になる、開幕に2体両方倒す事は命中バフ無駄にしかならないので注意。
こちらに命中ダウンがかかっていても、セイリアには攻撃がヒットするように自己回避デバフが付与されている。 - HPが減ってくると行動毎に自傷ダメージが入るため、必中の龍人化攻撃も含め攻撃が当たらず詰む事は無い。
ステータス 
Wave | 敵名称 | 属性 | 種族 | 列 | HP | |
---|---|---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.Ex | |||||
2 | アンピトリテ | 水 | 精霊 | 前列 | 1378500 | |
2 | セイリア | 水 | 精霊 | 後列 | 10 | |
2 | セイリア | 水 | 精霊 | 後列 | 10 |
Wave 2 
アンピトリテ 
スキル名 | 特徴・予兆 | 行動パターン | 概要 |
---|---|---|---|
海の激憤 | (無言詠唱) | 単体攻撃 | 水耐性ダウン25%(I) |
惨墜水礫 | …戦わなければいけないの | 列攻撃&デバフ | 前列即死級ダメージ 全員後列の場合はmissになるので盾も下がる アンピトリテの地耐性50%↓ |
…破滅が…訪れる | |||
すべてを…かけ…る… | |||
螺旋海嘯 | 時が来たわ… | 列攻撃 | 多段3回HIT |
…ここにいては、いけない | |||
終わ…ら…せる… | |||
荒破激流 | 大海嘯よ…力を… | 全体攻撃 | 多段3回HIT 命中ダウン20%(F) |
海へ還りなさい… | 多段3回HIT 命中ダウン40%(F) | ||
沈み…なさい… | 多段3回HIT 命中ダウン60%(F) | ||
朽ち…な…さい | 多段3回HIT 命中ダウン80%(F) | ||
魚偶一叢・改 | 行きなさい… | 全体攻撃 | 多段3回HIT 水耐性ダウン15%(J) 命中ダウン20%(G) |
行っ…て… | |||
使命を…果たす…のよ… | |||
終末の兆し | …あなたを、止めるわ | 自己バフ&デバフ | 魔法与ダメ50%↑(S)&物理被ダメ30%↑(N) |
決別の時 | これで最後よ… | 自己バフ&デバフ | 魔法与ダメ100%↑(S)&物理被ダメ50%↑(N) |
セイリア 
スキル名 | 特徴・予兆 | 行動パターン | 概要 |
---|---|---|---|
水晶の癒し | (無言詠唱) | 回復&自己デバフ | ・自身のHPを1回復 ・自身に回避ダウン999% |
水晶の醒め | (自身が死亡時) | バフ | ・プレイヤー全体に命中UP100% |
コメント 
- 本体範囲に命中デバフ -- 2018-09-08 (土) 15:11:06
- セイリアは同時ではなく上手くバラして倒すこと -- 2018-09-08 (土) 15:11:41
- 本体が命中デバフを頻繁に撒くので、先にセイリアを倒してバフを貰っとけ。一体でいい。バフが切れそうになったら二体目。惨墜水礫はいつもの全員下がるギミック。盾はここだけはセリフを覚えよう。火力と弓は毎回下がれる余裕があるからぼちぼち覚えればいい。聖は蘇生重視。 -- 2018-09-08 (土) 18:26:38
- 行動パターンがランダム。 -- 2018-09-08 (土) 20:30:35
- 途中で送信してしまった。行動パターンがランダムで、初手から前列即死が来るかもしれないし、全体が来るかもしれないから、初手はフォーリア盾がいい。ただそのまま2手目にいくと、2手目と3手目の間に来る敵の初手が前列即死の時に後列に逃げきれないことがあるから、2手目はセリフが出るまで待つ。 -- 2018-09-08 (土) 20:38:45
- セリフの変化は残りHPが70%以下と40%以下。終末の兆しは70%以下で1回、決別の時は40%以下で1回使用
70%以下の時はアンピトリテに残りHP3%の、40%以下は残りHP6%の自傷ダメージが発生する -- 2018-09-09 (日) 05:18:59 - 「大海嘯よ…力を…」は荒破激流(命中デバフF20%)。荒破激流だけセリフが4つある -- 2018-09-09 (日) 05:26:10
- 螺旋海嘯、荒破激流、魚偶一叢・改が3ヒット攻撃。盾だと逆鱗が使いやすいかも -- 2018-09-09 (日) 05:36:19
- 説明ありがとうございます、諸々反映しました。荒破激流についてはまだ4つ目確認できてないので再度更新します。 -- 2018-09-09 (日) 15:04:58
- 剣か弓あたりで最初に後ろを片方倒して当たらなくなってきたらまた倒すみたいな -- 2018-09-10 (月) 15:53:31
- …戦わなければいけないの は盾で80%なら耐える -- 2018-09-11 (火) 17:43:10
- 序盤なら耐えるけど後半は無理だろ -- 2018-09-12 (水) 00:55:58
- 序盤しか使わないんだが -- 2018-09-12 (水) 03:21:37
- 序盤しか戦わなければならないしないんたが -- 2018-09-13 (木) 02:09:04
- 序盤しか戦わないのは、特定の場合だからね。要は序盤は下がる事を気にしないでもいいってこと -- 2018-09-13 (木) 07:24:00
- 戦わなければ、で下がらないと聖の負担がかなりかかるから盾も下がれ -- 2018-09-14 (金) 17:50:19
- あと、開幕雑魚倒すメリットはないからな。デメリットでしかない。雑魚は命中下がるまで温存推奨。 -- 2018-09-14 (金) 17:51:49
- 序盤でダメくらい過ぎでしょwヘイト分散して単体飛んだ方が負担増えるから、瀕死になる訳じゃないから全体回復でも間に合うし -- 2018-09-14 (金) 18:47:37
- よっぽどヘイト管理下手くそな地雷か、開幕の出来事やろが。どんまい -- 2018-09-15 (土) 09:53:35
- で、結局盾が開幕優先するのはタゲ?バフ?生存? -- 2018-09-17 (月) 17:28:14
- バフ優先かな? 詠唱なしや短詠唱の攻撃してこないし、単体攻撃も連続でしてくることはまず無いから。念の為、火力は螺旋の宝玉持っていけば安定する -- 2018-09-21 (金) 03:32:53
- メンバー強いと最初に1体倒して命中upの効果切れる前に戦闘終わった。剣or魔が慣れてなくて2、3回死ぬならmiss出たら倒すでギリギリ足りた -- 2018-09-21 (金) 13:35:58