内政の進め方
建物
司令部→食料プラント→燃料プラント→技術開発所→ハイネセン/ルドルフ像→鉱物プラント→兵器廠→艦艇ドック→(物資貯蔵庫)
このサイクルで建造し、優先度によって順番を入れ替える
食料、燃料は足りなくなりがちなので優先、部隊派遣を使って不足分を補う
技術開発
・内政
星域開放を中心に、ツリーの真ん中を開放していく
星域と得られる資源量は比例する
星域攻略に立ち往生したら食料と燃料に着手し、ゆくゆくは鍛錬の開放を目指す
・星域
真ん中、統率を限界まで上げて余裕あるなら左右を
育成中心や要塞攻略のランキングを狙いたい人向け
・会戦
真ん中、統率を限界まで上げて余裕あるなら左右を
とにかく会戦で勝ちたい人向け、脳筋上等
・標準
真ん中、強襲揚陸艦を上げる
・量産艦艇
時間が掛かるので、序盤はやらない
中盤からは星域攻略や会戦の壁があるので、巡洋艦、重装甲艦、砲艦、宇宙母艦の耐久力を上げていく
内政官
食料と燃料を増やす内政官を中心に任命、司令部Lv30を目安に施設レベルアップ短縮を持っている内政官を増やす
内政だけでしか使わない指揮官なら、キャラレベルや戦闘用スキルのレベルを上げる必要はない
オススメ内政官
星域の進め方
その星域にあるランク最上位の演習部隊を3部隊倒しましょう。
あとは技術レベルが条件を満たしていれば次の星域に進めます
賊軍拠点:追憶用の素材が手に入ります。
ただし、星域5あたりから急に難易度が上がる(ガンダルヴァ/シリウスの壁)ので、がっちりと守備を固めましょう
演習部隊:倒すにはRPを消費します。課金しなくても時間で補充されるので、有効に活用しましょう
New!!即時演習が追加されました。倒したことのあるランクの部隊ならばまとめて倒せます
各種素材の集め方
追憶素材
追憶用の素材は不足することはあっても足りることがほぼありません
特にLv上限が50になったS4以降は、星3追憶を集めるのと合わせて素材集めが重要になってきます
・拠点用の艦隊編成
基本編成:ヒーラー、アタッカー、サポーター(攻撃)、サポーター(守備)、ディフェンダー
防御が過剰な場合は守備サポーターを削ってアタッカーや攻撃サポーターを増やしても可。
拠点の敵部隊には全体攻撃持ちのアタッカーが紛れているため範囲かばうは必須
星3以下で揃えられる編成
キャゼルヌ、パトリチェフ(★3)、オルタンス、アイランズ、ジェシカ(配布★3)orヤン(★2)
キャゼルヌ、ラップ(★3)、オルタンス、アイランズ、ボロディンorヤン(★2)
・集団での拠点討伐
艦隊で最も強い人達が拠点を割る→その他の人達が揚陸で触る(報酬の貰える最低限度の占領値)→触り終わった拠点を掃除する
何人で拠点を触っても、一人あたりの報酬は一切減らない!
育成素材
こちらも不足することになるでしょう。銀英伝が好きであればあるほど、あれこれ育てたいキャラに目移りします
叩ける上限Lvの演習部隊を叩くことが最も効率が良いです
…しかし、艦船の損耗や追憶付け替えの手間を考えると、雑に殴っても損害が出ないくらいの演習部隊を叩くのが丁度よい気がします
イベントガチャ(「特別補給作戦第○弾」と書かれたガチャ)でも素材が手に入るので、
無理のない範囲で積極的に条件を達成し、チケットをどんどん貰いましょう!
育成中心の人は、星域攻略の技術を上げることも忘れずに
星3以下で揃えられる編成
キャゼルヌ、リンザー、エヴァンゼリン、ランズベルク伯、キスリングorファーレンハイト
旗艦素材
対戦SIMの武勲交換とイベント、シーズンパスでしか手に入らないので積極的にやってみましょう
旗艦ロンダリングという手もあります
旗艦ロンダリング
- ○隻の旗艦を◎レベルにしようというAchievement(ミッション)にある報酬を先取りする事によって旗艦経験値を大量に獲得する方法
- 旗艦は強力だが、レベル30にするまでに1,114,086という膨大な素材を必要とするため、(特に初心者の場合)通常の方法では相当な時間がかかってしまうのを少しでも速く終わらせる為のテクニックである
- 手順としては概ね以下のようになる
①1つの旗艦を25レベル程度にできる強化パーツを手に入れる(448,603)
②武勲50で交換できる旗艦(旗艦級帝国戦艦or旗艦級同盟戦艦)を買う
③買った旗艦をその時点で可能な最大レベルまで上げる(この時点でミッションがカウントされる)
④③でレベルを上げた旗艦を売却する
⑤売却する事によって使用した強化パーツが返却される
⑥②に戻って②~⑤を繰り返し、Achievementの報酬を取り切るまで繰り返す - 100隻程度繰り返す事になるため非常に手間がかかるが、これをしない場合旗艦をレベル30にするには数週間単位の時間が余計にかかるので、まだの人は是非ともやっておきたい
- なお、途中で旗艦を売却するという事を繰り返す関係上、誤操作で高レア艦を売却してしまう可能性が有る
売却したくない艦は必ず❤️でロックして誤操作を必ず防ぐこと
チケットやCPを使うタイミング
・ガチャチケ→推しキャラ、もしくは環境キャラ(フェスガチャには使用不可)
・無料CP→フェス、もしくは対戦SIMで2300まであと少しの時(対戦SIMは300CPで5回分回復出来る)
・船チケ→会戦までに隻数が揃わないとき、もしくは爆散したとき
・演習召喚→指揮官のレベルをすぐに上げたいとき、出来れば報酬増額イベントの時期(1カ月に1回程度)に使って貯金するのが望ましい
ちょっと得する情報
・公式discordに参加して連携するとゲーム内アイテムがもらえる。コミュニティポイントを集めてもゲーム内アイテムがもらえる。
・過去のプレゼントコードにまだ使えるものがある。