三国志末期も推して参ろうぜ同盟 *Powerd by Wiki*
[
ホーム
]
?
ms
書評欄 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
* 古典 [#c67d7fed]
** 正史三国志(全8巻)/訳・今鷹真、井波律子、小南一郎/...
- ネタの宝庫。第8巻の巻末索引は重宝しています。(みなと)
- 裴註の毒舌でこの世界にはまりました……笑。そして訳者によ...
** 三国志(全5巻)/陳寿/中華書局 [#pf0a6c9f]
- 漢文です。読めん。(みなと)
- この本の半分は注に割かれていると思うと複雑な気分になる…...
** 晋書(全10巻)/房玄齢、他/中華書局 [#bbd00d8d]
- 漢文…ですが日本語訳がないので三国志最末期の人物を知ろう...
- 日本語訳をやっている解体晋書のメンバーの中根です。訳業...
- 晋書に掲載されている三国志最末期の人物の大物と言うと王...
** 新釈漢文大系76・77・78 世説新語(上・中・下)/目加田...
- 小ネタの宝庫。史実かどうかはともかく読み物としておもし...
- たった一行で話が終わるものもあります。(例:何晏の五石...
** 書道全集第3巻 中国:三国・西晋・十六国 /平凡社 [#p...
- 書道というタイトルですが、実は一般的な「書」だけではな...
** 老子 無知無欲のすすめ/金谷治/講談社学術文庫 [#j3d95...
- 底本は魏の王弼本が使われています。漢文、書き下し、解説...
- 読み始めたら三分で熟睡できます。進まないー…。(みなと)
* 解説 [#c59b762d]
** 正史三國志群雄銘銘傳/坂口和澄/光人社 [#ob9f73ca]
- 全562人収録の辞典ということで、末期人物も充実。本文と著...
** 三国志軍事ガイド/篠田耕一/新紀元社 [#d3e9a350]
- 当時の戦について現実的に書かれた良書ですが、個人的に末...
** 西晉の武帝 司馬炎/福原啓郎/白帝社 [#ded3604b]
- 中国歴史人物選の第三巻として刊行。(微妙にマイナー好き...
- 三国志では読めない三国時代末期(笑)が日本語で理解でき...
** 中国文明史図説5 魏晋南北朝 融合する文明/羅宗真(訳...
- 当時の生活様式等を出土品を交えて紹介しています。魏晋の...
** 歴史群像シリ-ズ17・18 三国志(上・下)/学習研究社 [...
- 本文は、主観的・感情的なノリが個人的に合わずにあまり読...
** 中国の歴史シリーズ5『三国志の世界』・6『中華の崩壊と拡...
- 5巻が後漢・三国時代、6巻が魏晋南北朝時代を扱っています...
** 魏晋南北朝/川勝義雄/講談社学術文庫 [#r376d1ca]
- 魏晋は貴族制の観点から、呉は江南開発の面の解説が多いで...
* 小説 [#q569e650]
** 英雄 生きるべきか死すべきか 上・下/柴田錬三郎/講談...
大勝か、しからずんば大敗か。蜀の孔明と魏の仲達。自国の存...
遂に最後の決戦に挑む。中国大陸が魏・呉・蜀と三分されて幾...
- 蜀末を描いた貴重な小説。演義ベース。諸葛亮の遺志を継い...
- トウ艾と姜維がそれぞれ朝廷から孤立しながら、互いを宿敵...
** 孔明の聖像 姜維戦記/田中文雄/株式会社 光栄 [#g0667...
- 演義姜維にさらなる脚色を加えた「物語」です。費イ殿が姜...
- 絶版。私はオークションを利用して手に入れました(士朗)
- 「姜維はまことに驚異の人である」(作者)←どう突っ込んで...
** 長江落日賦 白日、斜めなり/田中芳樹/徳間書店 [#dc62f...
- 田中芳樹による中国モノの短編集ですが、その中の一つ「白...
- 夏侯覇の醒めた目線が悲しいです。田中氏は短編の方が面白...
* 漫画 [#i35e715c]
** 三国志 完結編(全3巻)/原作:寺島 優 作画:李 ...
- 演義(蜀滅亡まで)を簡略化して漫画化したものです。(士...
- 1巻の表紙が司馬懿、2巻が司馬師、3巻が司馬昭。これだけで...
** ふしぎ道士伝 八卦の空/青木 朋/秋田書店 [#f4c4a377]
三国時代の中国を舞台に、後世にも名を残す偉大なる天才占い...
- 末期本とは趣旨が違いますが、時代的にやや被っているので...
- 卜占で名を馳せた管輅が主人公。怪奇譚(漫画)。管輅以外...
- サポート掲示板で、作者さんをたまに見かけます。考察にも...
- 曹叡のかっこよさに驚きましたごめんなさい。管ちゃんのマ...
** (書名)/(著者名)/(出版社名) [#qff88c25]
- (コメント・要署名)
終了行:
* 古典 [#c67d7fed]
** 正史三国志(全8巻)/訳・今鷹真、井波律子、小南一郎/...
- ネタの宝庫。第8巻の巻末索引は重宝しています。(みなと)
- 裴註の毒舌でこの世界にはまりました……笑。そして訳者によ...
** 三国志(全5巻)/陳寿/中華書局 [#pf0a6c9f]
- 漢文です。読めん。(みなと)
- この本の半分は注に割かれていると思うと複雑な気分になる…...
** 晋書(全10巻)/房玄齢、他/中華書局 [#bbd00d8d]
- 漢文…ですが日本語訳がないので三国志最末期の人物を知ろう...
- 日本語訳をやっている解体晋書のメンバーの中根です。訳業...
- 晋書に掲載されている三国志最末期の人物の大物と言うと王...
** 新釈漢文大系76・77・78 世説新語(上・中・下)/目加田...
- 小ネタの宝庫。史実かどうかはともかく読み物としておもし...
- たった一行で話が終わるものもあります。(例:何晏の五石...
** 書道全集第3巻 中国:三国・西晋・十六国 /平凡社 [#p...
- 書道というタイトルですが、実は一般的な「書」だけではな...
** 老子 無知無欲のすすめ/金谷治/講談社学術文庫 [#j3d95...
- 底本は魏の王弼本が使われています。漢文、書き下し、解説...
- 読み始めたら三分で熟睡できます。進まないー…。(みなと)
* 解説 [#c59b762d]
** 正史三國志群雄銘銘傳/坂口和澄/光人社 [#ob9f73ca]
- 全562人収録の辞典ということで、末期人物も充実。本文と著...
** 三国志軍事ガイド/篠田耕一/新紀元社 [#d3e9a350]
- 当時の戦について現実的に書かれた良書ですが、個人的に末...
** 西晉の武帝 司馬炎/福原啓郎/白帝社 [#ded3604b]
- 中国歴史人物選の第三巻として刊行。(微妙にマイナー好き...
- 三国志では読めない三国時代末期(笑)が日本語で理解でき...
** 中国文明史図説5 魏晋南北朝 融合する文明/羅宗真(訳...
- 当時の生活様式等を出土品を交えて紹介しています。魏晋の...
** 歴史群像シリ-ズ17・18 三国志(上・下)/学習研究社 [...
- 本文は、主観的・感情的なノリが個人的に合わずにあまり読...
** 中国の歴史シリーズ5『三国志の世界』・6『中華の崩壊と拡...
- 5巻が後漢・三国時代、6巻が魏晋南北朝時代を扱っています...
** 魏晋南北朝/川勝義雄/講談社学術文庫 [#r376d1ca]
- 魏晋は貴族制の観点から、呉は江南開発の面の解説が多いで...
* 小説 [#q569e650]
** 英雄 生きるべきか死すべきか 上・下/柴田錬三郎/講談...
大勝か、しからずんば大敗か。蜀の孔明と魏の仲達。自国の存...
遂に最後の決戦に挑む。中国大陸が魏・呉・蜀と三分されて幾...
- 蜀末を描いた貴重な小説。演義ベース。諸葛亮の遺志を継い...
- トウ艾と姜維がそれぞれ朝廷から孤立しながら、互いを宿敵...
** 孔明の聖像 姜維戦記/田中文雄/株式会社 光栄 [#g0667...
- 演義姜維にさらなる脚色を加えた「物語」です。費イ殿が姜...
- 絶版。私はオークションを利用して手に入れました(士朗)
- 「姜維はまことに驚異の人である」(作者)←どう突っ込んで...
** 長江落日賦 白日、斜めなり/田中芳樹/徳間書店 [#dc62f...
- 田中芳樹による中国モノの短編集ですが、その中の一つ「白...
- 夏侯覇の醒めた目線が悲しいです。田中氏は短編の方が面白...
* 漫画 [#i35e715c]
** 三国志 完結編(全3巻)/原作:寺島 優 作画:李 ...
- 演義(蜀滅亡まで)を簡略化して漫画化したものです。(士...
- 1巻の表紙が司馬懿、2巻が司馬師、3巻が司馬昭。これだけで...
** ふしぎ道士伝 八卦の空/青木 朋/秋田書店 [#f4c4a377]
三国時代の中国を舞台に、後世にも名を残す偉大なる天才占い...
- 末期本とは趣旨が違いますが、時代的にやや被っているので...
- 卜占で名を馳せた管輅が主人公。怪奇譚(漫画)。管輅以外...
- サポート掲示板で、作者さんをたまに見かけます。考察にも...
- 曹叡のかっこよさに驚きましたごめんなさい。管ちゃんのマ...
** (書名)/(著者名)/(出版社名) [#qff88c25]
- (コメント・要署名)
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル