モンスターハンター大辞典 Wiki*
[
ホーム
]
?
ms
クエスト/神への挑戦 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
MH3、MHP3、MH3G、MHX(X)で配信された[[イベントクエスト>シ...
[[更に手強くなった>モンハン用語/強化クエスト]]伝説のモン...
[[救済クエスト>モンハン用語/救済クエスト]]としての側面も...
ここでは、MH3Gで配信されたG級クエスト『''&color(Indigo){...
#shadowheader(1,目次)
#contents
*神への挑戦 [#j6d20d95]
#br
|~作品|~クエストレベル|~クエスト種別|~目的地|~報酬金|~[[...
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|CENTER:|CE...
|~MH3|街★6|討伐クエスト|[[神域>フィールド/神域]]|42000z|4...
|~MHP3|集会浴場★8|[[特殊クエスト>システム/特殊クエスト]]|...
|~MH3G|港★5|討伐クエスト|~|28000z|2800z|1400HRP|受注・参...
|~MHX(X)|集会所★7|特殊クエスト|[[溶岩島>フィールド/溶岩島...
#br
**概要 [#k4483cc4]
~
>
:[[&color(Maroon){謎の赤衣の男};>登場人物/赤衣の男]]|
''待たせたな、ハンター諸君。''
''最後の試練((MHP3では「究極の試練」と表現されている。))...
''諸君らの相手となるのは、黒き太陽、煌黒龍アルバトリオン...
''神をも恐れさせる最強の古龍か、それとも人類の英知か。''
//どちらかというと紫の方がアルバトリオンのイメージに近い...
''さあ、たっぷり楽しませてくれ!''
<
~
***MH3/MHP3 [#xf046f24]
-通常クエスト『''煌黒龍アルバトリオン''』に登場した時と比...
神を恐れさせるに相応しい強敵として立ちふさがることになる。
体力についてはMH3では''&color(Red){1.5倍};''、MHP3では&co...
怯み値の上昇も手伝って非常に厳しい
(ソロの場合は''大タル爆弾Gや鬼人薬Gまで投入したのに時間切...
攻撃力も大幅に引き上げられており、下手な防具では&color(Re...
その強さはMHP2やMHP2Gの[[ミラボレアス>モンスター/ミラボレ...
-アルバトリオンに慣れたプレイヤーでも一筋縄ではいかないク...
通常のクエストでは[[部位破壊>システム/部位破壊]]しないと...
''基本報酬に含まれており''、「瑠璃色の龍玉」の入手確率も'...
挑む価値は十二分にある。
***MH3G [#tc2bbba2]
//DLクエ配信サービスは規制対象ではないので削除
-やはりというか当然というか、今作でも配信。
当時はG級のアルバトリオンがまだ解禁されておらず、武具の強...
このクエストの配信が告知された際は誰もがG級アルバトリオン...
&color(Blue){''蓋を開けてみればただの上位クエストであった...
村のアルバトリオンに苦戦しているハンターに対する[[救済措...
(もしくは[[パーティープレイ>システム/パーティー]]でアルバ...
G級個体の登場を期待していた全国のハンター達は肩透かしを食...
-肝心の強さだが、何故か村クエストの個体よりも攻撃力が若干...
多人数プレイを想定しているのは分かるが、結局は気休め程度...
一般の上位クエストは攻撃倍率3.0前後であるのに対し、このク...
村クエの攻撃倍率''&color(Red){5.8};''よりは幾分マシではあ...
案の定ガンナーは素早い攻撃を掻い潜りながら、剣士でも長期...
-また、村クエストの個体と比較すると状態異常の耐性上昇値が...
-MH3、MHP3の時とは異なり、「煌黒龍の翼膜」は''基本報酬に...
「天をつらぬく角」が''基本報酬に含まれていない''。欲しい...
なお、これは[[村最終>モンハン用語/村最終]]の『煌黒龍アル...
-ちなみに同日に配信されたもう1つの特典は[[行商ばあちゃん>...
そのラインナップの中にはそれまで入手困難だった[[鎧石>アイ...
話題や人気は完全にそちらへと持っていかれてしまった。
***MHX(X) [#kce8f52b]
~
>
:&color(Maroon){謎の赤衣の男};|
''久しいな、ハンター諸君。''
''お待ちかねの試練の時間だ。''
''諸君らの相手となるのは、無論、煌黒龍アルバトリオン。''
''神をも恐れさせる最強の古龍か、それとも人類の英知か。''
''さあ、幾度でも楽しませてくれ!''
