系統 | 獣系 |
特性 | スタンダードボディ 普通のサイズ、特に効果はない フェアリースキン(固定) 無属性のスキルが全て聖属性になり、威力が30%アップする ドラゴン系への聖属性ダメージが50%上昇 メロメロボディ 自分を攻撃してきた敵を魅了状態にすることがある。 ときどきマジックバリア(+25) ターンの最初に一定確率で発動し、魔法防御が上がる フレンドガード(+50) 常に自身を除いた味方の受けるダメージを25%減らす おうえん(超生) 戦闘開始時、味方全体のテンションを1段階上げる かちき(メガボディ化) 能力デバフを受けると自分の系統賢さを20%アップさせる、最大で300%まで上がる ときどき青い霧(ギガボディ化) ターンの最初に一定確率で青い霧を発動する いきなり聖なる防壁(超ギガボディ化) バトル開始時に状態異常を無効化する |
使用スキル | メラゾーマ、ライデイン、はげしいおたけび、しっぷうづき |
スキルライン | ニンフィア |
属性耐性
弱点:毒
耐性:風、爆発、闇
無効:重力
得意装備
杖、ムチ
解説
イーブイ?から進化するポケモンの一体。リボンのような触角からリラックス作用のある波動を放って争いをやめさせる。また、信頼する者に対しては腕などに触角を巻き付けて一緒に歩くという。
可愛い見た目だが、自分の何倍も大きなドラゴンに立ち向かい急所めがけて攻撃する勇敢さも合わせ持ち、とある地方ではドラゴン退治の伝承が伝えられている。
ステータスは賢さと魔法防御に優れるが、物理攻撃力・防御力と素早さは控えめ。
妖精のような可愛い見た目らしく聖属性が得意。特性の「フェアリースキン」で無属性の強力な技を光に変え、聖属性に弱い相手を蹴散らしていこう。ただし打点の無い相手に対して無属性攻撃でごまかす、といったことが出来なくなるので注意が必要。
備考
元ネタ:ポケットモンスター
はげしいおたけびはハイパーボイス、しっぷうづきはでんこうせっかと本編における対戦でよく使われる技をイメージしたもの。超ギガボディの特性はダイフェアリーの効果をイメージ。
Tag: モンスター 獣系 ポケモン_モンスター ポケモン_ポケモン ムチ得意 杖得意