スキル
各指揮官は2つの戦闘スキルと1つの内政スキルを持つ。
追憶や旗艦もスキルを持つ。
戦闘スキル
アクティブスキルとパッシブスキルとがある。
アクティブスキルは発動ターンの戦闘フェイズ中に行動順になると発動する。
一方、パッシブスキルは発動ターンの準備フェイズ中に発動する。
「かばう」系のスキルのように、アクティブスキルとパッシブスキルとで同じような効果を持つものが存在するが、アクティブスキルの方は行動順にならないと発動しない。発動前に攻撃されないために、パッシブスキルによる「かばう」が重要となる。
パッシブスキルはすべてバフやデバフであり、敵部隊に実際にダメージを与えるものはアクティブスキルにしか存在しない。
内政スキル
司令部で「内政官」に任命すると効果を発揮するスキル。
効果は内政スキルのレベルにのみ依存するので、指揮官のレベルを上げる必要はない。
追憶スキル
追憶を装備すると発動するスキル。基本的に戦闘開始時の準備フェイズに発動する。
旗艦スキル
旗艦を装備すると発動するスキル。
2、5、8ターンの戦闘フェイズ中に行動順になると発動する。
旗艦を装備していないと、旗艦スキルの代わりに通常攻撃を行う。
通常攻撃
そのターンに発動できるスキルがない時に行う。
3,6,9ターンの攻撃はフェスグリーンヒルを除きすべて通常攻撃となる。