<
~
-煌黒龍再臨と相成ったMHXでもやはり配信。
単体狩猟クエストとしては本作最高峰の報酬金額である。
-昨今の作品では恒例となった裏ボスイベントクエスト。
3シリーズと異なり、狩猟地は溶岩島。
アルバトリオン自身が劇的に強化されているといった仕様はな...
受注に必要な実質HRが緩和されている((通常クエストはHR80に...
部位破壊素材である「天をつらぬく角」が基本報酬で登場する(...
強化クエストというよりは救済クエストという趣である。
-複数の作品で配信されているイベントクエストとしては非常に...
''依頼文の一部内容があからさまに異なっている''。
%%それにしてもこの赤衣の男、ノリノリである。%%
--このクエストは3シリーズの「神への挑戦」を踏まえたものら...
「お待ちかね」「無論」「幾度でも」といった赤衣の男の発言...
''赤衣の男は世界観上、複数回「神への挑戦」を依頼している'...
-
--煌黒龍を含む[[禁忌のモンスター>世界観/禁忌のモンスター]...
確かに、依頼文のニュアンス的に煌黒龍は以前と同一個体とも...
複数回依頼があった以上、ハンター([[歴代主人公>ゲーム用語/...
決着付かずという扱いだったのか、[[討伐が無かったことにさ...
あるいは禁忌のモンスターの討伐不可能性を暗示しているのか…。
*神の再臨 [#gd5cd520]
-全国のハンターたちが待ち望んでいた''&color(Red){G級アル...
アルバトリオンのG級個体が出現するのは本クエストと、MHXXの...
#br
|~作品|~クエストレベル|~クエスト種別|~目的地|~報酬金|~契...
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|CENTER:|CE...
|~MH3G|港★8&br;(G★3)|討伐クエスト|神域|33600z|3360z|2000H...
#br
**概要 [#q0c955c5]
~
>
:&color(Maroon){謎の赤衣の男};|
''なぜハンターは、より過酷で、より困難な狩りを求めるのだ...
''なんとも業の深い者達だ…。''
''では今一度、得意の武具を手にとりたまえ!''
''かの《煌黒龍》が淘汰の試練を諸君に課す!''
''生き延びて見せたまえ!''
<
~
-村最終の『煌黒龍アルバトリオン』の時点で既に攻撃力はG級...
上記の『神への挑戦』では体力がG級並だったのだが、このクエ...
''&color(Red){前者の攻撃力・後者の体力を引き継ぎ、体力を...
攻撃倍率は村クエと同じ''&color(Red){5.8};''であるが、体力...
『神への挑戦』で既に1.2倍であった耐性上昇値は&color(Blue)...
よろめき倍率も大幅に上がっており、角破壊は特に困難を極め...
アルバトリオン自身が超大型モンスターの中では規格外の素早...
''少しでも気を抜くと立て続けに攻撃を食らって&color(Red){...
--以前は攻撃力にも強化補正が掛かっていると思われており、
「''G級アルバに挑む時は村最終アルバに挑戦する時よりも高防...
「''攻撃倍率がさらに強化されているため、一発攻撃をもらえ...
といった認識が''殆ど疑われることなく広まっていた''。
現在は検証によって村クエの個体と同じ攻撃力であることが判...
この事実はG級アルバトリオンが当時どれ程の強敵として認識さ...
-剣士の場合、G級の弾かれ補正で攻撃が弾かれやすく(''特に翼...
武器種によってはやたら動き回るアルバトリオンに翻弄され、'...
そして問題はガンナー(特にヘビィボウガン)。
&color(Red){''ガンナーの天敵のG級個体ということで、挑む際...
ガンナーの防御力では全ての攻撃が瀕死、怒り状態ではほぼ即...
やはり当たらない事前提な戦いの中、手数が少なければ勿論時...
そこに部位破壊まで行うようなら、弾切れやアイテムの消耗に...
またこのG級アルバトリオンは弾肉質が''極めて、もとい異常な...
何の作戦も立てずに通常弾メインのヘビィで向かうと''ほぼ100...
ヘビィ使いにとっては正しく最凶の敵になるため、専用の対策...
-このようにかなりの難易度を誇るクエストでありながらも、
優秀な性能を誇るアルバトリオンの武具作成の為、泣く泣く連...
--一応、''剥ぎ取りで「&color(Maroon){天をつらぬく角};」が...
「&color(Maroon){''天を統べる角''};」や「&color(Purple){'...
''基本報酬で低確率ではあるが入手可能''になっているため、...
…というか、唯でさえ部位破壊しにくい邪翼が部位破壊報酬でし...
''それこそ暴動でも起きかねない''。基本報酬で出るようにし...
だが基本報酬に来る確率はかなり低く、角の為の努力を[[運命...
-配信直後はそのとんでもない強さの前に全国のハンターたちが...
さすがに配信から数年が経過して大分プレイヤーたちの目が慣...
オンラインに対応した[[HDver>シリーズ/モンスターハンター3G...
MH3G最盛期にはG級強化を施された[[アルバ武器>武器/アルバ武...
*余談 [#wdc4302f]
-MH3で配信されたのは上記の通り''2010年1月1日''。つまり、&...
元日の新イベントクエスト配信はMH2の2007年の亥年にちなんだ...
この神アルバの配信は歴代シリーズにおける元日クエスト第二...
また、クエスト名が「神への挑戦」であり、正しく''[[神域>フ...
2010年の年始ごろはこのクエストへの挑戦を「&color(Olive){'...
-
--カプコンの方も狙っていたようで、普段はイベントクエスト...
このクエストの初回配信に限っては1週間ほどの長期間にわたっ...
強化クエストでありながらアルバトリオンのレア素材である天...
熟練のハンターたちにとってはうれしいお年玉だったといえる...
&color(Silver){そして、強化個体と言うこともあって不慣れな...
-
--さらに、その期間は併せて[[ジエン・モーラン>モンスター/...
雑貨屋や素材屋の商品の品ぞろえ強化&ほとんどの商品半額とい...
-
その後、MH4にて[[2014年の午年にちなんだ元日クエスト第3弾>...
続くMH4Gでも、干支とは関係ないが元日クエスト第4弾となる「...
そしてMHXでは2016年の申年にちなんだ第5弾の「申楽跳梁」が、
更にはMHSTでは2017年の酉年にちなんだ第6弾となるサブクエス...
舞台を含め全てが新たになったMHWorldでも[[2019年の干支にち...
MHW:Iでは2020年の元日に[[子年をそこはかとなく意識したイベ...
もはやすっかりシリーズ恒例のイベントクエストであり、今後...
-本クエスト名にある「''神''」が"''&color(Indigo){アルバト...
それとも赤衣の男のいう"''&color(Gray){アルバトリオンに恐...
(後者の場合は「''神を脅かす存在を討伐する(=神への挑戦)''...
その後、MH3Gにおいて後続のG級クエスト「神の再臨」が配信さ...
MHXXにて同じくG級クエスト「神への抵抗」が登場したことで、
本クエスト名の「神」はそのままアルバトリオンを指すもので...
--ちなみに「○○の神」といったニュアンスでなら、伝承等で「...
MH3で初出の文章という点を踏まえてMHP3以降で初登場したモン...
一部の地方で「''黒き神''」と呼ばれているという[[覇竜アカ...
それと双璧を為すとされる「''&color(Silver){白き神};''」こ...
また、同じくMH3で登場した[[大海龍ナバルデウス>モンスター/...
ハンター大全に掲載された伝承の中で「''&color(Navy){深海を...
「ナバルデウス」という名前自体にも神という意味合いが込め...
ただ、赤衣の男の言うそれがこれらのモンスターを指したもの...
また赤衣の男がこれらのモンスターに関するクエストを依頼し...
-海外版における『神への挑戦』のクエスト名は『&color(Purpl...
大雑把に意訳すると、『''神が侵犯することを恐れる場所''』...
文字通り神を畏怖させる煌黒龍が君臨する領域、即ち「神域」...
前述した赤衣の男からの依頼文、そして「世界には触れずにお...
という煌黒龍に関するハンター大全の一文を踏まえていると思...
日本版とはまた異なる印象を与える秀逸なクエスト名と言える。
--なお、日本版における「神」が海外版で「Gods」と複数形に...
単に「God」とすると創造主としての唯一神((キリスト教などに...
宗教上色々と問題が発生してしまうからだと思われる。
*関連項目 [#ybf7ee77]
[[モンスター/アルバトリオン]]
[[登場人物/赤衣の男]] - このクエストの依頼人。
[[モンハン用語/強化クエスト]]
[[モンハン用語/救済クエスト]]
[[クエスト/運命の黒龍>クエスト/伝説の黒龍#dd5422cc]] - 同...
終了行:
MH3、MHP3、MH3G、MHX(X)で配信された[[イベントクエスト>シ...
[[更に手強くなった>モンハン用語/強化クエスト]]伝説のモン...
[[救済クエスト>モンハン用語/救済クエスト]]としての側面も...
ここでは、MH3Gで配信されたG級クエスト『''&color(Indigo){...
#shadowheader(1,目次)
#contents
*神への挑戦 [#j6d20d95]
#br
|~作品|~クエストレベル|~クエスト種別|~目的地|~報酬金|~[[...
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|CENTER:|CE...
|~MH3|街★6|討伐クエスト|[[神域>フィールド/神域]]|42000z|4...
|~MHP3|集会浴場★8|[[特殊クエスト>システム/特殊クエスト]]|...
|~MH3G|港★5|討伐クエスト|~|28000z|2800z|1400HRP|受注・参...
|~MHX(X)|集会所★7|特殊クエスト|[[溶岩島>フィールド/溶岩島...
#br
**概要 [#k4483cc4]
~
>
:[[&color(Maroon){謎の赤衣の男};>登場人物/赤衣の男]]|
''待たせたな、ハンター諸君。''
''最後の試練((MHP3では「究極の試練」と表現されている。))...
''諸君らの相手となるのは、黒き太陽、煌黒龍アルバトリオン...
''神をも恐れさせる最強の古龍か、それとも人類の英知か。''
//どちらかというと紫の方がアルバトリオンのイメージに近い...
''さあ、たっぷり楽しませてくれ!''
<
~
***MH3/MHP3 [#xf046f24]
-通常クエスト『''煌黒龍アルバトリオン''』に登場した時と比...
神を恐れさせるに相応しい強敵として立ちふさがることになる。
体力についてはMH3では''&color(Red){1.5倍};''、MHP3では&co...
怯み値の上昇も手伝って非常に厳しい
(ソロの場合は''大タル爆弾Gや鬼人薬Gまで投入したのに時間切...
攻撃力も大幅に引き上げられており、下手な防具では&color(Re...
その強さはMHP2やMHP2Gの[[ミラボレアス>モンスター/ミラボレ...
-アルバトリオンに慣れたプレイヤーでも一筋縄ではいかないク...
通常のクエストでは[[部位破壊>システム/部位破壊]]しないと...
''基本報酬に含まれており''、「瑠璃色の龍玉」の入手確率も'...
挑む価値は十二分にある。
***MH3G [#tc2bbba2]
//DLクエ配信サービスは規制対象ではないので削除
-やはりというか当然というか、今作でも配信。
当時はG級のアルバトリオンがまだ解禁されておらず、武具の強...
このクエストの配信が告知された際は誰もがG級アルバトリオン...
&color(Blue){''蓋を開けてみればただの上位クエストであった...
村のアルバトリオンに苦戦しているハンターに対する[[救済措...
(もしくは[[パーティープレイ>システム/パーティー]]でアルバ...
G級個体の登場を期待していた全国のハンター達は肩透かしを食...
-肝心の強さだが、何故か村クエストの個体よりも攻撃力が若干...
多人数プレイを想定しているのは分かるが、結局は気休め程度...
一般の上位クエストは攻撃倍率3.0前後であるのに対し、このク...
村クエの攻撃倍率''&color(Red){5.8};''よりは幾分マシではあ...
案の定ガンナーは素早い攻撃を掻い潜りながら、剣士でも長期...
-また、村クエストの個体と比較すると状態異常の耐性上昇値が...
-MH3、MHP3の時とは異なり、「煌黒龍の翼膜」は''基本報酬に...
「天をつらぬく角」が''基本報酬に含まれていない''。欲しい...
なお、これは[[村最終>モンハン用語/村最終]]の『煌黒龍アル...
-ちなみに同日に配信されたもう1つの特典は[[行商ばあちゃん>...
そのラインナップの中にはそれまで入手困難だった[[鎧石>アイ...
話題や人気は完全にそちらへと持っていかれてしまった。
***MHX(X) [#kce8f52b]
~
>
:&color(Maroon){謎の赤衣の男};|
''久しいな、ハンター諸君。''
''お待ちかねの試練の時間だ。''
''諸君らの相手となるのは、無論、煌黒龍アルバトリオン。''
''神をも恐れさせる最強の古龍か、それとも人類の英知か。''
''さあ、幾度でも楽しませてくれ!''
<
~
-煌黒龍再臨と相成ったMHXでもやはり配信。
単体狩猟クエストとしては本作最高峰の報酬金額である。
-昨今の作品では恒例となった裏ボスイベントクエスト。
3シリーズと異なり、狩猟地は溶岩島。
アルバトリオン自身が劇的に強化されているといった仕様はな...
受注に必要な実質HRが緩和されている((通常クエストはHR80に...
部位破壊素材である「天をつらぬく角」が基本報酬で登場する(...
強化クエストというよりは救済クエストという趣である。
-複数の作品で配信されているイベントクエストとしては非常に...
''依頼文の一部内容があからさまに異なっている''。
%%それにしてもこの赤衣の男、ノリノリである。%%
--このクエストは3シリーズの「神への挑戦」を踏まえたものら...
「お待ちかね」「無論」「幾度でも」といった赤衣の男の発言...
''赤衣の男は世界観上、複数回「神への挑戦」を依頼している'...
-
--煌黒龍を含む[[禁忌のモンスター>世界観/禁忌のモンスター]...
確かに、依頼文のニュアンス的に煌黒龍は以前と同一個体とも...
複数回依頼があった以上、ハンター([[歴代主人公>ゲーム用語/...
決着付かずという扱いだったのか、[[討伐が無かったことにさ...
あるいは禁忌のモンスターの討伐不可能性を暗示しているのか…。
*神の再臨 [#gd5cd520]
-全国のハンターたちが待ち望んでいた''&color(Red){G級アル...
アルバトリオンのG級個体が出現するのは本クエストと、MHXXの...
#br
|~作品|~クエストレベル|~クエスト種別|~目的地|~報酬金|~契...
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|CENTER:|CE...
|~MH3G|港★8&br;(G★3)|討伐クエスト|神域|33600z|3360z|2000H...
#br
**概要 [#q0c955c5]
~
>
:&color(Maroon){謎の赤衣の男};|
''なぜハンターは、より過酷で、より困難な狩りを求めるのだ...
''なんとも業の深い者達だ…。''
''では今一度、得意の武具を手にとりたまえ!''
''かの《煌黒龍》が淘汰の試練を諸君に課す!''
''生き延びて見せたまえ!''
<
~
-村最終の『煌黒龍アルバトリオン』の時点で既に攻撃力はG級...
上記の『神への挑戦』では体力がG級並だったのだが、このクエ...
''&color(Red){前者の攻撃力・後者の体力を引き継ぎ、体力を...
攻撃倍率は村クエと同じ''&color(Red){5.8};''であるが、体力...
『神への挑戦』で既に1.2倍であった耐性上昇値は&color(Blue)...
よろめき倍率も大幅に上がっており、角破壊は特に困難を極め...
アルバトリオン自身が超大型モンスターの中では規格外の素早...
''少しでも気を抜くと立て続けに攻撃を食らって&color(Red){...
--以前は攻撃力にも強化補正が掛かっていると思われており、
「''G級アルバに挑む時は村最終アルバに挑戦する時よりも高防...
「''攻撃倍率がさらに強化されているため、一発攻撃をもらえ...
といった認識が''殆ど疑われることなく広まっていた''。
現在は検証によって村クエの個体と同じ攻撃力であることが判...
この事実はG級アルバトリオンが当時どれ程の強敵として認識さ...
-剣士の場合、G級の弾かれ補正で攻撃が弾かれやすく(''特に翼...
武器種によってはやたら動き回るアルバトリオンに翻弄され、'...
そして問題はガンナー(特にヘビィボウガン)。
&color(Red){''ガンナーの天敵のG級個体ということで、挑む際...
ガンナーの防御力では全ての攻撃が瀕死、怒り状態ではほぼ即...
やはり当たらない事前提な戦いの中、手数が少なければ勿論時...
そこに部位破壊まで行うようなら、弾切れやアイテムの消耗に...
またこのG級アルバトリオンは弾肉質が''極めて、もとい異常な...
何の作戦も立てずに通常弾メインのヘビィで向かうと''ほぼ100...
ヘビィ使いにとっては正しく最凶の敵になるため、専用の対策...
-このようにかなりの難易度を誇るクエストでありながらも、
優秀な性能を誇るアルバトリオンの武具作成の為、泣く泣く連...
--一応、''剥ぎ取りで「&color(Maroon){天をつらぬく角};」が...
「&color(Maroon){''天を統べる角''};」や「&color(Purple){'...
