2019-09-17 岩窟に潜む怪腕尾 ドリトラル
Last-modified: 2020-05-10 (日) 22:34:07
イベント概要 
グランバトル 
- 開催期間 : 2019/09/17(火) 16:00 ~ 2019/10/() 12:59
スコアアタック 
- 開催期間 : 2019/9/24(火) 17:00 ~ 2019/10/() 12:59
攻略 
- ドリトラル(前列上・前列下)2体とロカソーディッチ(後列)の計3体同時に出現。
- ドリトラル2体を倒した時点で、ロカソーディッチは道連れとなり戦闘終了となる。
- ドリトラル1体を倒すたび最大HP50%の固定ダメージ。
- ドリトラルが2体生存してる間は、通常パターンと詠唱パターンを交互に担当する。
- 最初の分担はドリトラル(上)が詠唱パターン、ドリトラル(下)が通常パターンを担当。
- 通常パターンは単体攻撃と前列攻撃を繰り出す。
また、行動のたびに自分以外に被ダメ減少999を付与する。
- 効果時間は通常の行動周期より僅かに長い程度。
詠唱モードのドリトラルとロカソーディッチのバフは途切れない。
- 詠唱パターンは40秒の長時間詠唱を経て、全体攻撃を繰り出す。
また、攻撃と同時に自分以外に被ダメ減少999を付与し、行動パターンを入れ替える。
- ドリトラルが片方倒されると、最終パターンに移行する。
- 通常パターンに全体攻撃が追加されたパターンとなる。
また、被ダメ減少バフの付与はなくなる。
- この時点でロカソーディッチを撃破することも可能となる。
- ロカソーディッチは攻撃補助を担当。単体攻撃と全体攻撃を繰り出す。
- それ以上特殊な行動を持たない。攻撃力も低く、ヘイト管理すら手抜いても問題はない。
- ドリトラルが片方倒されると、自身に与ダメ増加100を付与する。
しかし元の攻撃力が低いため、バフ後もそこまで気にならない。
各職の立ち回り
剣術士
- 攻撃対象となるドリトラルをターゲットすること。
- 初期ターゲットは最初に通常パターン担当のドリトラル(下)。
順当に行けばそのまま撃破して、ドリトラル(上)に移行すれば良い。
- ロカソーディッチの攻撃は特に気にしなくてよい。
護術士
- ドリトラルの担当交代時のヘイト管理手段を用意すること。
- 詠唱モード中のドリトラルのヘイトはまともに稼げないが、聖はある程度稼いでしまう。
いざ通常モードになった際に速やかにタゲを奪い返す必要がある。
- カースファング、リーメルシルトなどの挑発や、
特大攻撃武器をローテーションとは別に用意すると対応しやすい。
- ロカソーディッチのヘイト管理は特にしなくても問題はない。
- 順当に行けば聖が背負うことになるが、後列固定ならば問題はない。
- とはいえ、前列に出る可能性もある。余裕があればそちらも管理したい。
聖導士
- ロカソーディッチの受け役を担ってもよい。
- 攻撃力が低いため、護の手数圧縮のためにも最初にヘイトを軽く稼ぐのはあり。
- ロカソーディッチを背負ってる間は、大鎌や槍などの前進行動に注意。
弓術士
- 攻撃対象となるドリトラルをターゲットすること。
- 初期ターゲットは最初に通常パターン担当のドリトラル(下)。
順当に行けばそのまま撃破して、ドリトラル(上)に移行すれば良い。
- 味方の火力にもよるが、単体デバフを付与する間にドリトラルを撃破することも多い。
バフや範囲デバフを優先し、HP減少量を見ながら行動を決めよう。
- リンロウシューター、カルネリキャノンが適当。
- ロカソーディッチの攻撃は特に気にしなくてよい。
魔導士
- 攻撃対象となるドリトラルをターゲットすること。
- 初期ターゲットは最初に通常パターン担当のドリトラル(下)。
順当に行けばそのまま撃破して、ドリトラル(上)に移行すれば良い。
- 単体攻撃で攻撃を行うこと。
- 下手に範囲攻撃をしてロカソーディッチのタゲを奪うのが怖い。
- 翠草の小瓶などで確殺を取れるなら有効だが、見合うメリットはない。
- ドリトラル2体に同時にダメージを与えられる瞬間は最初の数秒のみ。
全体攻撃そのものにメリットがない。
- デバフ付与はいつでも可能。大鎌はアイビスサイズが適任。
- ロカソーディッチの攻撃は特に気にしなくてよい。
ステータス 
Wave 2 
ドリトラルA 
- 全ての行動後にドリトラルBとロカソーディッチに物理被ダメージDOWN(U)999%・魔法被ダメージDOWN(T)999%(10秒)
ドリトラルB 
- すべての行動後にドリトラルAとロカソーディッチに物理被ダメージDOWN(U)999%・魔法被ダメージDOWN(T)999%(10秒)
ロカソーディッチ 
コメント 
- グランバトルラッシュを周回していますが、ロカソーディッチの「キュウッ」(ウィーズラッシュ)は、単体ではなく近列みたいですね。全レベル細かくは見ていませんが、少なくともLv4では近列でした。 --