BGM/潮島・洞窟戦闘BGM

Last-modified: 2023-09-01 (金) 09:43:58

目次

潮島・洞窟汎用戦闘BGM

  • MHFに登場するフィールド「潮島」の洞窟エリアにおける戦闘曲
    地上中心のクエストでは別のBGMが流れるという特殊な仕様となっている。
    また、潮島の洞窟は3層に重なっている構造となっているが、
    それに合わせたのか(HR帯では)3曲分のBGMが用意されている、やけに豪勢な仕様がある。
    上位クエストまでの3曲、凄腕クエストでの3曲、G級クエストでの1曲存在する。
    • 洞窟で流れる曲が初披露されたのはタイクンザムザ実装時であり、
      形態変化によって全ての楽曲が流れることから、専用曲と見做されていた。
      サントラなどではタイクンザムザと絡めて記されてもいるが、
      実際のゲーム中では、洞窟内を舞台としたクエストで汎用的に使用されている。
  • 上位までの3曲、凄腕での3曲にはそれぞれ曲名に「潮島・洞窟(+数字)」と記されており、
    タイクンザムザ戦での各層に合わせた数字が記されている。
    しかし、これらの数字は必ずしも各層と結び付いている訳ではなく、
    例えば洞窟の2層目が舞台となる覇種パリアプリア戦では
    凄腕の『地獄の釜底/潮島・洞窟3』が用いられている。
  • G級においては洞窟用のBGMは1曲しか存在していない。
    G級解禁当初から洞窟での大型モンスター討伐クエストはあるものの1~2層のみでBGMは共通、
    最深部である三層目に登場するメラギナスには専用BGMがあるという状況だった。
    のちにタイクンザムザがG級に進出したものの、通常個体ではなく辿異種として登場しているため、
    BGMは辿異種のものが使用されており、GR帯で3曲分用意されることは遂になかった。
  • 数多く存在する楽曲だが、特に上位タイクンザムザ最終形態で流れる『日差さぬ場所』の人気が高かった。

洞窟1

潮島の縦穴

使用作品
MHF
  • 通常時の潮島・洞窟1のBGM。
    実質タイクンザムザの専用BGMとして扱われている。
  • フォワード.3のティザーサイトが開設された当初はこのBGMが流れていた。
    形態変化によってよりテンポの速い曲へと移行するためか、
    この曲単体では潮島どころかシリーズ全体で見ても異色な、
    一貫した重苦しさや不安を感じさせる曲になっている。
    聴く人によっては某漫画の大剣を担いだ狂戦士を連想するとか。
    鈍重なタイクンザムザ第1形態にはかなり似合っている。
    • 後にメインシリーズで登場したオストガロアの戦闘曲『怨嗟の慟哭』と比べると幾分戦闘BGMらしさはある。
      あちらは一貫して不安や恐怖を煽り立てる曲想であり、曲全体としての変化が乏しいが、
      こちらは前半こそ不穏な曲であるものの、後半は威圧感溢れるフレーズが入ってくる。

仄暗い地の底へ

使用作品
MHF(凄腕クエスト)
  • 凄腕級クエストでの潮島・洞窟1の戦闘時BGM。
    タイクンザムザ剛種第1形態との戦闘でのみ流れる。
  • 潮島洞窟のBGMは暗く重厚なものが多く、この曲も同様にハンターを威圧するような曲である。
    上記の「潮島の縦穴」よりも曲想は速めで、剛種の手強さを感じさせる。
    • 後に登場したMH4Gのラスボス、ゴグマジオス第2形態で流れるフレーズに似た部分が存在しており、
      そのあとも旋律は違うがほんの数秒の間だけ流れる。

闇に続く大穴

使用作品
MHF(G級クエスト)
  • MHFのG級クエスト、洞窟最上部で流れるBGM。
    重厚な曲調を踏襲していながらも、
    「仄暗い地の底へ」ほどではないもののテンポは比較的速め。
    迫り来る重量級モンスターの威圧感をうまく表現したものとなっている。
  • 通常のG級クエストとして潮島洞窟で戦えるのは、ダイミョウザザミ・ショウグンギザミの2頭。
    G級の強化を受け、前後左右から攻め立ててくる両者のBGMとしては中々映える。
  • G級のタイクンザムザは辿異種であるためフィールドの戦闘曲は流れない。
    このため、洞窟の楽曲中では唯一タイクンザムザと関わらない楽曲となっている。

洞窟2

更なる底へ

使用作品
MHF
  • 通常時の潮島・洞窟2のBGM。
    こちらも実質タイクンザムザの専用BGMとして扱われている。
  • 第1形態時に部位破壊を行っていくと突如としてムービーが挿入。
    大地をかち割る演出ののち、ハンターが転落し終わるとこのBGMが流れ始める。
  • タイクンザムザに挑戦した多くの初見ハンターは形態変化、
    ステージ移行、そしてBGMが変わる演出に腰を抜かすことになる。
    打楽器を用いたイントロは威圧感があるが、どこか寂しげでもあり、
    第3形態という嵐の前の静けさといったところか。

底抜けの恐怖

使用作品
MHF(凄腕クエスト)
  • 潮島・洞窟2の凄腕クエスト用BGM。
    現在では剛種タイクンザムザ第2形態でのみ聴くことが出来る。
  • 潮島・洞窟のBGMは、洞窟3のものを除くと重量感のあるものが多い。
    その中で異彩を放つのがこの曲で、クライマックスのような早い曲想が特徴。
    多殻蟹のテリトリーに引き摺り込まれる状況や、
    剛種モーションも追加されよりパワフルな戦いをしてくるタイクンザムザなど、
    曲名に合った緊迫感が強調されている。
    全破壊を目指す場合、タフになった剛種ではこの曲を聞く時間が一番長くなりがち。
    特に部位破壊しない場合でも適当に殴っているとこの形態になるため、
    剛種タイクンザムザと言えばこの曲を思い出す人も多い。
  • 余談だが同じく凄腕クエストの沼地汎用BGMとは名前が良く似ている
    あちらは『底なし怖』、こちらは『底抜け怖』である。
    意図的な物だろうか。

洞窟3

日差さぬ場所

使用作品
MHF
  • 潮島・洞窟3の戦闘BGM。
    上位までのタイクンザムザ第3形態との戦闘中に流れる。
  • 第2形態までは重厚感溢れるBGMであったが、
    最下層で戦う第3形態では一転してテンポの速いこの曲が流れる。
    一貫した疾走感は、殻を捨て去り驚異的なスピードを手にした第3形態にとても似合っている。
  • 曲名の通り日光の届かぬ最下層では、
    闇の中に希少鉱石が輝く幻想的な風景が広がっている。
    こんな中で高速滑空などされようものなら、初見ハンターのテンションも最高潮である。
    SFチックだ、もはや別ゲーだと指摘されることもある。
  • 潮島・洞窟の戦闘BGMの中でも1、2を争う人気があるが、
    下位ではタイクンザムザ第3形態に到達できないことから、聴く機会は実質上位クエスト限定である。
    剛種第3形態時のBGMはこちらのほうが良い!と思うハンターも存在しているようだ。
  • 高い評価を得ていながらもその聞く機会の少なさが惜しまれていた曲だが
    2014年9月3日から配信されたイベントクエスト、「月に映る影」のBGMに採用された。
    ちなみにそのクエスト内容はと言うと下位ダイミョウザザミ一匹の狩猟。
    タイクンザムザを象徴するような曲だというのにあんまりではなかろうか。
    • また、達成条件には「ダイミョウザザミの爪破壊」というマストオーダーも含まれてるが
      相手は所詮下位のダイミョウザザミ、G級ハンターが挑もうものなら
      BGMが始まる前にクエストが終わることも普通にある。何と言うかもう散々である。
  • 相手が下位個体であることや、フィールドの特性上ダイミョウザザミがエリア移動しないこと
    NPCの攻撃では大型モンスターのHPは0にならないことを利用して
    パートナーやラスタに戦闘を任せてBGMをじっくり堪能する、ということもできる。
    上位タイクンザムザを第3段階に持っていくよりも格段に楽に聴くことができた。

地獄の釜底

使用作品
MHF(凄腕クエスト)
  • 潮島・洞窟3の凄腕BGM。
  • 曲名の通り、イントロから重々しく威圧感たっぷりのBGMになっている。
    さらに途中からはお経のような男声コーラスも加わることで、
    大変おどろおどろしい印象を受ける。
    サビも重厚であり、緊迫感のあるクライマックスを演出する。
    どこぞの海を煉獄にしちゃう黒い巨龍との戦闘時に流れても違和感がなさそうである。
  • しかしながら、タイクンザムザのBGMとしては『日差さぬ場所』の方が人気がある。
    本来の姿を現したタイクンザムザは小柄であり、更に甲殻種トップクラスのスピードを誇る。
    その点で『日差さぬ場所』はテンポが速く、相性がばっちりである。
    一方このBGMはその重厚感がいまいちカサカサ動き回る身軽な第3形態とはマッチしない。
    更に残念なことに、証だけが欲しい場合ではわざわざ第2、第3形態にする必要性がないのも痛いところ。
  • フォワード.5にて覇種パリアプリアが潮島の洞窟に襲来した。
    あのおぞましい外見や行動と合わさって、ザムザ以上に曲にマッチしている。
    覇種パリアプリアとの戦闘エリアは潮島・洞窟の第二層だが、このBGMが流れる。
    かつて紙集めの対象にされた仲間でもある大猪を貪り、
    数多の状態異常を使いこなす様は曲名の通り地獄絵図のようである。
    • また、剛種タイクンザムザが空気であることから、
      覇種パリアプリア戦でこの曲を聴いたハンターの一部は「新曲だ!」と勘違いしたとか。
      いくらなんでもあんまりである。

関連項目

フィールド/潮島
BGM/潮島戦闘BGM
モンスター/タイクンザムザ