''基本報酬で低確率ではあるが入手可能''になっているため、...
…というか、唯でさえ部位破壊しにくい邪翼が部位破壊報酬でし...
''それこそ暴動でも起きかねない''。基本報酬で出るようにし...
だが基本報酬に来る確率はかなり低く、角の為の努力を[[運命...
-配信直後はそのとんでもない強さの前に全国のハンターたちが...
さすがに配信から数年が経過して大分プレイヤーたちの目が慣...
オンラインに対応した[[HDver>シリーズ/モンスターハンター3G...
MH3G最盛期にはG級強化を施された[[アルバ武器>武器/アルバ武...
*余談 [#wdc4302f]
-MH3で配信されたのは上記の通り''2010年1月1日''。つまり、&...
元日の新イベントクエスト配信はMH2の2007年の亥年にちなんだ...
この神アルバの配信は歴代シリーズにおける元日クエスト第二...
また、クエスト名が「神への挑戦」であり、正しく''[[神域>フ...
2010年の年始ごろはこのクエストへの挑戦を「&color(Olive){'...
-
--カプコンの方も狙っていたようで、普段はイベントクエスト...
このクエストの初回配信に限っては1週間ほどの長期間にわたっ...
強化クエストでありながらアルバトリオンのレア素材である天...
熟練のハンターたちにとってはうれしいお年玉だったといえる...
&color(Silver){そして、強化個体と言うこともあって不慣れな...
-
--さらに、その期間は併せて[[ジエン・モーラン>モンスター/...
雑貨屋や素材屋の商品の品ぞろえ強化&ほとんどの商品半額とい...
-
その後、MH4にて[[2014年の午年にちなんだ元日クエスト第3弾>...
続くMH4Gでも、干支とは関係ないが元日クエスト第4弾となる「...
そしてMHXでは2016年の申年にちなんだ第5弾の「申楽跳梁」が、
更にはMHSTでは2017年の酉年にちなんだ第6弾となるサブクエス...
舞台を含め全てが新たになったMHWorldでも[[2019年の干支にち...
MHW:Iでは2020年の元日に[[子年をそこはかとなく意識したイベ...
もはやすっかりシリーズ恒例のイベントクエストであり、今後...
-本クエスト名にある「''神''」が"''&color(Indigo){アルバト...
それとも赤衣の男のいう"''&color(Gray){アルバトリオンに恐...
(後者の場合は「''神を脅かす存在を討伐する(=神への挑戦)''...
その後、MH3Gにおいて後続のG級クエスト「神の再臨」が配信さ...
MHXXにて同じくG級クエスト「神への抵抗」が登場したことで、
本クエスト名の「神」はそのままアルバトリオンを指すもので...
--ちなみに「○○の神」といったニュアンスでなら、伝承等で「...
MH3で初出の文章という点を踏まえてMHP3以降で初登場したモン...
一部の地方で「''黒き神''」と呼ばれているという[[覇竜アカ...
それと双璧を為すとされる「''&color(Silver){白き神};''」こ...
また、同じくMH3で登場した[[大海龍ナバルデウス>モンスター/...
ハンター大全に掲載された伝承の中で「''&color(Navy){深海を...
「ナバルデウス」という名前自体にも神という意味合いが込め...
ただ、赤衣の男の言うそれがこれらのモンスターを指したもの...
また赤衣の男がこれらのモンスターに関するクエストを依頼し...
-海外版における『神への挑戦』のクエスト名は『&color(Purpl...
大雑把に意訳すると、『''神が侵犯することを恐れる場所''』...
文字通り神を畏怖させる煌黒龍が君臨する領域、即ち「神域」...
前述した赤衣の男からの依頼文、そして「世界には触れずにお...
という煌黒龍に関するハンター大全の一文を踏まえていると思...
日本版とはまた異なる印象を与える秀逸なクエスト名と言える。
--なお、日本版における「神」が海外版で「Gods」と複数形に...
単に「God」とすると創造主としての唯一神((キリスト教などに...
宗教上色々と問題が発生してしまうからだと思われる。
*関連項目 [#ybf7ee77]
[[モンスター/アルバトリオン]]
[[登場人物/赤衣の男]] - このクエストの依頼人。
[[モンハン用語/強化クエスト]]
[[モンハン用語/救済クエスト]]
[[クエスト/運命の黒龍>クエスト/伝説の黒龍#dd5422cc]] - 同...
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル