モンスターハンター大辞典 Wiki*
[
ホーム
]
?
ms
武器/暗夜槍【黒雨】 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
MHP2Gのメインモンスター、[[迅竜ナルガクルガ>モンスター/ナ...
本項では希少種である[[&color(gray){''ナルガクルガ希少種''...
#shadowheader(1,目次);
#contents
*外見 [#v2d15a3f]
-槍の部分は、ナルガクルガの[[尻尾>アイテム/尻尾]]を加工し...
確かにナルガクルガの尻尾は自他共に認める強力な武器ではあ...
それは鞭のように[[地面にたたきつけたり>アクション/ビター...
ランスのように突き刺す動作においては大して強力にはならな...
事実、ナルガクルガの尻尾の[[肉質>システム/肉質]]も、
本来は鞭の様に扱うからか、そこまで固いわけではない。
と言う事はやはり、[[この辺>モンハン用語/特殊な薬液]]を使...
-一方盾の方は、長さが異なる[[刃翼>アイテム/翼]]を取り付け...
盾だけ見れば[[ナルガの双剣>武器/ヒドゥガー]]にも見えなく...
直接攻撃ではなく別の目的で刃翼を使うのは割と珍しいが、
ナルガクルガの刃翼の硬さを考えれば、これ以上盾に相応しい...
-ささやかながら[[ギミック>モンハン用語/ギミック武器]]が搭...
*性能 [#q287cd94]
**MHP2G [#j2a38d48]
-対をなす存在の[[ティガレックス>モンスター/ティガレックス...
ヒドゥンスティンガーから暗夜槍【黒雨】にたどり着く。
物理[[攻撃力>システム/攻撃力]]は552と全体でみると心もとな...
勿論[[斬れ味>システム/斬れ味]]に関しても、そのままの状態...
ちなみに紫ゲージの長さが他のナルガ武器よりもどういうわけ...
おまけにスロットが2個も空いている。着けるスキルが多いラン...
-ランスは片手剣や双剣ほどの手数もなく、
かといって大剣やハンマーのように手数が少ないわけでもない...
[[無属性武器>モンハン用語/無属性武器]]と言うレッテルもそ...
可もなく不可もなくといったところか。
むしろ弱点属性がバラバラな[[大連続狩猟クエスト>システム/...
(もっともランスと言う武器の特性上、モンスターによっての[[...
-この武器をつくる際、[[延髄>アイテム/延髄]]だとか[[天鱗>...
しかし、[[一発生産>モンハン用語/一発生産]]さえしなければ...
むしろ本当に悩むのは鋭刃翼(および剛刃翼)ではないのだろう...
[[部位破壊>システム/部位破壊]]以外ではまともに集まらず、...
挙げ句の果てに肉質も固く、ランスでは[[心眼>スキル/剣術]]...
ナルガクルガの反撃に急いで対処することになるので、こちら...
**MHP3 [#u142a313]
-ナルガクルガの復活と合わせて、MHP3にもめでたく登場。
会心率が少々落ちたが、相変わらず高い会心率と[[匠>スキル/...
今作では[[お守り>システム/お守り]]が登場したため、その気...
-おそらく最大限にこの武器のポテンシャルを引き出すことので...
[[シルバーソルシリーズ>防具/シルバーソルシリーズ]]であろ...
攻撃力UP【小】に[[業物>スキル/斬れ味]]、さらに[[&color(Re...
//ちなみに[[弱点特効>スキル/痛撃]]を発動させると、弱点を...
//弱点特効を利用して「武器の会心率が90%になる」という直接...
//同意するのでコメントアウト。ちなみに以降が無くても、す...
更に''防具スロット10+武器スロット2+お守り''と、
やり方によっては''異常もとい凶悪事態''さえも発生する。
もっとも、ランスで銀レウスの狩猟(&お守り採掘)の段階でとん...
それを乗り越えてしまえばそれ相応の喜びを握ることができる...
-ちなみに[[大剣>武器/暗夜剣【宵闇】]]と同様、亜種素材の武...
**MH3G [#b518188a]
-暗夜槍【黒雨】のさらに先の強化先に、無明槍【集諦】が追加...
今作では''スロットを完全没収''された上に、''会心率激減''...
