武器/テオ=オルフェス

Last-modified: 2024-03-30 (土) 23:53:15

美しき紅蓮の音色を奏でる炎帝の琴笛。爪弾けば、火炎が踊る。

MH4Gにて実装された狩猟笛。
MH2から待つこと実に8年半、満を持して登場したテオ・テスカトルの狩猟笛である。

目次

概要

  • 外見は長い柄のついた竪琴(ライアー)といったところ。
    例によって笛要素どこだよ、とツッコミたいところであるが、
    これを作製する頃には笛はおろか楽器と呼ぶにも怪しい武器がごまんと存在しており、
    ハンターも「狩猟笛=音が鳴る鈍器」くらいに解釈し始めているであろう頃なので、
    むしろ楽器の形をしている分至極マトモに見えてしまうから恐ろしい。
    演奏時に出るペチンペチチンという高い金属音や、やや湾曲したU字の形状などからも竪琴を連想できる。
    "lyre"で画像検索されるとよくお分かりいただけるだろう。
  • 色はテオ・テスカトルを体現したと言うべき鮮やかな紅色
    新武器公開時にデザインが紹介され、4G発売前から早くも人気を博していた模様。
  • MH4Gの店頭体験版で狩猟笛を選ぶとカイザーX一式と当武器を装備したハンターを操り狩場に赴く事になる。

性能

MH4G

  • 風化した笛からテオ=クエルダへ派生し、テオ=オルフェスへと強化される。
    性能も見た目に恥じぬ一級品であり、
    • 高い攻撃力1404
    • こちらも高水準の爆破属性600
    • 匠で紫ゲージ30
    • 地味に嬉しいスロット1
    と、どれにおいても高い数値をマークしている。
    ここまで高い攻撃力と紫ゲージを両立した武器はほぼ無く、非常に使い勝手が良い。
  • 気になる音色は。これはテオのイメージに反して防御寄りの旋律であり、
    • 自分強化
    • 耐泥&耐雪
    • 霊王の加
    • 状態異常攻撃強化
    • 状態異常無効
    と、状態異常攻撃ないし防御関連のサポートに特化した旋律となっている。
    オルフェス自身は対応属性を持たない*1ため、状態異常武器全般と組ませると真価を発揮できるだろう。
    また、毒や麻痺といった厄介な状態異常使用者に対しても、
    汎用性の高い爆破属性でコンスタントにダメージを与えられる点で非常に優秀。
  • 唯一にして最大の欠点は、攻撃力強化の旋律を吹けないこと。
    火力重視PTでは、いくらこの笛が爆破属性を持つと言えども、
    PT全員の攻撃力を上げられる赤音色笛を用いた方が結果的にダメージ効率が良くなるため、
    オルフェスよりそちらが優先されてしまうことも多い。
    逆に、効率よりも快適な狩猟を重視するカジュアルプレイにはうってつけの音色構成といえる。
    その場合は今度はスタミナ減少無効旋律が欲しくなったりするが
  • 同じ旋律が使える笛としては、ヤマツカミの龍木ノ古笛系や、
    オオナズチ武器のマジンノオカリナが存在する。
    最大の差別点は音色2に橙を持つことであり、
    音色3に橙を持つ両者と比べ、連音攻撃ですぐに2つ揃えられるという利点が存在する。
    最初の攻撃は必ず音色2が出現するため、
    連音符で使うことの多い橙が対応している点でかなり優秀なのである。
    • 実際に比較してみよう。
旋律テオ=オルフェスマジンノオカリナ、龍木ノ古笛系
弾き方攻撃回数弾き方攻撃回数
耐泥・耐雪(空空空)[A+X] [A+X] [A+X]3[↑+A→A] [A]2
精霊王の加護()[X] [↑+A→X] [A+X]3[X] [A+X] [X] [A]4
状態異常攻撃強化(橙橙)[A+X] [↑+A→A] [X]3[↑+A→A+X] [A+X] [X]3
全状態異常無効(橙橙)[A+X] [X] [↑+A→A]3[↑+A→X] [A+X] [A+X]3
……と、主要な旋律がすべて攻撃3回分の音符で行使できることがわかる。
汎用性の高い精霊王の加護を攻撃1回分少なく演奏できることは大きい。
また、同じく汎用性の高い全状態異常無効についても、
マジンノオカリナや龍木ノ古笛系ではPTプレイで忌避したい叩きつけ攻撃への派生を防ぐために
3音目と4音目の間で一度コンボを切る必要があったが、テオ=オルフェスではその必要がないのも利点。
耐泥・耐雪旋律が、音色3を3回と極めて扱いにくい旋律になっているが、
そもそも全状態異常無効旋律は雪まみれ状態も防ぐため、まず演奏することはないだろう。

MHX

  • MHXにもテオ・テスカトルと共に続投したが、今度は凄く風化した笛は必要なく一発生産できる。
    前作で泣く泣くピッケルを振るったカリピストには朗報であろう。
    しかし、生産画面をよく見るといきなり炎王龍の角2本、たてがみ4つ、翼膜を4枚
    そして極めつけの炎王龍の尻尾を2本をのっけから要求される。
    尻尾は報酬でも出るには出るが、素直にストライカースタイルの3連柄攻撃斬撃武器で切断するのが吉。
    結局の所、翼膜や角のために下位テオを連戦する事になるかもしれないが…。
    • 最初からずいぶん無茶な素材を要求するだけあって性能は折り紙つきで、
      生産段階から爆破属性30と非常に高い属性値を持ち、スロット1つまで空いている。
      また、音色がに変わっており、攻撃力強化【小】を使えるようになった。
  • 最終強化はテオ=オルフェス。
    攻撃力180に爆破属性42という極めて高い属性値が持ち味。
    だたし、斬れ味は素で青30、匠+2で白20とやや微妙なところ。
    そして音色は、上位テオ素材を投入したところで音色がになる。
    つまり、あのはぴーと同じ旋律で、攻撃力&防御力強化【小】を使えるようになった。
    MH4Gも上位で武器倍率180・爆破属性42なので、性能はそのままに旋律が攻撃寄りになった。
    本作では旋律が邪魔という欠点も抱えているが、そこは演奏タイミングでフォローしよう*2
    • 他に攻撃力強化が吹ける爆破属性笛としては、膨船笛バルンホルンが存在する。
      しかし、攻撃力は同じ180だが爆破属性値は15と非常に低い上に、斬れ味も素で緑というなまくら。
      作製はテオ=オルフェスより圧倒的に楽だが、性能では流石にこちらが上である。
      バルンホルンも最終強化で炎龍の塵粉は要求されたりはするが。
      また、二つ名ディノバルド武器の燼滅笛イブレスは同攻撃力に爆破属性30、
      さらに攻撃力強化【大】と全旋律延長を持ち、斬れ味が素で最大の白20という大業物。
      とはいえ、あちらは逆にオルフェスが霞んで見える程に作製が面倒な武器であるため、差別化は容易だろう。

MHXX

  • MHXXでもテオの登場がHR解放後なため強化時期は非常に遅く、
    さらにG級なので例によって古龍の大宝玉を要求される。
  • 究極強化のテスカ・デル・ムシカになると、
    攻撃力300、爆破属性48にスロット1と順当に強化される。
    斬れ味は上位よりやや改善されており素の白30は上位の青と同じ長さだが、匠+2で紫30が出るようになっている。
  • 爆破属性の笛はG級で2種類追加されており、それぞれ音色はとなっている。
    どちらも属性値がムシカより高く攻撃力強化こそ使えないものの、
    聴覚保護&風圧軽減や全状態異常無効といった強力な防護旋律が使える強豪である。
    また、上位同様に燼滅刃の真滅笛イブレスノヴァ
    攻撃力300に素で紫ゲージと、こちらの物理性能を完全に上回っている。
    二つ名武器であるため製作難度はこちらよりさらに高いが、
    G級では5回クエストをクリアすれば証が揃うようになっているため、
    MHXのときほどの難度差はなくなっている。
    ムシカはスタミナ減少無効や風圧無効の援護や防御力強化の旋律によって攻撃以外の補助も行えるため、
    そこを活かせば敵の攻撃の激しい超特殊許可などの高難度クエストで活躍できるだろう。

MHWorld

  • 今作でも無事続投。黒鋼の龍笛からの派生でテオ=クエルダに強化できる。
    さらに、冥灯龍素材と炎龍の宝玉を使うことで最終強化のテオ=オルフェスとなる。
    その性能は
    • そこそこ高い攻撃力798
    • なかなか高い爆破属性390
    • 斬れ味は素では短めの。匠3以上で白ゲージが出現
    • 会心率は0
    • スロットなし
    となっている。
  • 今作の音色はであり、音色2と3が逆転していること以外はMH4Gのものに戻った形になる。
    旋律は耐泥&耐雪が導蟲追跡力強化に置き換えられている他は据え置き。
    攻撃力の高い旋律3の攻撃繰り返しで、
    これまた攻撃力の高い演奏攻撃のための旋律が揃えられないのは若干デメリット。
  • 現状では全狩猟笛中で唯一の状態異常無効の旋律により、
    キリン(気絶+麻痺)ヴァルハザク(瘴気侵蝕)等、
    危険な状態異常を使うモンスターと対峙する際に安定した戦いができるのが大きな利点。
    救難参加システムで気軽にマルチプレイが出来る今作では、
    誰もが状態異常耐性をつけてくるとは限らないのでこの旋律の価値も上がっている。
    どんなに連続で被弾しても気絶せず、精霊王の加護によるダメージ軽減効果も高いため、
    どんなモンスターに担いでいっても腐ることはない。
    また、状態異常攻撃力UPの旋律が爆破属性にも適用されるようになったため、
    若干ではあるが自らの火力向上も行えるようになった。
    とはいえ、攻撃旋律持ちの笛と比べると火力不足気味の性能であるため、
    生存性が重視される状況で活かしてあげよう。

MHW:I

  • アイスボーンでは終盤まで古龍が登場しないため、強化は当分お預けとなる。
    MRテオ素材で強化することでテスカ・デル・ムシカになる。
  • 性能は、
    • 平均的な攻撃力1092(武器倍率260)
    • あまり成長しなかった爆破属性420
    • 斬れ味白30。匠で紫は出ない。
    • 会心率10%
    • スロットなし
    • レア度11
  • 会心率が10%付いたが、攻撃面の性能はそこまで変わっていない。
    しかし、アイスボーン環境では強力なライバルが次々に現れたため、
    上位で持っていた唯一無二の立ち位置を無くしてしまっている。
    貴重な素材である古龍の大宝玉を使う必要があるため、
    強化を後回しにされがちなのも痛い。
  • 同じ音色のライバルとしてはニュクスバローネが存在する。
    これまでテオ笛のみの特権であったの音色を持つ上に
    ニュクスバローネIの時点で攻撃力924と、テオ=オルフェスを圧倒している。
    MR序盤から中盤にかけてはオルフェスを強化できない上、
    状態異常の厄介なモンスターが現れるため、
    旋律でそれらの対策をしたい場合は必然的にニュクスを担ぐことになる。
  • 最終強化段階で比較してみるとニュクスバローネIIは攻撃力1008(武器倍率240)と、
    テスカ・デル・ムシカより低いため単純な火力ではテオ笛に軍配が上がる。
    睡眠属性は寝かせることで仲間の判断を仰ぐなど一手間かかってしまうが、
    それが煩わしい場合は爆破属性でシンプルに使えるこちらを使うと良いだろう。
    もちろん相手モンスターの状態異常耐性を比較して決めるのも良い。
  • しかし、後のアップデートでこの笛の立場を根本から揺るがす笛が登場してしまう。
    Ver.13.00アップデートで砕光の陽鈴が復活。
    同じで爆破属性のうえに攻撃力1260(武器倍率300)
    斬れ味が最初から紫20スロットLv4とLv3を備えるという、
    火力も拡張性も大幅に上回る大業物。
    ついでに見た目もオリジナルデザインになり隙がない。
    テスカ・デル・ムシカがこの笛を上回っているのは爆破属性値と会心率のみで、
    圧倒的な火力差はどうにもならない。
    元々爆破属性が多い環境だったのもあって立ち位置としてはかなり厳しいものになってしまった。
    もうこうなったら見た目と演奏音で差別化するしかないか。それも見た目変更の実装によりできなくなってしまった模様

MHRise

  • Ver.1.xの時点では存在していなかったが、
    Ver.2.0アップデートでドス古龍3体追加と同時に登場。
  • 生産時の性能は
    • 攻撃力190
    • 会心率0%
    • 爆破属性40
    • スロットなし
    となっている。
    斬れ味の方は尋常でなく短い青ゲージ、そこそこ長めの緑ゲージが特徴。
    匠でゲージを伸ばそうにも白ゲージはLv5でやっと僅かに出るのみ。
    同時実装されたドス古龍狩猟笛3本の中では赤ゲージがやたらと長いウラナイオカリナIよりはマシだが
    少々癖のある変則的な設定となっている。スキルなしだと斬れ味維持が少々キツいが、
    同時に達人芸剛刃研磨等のカバーできる新スキルが実装された事、
    既存の斬れ味スキルも新装備・新装飾品が登場して以前より付けやすくなっているため併用を前提とした設定だろう。
    あえて青ゲージを捨て、緑ゲージ+鈍器運用を取る方法もある。
  • 旋律効果は体力継続回復解毒&体力回復【小】攻撃力&防御力UP
    全状態異常無効こそ失った(というかRiseではリストラされている)が、
    実質5種類の旋律効果が内蔵された非常に豪華な一本となっている。
    ドス古龍3すくみ上ではテオ・テスカトル>オオナズチとなっているため、
    オオナズチに有利に設定されているように見えるが、
    属性が火ではなく爆破のため弱点というわけではない。ただ、肉質を無視して爆破ダメージを与えられるため、
    動きが遅く手数を稼ぎやすいオオナズチに対しては有効と言えば有効である。
  • 高い爆破属性と攻撃&防御強化、回復旋律を持ち合わせている事から百竜夜行クエストへの適性も高い。
    味方にバフをかけて事故を防止し、「モンスターを状態異常にする」課題を高い爆破属性で達成していけば、
    高評価クリアに一役買ってくれるだろう。
    プケプケやドスフロギィから不意に受ける毒を解毒できる点も魅力。
  • 素の攻撃力は190とドス古龍狩猟笛3本の中では最も高く、
    斬れ味さえどうにかしてカバーできれば殴り性能についてもそこそこ期待はできる。
    加えて、爆破属性40は爆鱗鼓バゼルライド禍ツ琵琶ノ幽鬼ウラザと並べてみても群を抜いて高い。
    殴り性能では爆鱗鼓バゼルライドに軍配が上がるが、爆破属性目当ての運用ならば圧倒的にアドバンテージがある。
    • 百竜強化項目に武器攻撃による爆破発生時のダメージが更に増加する「炎王龍の魂」まであり、
      徹底的に爆破属性を活かして戦えるようになっている。
      一応、「攻撃強化II」もあるためこちらにすれば攻撃力196となり、
      攻撃力220で会心-

Ver.3.0

  • バルファルクの素材を投入する事でテオ=オルフェスの銘を取り戻す。
    性能は以下の通り。
    • 平均レベルの攻撃力200、会心率0%
    • 相変わらず高い爆破属性値42
    • スロット数、旋律は据え置き
    • 素で青ゲージ40匠Lv4から白ゲージが出現
  • 強化幅としては順当な強化と言える。
    特に、斬れ味が素で青40に匠で白となった為、鈍器運用よりも匠+剛刃研磨運用に向く性能となった。
  • また、百竜強化は攻撃力強化がIIからIIIに向上。バゼルライドとの物理性能の差を埋めやすくなったものの、
    物理特化の相手との差別化を図るならやはり炎王龍の魂が無難か。

MHR:S

炎国に伝わる伝説の竪琴。その
勇壮な旋律は聴く者を炎の加護
包み、勇気と活力を与える
(テスカ・デル・ムシカ)

  • MR★5でテオ・テスカトルが現れることでテオ=オルフェス改への道が解放。
    ストーリー終盤まで待たされた反動か、この時点で攻撃300、白30(匠1から紫)と大分底上げされる。
    同タイミングでアップデート前の最終段階になる爆鱗鼓バゼルシオンより少し火力は落ちるが、
    それでもラスボス前に完成する笛としては十分な性能である。
  • その後、MR70で襲来するバルファルクの素材でついに再びテスカ・デル・ムシカとなる。
    その性能は
    • 平均よりやや低い攻撃力310
    • 会心率0%
    • 非常に高い爆破属性50
    • 素で白ゲージ40匠Lv1から紫ゲージ
    • 最後まで通常スロットなし
    • 百竜装飾品スロットはLv2
    • 旋律は体力継続回復解毒&体力回復【小】攻撃力&防御力UPと据え置き
    となっている。タイミングが遅かったためか、オルフェス改の微強化という印象が強い。
  • まずは物理性能に関して。攻撃力310は一見低いように見えるが、
    攻撃力UP、または内包する旋律を持つ笛の中では悪くない。
    斬れ味は素では白であるが、匠1ですぐに紫ゲージが出てくれるのは嬉しいところ。
    • 爆破属性笛で比較すれば物理火力はそこそこながらバゼルシオンと並んでおり、
      物理があまり伸びなかった鎧怨鬼琵琶ウラザボグには優位に立ちやすい。
    • 爆破属性値は笛で一番高いが、本作では環境的に爆破属性自体が不遇であり、
      こちらは補助程度のダメージに甘んじることに。
      武器や装備が出揃っていない段階での汎用の攻略装備として起用しようにも登場が最終盤なのが辛い所。
    とは言え、相手も味方も選ばない優秀な旋律は相変わらずなので、複数討伐クエストに持ち込む時、
    マルチで連続狩猟に出たが装備替えで戦線を外れたくない時など、火力より汎用性を取る笛としては十分活躍できる。
    百竜装飾品で大音量演奏を発動させ、
    味方全体の火力と生存力を底上げできるマルチプレイ向けの一本として使うのもありだろう。
  • 装備を組む上では災禍転福との相性の良さが光る。
    解毒&体力回復【小】を持つおかげで発動条件である「状態異常(毒)の回復」を攻撃しながら即座に満たせる上、
    攻撃力アップ効果はもちろん災禍転福の状態異常値強化は爆破属性にもしっかり適用される
    モンスターの毒属性攻撃は毒霧のような形で一定時間滞留するものも多く、
    さらに、狩猟笛にはハイパーアーマー技も多数ある為
    あえて毒属性攻撃に突っ込んで旋律で即解毒、意図的に災禍転福発動という動きも可能になる。
    災禍転福と合わせられやすい狂竜症【蝕】や、
    こちらは自分では活かしづらいが伏魔響命のデメリットを2種類の回復旋律で緩和できるのもポイント。
    • これらのデメリット持ち火力スキルが登場している現環境では、
      PT全体の火力の更なる強化とデメリットの打ち消しを一手に担え、
      誰が何のスキルを発動させているか分からない野良マルチの事故を防止できるのは明確な長所と言えるだろう。
  • アップデート後の環境においては全体的に追い風が吹いている
    Ver.12.0までの追加モンスターはリオレイア希少種&リオレウス希少種ナルガクルガ希少種エスピナス亜種
    傀異克服オオナズチと毒攻撃持ちのオンパレードであり、
    解毒旋律と攻撃力&防御力UP旋律を併せ持つこの笛が非常に輝く。
    エスピナス亜種に至っては防御力ダウンまで旋律で解除できるため、この上なく相性が良い。
  • しかし、Ver.14.0以降は龍気変換の追加により属性武器に強烈な追い風が吹いたため、
    その恩恵を受けられない本武器は相対的に立場を落とすことになった。
    • さらに、旋律面でも攻撃力&防御力UPと体力回復【大】が吹ける氷琴アイスフィールが追加された。
      あちらは青に攻撃力&防御力UP、赤に体力回復【大】と狩猟笛の立ち回り上理想的な旋律配置になっている。
    Ver.15.0で蓄積時攻撃強化が護石で補えるようになるなどの強化はあるにはあったが、
    龍気変換&激昂も同じく護石で補えるようになったので相対的にはあまり変化はなかった。
  • それでも赤旋律で解毒&体力回復【小】が吹けるのは本武器だけなので、
    そこに活路を見いだせればまだ活躍できる余地はあるか。

余談

  • ギリシア神話に登場する、竪琴を得意とする吟遊詩人・オルフェウス(Orpheus)が名前の由来であろう。
    また、前身のクエルダの由来はスペイン語で弦、または弦楽器を意味する言葉(cuerda)だと思われる。
    • オルフェウスは天才的楽人であり、密儀宗教の代表的存在であるオルフェス教の始祖でもある。
      彼は神々に殺された妻を取り戻すために
      単身冥府に乗り込み(番犬ケルベロスを眠らせ、冥府の川の渡し守カロンを無償で働かせ)
      冥王ハデスと冥妃ペルセポネを持ち前の演奏技術で感動させるという快挙を成し遂げる。
      そして、条件付で妻を返してもらう運びとなったが、
      冥界を抜けるまで決して後ろを振り向いてはならないというハデスの条件を無視し、
      出口直前で妻を振り返って見てしまう。それがオルフェスの見た最後の妻の姿であったと伝えられている。
    • ギリシア神話の中でも夫と妻という関係が強く意識された神話であるため、
      ナナを妻に持つテオの狩猟笛に冠すべき銘として抜擢されたのかもしれない。
      しかし、そう考えると問題なのが神話の結末である。
      見方によっては、本体もMH4に出演できた夫
      素材のみの登場となった妻を表現してるとも取れるから怖い。
    • なお、このエピソードは日本神話のイザナギイザナミのエピソードに類似点が多々見受けられる。
      痺れを切らした夫に姿を見られるまでは同じだが、オルフェスの妻は悲しんで消えていくだけに対して
      イザナミはブチ切れ力任せに夫を追いかけてくるのでこっちの方が鬼嫁ナナっぽい
  • 究極強化銘のテスカ・デル・ムシカ(Tesca del Musica)はスペイン語であり、
    直訳すると「テスカ(トル)の音楽」となる。
    読みをムシカと訳すか、ムジカと訳すかが違うだけで、「音楽」の意を持つのは有頂天外に響くムジカと同じである。
  • 元はハンマーの派生武器である狩猟笛だけに、
    多くの笛は「巨大な棍棒」と「楽器」を兼ね合わせた意匠を持つ。
    しかし、テオ=オルフェスはその平べったい形状に加え、打撃部分にも空洞があることから、
    ことカリピストにとっては「重厚感のない笛」として違和感を覚えるのではなかろうか。
    明らかにコレより重そうな操虫棍とかあったりするし。
    もちろん攻撃力や減気値などで他の笛に劣るようなことはない、れっきとしたG級最終武器候補である。
    • 大半の狩猟笛は打撃に用いる部分が巨大なうえ、
      納刀時はそれがハンターの頭の上に大きく突き出す形となるため、
      デフォルトのカメラ設定では納刀時の武器が視界不良の原因となる。
      とはいえ、テオ=オルフェスは打撃部分に空間があることから、
      視界を完全には塞がないということは地味に大きなセールスポイントとなるだろう。
  • MHWより演奏サウンドも一新されている。
    以前の神秘的に竪琴を弾いている様子から一転して明るいメロディを奏でるようになった。
    比較的地味な落ち着いた演奏サウンドが多いMHWでは珍しく、この点でも異彩を放っている。
  • MHW:Iのポーズセット「武器構え」で弦を爪弾くことで竪琴の音が鳴り響くようになり
    フレーバーテキストの謳い文句を再現できるようになった*3
    さすがに火炎が踊ったりはしないが情熱的な音は出る。

関連項目

モンスター/テオ・テスカトル
武器/テスカト武器
武器/エンプレスドラム - メインシリーズに登場するの狩猟笛
武器/炎妃笛【妖艶】 - MHFに登場するの剛種笛


*1 MHXX以前の爆破属性は状態異常攻撃強化の対象に含まれない
*2 かなりの悪評があったゆえかMHXXでは修正されているため、そちらから始めるハンターは特段気にする必要はない。
*3 有料販売の追加ポーズが必要