モンスターハンター大辞典 Wiki*
[
ホーム
]
?
ms
防具/ドボルシリーズ をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
MHP3から登場したドボルベルクの素材を使って作られる装備。
*概要 [#y705feed]
-ドボルベルク由来の緑と茶色のカラーに、分厚い装甲と巨大な...
闘士を思わせるデザインに攻撃的かつタフなスキル構成が特徴...
X、Zシリーズでは剣士用の頭部装備は、頭頂部に一本の角が追...
3G登場の亜種素材を用いたZシリーズは赤と焦げ茶基調のカラー...
-男女共に見た目がゴツく、全体的に露出が多いのが特徴の女性...
更に3Gから登場するX/Zシリーズは男女共にフルフェイスで露出...
特に''女性用装備に色々な意味で期待して女性キャラにした男...
逆に数少ないフルフェイスタイプなので、そちらの方面で好ま...
*通常種防具[#saa11e4a]
**MHP3 [#k1d02a26]
-下位の無印、上位のSが存在する。
-下位の発動スキルは''攻撃力UP【小】''、''火事場力+1''、[[...
上位防具は下位の上位互換で、発動スキルは''攻撃力UP【中】'...
スロット数は下位上位とも6だが、同時期に作れる他の装備と比...
-ガンナーは攻撃力UP【小】の代わりに''反動軽減+1''。上位だ...
**MH3G [#pc9fb983]
-下位通常種のノーマル、上位通常種のS、G級通常種のX、亜種...
-一撃の重いドボルベルクの性質を反映してか、剣士用は攻撃力...
抜刀術【力】などの攻撃的なスキルがつく。
また、MH3Gでは通常種素材を用いた防具にはもれなく、力尽き...
「[[不屈>スキル/逆境]]」というスキルが発動する。
反面[[見切り>スキル/達人]]のSPは総じて低めで、属性耐性も...
-X装備の腰は属性解放のSPが3もある上にスロットを3つもつな...
組み合わせでもそこそこ使うため作っておいて損はない…のだが、
地味にG級レア素材のドボルストーンを1個要求される。
[[ディアブロXの頭>防具/ディアブロシリーズ]]といい、[[バン...
優秀な部位にはいつもレア素材を要求されるのがお決まりのパ...
**MH4 [#i1a1de49]
-ドボルシリーズを[[竜人問屋>システム/竜人問屋]]で下位のリ...
-解禁時期が村下位の[[シャガルマガラ>モンスター/シャガルマ...
しかし発動スキルが攻撃【小】と回復速度+1のみな上に、
交換元であるリオレウスの[[レウスシリーズ>防具/レウスシリ...
-頭装備は攻撃のスキルポイントがレウスの頭装備と同じ、かつ...
頭部分のみをドボルにすることでレウスシリーズのデメリット...
**MH4G [#a2fab992]
-竜人問屋でG級[[ゲネル・セルタス>モンスター/ゲネル・セル...
これを使ってドボルXシリーズが作成できる。
-3GのドボルXシリーズとはスキル構成が大きく変更され、
共通で攻撃力UP【小】・スタミナ奪取・不屈とマイナススキル...
加えて剣士では抜刀術【力】、ガンナーでは集中が発動する。
3Gの時より発動スキルは増え、合計スロット数は地味に増えて9...
3スロットの部位はなくなり属性解放のスキルポイントも付いて...
こちらも下位と同様存在感が薄い装備となっている。
-だが、ガンナー用となると話は変わってくる。
ドボルXは4系統では貴重なガンナー用[[集中>スキル/溜め短縮]...
同期のライバルとしては[[ラギアX>防具/ラギアシリーズ]]が存...
本作屈指の%%[[ストレス源>モンハン用語/糞モンス]]%%強敵で...
それを差し引いても耐性面ではこちらがわずかではあるが秀で...
溜め短縮3ポイントと2スロを持ち、かつレア素材であるドボル...
要求''しない''パーツであるドボルXガード、ドボルXレギンス...
4つのスロットに短縮珠【1】を嵌めれば集中が発動し、それ以...
スキルの自由度は非常に高い。
--ドボルベルクのガンナー用武器と言えばかの[[伝説的ライト...
何故弓用装備になってしまったのか……謎は深まるばかりである。
--ただし、4系列では用いないが、かの[[パチンコ>武器/鹿角ノ...
弓と決定的に相性が悪いわけではないのだろう。
&color(Silver){でもこの弓には集中は不要なのだが。};
**MHX [#i1asd468]
-ドボルベルク復活に伴い防具も復活。
ただしドボルベルク自体が上位からの出現のため、防具は無印...
-P3と4Gが合わさったような性能で、発動スキル剣士ガンナーと...
空きスロット3つのうち1つに短縮珠を詰めることで弓用装備と...
混合パーツとしてはドボルレギンスが溜め短縮3に1スロットと...
**MHXX [#h4a89fa8]
-G級が追加された事でドボルXシリーズが解禁。
発動スキルは破壊王、集中、そして[[痛打>スキル/剛腕]]とな...
お守りや装飾品に頼らず集中が発動しており、スタミナ奪取とK...
実質的な発動スキルは4つと上位版と比べるとかなり豪華。
加えてスロットも7つあり、拡張性も悪くない(腰と脚がスロ2、...
-本作でも弓との相性が良い。
また、本作では狩技『ブレイドワイヤー』が大きく強化された...
集中による実質的な手数の増加と破壊王、そしてブレイドワイ...
使いこなせばあっという間にモンスターの尻尾を切断できる。
痛打までフルに活用するなら&color(Silver){あまり注目されな...
-剣士武器はハンマーとの相性が良好。
ただし、集中は溜め2と溜め3を使い分けたい場合に逆に不便に...
溜め2と3で攻撃の性質が同じエリアルスタイルや、
溜め攻撃をメインに使っていくストライカースタイルなら有効...
狩猟スタイルや自分のプレイスタイルと合わせて考えよう。
*亜種防具[#had0828a]
**MH3G [#s6b508ef]
-MH3Gでは、亜種素材を用いたドボルZシリーズも登場。見た目...
尾槌竜の仙骨やドボルストーンは勿論必要だが、特に尾斧竜の...
むしろ仙骨などが先に集まって赤銅殻が揃っていない事もある...
-共通のスキル構成は攻撃力UP【小】、[[根性>スキル/根性]]、...
剣士なら[[覚醒>スキル/属性解放]]、ガンナーなら[[装填数UP>...
剣士用は他の一式で覚醒が発動するラギアXやネブラXとは違い、
属性攻撃弱化や状態異常攻撃弱化の影響を受けないので、非常...
また各部位毎にあるスロット数の合計はなんと9つ。特に3スロ...
攻撃力UP【小】を【大】に強化したり、お護りとも組み合わせ...
しかしマイナススキルの&color(Red){回避性能DOWN};は無視で...
**MHXR [#u6e16947]
-ドボル''U''シリーズが登場。「襲来!ディアブロス」クリア...
こちらはMH3Gにはなかった下位''ドボルシリーズの亜種カラー'...
MHXR限定の激レア装備となっている。見た目装備に設定すれば...
*ベルグラシリーズ[#a6023429]
-MHXRに登場する[[特殊種>システム/特殊種]]、&color(Maroon)...
「強襲!ドボルベルク峰爆種!」「強襲!尾爆竜&砂狗竜!」を...
後者は名前の後に「・双」と付く。
-ドボルZシリーズがベースのデザインとなっているが、
全体的に黒ずんで所々が赤熱化し、剣士用頭部の右角などが折...
所々に峰爆種をイメージした赤熱化と破壊されたコブをイメー...
胴部位を装備すると煙のエフェクトが発生する。
*ドボルネコシリーズ [#md19fd3f]
-MHP3より登場したオトモ装備の一つ。
MHP3の新モンスター、ドボルベルクの頑強な素材を用いて作ら...
全体的に機能面を重視した作りだが、角や甲殻などパーツの随...
-武器は「ドボルネコアックス」。
武器の先端、刃の付け根には尾槌竜の尾骨を加工したおもりが...
この重さと武器を振るう時の遠心力を利用して獲物を叩き斬る...
--勿論生産時に''玉石相当のレア素材''である、尾骨を要求さ...
あくまで端材のみである。
%%よくある[[誇大テキスト>武器/ラスボス武器]]や[[ガセネタ>...
オトモ武具屋には尾骨の破片でもストックされてるんだろうか?
-
--いかにもな説明文に反して、会心率は普通。むしろ性能面で...
MH4以降は防御力+のオマケが付いているので、防御面に不安の...
-
--Xシリーズで登場した際の性能傾向はもちろん近接特化型。
攻撃力は高いが、同ランク帯の武器に比べて斬れ味は劣る。
防御ボーナスは健在で、上位の獰猛化端材版では+30という
上位時点ではぶっちぎりの防御ボーナスを得られる。
G級ではさらに上がって+40になるのだが、こちらは残念ながら[...
---ちなみにMHX時点の猛ドボルネコアックス(上位獰猛化端材版...
近接攻撃力165に対しブーメラン攻撃力がたったの&color(Blue)...
近接特化武器の中でもブーメラン威力がとりわけ低いという実...
補足しておくとブーメランの分近接に攻撃力が回っているとか...
165という数値は他近接特化武器と大差ない。
---MHXXへの移行に際して全オトモ武器の性能微調整が行われた...
近接とブーメランの威力バランスは各性能傾向ごとに一律とな...
当武器も近接168に対しブーメラン152となっている。
*余談 [#u4a2fb48]
-MH4/MH4Gの素材交換を利用して入手できるドボル防具は、
どちらもドボル素材以外に要求されるものが骨素材と小型草食...
*関連項目 [#j6ab41fa]
[[モンスター/ドボルベルク]]
[[モンスター/ドボルベルク亜種]]
[[武器/ドボル武器]]
終了行:
MHP3から登場したドボルベルクの素材を使って作られる装備。
*概要 [#y705feed]
-ドボルベルク由来の緑と茶色のカラーに、分厚い装甲と巨大な...
闘士を思わせるデザインに攻撃的かつタフなスキル構成が特徴...
X、Zシリーズでは剣士用の頭部装備は、頭頂部に一本の角が追...
3G登場の亜種素材を用いたZシリーズは赤と焦げ茶基調のカラー...
-男女共に見た目がゴツく、全体的に露出が多いのが特徴の女性...
更に3Gから登場するX/Zシリーズは男女共にフルフェイスで露出...
特に''女性用装備に色々な意味で期待して女性キャラにした男...
逆に数少ないフルフェイスタイプなので、そちらの方面で好ま...
*通常種防具[#saa11e4a]
**MHP3 [#k1d02a26]
-下位の無印、上位のSが存在する。
-下位の発動スキルは''攻撃力UP【小】''、''火事場力+1''、[[...
上位防具は下位の上位互換で、発動スキルは''攻撃力UP【中】'...
スロット数は下位上位とも6だが、同時期に作れる他の装備と比...
-ガンナーは攻撃力UP【小】の代わりに''反動軽減+1''。上位だ...
**MH3G [#pc9fb983]
-下位通常種のノーマル、上位通常種のS、G級通常種のX、亜種...
-一撃の重いドボルベルクの性質を反映してか、剣士用は攻撃力...
抜刀術【力】などの攻撃的なスキルがつく。
また、MH3Gでは通常種素材を用いた防具にはもれなく、力尽き...
「[[不屈>スキル/逆境]]」というスキルが発動する。
反面[[見切り>スキル/達人]]のSPは総じて低めで、属性耐性も...
-X装備の腰は属性解放のSPが3もある上にスロットを3つもつな...
組み合わせでもそこそこ使うため作っておいて損はない…のだが、
地味にG級レア素材のドボルストーンを1個要求される。
[[ディアブロXの頭>防具/ディアブロシリーズ]]といい、[[バン...
優秀な部位にはいつもレア素材を要求されるのがお決まりのパ...
**MH4 [#i1a1de49]
-ドボルシリーズを[[竜人問屋>システム/竜人問屋]]で下位のリ...
-解禁時期が村下位の[[シャガルマガラ>モンスター/シャガルマ...
しかし発動スキルが攻撃【小】と回復速度+1のみな上に、
交換元であるリオレウスの[[レウスシリーズ>防具/レウスシリ...
-頭装備は攻撃のスキルポイントがレウスの頭装備と同じ、かつ...
頭部分のみをドボルにすることでレウスシリーズのデメリット...
**MH4G [#a2fab992]
-竜人問屋でG級[[ゲネル・セルタス>モンスター/ゲネル・セル...
これを使ってドボルXシリーズが作成できる。
-3GのドボルXシリーズとはスキル構成が大きく変更され、
共通で攻撃力UP【小】・スタミナ奪取・不屈とマイナススキル...
加えて剣士では抜刀術【力】、ガンナーでは集中が発動する。
3Gの時より発動スキルは増え、合計スロット数は地味に増えて9...
3スロットの部位はなくなり属性解放のスキルポイントも付いて...
こちらも下位と同様存在感が薄い装備となっている。
-だが、ガンナー用となると話は変わってくる。
ドボルXは4系統では貴重なガンナー用[[集中>スキル/溜め短縮]...
同期のライバルとしては[[ラギアX>防具/ラギアシリーズ]]が存...
本作屈指の%%[[ストレス源>モンハン用語/糞モンス]]%%強敵で...
それを差し引いても耐性面ではこちらがわずかではあるが秀で...
溜め短縮3ポイントと2スロを持ち、かつレア素材であるドボル...
要求''しない''パーツであるドボルXガード、ドボルXレギンス...
4つのスロットに短縮珠【1】を嵌めれば集中が発動し、それ以...
スキルの自由度は非常に高い。
--ドボルベルクのガンナー用武器と言えばかの[[伝説的ライト...
何故弓用装備になってしまったのか……謎は深まるばかりである。
--ただし、4系列では用いないが、かの[[パチンコ>武器/鹿角ノ...
弓と決定的に相性が悪いわけではないのだろう。
&color(Silver){でもこの弓には集中は不要なのだが。};
**MHX [#i1asd468]
-ドボルベルク復活に伴い防具も復活。
ただしドボルベルク自体が上位からの出現のため、防具は無印...
-P3と4Gが合わさったような性能で、発動スキル剣士ガンナーと...
空きスロット3つのうち1つに短縮珠を詰めることで弓用装備と...
混合パーツとしてはドボルレギンスが溜め短縮3に1スロットと...
**MHXX [#h4a89fa8]
-G級が追加された事でドボルXシリーズが解禁。
発動スキルは破壊王、集中、そして[[痛打>スキル/剛腕]]とな...
お守りや装飾品に頼らず集中が発動しており、スタミナ奪取とK...
実質的な発動スキルは4つと上位版と比べるとかなり豪華。
加えてスロットも7つあり、拡張性も悪くない(腰と脚がスロ2、...
-本作でも弓との相性が良い。
また、本作では狩技『ブレイドワイヤー』が大きく強化された...
集中による実質的な手数の増加と破壊王、そしてブレイドワイ...
使いこなせばあっという間にモンスターの尻尾を切断できる。
痛打までフルに活用するなら&color(Silver){あまり注目されな...
-剣士武器はハンマーとの相性が良好。
ただし、集中は溜め2と溜め3を使い分けたい場合に逆に不便に...
溜め2と3で攻撃の性質が同じエリアルスタイルや、
溜め攻撃をメインに使っていくストライカースタイルなら有効...
狩猟スタイルや自分のプレイスタイルと合わせて考えよう。
*亜種防具[#had0828a]
**MH3G [#s6b508ef]
-MH3Gでは、亜種素材を用いたドボルZシリーズも登場。見た目...
尾槌竜の仙骨やドボルストーンは勿論必要だが、特に尾斧竜の...
むしろ仙骨などが先に集まって赤銅殻が揃っていない事もある...
-共通のスキル構成は攻撃力UP【小】、[[根性>スキル/根性]]、...
剣士なら[[覚醒>スキル/属性解放]]、ガンナーなら[[装填数UP>...
剣士用は他の一式で覚醒が発動するラギアXやネブラXとは違い、
属性攻撃弱化や状態異常攻撃弱化の影響を受けないので、非常...
また各部位毎にあるスロット数の合計はなんと9つ。特に3スロ...
攻撃力UP【小】を【大】に強化したり、お護りとも組み合わせ...
しかしマイナススキルの&color(Red){回避性能DOWN};は無視で...
**MHXR [#u6e16947]
-ドボル''U''シリーズが登場。「襲来!ディアブロス」クリア...
こちらはMH3Gにはなかった下位''ドボルシリーズの亜種カラー'...
MHXR限定の激レア装備となっている。見た目装備に設定すれば...
*ベルグラシリーズ[#a6023429]
-MHXRに登場する[[特殊種>システム/特殊種]]、&color(Maroon)...
「強襲!ドボルベルク峰爆種!」「強襲!尾爆竜&砂狗竜!」を...
後者は名前の後に「・双」と付く。
-ドボルZシリーズがベースのデザインとなっているが、
全体的に黒ずんで所々が赤熱化し、剣士用頭部の右角などが折...
所々に峰爆種をイメージした赤熱化と破壊されたコブをイメー...
胴部位を装備すると煙のエフェクトが発生する。
*ドボルネコシリーズ [#md19fd3f]
-MHP3より登場したオトモ装備の一つ。
MHP3の新モンスター、ドボルベルクの頑強な素材を用いて作ら...
全体的に機能面を重視した作りだが、角や甲殻などパーツの随...
-武器は「ドボルネコアックス」。
武器の先端、刃の付け根には尾槌竜の尾骨を加工したおもりが...
この重さと武器を振るう時の遠心力を利用して獲物を叩き斬る...
--勿論生産時に''玉石相当のレア素材''である、尾骨を要求さ...
あくまで端材のみである。
%%よくある[[誇大テキスト>武器/ラスボス武器]]や[[ガセネタ>...
オトモ武具屋には尾骨の破片でもストックされてるんだろうか?
-
--いかにもな説明文に反して、会心率は普通。むしろ性能面で...
MH4以降は防御力+のオマケが付いているので、防御面に不安の...
-
--Xシリーズで登場した際の性能傾向はもちろん近接特化型。
攻撃力は高いが、同ランク帯の武器に比べて斬れ味は劣る。
防御ボーナスは健在で、上位の獰猛化端材版では+30という
上位時点ではぶっちぎりの防御ボーナスを得られる。
G級ではさらに上がって+40になるのだが、こちらは残念ながら[...
---ちなみにMHX時点の猛ドボルネコアックス(上位獰猛化端材版...
近接攻撃力165に対しブーメラン攻撃力がたったの&color(Blue)...
近接特化武器の中でもブーメラン威力がとりわけ低いという実...
補足しておくとブーメランの分近接に攻撃力が回っているとか...
165という数値は他近接特化武器と大差ない。
---MHXXへの移行に際して全オトモ武器の性能微調整が行われた...
近接とブーメランの威力バランスは各性能傾向ごとに一律とな...
当武器も近接168に対しブーメラン152となっている。
*余談 [#u4a2fb48]
-MH4/MH4Gの素材交換を利用して入手できるドボル防具は、
どちらもドボル素材以外に要求されるものが骨素材と小型草食...
*関連項目 [#j6ab41fa]
[[モンスター/ドボルベルク]]
[[モンスター/ドボルベルク亜種]]
[[武器/ドボル武器]]
ページ名:
電話番号を入力し、下のボタンを押すと、SMSに認証コードが送られます
SMSに認証コードを送る
電話音声で認証コードを送る
キャンセル
不正な入力です。
認証
キャンセル