-だが、これは原種素材のランスの話。
そう、MH3Gでは月迅竜ことナルガクルガ希少種が出現したので...
そのため、この武器も他のナルガ武器と同様希少種武器の七星...
エクリプスランスから経由することで、後述の七星槍【天枢】...
&color(Silver){亜種素材のランスなんて最初からなかったんや...
**MHX [#gbb01373]
-下位からナルガ狩猟クエストが発生するので、ヒドゥンスティ...
会心率がナルガ武器としては低い30%しかなく、
ロケット生肉クルハスター、ギザミのツキサシ、リオス武器の...
安心安定のセインランス系列など、勝てない相手が多すぎる。
-強化してゆくと最終的に暗夜槍【黒雨】となる。
攻撃力180に会心率40%、スロット2つ、白ゲージ20に長めの青ゲ...
スロットが増えただけで同じ2スロのセインランス系、スパイラ...
物理期待値で1しか変わらず、特にスパイラルスポアは水属性が...
**MHXX [#g256082a]
-究極強化で無明槍【集諦】へと銘を変える。
--攻撃力290
--会心率40%
--素で紫20、匠無効
-
斬れ味ゲージ以外に武器自体に特に調整が入ったわけではない...
会心系スキルの組みやすさの恩恵をモロに受ける。
素で会心率が40%あるため、連撃と見切り+3を併せることで会心...
何処を突っついてもナルガの眼光の如く赤い光が発生する様は...
匠不要とスロット2を活かして超会心も積めばランス物理性能ト...
難点を挙げるとすれば、素の攻撃力が高くないのでガードレイ...
また、元の会心率が高すぎる故に伸びしろが小さく、[[真名セ...
こちらは伸びしろの小ささを逆手にとって生存スキル・サブス...
斬れ味ゲージのフォローも必要になるため、ドツキサシ等と同...
**MHF [#h44094a8]
-MHFにもナルガクルガの実装と同時に[[遷悠武器>武器/遷悠武...
ヒドゥンスティンガー→暗夜槍【黒雨】→無明槍【集諦】、とい...
-本作のナルガ武器全般に言えるだが、素で毒属性を持つ。
最終段階となる無明槍【集諦】の性能は以下の通り。
--最終強化段階の遷悠武器としては低めの&color(Red){攻撃力1...
それを補う&color(Blue){会心率30%};
--高い&color(Purple){''毒属性700''};
--斬れ味は素で短めの&color(Purple){紫ゲージ};、
斬れ味レベル+1で紫が少し延長され、&color(Deepskyblue){空...
--遷悠武器なので早食い効果が自動発動し、
装飾品とシジルの両方が装着・焼き付け可能なスロットが3つ
-
低攻撃力・高会心率と、概ねメインシリーズとも共通する性能...
しかしそれは良いが、MHFの環境において毒属性や高い会心率は...
[[劇物取扱皆伝>スキル/劇物の心得]]や[[変撃>スキル/変撃]]...
[[閃転>スキル/閃転]]で余剰分の会心率を攻撃力へと転換して...
-同じ毒属性ランスの中でライバルとなりうるものとしては、
ガスラバズラ素材のG級武器と始種武器が少し前のアップデート...
両者ともこの武器よりも毒属性値は低いが、
攻撃力が高く、更にランスとしては非常に扱いやすいリーチ長...
差別化には遷悠武器としての特性を活かす必要があるだろう。
-現在では更に辿異種エスピナス素材の「棘刺槍ローゼンピィン...
それが非常に強力な性能を持つため、会心率を加味しても性能...
ただし、あちらは生産~GR600の間は斬れ味ゲージが貧弱で(斬...
長い空色ゲージを獲得するにはGR800での強化段階まで待たなけ...
そこへ到達するまでなら取り回しの面で無明槍【集諦】の方が...
まあ、この武器も空色ゲージはそう長い部類ではないのだが……
**MHXR [#r83cf544]
-通常種のヒドゥンスティンガーと希少種のエクリプスランスが...
属性はヒドゥンスティンガーが水属性、エクリプスランスが氷...
加えて、特殊種であるナルガクルガ烈水種のものも実装されて...
