系統 | ゾンビ系 |
特性 | スタンダードボディ 普通のサイズ、特に効果はない。 きぶん屋(固定) 毎ターンテンションが変化する。 ヒットアンドアウェイ 自分の攻撃で相手のカウンターが発動しなくなる。 ホバーボディ(+25) 地タイプの攻撃を大幅に軽減するが、射撃に弱くなる。 だましうち(+50) 攻撃を回避すると次のラウンドの最初に攻撃力が大きく上がる。 ちょうはつ(+100) 偶数ラウンドの最初にときどき発動し、敵全体の補助系の技を封じるが同時にテンションも1段階上げてしまう。 |
使用スキル | たま投げ、チームスロー、狂気の眼差し |
スキルライン | ナンでも投げ |
属性耐性 
無効:毒
半減:闇、即死
弱点:火、聖
解説 
スーパードンキーコング2に登場したクレムリン軍団の一員で、古びたコートだけの姿で浮かんでいるオバケな海賊。
笑いながら木箱や他のモンスターを放り投げてくる一方、お宝も堂々と投げてしまうとらえどころのないやつ。
備考 
ちょうはつはGBA版の投げ終わってから豪快に笑うイメージ。
GBA版では投げているときは笑わなくなったが、なぜかやられるときも笑うようになった。
名前や姿がクルークに似ているが関係は不明。GBA版でのボイスは全く似ていない。
Tag: モンスター ゾンビ系 ドンキーコング_モンスター