イベント概要 
- エクストラバトル
- 開催期間 : 2018/10/09(火) 19:00 ~ 2018/10/24(水) 12:59
レベル | 挑戦条件等 | クリア報酬 |
---|---|---|
Lv.1 | 挑戦条件: 戦闘力20,000以上 | |
ストーリー | 交換所に新しい【+武具】入荷したネキ! | |
Lv.Ex | 挑戦条件: 戦闘力20,000以上 戦闘力キャップ: 20,000 |
攻略 
- 前列スピリトラが後列(トライウィスプ)に大回復を行うのでトライウィスプを削っても回復されてしまう。
- スピリトラ死亡時1体ごとにトライウィスプに闇耐性ダウンのデバフ25%(2体で合計50%)を付与する(同時に魔法与ダメUPも付与)。
- 上記2つの理由から基本的には前列から倒していく事になる。
- スピリトラを1体倒すとトライウィスプの詠唱時間が5秒(?)から3秒(?)に変化、前に出る火力職や弓は1体撃破後は前列移動のタイミングに注意。
各職の立ち回り 
剣術士
- 攻撃が終わったタイミングで倒すこと
- 範囲攻撃を受けると光耐性が下がる
- 倒すと残りの敵が強化される
- 魔が範囲ならバランス良く、単体なら集中攻撃。空気を読み、合わせると良い。
護術士
- 攻撃は全て魔法。
- トレーネはSLv6(7?)から大技(ウバウ引キ裂ク)に毎回合わせられる
- 光耐性は常に-45%となるため注意
聖導士
- いつも通り回復。敵の数が減った瞬間に火力が上がるので注意。
弓術士
- いつも通り支援。スフェール等は効果が薄い。
魔導士
- 攻撃が終わったタイミングで倒すこと
- 範囲攻撃を受けると光耐性が下がる
- 倒すと残りの敵が強化される
- 一撃で雑魚を散らすか、火力が足りない場合は上から単体で狙うと安定
ステータス 
Wave | 敵名称 | 属性 | 種族 | 列 | HP | |
---|---|---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.Ex | |||||
2 | トライウィスプ | 光 | 不死 | 後列 | 694,200 | |
スピリトラ | 光 | 不死 | 前列 | 479,800 | ||
スピリトラ | 479,800 |
Wave 2 
トライウィスプ 
スキル名 | 特徴・予兆 | 行動パターン | 概要 |
---|---|---|---|
・自身に行動時HP回復200を付与(条件不明) ・詠唱時間はすべて約5秒 ・スピリトラ1体撃破時にすべての詠唱時間が約3秒に短縮 | |||
甦生の念・惨 | 緑詠唱 | 回復 | ・敵パーティー前列を回復 |
呪詛・惨 | 無言詠唱 | 単体魔法 | ・対象プレイヤーに光耐性ダウン30%(G) |
怨嗟のうねり・惨 | グケケケケ… | 前列魔法 | |
燐魄轟滅 | ウバウ…ヒキ裂ク | 全体魔法 | ・前列プレイヤーに光耐性ダウン15%(H) |
憑依・惨 | 死亡時 | バフ | ・残っているスピリトラに魔法与ダメージUP150% |
スピリトラ 
スキル名 | 特徴・予兆 | 行動パターン | 概要 |
---|---|---|---|
・トライウィスプ撃破後はすべての詠唱時間が約3秒に短縮 | |||
甦生の念・惨 | 緑詠唱 | 回復 | ・敵パーティー前列を回復 |
甦生の念・亞 | 無言詠唱 | 回復 | ・敵パーティー後列(トライウィスプ)を大回復 ・HPが減ってくると使用 |
呪詛・亞 | 無言詠唱 | 単体魔法 | ・対象プレイヤーに光耐性ダウン30%(G) |
怨嗟のうねり・亞 | ケケケ… | 前列魔法 | |
燐魄轟裂 | ケタケタケタ… | 全体魔法 | ・前列プレイヤーに光耐性ダウン15%(H) |
憑依・亞 | 死亡時 | バフデバフ | ・敵パーティー後列(トライウィスプ)に闇耐性ダウン25%(J)(K) ・敵パーティー後列(トライウィスプ)に魔法与ダメージUP50%(T)(S) |
コメント 
- ウバウ引キ裂クが高威力 -- 2018-10-11 (木) 04:14:16
- ウバウ引キ裂ク→列or単体→ウバウ引キ裂ク? -- 2018-10-11 (木) 18:21:24
- ウバウ引キ裂ク→列or単体→列or単体→ウバウ引キ裂く? -- 2018-10-11 (木) 18:21:56
- 詠唱時間?硬直時間?短いからトレーネあわせにくいな。ウバウ引キ裂クがくるタイミングが決まってるならスタンバイしといてトレーネあわせる感じか?決まってないなら合わせられる時だけトレーネか? -- 2018-10-11 (木) 18:23:24
- 全部魔法ぽい -- 2018-10-11 (木) 18:24:13
- 俺盾だが、ウバウ引き裂くにトレーネするなら毎回しなきゃ火力困惑するぞ -- 2018-10-12 (金) 23:16:31
- よって俺はしない。 -- 2018-10-12 (金) 23:17:43
- トレーネは火力のためにあるんじゃない聖のためだぞ。火力はなくても耐えられる耐性は必須。
だが聖の回復は割と余裕だから結果トレーネはいらないぞ。 -- 2018-10-13 (土) 03:20:37 - 剣魔が即死する時だけトレーネな -- 2018-10-14 (日) 16:10:30
- ex火力あるならボスから倒した方が安定する -- 2018-10-14 (日) 19:32:33
- 耐性フルで下がってるからトレーネはしない方がいい -- 2018-10-15 (月) 08:22:24
- 耐性20%以上、メインで魔防特大装備気とけば最大2500程度しかくらわんから下がる必要ないしトレーネもいらん。 -- 2018-10-16 (火) 01:46:32
- 耐性0%、メインで攻撃全振りした火力が重なってる時に突撃して溶けるのでトレーネは必要 -- 2018-10-16 (火) 15:05:08
- 勝手に溶けてろ -- 2018-10-16 (火) 15:46:28
- 野良とかワルチャ募集ならそんな感じかね。グループの中で身内だけで行くならまた違うんだろうが -- 2018-10-16 (火) 23:15:19
- 野良で剣以外やったが、魔が取り巻きを一掃したら安定する感じ。バラバラに倒すとグダるのが多かった。 -- 2018-10-17 (水) 19:33:16
- SLV6以上(7以上推奨)のトレーネなら毎回打てる -- 2018-10-17 (水) 19:39:47
- バラバラに攻撃するのは効率悪い。雑魚2体とも常に棘維持、かつ盾タゲ固定してなきゃ。 -- 2018-10-20 (土) 16:37:43
- 野良ではタゲがデフォの上雑魚から殴れ。魔によっては龍人全体やるから盾はカース構えとけ。 -- 2018-10-20 (土) 16:40:12
- まとめると叩き台こんな感じか exはボスからが安定とか、範囲がいいか単体がいいかは分かる人書いてくれ -- 2018-10-20 (土) 17:38:57
- トライウィスプのスキルに甦生の念・惨があります。効果は甦生の念・亜の前列版。前列がいない場合はmiss -- 2018-10-22 (月) 02:19:27
- 行動回復は燐魄轟滅を使用すると付与 -- 2018-10-22 (月) 02:21:00
- トライウィスプを先に倒すと、スピリトラの詠唱時間が2秒&行動ごとに自分に対し最大HPの10.5%nダメージ -- 2018-11-09 (金) 07:43:08
- Exの話だけど「グケケケケ…」の次の攻撃が「ウバウ…ヒキ裂ク」で固定のような気がする・・・ 周期24秒? トレーネLv6だとギリッギリだったから、タイミング合わない環境ならトレーネなしでデバフと光耐性強化にしたほうがまだ安定する。 -- 2019-04-12 (金) 08:23:53
- ↑ごめんパターンについては検証不足だった。コメの最初のほうにあるように「単体→ウバウ引キ裂ク」のパターンもあるので、セリフだけ見ないで「トレーネLv6以上のCTが解消されそうになったら警戒しつつ即打てる状態で待機」が正解かも。それと、Lv6の場合は1回でもタイミングずれると次の回をあきらめないと周期がずれっぱなしになってた。Lv8まで上げてれば神経質にならずに済むと思うけど、少なくともLv6では安定とは言い難かった。 -- 2019-04-12 (金) 09:39:56
- スピリトラ1体撃破後の動きについては単体→ -- 2019-04-13 (土) 21:47:57
- 途中送信したごめん。上にあるように単体→列orウバウ→列orウバウの残った方→単体 と確定ループになる。1周目見たらセリフ見なくてもオーケー。 -- 2019-04-13 (土) 21:55:04
- 聖やってます。なんか、雑魚っぽいビジュアルのせいなのか、耐性を軽視している人が多いような・・・3手目あたりの敵の攻撃で沈みかけたり、実際ペロってしまったりする人が多い・・・野良だと、ドラベリフロみたいな開幕3手だと厳しい場合があります。もちろん、耐性がしっかりしてるメンバーの場合(あるいは護さんのバフが効いてるのか)まったく問題ない場合も多いのですが・・・。なので、野良の場合は、開幕3手目で全体回復(誰が狙われてるかわかりにくい)を視野に入れた方がいいかもです。 -- 2020-01-24 (金) 20:05:55