-烈水種の&color(Blue){''烈槍【水渦】''};(☆5)は、
盾は鮮やかな蒼色のカラーリングに対し、槍の部分は濃い蒼色...
また、盾の中心部の色が橙色に変化している。
*七星槍【&color(Navy){天枢};】 [#qb1f133d]
**MH3G [#p451b1b9]
>''七星の第二の具現。&color(Navy){天枢の命を司りし青白の...
<
-G級のみに登場するナルガクルガ希少種の素材から作られたラ...
エクリプスランスへの強化の際に、全体的な色合いが蒼白色に...
直接エクリプスランスを造ることはできず、ヒドゥンスティン...
武器名の由来は実在した中国の北斗七星を意匠とした刀剣の呼...
天枢の名は北斗七星を構成する星のひとつおおぐま座α星のドゥ...
-性能に関して言えば、攻撃力こそ552だが、会心率が30%である...
さらに[[覚醒>スキル/属性解放]]で[[&color(Purple){毒属性22...
残念ながらスロットは0だが、総じて優秀な無属性ランスに仕上...
&color(Silver){ちなみに匠の力を借りたエクリプスランスの方...
-しかしお察しの通り、[[製作難度>モンハン用語/製作難易度]]...
ヒドゥンスティンガーから地道に強化しないといけないという...
要求素材はレアもののオンパレードである。
--朧月の欠片は勿論使用する。
迅竜の天鱗も当然の様に使用するが、その数合計''3個''。
他にも、
---''迅竜の剛刃翼が計11枚''
---''月迅竜の透刃翼が5枚''
---''迅竜の靭尾が計8本''
---''白海竜の剛角が2本''
--
まで要求される。
この製作難度はナルガクルガ希少種の武器の中でもトップクラ...
-匠不要のランスとしては間違いなく優秀だが、
[[神滅槍アル・トリア>武器/煌黒槍アルトラス#p43d3kx]]がラ...
このアル・トリア、''会心率を含めた攻撃力や斬れ味、スロッ...
これはさすがに相手が悪かったとしか言い様がないのだが、
こちらは青ゲージも長いこと、覚醒で毒が得られることなどで...
-運用する際の装備の候補の一つとして[[ネブラXシリーズ>防具...
毒属性を[[引き出し>スキル/属性解放]]さらに毒属性を[[強化>...
と言いたいがランスは[[ガード性能>スキル/ガード性能]]や[[...
ネブラXの空きスロットは8つと物足りない。
お守りを活用するか、あるいは別の装備を着るかはケースバイ...
*ラファガスティンガー [#k39423fe]
**MHX [#s69a5dae]
-二つ名ナルガも登場し、ラファガスティンガーを強化していく...
こちらの性能は攻撃力190、会心率15%、白ゲージ50、そしてス...
会心率とスロットと引き換えに攻撃力と斬れ味、狩技ゲージブ...
斬れ味の長さと狩技の回転率が良くなるため、原種より使い勝...
**MHXX [#l830eb85]
-白疾風武器も究極強化で曙光槍【勁風】となる。
--攻撃力300
--会心率20%
--素で紫50、匠無効
-
と、これまた弱特連撃or見切りで会心率丁度100%に出来る良品...
鬼神槍ラージャン等、匠+2を発動した上で同じ構成ならこちら...
こちらは匠が不要、狩技ゲージブーストという独特の強みがあ...
*余談 [#ffb75554]
-[[黒雨(こくう)>http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/76...
暗い夜に黒雨が降るとは、黒を基調にするナルガ武器に似つか...
むしろ棘を雨あられのように飛ばしてくる希少種の方が銘のイ...
--ただ、MHFに登場する個体は''大量の尾棘を直上から雨のよう...
(上記した「黒雨」の本来の意味はともかくとして)まさにそう...
色合い的には&color(Purple){紫雨};や[[&color(Gray){白雨};>...
--なお、字から原爆投下後に降ったとされる「[[黒い雨(くろい...
おそらく無関係である。
*関連項目 [#b693321c]
[[モンスター/ナルガクルガ]]
[[モンスター/ナルガクルガ(派生作品)]]
[[モンスター/ナルガクルガ希少種]]
[[モンスター/白疾風ナルガクルガ]]
[[武器/ナルガ武器]]
終了行:
MHP2Gのメインモンスター、[[迅竜ナルガクルガ>モンスター/ナ...
本項では希少種である[[&color(gray){''ナルガクルガ希少種''...
#shadowheader(1,目次);
#contents
*外見 [#v2d15a3f]
-槍の部分は、ナルガクルガの[[尻尾>アイテム/尻尾]]を加工し...
確かにナルガクルガの尻尾は自他共に認める強力な武器ではあ...
それは鞭のように[[地面にたたきつけたり>アクション/ビター...
ランスのように突き刺す動作においては大して強力にはならな...
事実、ナルガクルガの尻尾の[[肉質>システム/肉質]]も、
本来は鞭の様に扱うからか、そこまで固いわけではない。
と言う事はやはり、[[この辺>モンハン用語/特殊な薬液]]を使...
-一方盾の方は、長さが異なる[[刃翼>アイテム/翼]]を取り付け...
盾だけ見れば[[ナルガの双剣>武器/ヒドゥガー]]にも見えなく...
直接攻撃ではなく別の目的で刃翼を使うのは割と珍しいが、
ナルガクルガの刃翼の硬さを考えれば、これ以上盾に相応しい...
-ささやかながら[[ギミック>モンハン用語/ギミック武器]]が搭...
*性能 [#q287cd94]
**MHP2G [#j2a38d48]
-対をなす存在の[[ティガレックス>モンスター/ティガレックス...
ヒドゥンスティンガーから暗夜槍【黒雨】にたどり着く。
物理[[攻撃力>システム/攻撃力]]は552と全体でみると心もとな...
勿論[[斬れ味>システム/斬れ味]]に関しても、そのままの状態...
ちなみに紫ゲージの長さが他のナルガ武器よりもどういうわけ...
おまけにスロットが2個も空いている。着けるスキルが多いラン...
-ランスは片手剣や双剣ほどの手数もなく、
かといって大剣やハンマーのように手数が少ないわけでもない...
[[無属性武器>モンハン用語/無属性武器]]と言うレッテルもそ...
可もなく不可もなくといったところか。
むしろ弱点属性がバラバラな[[大連続狩猟クエスト>システム/...
(もっともランスと言う武器の特性上、モンスターによっての[[...
-この武器をつくる際、[[延髄>アイテム/延髄]]だとか[[天鱗>...
しかし、[[一発生産>モンハン用語/一発生産]]さえしなければ...
むしろ本当に悩むのは鋭刃翼(および剛刃翼)ではないのだろう...
[[部位破壊>システム/部位破壊]]以外ではまともに集まらず、...
挙げ句の果てに肉質も固く、ランスでは[[心眼>スキル/剣術]]...
ナルガクルガの反撃に急いで対処することになるので、こちら...
**MHP3 [#u142a313]
-ナルガクルガの復活と合わせて、MHP3にもめでたく登場。
会心率が少々落ちたが、相変わらず高い会心率と[[匠>スキル/...
今作では[[お守り>システム/お守り]]が登場したため、その気...
-おそらく最大限にこの武器のポテンシャルを引き出すことので...
[[シルバーソルシリーズ>防具/シルバーソルシリーズ]]であろ...
攻撃力UP【小】に[[業物>スキル/斬れ味]]、さらに[[&color(Re...
//ちなみに[[弱点特効>スキル/痛撃]]を発動させると、弱点を...
//弱点特効を利用して「武器の会心率が90%になる」という直接...
//同意するのでコメントアウト。ちなみに以降が無くても、す...
更に''防具スロット10+武器スロット2+お守り''と、
やり方によっては''異常もとい凶悪事態''さえも発生する。
もっとも、ランスで銀レウスの狩猟(&お守り採掘)の段階でとん...
それを乗り越えてしまえばそれ相応の喜びを握ることができる...
-ちなみに[[大剣>武器/暗夜剣【宵闇】]]と同様、亜種素材の武...
**MH3G [#b518188a]
-暗夜槍【黒雨】のさらに先の強化先に、無明槍【集諦】が追加...
今作では''スロットを完全没収''された上に、''会心率激減''...
-だが、これは原種素材のランスの話。
そう、MH3Gでは月迅竜ことナルガクルガ希少種が出現したので...
そのため、この武器も他のナルガ武器と同様希少種武器の七星...
エクリプスランスから経由することで、後述の七星槍【天枢】...
&color(Silver){亜種素材のランスなんて最初からなかったんや...
**MHX [#gbb01373]
-下位からナルガ狩猟クエストが発生するので、ヒドゥンスティ...
会心率がナルガ武器としては低い30%しかなく、
ロケット生肉クルハスター、ギザミのツキサシ、リオス武器の...
安心安定のセインランス系列など、勝てない相手が多すぎる。
-強化してゆくと最終的に暗夜槍【黒雨】となる。
攻撃力180に会心率40%、スロット2つ、白ゲージ20に長めの青ゲ...
スロットが増えただけで同じ2スロのセインランス系、スパイラ...
物理期待値で1しか変わらず、特にスパイラルスポアは水属性が...
**MHXX [#g256082a]
-究極強化で無明槍【集諦】へと銘を変える。
--攻撃力290
--会心率40%
--素で紫20、匠無効
-
斬れ味ゲージ以外に武器自体に特に調整が入ったわけではない...
会心系スキルの組みやすさの恩恵をモロに受ける。
素で会心率が40%あるため、連撃と見切り+3を併せることで会心...
何処を突っついてもナルガの眼光の如く赤い光が発生する様は...
匠不要とスロット2を活かして超会心も積めばランス物理性能ト...
難点を挙げるとすれば、素の攻撃力が高くないのでガードレイ...
また、元の会心率が高すぎる故に伸びしろが小さく、[[真名セ...
こちらは伸びしろの小ささを逆手にとって生存スキル・サブス...
斬れ味ゲージのフォローも必要になるため、ドツキサシ等と同...
**MHF [#h44094a8]
-MHFにもナルガクルガの実装と同時に[[遷悠武器>武器/遷悠武...
ヒドゥンスティンガー→暗夜槍【黒雨】→無明槍【集諦】、とい...
-本作のナルガ武器全般に言えるだが、素で毒属性を持つ。
最終段階となる無明槍【集諦】の性能は以下の通り。
--最終強化段階の遷悠武器としては低めの&color(Red){攻撃力1...
それを補う&color(Blue){会心率30%};
--高い&color(Purple){''毒属性700''};
--斬れ味は素で短めの&color(Purple){紫ゲージ};、
斬れ味レベル+1で紫が少し延長され、&color(Deepskyblue){空...
--遷悠武器なので早食い効果が自動発動し、
装飾品とシジルの両方が装着・焼き付け可能なスロットが3つ
-
低攻撃力・高会心率と、概ねメインシリーズとも共通する性能...
しかしそれは良いが、MHFの環境において毒属性や高い会心率は...
[[劇物取扱皆伝>スキル/劇物の心得]]や[[変撃>スキル/変撃]]...
[[閃転>スキル/閃転]]で余剰分の会心率を攻撃力へと転換して...
-同じ毒属性ランスの中でライバルとなりうるものとしては、
ガスラバズラ素材のG級武器と始種武器が少し前のアップデート...
両者ともこの武器よりも毒属性値は低いが、
攻撃力が高く、更にランスとしては非常に扱いやすいリーチ長...
差別化には遷悠武器としての特性を活かす必要があるだろう。
-現在では更に辿異種エスピナス素材の「棘刺槍ローゼンピィン...
それが非常に強力な性能を持つため、会心率を加味しても性能...
ただし、あちらは生産~GR600の間は斬れ味ゲージが貧弱で(斬...
長い空色ゲージを獲得するにはGR800での強化段階まで待たなけ...
そこへ到達するまでなら取り回しの面で無明槍【集諦】の方が...
まあ、この武器も空色ゲージはそう長い部類ではないのだが……
**MHXR [#r83cf544]
-通常種のヒドゥンスティンガーと希少種のエクリプスランスが...
属性はヒドゥンスティンガーが水属性、エクリプスランスが氷...
加えて、特殊種であるナルガクルガ烈水種のものも実装されて...
-烈水種の&color(Blue){''烈槍【水渦】''};(☆5)は、
盾は鮮やかな蒼色のカラーリングに対し、槍の部分は濃い蒼色...
また、盾の中心部の色が橙色に変化している。
*七星槍【&color(Navy){天枢};】 [#qb1f133d]
**MH3G [#p451b1b9]
>''七星の第二の具現。&color(Navy){天枢の命を司りし青白の...
<
-G級のみに登場するナルガクルガ希少種の素材から作られたラ...
エクリプスランスへの強化の際に、全体的な色合いが蒼白色に...
直接エクリプスランスを造ることはできず、ヒドゥンスティン...
武器名の由来は実在した中国の北斗七星を意匠とした刀剣の呼...
天枢の名は北斗七星を構成する星のひとつおおぐま座α星のドゥ...
-性能に関して言えば、攻撃力こそ552だが、会心率が30%である...
さらに[[覚醒>スキル/属性解放]]で[[&color(Purple){毒属性22...
残念ながらスロットは0だが、総じて優秀な無属性ランスに仕上...
&color(Silver){ちなみに匠の力を借りたエクリプスランスの方...
-しかしお察しの通り、[[製作難度>モンハン用語/製作難易度]]...
ヒドゥンスティンガーから地道に強化しないといけないという...
要求素材はレアもののオンパレードである。
--朧月の欠片は勿論使用する。
迅竜の天鱗も当然の様に使用するが、その数合計''3個''。
他にも、
---''迅竜の剛刃翼が計11枚''
---''月迅竜の透刃翼が5枚''
---''迅竜の靭尾が計8本''
---''白海竜の剛角が2本''
--
まで要求される。
この製作難度はナルガクルガ希少種の武器の中でもトップクラ...
-匠不要のランスとしては間違いなく優秀だが、
[[神滅槍アル・トリア>武器/煌黒槍アルトラス#p43d3kx]]がラ...
このアル・トリア、''会心率を含めた攻撃力や斬れ味、スロッ...
これはさすがに相手が悪かったとしか言い様がないのだが、
こちらは青ゲージも長いこと、覚醒で毒が得られることなどで...
-運用する際の装備の候補の一つとして[[ネブラXシリーズ>防具...
毒属性を[[引き出し>スキル/属性解放]]さらに毒属性を[[強化>...
と言いたいがランスは[[ガード性能>スキル/ガード性能]]や[[...
ネブラXの空きスロットは8つと物足りない。
お守りを活用するか、あるいは別の装備を着るかはケースバイ...
*ラファガスティンガー [#k39423fe]
**MHX [#s69a5dae]
-二つ名ナルガも登場し、ラファガスティンガーを強化していく...
こちらの性能は攻撃力190、会心率15%、白ゲージ50、そしてス...
会心率とスロットと引き換えに攻撃力と斬れ味、狩技ゲージブ...
斬れ味の長さと狩技の回転率が良くなるため、原種より使い勝...
**MHXX [#l830eb85]
-白疾風武器も究極強化で曙光槍【勁風】となる。
--攻撃力300
--会心率20%
--素で紫50、匠無効
-
と、これまた弱特連撃or見切りで会心率丁度100%に出来る良品...
鬼神槍ラージャン等、匠+2を発動した上で同じ構成ならこちら...
こちらは匠が不要、狩技ゲージブーストという独特の強みがあ...
*余談 [#ffb75554]
-[[黒雨(こくう)>http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/76...
暗い夜に黒雨が降るとは、黒を基調にするナルガ武器に似つか...
むしろ棘を雨あられのように飛ばしてくる希少種の方が銘のイ...
--ただ、MHFに登場する個体は''大量の尾棘を直上から雨のよう...
(上記した「黒雨」の本来の意味はともかくとして)まさにそう...
色合い的には&color(Purple){紫雨};や[[&color(Gray){白雨};>...
--なお、字から原爆投下後に降ったとされる「[[黒い雨(くろい...
おそらく無関係である。
*関連項目 [#b693321c]
[[モンスター/ナルガクルガ]]
[[モンスター/ナルガクルガ(派生作品)]]
[[モンスター/ナルガクルガ希少種]]
[[モンスター/白疾風ナルガクルガ]]
[[武器/ナルガ武器]]
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル