オススメ育成方法

Last-modified: 2023-01-30 (月) 19:07:48

レン

前提知識

幸運の重要性

  • 幸運を上げると、重要なスキルの発動率が上がる。機会があればどんどん上げよう。
    • 攻撃面では暴虐の炎(攻撃力×1.5)、ジャイアントキル(攻撃力×1.8)、ソウルブレイク(攻撃力×2.5)等
    • 悪運(致死ダメージを1度HP1で耐える)も非常に強力
  • 50までなら、アイテム「うごめく黒い影」で上げられる。
    • 1部/2章で弁当を保持したままクリアすることで入手できる。
    • このアイテムを使うと代償としてHPが30下がるが、フォローはしやすい。
      • 例えば、1部/5章被害なしクリアと死闘エンド(希望)でHPのマイナス分は帳消しになる。
      • また、使用してもHPは1以下にはならない為、最大HPが1の時に使用すればデメリットを無視出来る。
      • なお、幸運50以上では手に入るアイテムが別のものになる。こちらは力+1なのであまり有益では無い。
  • 50以降は、合同指揮訓練の優勝商品の金のカードや、一部の強敵がドロップするブラックカード等を使うのが手っ取り早い。
    • ただし、100以上はそんなに熱心に上げる必要はない。
      • 100~200の間で発動率が変動するスキルは「神殺し」のみ。
      • 200を超えると発動率が変動するスキルは無くなる。
      • 一応、修行者のコイン等でステータスが低下した状況を考慮すれば200以上に上げるのも無駄では無いが。
  • ネスト周回等の高効率レベリングが出来るようになれば、そちらで他のステータスと共に自然に上がっていく。
    • 1回の戦闘で複数のレベルアップが見込める際は、戦闘前にセーブし、幸運が上昇するまでロードを繰り返すのもあり。

レベルアップによる成長

はじめに

  • 火竜王を倒せないうちは、柱を読む、極力会話するなどイベントによる能力上昇、スキル獲得を重視しよう。
    • 能力値の追加上昇確率は初期状態で1%しかないため、レベルアップよりもこちらの方が効率が良い。
  • この時期は死闘エンド周回が効率が良い。
    • ミディの好感度イベントや、シデンとの会話なども忘れずに。
    • できれば、この時点で魂の火をミーコの好感度アップにつぎ込んでおこう。

ワイバーン(左)を倒そう

  • ある程度育ったら、まずは1部/4章の左側のワイバーンを倒そう。
    • 成長率上昇系アイテムで、一番楽に手に入れられる「竜の紋章」の入手が目的。
  • スカイドラゴンが代わりに飛んでいた旧verならスキル「ドラゴン避け」とアイテム「ドラゴンキラー」があればハードルはグッと下がる。

ベストエンドを見よう

  • 次はベストエンドを見られるように頑張ろう。
    • 特にHPの成長率+100%が大きく、これが主な目当て。
  • 辿り着くためには多少の閃きも必要だが、おそらく火竜王に勝てるようになるよりは先に閃くと思われる。

ドラゴンズネスト周回

  • 火竜王を倒せるようになれば、ドラゴンズネストの周回が時間も短く最高効率となる。どんどん周回しよう。
    • 1周で上がるレベルは約90程度。
    • 成長率向上を全て合わせるとHP以外の追加成長率は8%。
      • つまり、1周あたり各能力7-8程度上昇する計算となる。
  • 3部/1章でスキル「ドラゴンスレイヤー」を取っておくと火力がグンと上がる。
    • とは言え、入手にはそれなりに手間がかかる。単に火竜王を倒すまでが目的なら必須ではない。

さらに効率を上げるには

  • 更に強くなったら、アイテム「修行者のコイン」を使ってネスト周回をすると良い。
    • 赤骨・グリフォンを倒さず道中のドラゴンを倒し、ドラゴンズネスト内の全敵をコインを使った状態で倒すと、1周約180レベル程度上がる。(経験値増加スキルあり)
  • このときは、コインを使った状態で火竜王を一撃で屠る為に、スキル「ドラゴンスレイヤー」が大いに活躍する。
  • 修行者のコインが尽きたら3部/1章で金策すると良い。
  • 覚醒するためのマナが尽きたら死闘エンドに行くとマナが回復するのでおすすめ。昔は全回復したが今は200のみ。
    • 1-1でEnter連打、1-2で隠しボス狩りなど他にも回復方法はある。モチベや効率、副産物から好みの方法で。
  • なお、マナの最大値を上げるには通称『城ループ』がおすすめ。
    • ショートカットで城に直行し、ファリスに話しかけて「どうしていつも~」を選択してマナを2上昇させ、すぐに次のマップへ行き天使の妙薬を飲み干す。
      3-2に行くより合同訓練で服毒する方が早い。1周1分かからない。
    • ついでに宝物庫にも寄れば金策も兼ねられる。
    • 3-2や3-3はやり方さえ知っていれば低ステータスでも簡単にクリア出来るため、3部終章まで行ってしまうのもアリか。
      3-2のスライム狙いやファリスの好感度最大イベなど副産物いろいろ。ただしエンディングで貰えるボーナスポイントは少ない。

さらにさらに効率を上げるには

  • とある隠しボスを倒しまくり、成長率をあげ、転生を繰り返そう。
    • 各種ステータス成長率が130を超えるとネスト30週前後で転生できるようになる
  • なお、そこまでやって倒したい相手がいない。怒れる火竜王討伐には転生8回あたりで手が届くようになる。

魂の火の使用順について

  • 序盤・中盤に必要なのはとにかく攻撃力。「灯す」では攻撃力が増すスキルがあまり無いため、真っ先にミーコに「捧げる」を上限まで行うことをオススメする
    • ミーコの累積好感度が魂の剣の攻撃力となるため
  • 「灯す」「灯しなおす」は最終的に全て取得するのをオススメするが、重要性が高いのは「ドレインエッジ」「ドラゴン避け」くらい
  • 「砕く」「吹き消す」は無意味。
  • 「移す」「切り裂く」「なじませる」は他にもっと効率のいい上昇方法がある。
    • 魂の剣の使用回数増加に必要な強化値の増加及びオーバーチャージの追加により、「移す」の価値が上昇した。
      • 「移す」による使用回数増加では魂の剣の強化コストは増えない。

武器強化の指針

  • 武器使用回数は10回程度、覚醒ターン数は5ターン程度あれば基本的にそう困ることはない。
  • 剣の覚醒時間を1にしたままマナの最大値を上げていくと、毎ターン覚醒が可能になり、実質移動力が2倍になる。
    (奇剣遣いレン)
    • 当然マナの消費量は膨大になるため育成は大変。
    • 現Verだと覚醒解除により覚醒時間を延ばしてもできるようになった。
      • ただし覚醒解除で真似できるのは移動距離だけ。覚醒後の攻撃もできないし、敵ターンを覚醒状態で迎えることができないため、未だ優位性は衰えない
    • また、覚醒時間が1だとオーバードライブが使えないというデメリットがある。

成長率の上昇はどれに振るべき?

隠しボスまで視野に入れた場合

  • 死にステ化しにくいステータス(リロードを繰り返すことである程度は補えるが...)
    • 回避と命中に影響する「速さ・技」
      (とある隠しボスを素で倒せるようになる命中・回避7500程度が目安。それ以上では役に立たせるためには必要な値が跳ね上がる)
    • 防御無視攻撃や必中攻撃の数少ない対策となりうる「HP」
  • 死にステ化しやすいステータス
    • 勇者武器の強化度で補える「力・魔力」(ver1.94現在では、最も強い隠しボスの撃破を目指すなら魔力はかなり重要)
    • 一定値以上は効果が無く、無視されることも多い「守備・魔防」

転生を考えるなら

  • 成長率の上昇はHP以外に振るのが好ましい。
  • とある隠しボス2体は、倒すと低確率で幸運以外のいずれかのステータスの成長率が上昇する。
    • 普通に倒せるのならドロップもおいしく、複数回の転生を考えるなら狙ってみるのもあり。
  • 転生を繰り返す場合、ステータスの上昇に魂の剣の強化値が追いつかないため強化値上げをする必要性がある。なお、強化値というのはミーコに聞いたときに表示される攻撃力のこと。周回時にミーコの好感度上昇分だけ強化値が上昇し、好感度2=強化値1である。
    • 魂の火でミーコの初期好感度を最大(110、実質10)まで上げた状態で砦へショートカット(素通りで+3)し、会話イベントの偽薬効果(+2)・シデンと話す(魂)(強化値が+2)を選んで次のステージへ進み、配置選択をした後ミーコの日記(+1)を選んで出撃し天使の妙薬で自殺。合計で強化値が10上がる。通称『砦ループ』。
    • 同様に、魂の火でミーコの初期好感度を最大(110、実質10)まで上げた状態でナイトメアに突入。即出撃して近くの骨に殴りかかって殺してもらう。一周で強化値が5上がる。通称『ナイトメアループ』。転生直後などステータスが低い(特に、幸運が最低値でスキルがほとんど発動しない、速度差による追撃でスキル悪運関係なく死ねる)状態で、魂の剣の強化値が一万以下ならほぼ確実に死ねる。ステータスや魂の剣の強化値がそこそこある状態だとレンが骨を殺してしまう確率が高いので、転生数や強化値があまり育っていない人向け。骨を殺してしまった場合(リュスカがやられてゲームオーバーとなるので)タイトルに戻されるが、召喚からやり直すを選択すれば周回作業が無駄になることもない。『砦ループ』の方が一度の強化量は多いが、天使の妙薬を取り出すなどの手間が省け、操作が少ないため『砦ループ』より圧倒的に速いのが強み。慣れれば一周5秒切れるので、時間や手間をかけずにがんがん死ねる。*1

少女

  • レベルアップで上がるのはHPのみ。ターン経過で「成長」するが、ステータスを上げたいならカードを使ったほうがよい。
    とはいえ少女は囮とスキルでの補助が主な役割で、ステータスが必要になるシーンはまずない。
  • スキルを覚えるにはターン経過で「能力獲得」する必要があり、非常に時間がかかる。
    スキルの取り直しもできないので、スキル選択は慎重にする必要がある。
    詳細は召喚ページ参照。

ミディ

  • ドラゴンズネストでの育成が可能であり、最も育てやすいヒロイン。
    武器によりある程度の攻撃力を確保できれば、ドラゴンキラーやおまもりを所持させ、
    全力攻撃などでドラゴンを倒させれば元の成長率の高さも相まってかなりのステータスまで育てられる。
  • ミディパワーアップイベントを経ることで転生までもを可能にした名実ともに最強ヒロイン。
    ネスト周回のついでに育てよう。

リュスカ

  • レベルが上がりにくく耐久力的に騎兵の群れに突っ込むわけにもいかず、能力が上がるイベントも少ないことが原因で、かなり育ちにくい。
    多少なりとも能力が上がる最大好感度イベントをできるだけ起こすくらいが解決策だろうか。
    レベルを上げるならデュラハンなど強敵と戦う機会を何とか作りたい。
    あるいは、カードを優先的に使うのもあり。
  • もっとも、シンクレアさえ充分に強化されていれば炎剣咆哮で敵をまとめて吹き飛ばせるので、
    リュスカの能力値が高く有る必要の場面は他のキャラに比べてあまり多くない。
  • 武器の使用回数の増加も重要。初期値が少ない上にチャージでも消費するので足枷になるが、2部終章の会話で+1されるのを積み重ねれば改善する。
    育成のために2章を周回していれば自然に上がっていくのであまり意識する必要は無いが、隠しボスに頼った育成をしていると不足するかも?
  • 隠しボス討伐によるカード育成が一番手っ取り早い

ファリス

  • ステータスの成長率が一部を除き低めなため、レベルアップで育てにくい。
    育成を考えるならレベルアップの際には各紋章を持たせたり、セーブ&ロードでステータス上昇値を厳選する他、
    イベントなども積極的に用いたいところ。
  • 長射程魔法攻撃という特性から通常モードではあまり育成の必要は無いが、ナイトメアモードを見据えるなら無駄にはならない。
  • 隠しボス討伐によるカード育成が一番手っ取り早い

*1 一応細かい確率について記しておく。
レンが安定して死ぬ上での障害となるのがソウルクラッシュ(ダメージ1.5倍、最低発動率20%)と、クリティカル(ダメージ2倍、最低発動率10%)と、最低命中率25%。他のスキルは転生直後であれば発動率1~2%なのでほぼ気にする必要はない。
近くのハイスケルトンのステータスが守備2000、HP12000なので、レンが骨を倒してしまう確率は、

・攻撃力(≒強化値)8000以下であれば1%程度
・攻撃力(≒強化値)10000以下であれば3%程度
・攻撃力(≒強化値)14000以下であれば7.5%程度
・それ以上だと25%

となる。
上記のように、攻撃が命中するだけで倒してしまう14000以上ではナイトメアループはほぼ機能しない。それ以下であっても10000を超えると(体感的に)頻繁に倒してしまうようになるので余りオススメできない。効率が悪くなったと感じたら砦ループに切り替えるなり、強化値が減るまで中断するなりするのがいいと思われる。

レンの移動力をあと1伸ばす手段があればハイパースケルトンに殴りかかれるようになるので、もう少しこのループが使いやすくなるのだが…今後に期待。