モンスターハンター大辞典 Wiki*
[
ホーム
]
?
ms
武器/ミラメノス をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
>''絶望の詩を紡ぐ狩猟笛。''
''この音色を耳にした者は、感情を持たない狂戦士と化すとい...
<
#shadowheader(1,目次)
#contents
*概要 [#d384a89b]
-MHP2Gより登場する狩猟笛。
「ミラ」の名の通り、黒龍ミラボレアスの素材を使った武器で...
-見た目は完全に''&color(Gold){エレキギター};''。
''もはや笛でも何でもない''がこの武器が手に入る頃には、
「狩猟笛=笛の形」という概念はハンターの中で''完全に崩壊...
音色もやはりエレキギターの様。見た目が見た目だけに''ギュ...
**MHP2G [#td8afe67]
-黒いかけら、黒い塊を使ってブラックリュートを作り、そこか...
強化元が元々黒いせいか、ブラックリュートのまま性能だけ上...
-最終強化であるミラメノスアギカの性能は、
--攻撃力は1456となかなかの高さであり、&color(Maroon){龍属...
--音色は攻撃力強化、防御力強化と聴覚保護までできる&color(...
--斬れ味はミラボレアス武器の宿命である青止まり、匠で白30。
--おまけのスロット1。
-
斬れ味白が痛いが、匠の補正を抜くと相手にもよるが殴り性能...
メテオや雷といった小細工なしで勝負する黒龍の特徴を体現し...
&color(Silver){紫の補正が強すぎてほとんどのカリピストが祖...
何気に龍属性笛で赤音色を持つ物は少なく、
同じ龍属性笛の一派である[[サクラノリコーダー派生>武器/ル...
製作難易度、そしてこの赤音色で区別できていると言える。
-当然のことながら、音色を聴いても[[大剣使いが獣のような動...
**MH4 [#s33d99cb]
-ミラボレアスの再登場に合わせこの%%ギター%%笛も再登場。
--攻撃力は780、&color(Maroon){龍属性440};を備える。
[[THEレクイエム>武器/サウンドofクライ]]には攻撃力で劣って...
そして''全笛の中で唯一斬れ味&color(Fuchsia){紫};を持ち合...
ただし、ゲージ自体あまり長くない事には注意されたし。
--音色は攻撃力強化、のけぞり無効等が吹ける&color(Purple){...
実は今作では発掘装備を除けばこの笛唯一の固有旋律となって...
ちなみに、前作の3Gでは[[狼牙琴【異獄】>武器/狼牙琴【異獄...
あちらも龍属性、そしてまごうことなき''エレキベース''であ...
**MH4G [#c683cc14]
-イベントクエストに登場するG級黒龍の素材を用いることで、...
攻撃力1404、龍属性520、そして匠で白ゲージ20・紫ゲージ30追...
前作のミラメノスを順当に強化したような性能をしている。
--同じ音色を持つ龍属性笛であるミラアンセスアヴロスと比較...
武器倍率と紫ゲージの長さで劣るもののその差はともに10しか...
一方でこちらは倍近い属性値と維持しやすい並びの音色を持っ...
上位互換と言っても過言では無いだろう。
-強化の際に''&color(Purple){古龍の大宝玉};''と''&color(Gr...
黒龍由来の素材は剛角2本と厚鱗4枚しか要求されないので、
余程報酬運が悪くなければ作るのに苦労はしないだろう。
**MHX [#p1fba721]
-本作ではミラボレアスは登場しないが、[[黒いかけら>アイテ...
最終強化はクロノリュート。その性能は、
--攻撃力190
--龍属性22
--素の斬れ味は長い緑ゲージという鈍器使い向けだが、
斬れ味レベル+2で青25と白25が出現する。
--音色は龍属性笛で唯一の&color(Purple){♪};&color(DeepSkyB...
攻撃力強化【大】・聴覚保護・耐だるま、といった有用な旋律...
--スロットは無い
-
殴り性能は少々物足りないが、サポート力はまずまずといった...
しかし同音色の[[轟鼓【虎鐘】>武器/轟鼓【虎鐘】]]には属性...
**MHXX [#bfff5f8d]
-ミラボレアスが3種共に復活。そして限界突破を施す後にさら...
--攻撃力310
--G級としてはやや控えめな龍属性29
--素では青ゲージだが斬れ味レベル+2で紫30が出現
--本作でも龍属性唯一の&color(Purple){♪};&color(DeepSkyBlu...
--限界突破時に''突如として現れるスロット3''
-
赤音色を持つ笛としては中々良好な攻撃力を持ち、
同じ音色を持つティガレックス笛の轟鼓【大虎鐘】に期待値で...
龍属性が弱点のモンスターに対してはあちらよりもこちらを担...
-更にブラックリュート時代では影も形もなかったスロットがい...
龍属性の笛でスロットを3つ持つものはこれだけなので大きなア...
-欠点は素の斬れ味が青で斬れ味レベル+2でないと紫ゲージが短...
前述したティガ笛は素でゲージMAX故に他のスキルに枠を割く事...
--ちなみにこの2つの笛はどちらも音色2が空、音色3が赤に割り...
**MHW:I [#l576c0a3]
-ver15.01アップデートにてミラボレアスが復活を果たしたのに...
最終強化は「''ミラメノスアギカ''」。
めちゃくちゃな強さになって帰ってきたミラボレアスに併せ、...
--攻撃力''&color(Red){1470};''(武器倍率''&color(Red){350}...
--会心率-20%
--デフォルトでそこそこの''&color(Purple){紫ゲージ};''、更...
--おまけ程度の龍属性150、だがありがたい''龍封力:大''
--スロットは''&color(red){Lv4×2};''
--音色は''&color(Purple){紫};&color(Red){赤};&color(DarkO...
--吹ける旋律は自分強化、全旋律効果延長、のけぞり無効、
攻撃力UP【大】、響周波【打】、響周波【龍】
-
お察しの通り、攻撃性能においては''究極の域に達した''と断...
単純な物理期待値でも他の狩猟笛をぶっちぎってトップなのに...
更に''&color(Red){攻撃力UP【大】};まで吹ける''という非常...
加えて使い勝手の良い&color(Orange){''全旋律効果延長''};ま...
[[覚醒武器>武器/赤龍ノ呪ウ笛]]ですら覚醒能力に1枠割かない...
殴り性能においては間違いなくトップの狩猟笛と言えるだろう。
--攻撃力UP【大】の重ね掛けによる効果は武器倍率1.2倍であり、
この笛で吹けばそれだけで''武器倍率が70上昇する''。無茶苦...
--この攻撃力から叩き出される響周波【打】の破壊力は凄まじ...
またミラ武器はどの武器種も属性値が極端に低く、属性ダメー...
この武器は響周波【龍】と恐ろしく高い武器倍率が合わさるこ...
(響周波【龍】は物理ダメージこそ攻撃力を参照するが龍属性値...
実用上【打】を超える場面はあまりないが、存在自体は覚えて...
--ただし、基本的に攻撃系旋律しか吹けない笛ではあるので、...
状態異常無効などの笛ならではのサポートを考えるなら持ち替...
(風圧【大】まではのけぞり無効旋律で無効化出来るが、効果時...
狩猟笛という武器種の特性故に他の武器の存在意義が消失した...
&color(Silver){それらの旋律が使える笛で考えると、結局は覚...
--気になる演奏サウンドだが、やはりというべきか[[舞い降り...
ダークなベースサウンドに加え、''例の混成コーラス''が高ら...
楽器なのに人の声のようなものが流れるのはどういう原理なの...
&color(Silver){ミラボレアスに滅ぼされた者たちの怨念の声に...
なお、弦楽器なためポーズセットの武器構えで弦を爪弾くとサ...
*余談 [#p1d5c1b8]
-ミラメノスはエレキギターの音が鳴る狩猟笛の代表であるが、
MH4Gでは他にも[[インフレイム=ギグやララバイ=ガンロック>...
ただし、ミラ武器を含め数あるギター武器の弦はすべて''&colo...
&color(Silver){その割には結構高い音が出ているが。};
-ミラボレアス素材の狩猟笛が初めて登場したのはMHP2G。
他の武器種で見れば、[[ミラザーゲスパノン>武器/ミラザーゲ...
-後に登場した黒龍の名を持つグラン・ミラオス素材の笛[[もゆ...
明らかに笛ではない楽器という点でも同じだが、もゆぴーはも...
見た目のインパクトでははるかに上を行かれてしまっている。
ちなみに音符の色はミラメノスソウルと同じである。
-新たな武器が数々追加されるMHFでもミラボレアスの狩猟笛は...
G級解禁により[[極・闇黒邪龍笛>武器/極・闇黒邪龍笛]]がつい...
-カプコンサウンドチーム所属のメンバーによって結成されたユ...
ユニット名の由来はミラメノスの前身であるブラックリュート...
黒龍関連の情報は規制が厳しいため、ライナーノーツではMHP2G...
その後、MHシリーズ10周年記念サイトでついに公式発表された...
*関連項目 [#xc9331a8]
[[モンスター/ミラボレアス]]
[[武器/ミラ系武器]]
[[武器/ミラメノスソウル]]
[[武器/ミラアンセスライド]]
[[武器/カクトスゼーレ]] - MHFに登場するエレキギターのよう...
終了行:
>''絶望の詩を紡ぐ狩猟笛。''
''この音色を耳にした者は、感情を持たない狂戦士と化すとい...
<
#shadowheader(1,目次)
#contents
*概要 [#d384a89b]
-MHP2Gより登場する狩猟笛。
「ミラ」の名の通り、黒龍ミラボレアスの素材を使った武器で...
-見た目は完全に''&color(Gold){エレキギター};''。
''もはや笛でも何でもない''がこの武器が手に入る頃には、
「狩猟笛=笛の形」という概念はハンターの中で''完全に崩壊...
音色もやはりエレキギターの様。見た目が見た目だけに''ギュ...
**MHP2G [#td8afe67]
-黒いかけら、黒い塊を使ってブラックリュートを作り、そこか...
強化元が元々黒いせいか、ブラックリュートのまま性能だけ上...
-最終強化であるミラメノスアギカの性能は、
--攻撃力は1456となかなかの高さであり、&color(Maroon){龍属...
--音色は攻撃力強化、防御力強化と聴覚保護までできる&color(...
--斬れ味はミラボレアス武器の宿命である青止まり、匠で白30。
--おまけのスロット1。
-
斬れ味白が痛いが、匠の補正を抜くと相手にもよるが殴り性能...
メテオや雷といった小細工なしで勝負する黒龍の特徴を体現し...
&color(Silver){紫の補正が強すぎてほとんどのカリピストが祖...
何気に龍属性笛で赤音色を持つ物は少なく、
同じ龍属性笛の一派である[[サクラノリコーダー派生>武器/ル...
製作難易度、そしてこの赤音色で区別できていると言える。
-当然のことながら、音色を聴いても[[大剣使いが獣のような動...
**MH4 [#s33d99cb]
-ミラボレアスの再登場に合わせこの%%ギター%%笛も再登場。
--攻撃力は780、&color(Maroon){龍属性440};を備える。
[[THEレクイエム>武器/サウンドofクライ]]には攻撃力で劣って...
そして''全笛の中で唯一斬れ味&color(Fuchsia){紫};を持ち合...
ただし、ゲージ自体あまり長くない事には注意されたし。
--音色は攻撃力強化、のけぞり無効等が吹ける&color(Purple){...
実は今作では発掘装備を除けばこの笛唯一の固有旋律となって...
ちなみに、前作の3Gでは[[狼牙琴【異獄】>武器/狼牙琴【異獄...
あちらも龍属性、そしてまごうことなき''エレキベース''であ...
**MH4G [#c683cc14]
-イベントクエストに登場するG級黒龍の素材を用いることで、...
攻撃力1404、龍属性520、そして匠で白ゲージ20・紫ゲージ30追...
前作のミラメノスを順当に強化したような性能をしている。
--同じ音色を持つ龍属性笛であるミラアンセスアヴロスと比較...
武器倍率と紫ゲージの長さで劣るもののその差はともに10しか...
一方でこちらは倍近い属性値と維持しやすい並びの音色を持っ...
上位互換と言っても過言では無いだろう。
-強化の際に''&color(Purple){古龍の大宝玉};''と''&color(Gr...
黒龍由来の素材は剛角2本と厚鱗4枚しか要求されないので、
余程報酬運が悪くなければ作るのに苦労はしないだろう。
**MHX [#p1fba721]
-本作ではミラボレアスは登場しないが、[[黒いかけら>アイテ...
最終強化はクロノリュート。その性能は、
--攻撃力190
--龍属性22
--素の斬れ味は長い緑ゲージという鈍器使い向けだが、
斬れ味レベル+2で青25と白25が出現する。
--音色は龍属性笛で唯一の&color(Purple){♪};&color(DeepSkyB...
攻撃力強化【大】・聴覚保護・耐だるま、といった有用な旋律...
--スロットは無い
-
殴り性能は少々物足りないが、サポート力はまずまずといった...
しかし同音色の[[轟鼓【虎鐘】>武器/轟鼓【虎鐘】]]には属性...
**MHXX [#bfff5f8d]
-ミラボレアスが3種共に復活。そして限界突破を施す後にさら...
--攻撃力310
--G級としてはやや控えめな龍属性29
--素では青ゲージだが斬れ味レベル+2で紫30が出現
--本作でも龍属性唯一の&color(Purple){♪};&color(DeepSkyBlu...
--限界突破時に''突如として現れるスロット3''
-
赤音色を持つ笛としては中々良好な攻撃力を持ち、
同じ音色を持つティガレックス笛の轟鼓【大虎鐘】に期待値で...
龍属性が弱点のモンスターに対してはあちらよりもこちらを担...
-更にブラックリュート時代では影も形もなかったスロットがい...
龍属性の笛でスロットを3つ持つものはこれだけなので大きなア...
-欠点は素の斬れ味が青で斬れ味レベル+2でないと紫ゲージが短...
前述したティガ笛は素でゲージMAX故に他のスキルに枠を割く事...
--ちなみにこの2つの笛はどちらも音色2が空、音色3が赤に割り...
**MHW:I [#l576c0a3]
-ver15.01アップデートにてミラボレアスが復活を果たしたのに...
最終強化は「''ミラメノスアギカ''」。
めちゃくちゃな強さになって帰ってきたミラボレアスに併せ、...
--攻撃力''&color(Red){1470};''(武器倍率''&color(Red){350}...
--会心率-20%
--デフォルトでそこそこの''&color(Purple){紫ゲージ};''、更...
--おまけ程度の龍属性150、だがありがたい''龍封力:大''
--スロットは''&color(red){Lv4×2};''
--音色は''&color(Purple){紫};&color(Red){赤};&color(DarkO...
--吹ける旋律は自分強化、全旋律効果延長、のけぞり無効、
攻撃力UP【大】、響周波【打】、響周波【龍】
-
お察しの通り、攻撃性能においては''究極の域に達した''と断...
単純な物理期待値でも他の狩猟笛をぶっちぎってトップなのに...
更に''&color(Red){攻撃力UP【大】};まで吹ける''という非常...
加えて使い勝手の良い&color(Orange){''全旋律効果延長''};ま...
[[覚醒武器>武器/赤龍ノ呪ウ笛]]ですら覚醒能力に1枠割かない...
殴り性能においては間違いなくトップの狩猟笛と言えるだろう。
--攻撃力UP【大】の重ね掛けによる効果は武器倍率1.2倍であり、
この笛で吹けばそれだけで''武器倍率が70上昇する''。無茶苦...
--この攻撃力から叩き出される響周波【打】の破壊力は凄まじ...
またミラ武器はどの武器種も属性値が極端に低く、属性ダメー...
この武器は響周波【龍】と恐ろしく高い武器倍率が合わさるこ...
(響周波【龍】は物理ダメージこそ攻撃力を参照するが龍属性値...
実用上【打】を超える場面はあまりないが、存在自体は覚えて...
--ただし、基本的に攻撃系旋律しか吹けない笛ではあるので、...
状態異常無効などの笛ならではのサポートを考えるなら持ち替...
(風圧【大】まではのけぞり無効旋律で無効化出来るが、効果時...
狩猟笛という武器種の特性故に他の武器の存在意義が消失した...
&color(Silver){それらの旋律が使える笛で考えると、結局は覚...
--気になる演奏サウンドだが、やはりというべきか[[舞い降り...
ダークなベースサウンドに加え、''例の混成コーラス''が高ら...
楽器なのに人の声のようなものが流れるのはどういう原理なの...
&color(Silver){ミラボレアスに滅ぼされた者たちの怨念の声に...
なお、弦楽器なためポーズセットの武器構えで弦を爪弾くとサ...
*余談 [#p1d5c1b8]
-ミラメノスはエレキギターの音が鳴る狩猟笛の代表であるが、
MH4Gでは他にも[[インフレイム=ギグやララバイ=ガンロック>...
ただし、ミラ武器を含め数あるギター武器の弦はすべて''&colo...
&color(Silver){その割には結構高い音が出ているが。};
-ミラボレアス素材の狩猟笛が初めて登場したのはMHP2G。
他の武器種で見れば、[[ミラザーゲスパノン>武器/ミラザーゲ...
-後に登場した黒龍の名を持つグラン・ミラオス素材の笛[[もゆ...
明らかに笛ではない楽器という点でも同じだが、もゆぴーはも...
見た目のインパクトでははるかに上を行かれてしまっている。
ちなみに音符の色はミラメノスソウルと同じである。
-新たな武器が数々追加されるMHFでもミラボレアスの狩猟笛は...
G級解禁により[[極・闇黒邪龍笛>武器/極・闇黒邪龍笛]]がつい...
-カプコンサウンドチーム所属のメンバーによって結成されたユ...
ユニット名の由来はミラメノスの前身であるブラックリュート...
黒龍関連の情報は規制が厳しいため、ライナーノーツではMHP2G...
その後、MHシリーズ10周年記念サイトでついに公式発表された...
*関連項目 [#xc9331a8]
[[モンスター/ミラボレアス]]
[[武器/ミラ系武器]]
[[武器/ミラメノスソウル]]
[[武器/ミラアンセスライド]]
[[武器/カクトスゼーレ]] - MHFに登場するエレキギターのよう...
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル