ぽやぽやのたぬきとか言うなよぉ!!😡😡😡![]() Icon from: にじさんじ公式サイト ライバー一覧 | |
主な活動場所 | ■YouTube / ■X(Twitter) / ■マシュマロ |
ハッシュタグ | 配信用:#桃音手帖 ファンアート:#桃音画 └センシティブ:#桃音さん見ないで サムネイル:#さむもねいる エゴサーチ:#桃音さん素敵 ボイス感想:#桃色音声 |
ファンの呼称等 | ファンの呼称:もねゴン*1 ファンマーク:🪷(ハスの花) |
配信の挨拶 | 始まりの挨拶:こんもね お別れの挨拶:散ッ! |
公式紹介文 蘭阜中央街に店を構える香屋の店主。 女の子たちの憧れの存在で、彼女のつける香りを真似したい女子が大量発生中。 よく女の子たちから恋の相談を受けている姿を見かけるが、実は…? |
目次
宣伝欄
歌情報
୧ꕤ 1周年記念 あやかきミュージック・アワー ꕤ୨ |
loading... |
♬♩ 極楽浄土 ♪ ♫ Original:GARNiDELiA Illust:ハル Movie:○○-まるまる- Mix:D_MIX Vocal:梢桃音 |
୧ꕤ 誕生日 歌ってみた動画 ꕤ୨ |
loading... |
♬♩ Booo! ♪ ♫ Original:TOKOTOKO(西沢さんP) Illust:こよひら🌈☁ Movie:✦ 堕落 ぴて✦ Mix:D_MIX Vocal:梢桃音 |
୧ꕤ あやかきミュージック・アワー ꕤ୨ |
loading... |
♬♩ 桃源恋歌 ♪ ♫ Original:GARNiDELiA Illust:あまのいよ Movie:らいり Inst&Mix:快晴P Vocal:梢桃音 |
ボイス・グッズ
その他インフォメーション
配信予定
日付 | 開始時間 | 内容 | メンバー | 出典・備考等 |
07/07(月) | 12:00~ | 【昼ごはん雑談】ハンバーガーとポテトが食べたいんだ!!!!🍔🍟 | 梢桃音のポストより | |
07/08(火) | 18:00~ | 【Detroit: Become Human】#1 完全初見デトロイト アンドロイドと仲良くなる道はありますか | 梢桃音のポストより | |
07/09(水) | 配信お休み | 梢桃音のポストより | ||
07/10(木) | 12:00~ | 【ファミコン世界大会】S をたくさん増やしたい!!!まったり遊びましょ🎮 | 梢桃音のポストより | |
17:00~ | 【Detroit: Become Human】#2 完全初見デトロイト 共存の道を目指して! | 梢桃音のポストより |
今後の予定
日付 | 開始時間 | 内容 | メンバー | 備考 |
現在、告知されている来週以降の情報はありません。 |
紹介
10分で分かる梢桃音 |
loading... |
- 2024年6月19日にデビューしたいずれ菖蒲か杜若(通称あやかき)のメンバーで、蘭阜という街を舞台に活躍するライバー。
- 魅惑のゆるふわ調香師であり、恋愛経験0の恋愛マスター。愛称はもねち。
- ぽやぽやのたぬき
- 笑えるほどのゲームの下手さ、信じられないドジ・うっかりミスの多さ、独自の価値観などから、ぽやぽやのたぬきと呼ばれているPON系女子。略してぽやたぬ。しかし、そんな数多のぽやぽやしたミスも愛嬌やゆるふわ声のお陰で彼女の魅力を引き立てる要素になっている。
- 一方でかなりの読書家でもある。小説の話題となるとぽやたぬから一転して人間を1歩引いた観点から見て物事を多面的に考える麗しお姉さんとなるギャップもまた桃音の魅力。
- 笑えるほどのゲームの下手さ、信じられないドジ・うっかりミスの多さ、独自の価値観などから、ぽやぽやのたぬきと呼ばれているPON系女子。略してぽやたぬ。しかし、そんな数多のぽやぽやしたミスも愛嬌やゆるふわ声のお陰で彼女の魅力を引き立てる要素になっている。
- ゲームセンス
- 配信者になるまでほぼゲームに触れてこなかったためゲームセンスは非常に悪いが、それを諦めの悪さと持ち前の耐久力で地道に突破する努力型。ゲームに対する初々しい反応や、じょぼじょぼ泣きながら数え切れない再挑戦を繰り返した果てのクリア時の爽快感は必見。
- 配信スタンス:
昼配信と夜配信でのゲーム実況・飲酒雑談メイン。殆どの場面でコメントを読んでいるのでリスナーとの距離が近く、プロレスも多い。ひとたび雑談になれば奇妙なワードセンスや稀有な感性などが次々飛び出してくるため、これも「もねちは人間ではなくたぬき」と言われがち。
「こらっ!すっごい悪い言葉なんだよっ!」
由来不明・理屈不明の桃音にしか伝わらない謎の言葉。この言葉のお陰でプロレスが平和に進みやすく、相次ぐミスもぽやたぬと表現する事で桃音の魅力、ひいては配信全体の魅力と化している。詳しくはこちら
プロフィール
名前 | 梢桃音(Kozue Mone) | 同期からは桃音・もねち・ 「みんなは何でもいいよ、何でも好きに呼んでください!」*4 *5 |
誕生日 | 3月28日 | なお、もねゴン(リスナー)の誕生日は全員8月17日にされた。 |
年齢 | 23歳 | 歳を取らないタイプ。 |
身長 | 159cm | |
血液型 | O型 | |
デビュー日 | 2024/6/19 | |
初配信日 | 2024/6/22 | |
イメージカラー | メイン:#FFC6E2 | 「公式サイト 個人ページ」での使用色に基づく。 |
サブ:#DECDFC | 初配信より。 | |
一人称 | 私、もねち | |
職業 | 調香師 | 主にお香や香り袋を売っている。 |
趣味 | 酒飲みながら読書、料理、空想 | |
特技 | ダンス、お芝居、調香、現実逃避 | |
資格 | アロマテラピー検定1級 | |
チャームポイント | お団子頭🍡 | |
憧れのライバー | ないしょです!月ノ美兎 | |
座右の銘 | 人生大体なんとかなる | ただし表に出している座右の銘は他人に聞かれたとき用のものであり、実際にはない。 |
配信時の体勢 | 体育座り、三角座り |
好み
全身像
衣装の公開日など、2Dモデルの詳細は衣装等まとめのページを参照
気をつけよう!
「気をつけよう!」の項目をご覧いただく前に、必ずこちらのお願いをご確認ください。
みんなとの約束
配信概要欄より引用(2024/09/19-)
- 配信内容に関係のない方の名前を出すこと、他の方の配信で話題になっていないときに私の名前を出すことはないようにお願いします!
- 配信と関係のないコメント、過度な身内ノリ、ネタバレ発言なども控えてくれると嬉しいです!
- 指示は私がみんなに聞いた時にのみしてくれると嬉しいです!その際は語尾に♡をつけてね!
- 人を傷つける発言や過激な発言などは控えてね!
- もしルールを守れていない人がいても無視かそっと通報でお願いします!喧嘩や自治はしないでね!この配信の治安は私自身で守ります(かっこいい)
以上です!みんなで楽しい配信を作っていけたら良いなと思います✨
より詳細なルール(2024/09/19)
- ゲーム配信等での指示は、梢桃音自身がリスナーに教えてほしいと頼んだときのみ行う。
- ルールがわからない人のコメントはリスナー各自で無視する。
- コメント欄同士で会話をしない。
- 公式番組やコラボ配信に梢桃音が出たとき、あまりにも身内ノリだったり過保護だったりするコメントを書かない。
- 他者の配信(同期のあやかきメンバー含む)でその配信者が梢桃音の話題を出してないときに、桃音の身内ネタ(ぽやぽや、ホチキス等)をコメントに書かない。
- 梢桃音の配信内でも、桃音自身が話題に出してないときには他の配信者のネタなどをコメントしない。
- 梢桃音が配信中離席しているとき、桃音に対する愛の告白的なコメントを書かない(いわゆる告白タイムの禁止)。
活動場所
- 梢桃音🪷にじさんじ X(旧Twitter):
- 梢桃音 / Kozue Mone【にじさんじ】 YouTube:
- 梢桃音🪷にじさんじ マシュマロ:
メンバーシップ
2024/07/22に開設
加入はこちらから月額490円
- もねゴンの集い
- 特典
- コメントとチャットでユーザー名の横に表示するメンバー用バッジ
- コメントやチャットで使えるカスタム絵文字(ゆめのしっぽデザイン)
- メンバー限定のライブ配信(不定期)
- ゆるふわ絵日記投稿(月1回程度)
- 読書感想(不定期)
有料コンテンツの動画(内容の文字情報等を含む)を始めとするコンテンツの無断転載はガイドライン違反のためご遠慮ください。
タグ
2025:#梢桃音生誕祭2025
詳しく知りたい
本人に関するエピソード
知識・教養について
漢字、語彙
- 至る所で誤字脱字誤読が目立つ。
- 2024/07/06 収益化記念配信にてフリップが「祝収益化記念配」になっていた。
- 2024/07/09 ユニット名にも入っている「杜若」を「もりわか」と読み間違える。
「リスナーはさ、ここから読めていただければいいんですけど、みんなはユニット名だからね?自分の。」
「ちょま達が読めなかったら誰も読んでくんないよ」- ユニット名読めなかったネタは、1年近く経った後も同期に巻き添え自爆で擦られていた。
- 2024/07/13 この1日にして 至る所で漢字や英語スペルを間違えていた事が発覚。
- 初配信から約1ヶ月、YouTube概要欄の「Twitter」の綴り間違いを気づかなかった。デビュー後、ほぼ初めてのバズりが自身のPONとなった。
「ねえまって今気づいた」 - 案件でのサインで、自分の名前の「梢」の漢字を間違えていた。
「まってまってまって」 - YouTube概要欄では更に「梢」を書き忘れるミスが見つかる。
「これ以上何があるんだよ~って思って見たら…うそじゃんね……」 - え、じゃあ逆に私ってなにが書けるの………?」
「起きたらPONが拡散されてる世界線になってましたが私は元気です😇」
「本当は私ぽんじゃないので!!!たまたまなので!!!…お願いだから配信を見に来て…!!証明を…させてください…………(切実)」 「
- 初配信から約1ヶ月、YouTube概要欄の「Twitter」の綴り間違いを気づかなかった。デビュー後、ほぼ初めてのバズりが自身のPONとなった。
- 初配信前にマネさんに配信の仕方をフィードバックで見てもらったところ、「アホさがちょっと隠せてないかもですね~」と指摘された。
「頑張ってこれです。アホに見えちゃうこともあるだけで全然アホじゃないです。」 - 2024/07/16 huluをふーりゅー読み
「ふーりゅーを開くんですよ」 - 2024/07/31 漢字でGOプレイ中、ユニット名にも入っている「何れ」に引っかかる。
「なにこれ」 - 8P常識力テストで、げっ歯類(げっしるい)を「げっぱるい」と読み間違えた。
- 趣味は読書であり、オススメ本を紹介する配信も行っている。
- だがその割には上述のように簡単な漢字が読めなかったりする。小説はパッションで読んでいるらしい。
- 「クオリティオブライフ」を「ライフオブクオリティ」だと思い込んでいた。
- 妖怪の八尺様を尺八様と間違って記憶している。
- 同期の珠乃井ナナとのコラボでナナからブレイン役に任命されて承諾したが、その40秒後、「ブレインってなんですか?」と発言してナナとリスナーを驚愕させた。
- この約半年後に行われた犬山たまきとのコラボでブレインとは何か聞かれた際にも、「脳みそみたいな」という非常にふわっとした理解だった。
- にじクイにて、leftの意味がわからないことが判明した。
- 外国の映画(一般には洋画と呼ばれる)を外画と呼んでいる。
- なおこれは誤用ではなく、例えば声優関係のサイトなどでは洋画ではなく外画という表現が使われていることも多い。以前、小劇団に所属して芝居をしていた頃の桃音は、外画という言葉を使っていたそうだ。
- 小鳥遊(たかなし)という漢字は『WORKING!!』で覚えたので読める。
- 言葉のイントネーションについて、リスナーからツッコまれることが多い。
- 眼(まなこ)のイントネーションにツッコまれ、後輩であるスペシャーレの雲母たまこと同じイントネーションだと教えられた結果、なまこちゃんという謎の生命が誕生した。
- デポジット(預り金、保証金)のことを身代金と言った。
- アナグマは将棋の戦法の名前としてのみ知っており、アナグマという動物がいることはリスナーに言われて初めて知った。
計算
- 算数でGOで「7+7+7+7+7」を「1,2,3…」と1から数えて解く、6×145-45×6や37×4×25を頭から筆算して解くなどのゴリ押し解法を見せた。
- 姉と回転寿司を食べに行った時、2人で1600円のお会計を自分が食べた少し高いお皿の分も考慮して割ろうとした結果、なぜか姉に1200円を請求した。
- 結局単純に割り勘した。
- 九九の7の段が怪しい。
その他
- 英語の読み方が壊滅的。
- 「Fried rice」 「フリエドレイシ!」
- 「GUTSMAN」 「グッドサマン!」
- 2024/07/10 ドキドキAI尋問ゲーム配信にて、「!」を「びっくり」、「?」を「はてな」で変換することが発覚。
「桃音はわたしが一生守ります」
「(変換の仕方や感性が)めちゃくちゃ一緒で笑った。やばい、私もだ……でも言い出せない……どうしよう!」 - 2024/07/28 「左ってどっちだっけ」
- 東西南北がわからない。
- 見下ろし型ゲームでは上=北であるというお約束を知らなかった…というだけでなく、そもそも地図を読めるのかが怪しまれるレベル。
- 結局その後も覚えられなかったので、自分で方位記号を書いて画面に貼り付けた。
- 麻雀の役は七対子と国士無双しか知らない。
- そばの実の存在をリスナーから教えられて初めて知った。
そばは地面から生えてくるもの、などとは思っていない。 - エレベーターとエスカレーターの違いが一向に分からない。
- 桃太郎と桃太郎侍を勘違いして覚えていた。
- 外郎売を言える。
- お芝居をやっていた頃、毎日シャワーを浴びながら練習していた。あまりにもサラッと披露したことでその場にいた多くのもねゴン達に見直された。
- 進研ゼミをやっていたが、課題をやらずに付録ばかり読んでいたため賢くならなかった。
配信スタイル・小ネタ
- どんな配信をしていても雑談になる。チャット欄のコメントを拾ってトークが始まることもあれば、自分から話を始めることもある。拾う回数もなかなか多め。
- コメントとのやり取りは、リスナーが桃音をいじり、桃音が言い返す、いわゆるプロレス形式が多い。
- なおどんなきっかけから始まったトークでも、ぶっ飛んだ発言や話が展開されることがほとんどである。
- しゃべりに集中してゲーム画面を見ておらず、キャラが不動のまま死ぬこともある。
- 配信経験を重ねるうちに、さすがにゲームに集中するときは集中するようになった。だがそれでも常にコメントを見ながらプレイしていると思っているリスナーは絶えない。
- アクションゲームで戦っている真っ最中でもコメントへの返事をしているため、「コメント見ないでゲームに集中して」とコメントされることがある。
- それほどコメントを見ているにも関わらず、ゲームプレイへのアドバイス系のコメントはなぜかよく見逃したり、読んでも忘れたり、そもそも実践できなかったりする。
- なおファミコン世界大会でRTAに挑戦した経験から、コメントを見ずにゲームに集中してもあまり変わらないのでは? という疑惑を本人も抱くようになっている。
- コメントを見るのは息をするのと同じようなことであり、自分のゲーム配信は全てがそれで構成されているという。
- 配信者になるまでほとんどゲームをやってなかった(主に姉がゲームやってるのを見ていた)ということもあるのか、ゲームの腕は率直に言って下手。本人も自覚しており、先輩のお悩み相談企画に投稿している。
- ただしスイカゲームは別人のようにうまかったり、人生初RPGであるポケモンピカブイではゲームシステムの理解が早い一面もあったりするので、単純に動体視力と反射神経が鈍いだけなのかもしれない。
- スイカゲームに関しては、昔攻略本を読んでいたことが発覚した。
- デビュー以来ずっとキャプボのラグがある中でゲームをやっていたが、2024/09/26のヨッシーアイランド配信からは環境が整ってラグがなくなり、加えてFPS設定を60にしたところ、2時間で4ステージクリアという(桃音としては)異常な速度での攻略を成し遂げた。
- 最もその後もゲームの腕が上がったわけではないため、OBSの画面を見てプレイしているのではという質問は継続してもらいまくっている。
- ファミコン世界大会の初配信時は、あらかじめいくつかのステージを配信外でクリアしていた。その時の珍プレイ(一例)を見て、自分でツッコミ実況を入れていた。
- なお配信内での再挑戦がこちら。さすがに今度はさっきのようにはならない、はずだったが・・・?
- 自分のプレイをリプレイとして客観的に見ることで、普段のリスナーの気持ちを心の底から理解した。ちなみにこの時点でカービィはファミコン・スーファミ版両方の耐久クリア済みである。
- ファミコンの初代ドンキーコングに初挑戦をしたときは、全面クリアまでに約5時間かかった。この時点ではまだラグ問題が解消されてなかったというのはあるが・・・。
- ちなみにファミコン世界大会でのドンキーコング全面クリア競争の場合、1分50秒でもAランク(そこそこレベル)である。
- ただしスイカゲームは別人のようにうまかったり、人生初RPGであるポケモンピカブイではゲームシステムの理解が早い一面もあったりするので、単純に動体視力と反射神経が鈍いだけなのかもしれない。
- セーブデータがよく消える。ヒューマンエラーで引き起こされている時も、内部電池などの機材関係でデータが消える事もあり、『梢桃音のセーブ画面は一番のホラー』とも称される。
- ゲームスキルの低さ、雑談好き、ゲームに関するコメントだけ捕球率が低い(+読んでも忘れる)。これらの要因が重なり、俗に言う指示厨の視聴者が長生きしないゲーム配信となっている。
- さらに当人から「指示厨は私と類友」という真理が提唱され、悪意ある指示厨は自身の悪意で自滅するというサイクルが成立した。
- 3D酔いの体質でもある。マイクラやマリカ等、3Dゲームの配信もわずかながらやっているが、それらは酔い止めを飲んだ上で時間を区切って臨んでいる。
- 2Dゲーのヨッシーアイランドでもなぜか酔う*9ので、酔い止めを飲みながら配信している。だがその副作用で眠気が強く出たりすることも多く、それが原因の配信終了も何度か起こっている。
- 酔いおよび酔い止めの副作用がきついため(概要欄参照)、ヨッシーアイランドシリーズは#13でいったん終了となった。
- 3D酔い対策をマネージャーに教えられてからは、めっちゃ寝返り打ってるらしい。
- ゲームではないが、リアルの水族館の水槽でも酔うようになったため、小さい頃は好きだったのに最近は行けなくなった。
- なお3DRPGであるポケモンSVについては、(酔い止めなしでも)全然酔ってないらしい。
- 配信でいろんなゲームをやって耐性がついてきたのか、2025年になってからはマイクラやゼルダ(時オカ)、モンハンといったガチガチの3Dゲーも、酔い止めありなら遊べるようになっている。
- ただ、それでも酔うときは酔う。原因は不明だが、桃音自身は低気圧の時に体調を崩しやすいため、それを疑っている。
- 対低気圧つよつよ個体に進化したいと願っている。
- 2Dゲーのヨッシーアイランドでもなぜか酔う*9ので、酔い止めを飲みながら配信している。だがその副作用で眠気が強く出たりすることも多く、それが原因の配信終了も何度か起こっている。
- レトロゲームを数多くプレイしている。
- スーパーファミコンの実機を所持しており、それを用いて「かまいたちの夜」や「がんばれゴエモン~ゆき姫救出絵巻~」の実況配信を行っている。
- 「かまいたちの夜」をプレイしたことがきっかけでサウンドノベルゲームにハマり、その後「428 ~封鎖された渋谷で~」の実況配信も行っている。
- ソロ配信の時はほぼ途切れることなくしゃべっているが、陰キャであるためコラボになると発言が激減する。
- 負荷を数値にすると、コラボは200、耐久は80らしい。
- そもそもコラボ自体が比較的レアであり、犬山たまきとの対談でコラボをやっていて困った時はどんな時か聞かれた際には、「そもそもコラボをやらないので…わからないですね」と答えている。
- コラボ企画のぶざマリパ2回目終了後は、先輩たちみたいに
人を煽れるプロレスがうまい配信者になりたいと語った。 - 若手女子マイクラでも他ライバーたちが集っている地帯から大幅に離れた地点にあなぐらを構えてひたすらソロ生活を続け、うっかり人里に迷い込もうものなら即座に逃げ出す徹底ぶり。
- マイクラ配信は鯖に人が少ない時間に行われることが多いが、人がいる時間にログインし、見つからないように観光するミッションをやりたいと話したこともある。
- マイクラにおけるボイスチャットを、「誰かが接近してきた時にすぐに気づける様にするツール」として認識している。人間を恐れるたぬきの感覚
- コラボ配信をやりたいかやりたくないかで言えば「ドッチデモダイジョウブデス」。
- 皆にコラボを急き立てられたら逆に絶対にやらない。
- 「『皆にやれって言われたからやった』みたいになるから絶対やらなーい」
- ホラーゲームへの耐性は非常に高く、怪異現象が起こってもほとんど怖がらないどころか、「かわいい」と言ったり、感心したり、通常通りのぶっ飛んだ発言をしたりする。
- え、ここまでで怖いとこあった?」 「
- 珠乃井ナナとのコラボで行われた「孵道」の配信では、ジャンプスケア演出に対して「え?なんだって?」と冷静に反応してナナににツッコまれた。
- どれだけ大勢の人間から◯◯しろと言われても、自分がやりたくないと思ったらやらない。
- エアコメとよく会話している。
- にじさんじ大感謝祭に出演した際、待ち時間の間にあやかきメンバーおよび轟京子・鷹宮リオン・早乙女ベリーらとともに、『犯人は踊る』というカードゲームを楽しんだ。
- 耐久配信をやるのが好き。
- デビュー4ヶ月時点の振り返りで、自分の中で配信が1段階面白くなった思い出として、マリオ1・カービィ(夢の泉)・ドラクエ1の耐久配信をそれぞれ挙げている。
- たまに唐突な記念日を作っている。そしておそらく本人は忘れている。
- 配信頻度は多めで、2~3回行動が行われることも。
- デビュー4ヶ月時点で、かなりの配信モンスターに育ちつつあった。
- スケジュールの調整ミスで2日間配信なしの日が続いたとき、落ち着かない様子を見せた。
- 伝説のスタフィー耐久配信が9時間半で終わった際、「短かった」と感じてしまった。結局その夜(深夜)、予定にはなかったゲリラ酒雑配信を追加した。
- デビューから1年弱が経った10万人記念配信では、「デビュー時からじわじわ配信時間が長くなってきて、3~4時間の配信で『今日短くてごめんね』というようになったが、実はそんなに短くないかもしれない」ことに気付いたり、「10~20時間級の耐久を経て、耐久で8時間は短く感じるようになった」と発言したりしている。
- デビュー4ヶ月時点で、かなりの配信モンスターに育ちつつあった。
- ドラクエ4以降を配信するためにPS2を買う計画を立てていたら、リスナーのコメントをきっかけに、なぜかおじさんをエミュレートする計画が始まった。
- 無事本体が手に入ったので、ドラクエ4をブック◯フ的な店に探しに行き、店員に「PS2でできるドラクエ4のソフトってありますか?」と聞いたところ、結構な時間をかけた後に笑顔でドラクエ8を持ってこられ、「あ、あ、ありがとうございます~」とそのまま買って帰った。
- ほぼ一本道のマップでも逆走することがよくある(この例だとスタート地点へと戻っている)。
- 自分がどっちから進んできたのか、数秒前のことでも忘れるケースが珍しくない。
- リスナーの入浴を断じて認めない。
- 食レポが上手いとリスナーからよく言われている。
- 配信中に「リスナーが人間かたぬきか」でアンケートを取ったところ、たぬきが58%であることが発覚した。
- 前にやった縦型配信の設定が残っていたからか、エンディングがおかしくなったことがある。
- 初期に配信したドキドキAI尋問ゲームへの思い入れが深く、新規リスナーにもオススメしている。
- 他に新規リスナーにおすすめの配信アーカイブとして、〇〇すぎるRPGシリーズや漢字でGOを挙げた。
- たまにフエラムネを配信中に吹く。
- たまにスパチャで殴られる。
- 即興で謎の歌を歌うことがある。
- クソマロへの対応法を書いたマシュマロを、クソマロ呼ばわりしてしまう。
- 配信中に突然配信が切れたことがあったが、その理由は桃音のつま先がデスクトップPCの電源スイッチを誤って押したせいだった。
- たまにガチな相談マシュマロなどが来て、ガチな返事を返すことがある。
- 未プレイのドラクエ3リメイクについて、あやかきのメンバーを仲間に入れる妄想をふくらませた。
- 配信者発狂ゲーとして知られる壺おじを、宝石削りゲームと同列で語った。
- 雀魂の練習プレイでは、知識・経験ともに少ないにも関わらず、センスを感じさせるプレイを見せた。
- デビュー当初はパイプ椅子で配信していたが、2025/02/14時点ではオフィスチェアを使っている。
- ニャース(アニポケ)のモノマネがうまいとリスナーから言われているが、本人はニャースをやっているつもりはない。*12
- 特にレース系ゲームでは体が傾きやすい。(それ以外のゲームでも傾いていることはある)
- ぶざマリカオフコラボでは、栞葉るりと石神のぞみに傾きぶりを目撃されている。
「桃音ちゃんが信じられないくらい傾くんだけどw」
「桃音ちゃん、ちゃんと体ごと傾いててかわいすぎる」- 「我慢しないとどれくらい傾くか検証」した際には、リプレイ検証で傾く自分を見ている際にもつられて傾いていた。
- レースゲームではない「がんばれゴエモン」でも傾いたため、「体の軸自体を傾けて結果まっすぐに見えるようにする」という力技に出た。
- ぶざマリカオフコラボでは、栞葉るりと石神のぞみに傾きぶりを目撃されている。
- 「みんなのリズム天国」を初めてプレイした際には、ゲームから流れてくるサウンドと桃音自身のリズムが合わない限り永遠にズレ続けるリズム地獄と化したが、その後の練習配信で急成長を遂げている。
- 初見プレイ時には、最初のステージである「ホールインワン」で、64球中打てたのは2球という壊滅的な記録を叩き出したが、その後の個人練習配信ではナナとマネさんからの「見るのではなく聞く」というアドバイスも受け劇的に進化。「ホールインワン」ステージは1回目の練習配信でハイレベル、3回目の練習配信でパーフェクトを達成している。
- 4回目の修行配信では、最終ステージ「リミックス10」完走間近というあまりにもなタイミングに「No Video」エラーが発生するアクシデントに見舞われるも、やり直しで見事クリア。「みんなのリズム天国」全ステージをクリアした。
シリーズ企画
好奇心シリーズ
- 2024/07/27にスタートした、食材の新しい食べ方を探究する企画。
# 日時 内容 1 2024/07/27 ナタデココランチ 2 2024/08/07 そうめんスイーツ 3 2024/08/30 野菜タンフル 4 2024/10/25 惣菜タピオカ 5 2024/11/22 お茶漬け 6 2025/01/03 最強のおもち 7 2025/03/07 最強の納豆 - 関連エピソード
- にじさんじのB級バラエティ(仮)のナタデココ回では好奇心シリーズ第1回が取り上げられ、桃音がVTR出演した。
- 好奇心シリーズでできた料理を文野環先輩と一緒に食べてみたいと、ふみのとふみの新人限定逆凸にて発言をしている。
更に、文野の雑草料理を食べてみたいとも発言した。(フミには止められていた) - 同期達にも悪名は轟いており、司賀りこの誕生日配信において「同期で鍋パがしたい」という話になった際、桃音の好奇心に他3人+1匹が戦々恐々とする事になった。
「怖いよピンクの奴が」
「気づいたら『ん?』っての入ってるから」
「いやぁ……ちょっと麗しお姉さんがぶっこみそうだなぁ」
「意気揚々と言ってんのが一番怖いんだから」 - 好奇心シリーズ第7回で試した納豆に砂糖を入れるアレンジは、先輩のフレン・E・ルスタリオに気に入ってもらえた上、同期の綺沙良、珠乃井ナナにも好評だった。
ぽやラジ(梢桃音のぽやぽやじゃないラジオ)
- 2024/10/31にスタートしたラジオ。お便り応募フォームはこちら。
”ぽやぽやラジオ”ではなく”ぽやぽやじゃないラジオ”。
配信日時:毎週月・木曜日 16:00~(※もねちの状況により変更あり)
現在募集中のコーナー
- 【ふつおた】
- なんでもいいです!自由に送ってね!
- 【もねさん聞いて人生相談】
- なに言われても大丈夫な方向け!桃音がずばっと解決します!
- 【ぽやっとエピソード】
- みんなが生きてる中でこれはぽやってしまったなあと思ったこと教えてください!傷を舐めあいましょうぺろぺろ
- 【世界のもねゴン生態研究】
- みんなの一日のスケジュールを教えて!人間たちがどんな一日を送っているのか気になる私の私欲コーナー!
- 【私のおすすめ】
- アニメ、漫画、小説、映画、ゲーム、音楽などなど…ジャンルは問いません!君のおすすめを教えてください!
- アニメ、漫画、小説、映画、ゲーム、音楽などなど…ジャンルは問いません!君のおすすめを教えてください!
- ふつおた+2~3個のコーナーを行い、最後に「今日のひとこと」を発表するのが恒例になっている。
- 上記のコーナーの他に、「たぬきの生活事情」というコーナーが行われることもある。お便りはたぬきから募集しているため、フォームには存在しない。
- 毎週月または木の16:00から1時間程度の配信予定。
- 開始当初は週2で行う予定だったが、いざ何回かやってみた結果、週2だとちょっときついということで週1回に変わった。
- 最近では深夜に行ったり、
初めてお昼に行った(と思ったら前にもお昼回があった)りと、より柔軟なスケジュールになってきている。純粋な勘違いにより1時間早くスタートしたことも。
- この企画を桃音がやろうと思った動機としては、普段コメントを拾いまくっているので、それはそれとして一人でもしゃべれる力を付けたいと思ったことや、声優のラジオが好きでそういう温度感のものがやりたいことなどが挙げられている。
- タイトル案としてはリスナーが事前に出した「ぽやぽやラジオ(ぽやラジ)」が圧倒的な支持を受けていたが、桃音は「ぽやラジ」という略称だけ事前に発表し、正式タイトルをギリギリまで隠すという方法で対抗した。
- 第14回(2025/05/22)をもって、生配信から動画投稿にリニューアルした。
- 各回の詳細
#0 チュートリアル回(2024/10/31)
#12 エイプリルフール回(2025/04/01)
- 桃音に化けたたぬきにぽやラジを乗っ取られる。タイトルも「こずえもねのぽやぽやなラジオ」となった。
個々の配信エピソード
過去のエピソード
2025年
2025年1月
- 2025/01/14、スーパーマリオブラザーズ3を始める。
- ファミコン世界大会で一部触れているため「完全初見」というタイトルには自身も書いた後に疑問を呈している。なお、タヌキマリオに可愛さを感じているらしいが、パッケージやタイトルで登場するマリオはしっぽマリオである。
「もねちをタヌキだと思っている輩がいるんだけど、もねちはタヌキじゃないですよ」 - 第2回ではロードと間違えてセーブをしてしまい、前回配信の活動が一部なかったことになった。
- 第8回にも同様の悲劇を起こし、前回配信の活動の約4分の3がなかったことになった。さらにこの回ではセーブと間違えてロードもやらかしており、被害こそ少なかったがミニゲームのリセマラが発生した。
- 03/27の実質#13回に最終の8面クリア耐久を行い、どうにかクリアできた。
- ファミコン世界大会で一部触れているため「完全初見」というタイトルには自身も書いた後に疑問を呈している。なお、タヌキマリオに可愛さを感じているらしいが、パッケージやタイトルで登場するマリオはしっぽマリオである。
- 2025/01/28、にじ若手女子マイクラに初参加。
- Minecraftはこの1月に始めたばかりであり、もねゴンの言葉を聞きつつ手探りで作業に熱中している。また、配信内でよく雨が降る。このサーバー内でも雨女らしい。
- ゾンビから逃亡した先で掘った洞穴を繰り返しリフォームして作った『もねのあなぐら』や、キノコを利用した『ぴよすけの家』といった自然構造物を利用した建築をしていたが、匠ことクリーパーに目を付けられ、リフォームされたり抜き打ちで内見されたりと、撮れ高に恵まれる。ちなみに配信外でも匠がうろついている。
- この『もねのあなぐら』は複数箇所の出口が存在し、番号付けがされている。そのためか、穴ぐらに近づいた他の参加者は次々と異変に見舞われた。
「ヤバイ、異変?…異変探しかこれ…!?」
「ヤバイ、なんかこれ異変かも! 1番出口に戻ってる気がしてきた!」
「うわビックリした何!?」 kozuemoneはクリーパーに爆破された
「っていうことは、8番とかもあるってこと?」 - あなぐらと拠点をいずれ地下道で繋げたいと考えていたが、2月14日の配信にてついにあやかきハウス付近に繋がるトンネルが完成。最終的に、洞穴周辺の1~3番出口と、共同拠点へのトンネルの出口である4番出口が整備された。
- この『もねのあなぐら』は複数箇所の出口が存在し、番号付けがされている。そのためか、穴ぐらに近づいた他の参加者は次々と異変に見舞われた。
- 『ぴよすけの家』は匠に爆破されてしまったため、桃音はぴよすけ(ニワトリ)たちをあなぐらに連れて帰り、共に暮らすことに。その後もぴよすけたちは桃音の手によって着々と数を増やしていった。
- 最終回となった3月6日の配信では、ぴよすけたちは桃音の手によって野に放たれた。俗に言う多頭飼育崩壊である。
- 野生に帰ったぴよすけを、後に綺沙良と七瀬すず菜が目撃している。
「何!?桃音?」「自然に返してあげたんだ。びっくりした。何かと思った、鶏のバイオーム来たかと思ったわw」
「鶏いすぎて怖いんだけど!?どういうこと?」
- 野生に帰ったぴよすけを、後に綺沙良と七瀬すず菜が目撃している。
- 穴ぐらは共同拠点からは離れた場所にあり、共同拠点にこっそり物資を寄付するごんぎつね計画を考えている。
- 2月1日の配信は珠乃井ナナと同時配信となり、『もねのあなぐら』にナナを招くことになったが綺麗に入れ違う。見かねた匠に爆破されると、穴ぐらでのリスポーンによって合流。しかし既に穴ぐらに恐怖を抱いていたナナに「自分の身の危険を感じる」と早速辛口評価を貰うことに。その後の部屋案内においてもナナのドン引きラッシュは止まらなかった。
- その後共有拠点『みんなの家』にたどり着くと、羊の毛刈りを体験できることに。そこで鋏を借りたもねちはなんと羊を刺殺。一部始終を見ていたナナによって、もねちは刑務所『アヤカトラズ』に連行された。
- 当の本人は正当防衛を主張して反省の色が全くないばかりか、「カツ丼が食べられる」「気がついたら羊がいなくなっていた」とサイコパスっぷりを発揮していた。
- ナナとの解散後、綺沙良から「ふたりっきりだね桃音」とチャットが来る。「力が欲しいか」と問われて「力が...欲しい.......!」と答えたところ、綺沙良がもねのあなぐらを訪れ、クッキーやエンチャント付きのダイヤツルハシをプレゼントしてくれた。
- その後共有拠点『みんなの家』にたどり着くと、羊の毛刈りを体験できることに。そこで鋏を借りたもねちはなんと羊を刺殺。一部始終を見ていたナナによって、もねちは刑務所『アヤカトラズ』に連行された。
- 約1週間ぶりのマイクラ配信となった2月20日の配信では、トンネルを通って共同拠点に降り立ち、文明の発達に驚いていた。
- ガラスなどの物資を共同倉庫に提供し「ごんぎつね計画」を遂行した後、共同拠点の掲示板に「たまに山から降りてきます あなぐらのもね (隠し通路あり)」と書き残した。
- 2025/01/31、GeoGuessrに初挑戦。
- 時間無制限でありつつも、全問5000点と高得点をたたき出していた。
2025年2月
- 2025/02/06、二人三脚ぶざマリカ企画に参加した。メンバーはぶざマリパと同じ桃音、周央サンゴ、石神のぞみ、栞葉るりの4人。
- 2人ペアに分かれて右手と左手を別々に担当する方式。最初は栞葉とペアを組み、途中で石神とのペアに交代した、
- このコラボはオフコラボであったため、栞葉と石神は桃音の傾きぶりを目の当たりにすることに。
「桃音ちゃんが信じられないくらい傾くんだけどw」
「桃音ちゃん、ちゃんと体ごと傾いててかわいすぎる」 - 桃音がハンドルを担当した際には超蛇行運転の末「違うんです。私のまっすぐが、世界のまっすぐじゃないみたいで」という迷言が飛び出し、栞葉と石神は桃音の「世界」に「氣づく」ことに。特に石神は思わず机を叩きコントローラーを離すほどのリアクションを取ったが、隣でモチベーターとして褒め続け最後のレースでは見事1位に導いた。
- 唯一桃音とペアを組まず「氣づいてない側」であるサンゴは、「例の部屋」へと連れて行かれた。
- 2025/02/18、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のプレイを開始する。
- ゼルダシリーズ自体、ファミコン世界大会を除けばこれが初体験。
- 3Dゲーとしては初期の作品であるため、カメラやキャラコンに苦労する。そんな中生まれたのが、「あんよが馬刺し」という迷言である。
- ゼルダ名物の謎解きは簡単にクリアする場面もあれば、思いっきり沼にハマることもある。他ゲーでも見られる方向感覚のなさゆえに同じ場所を行ったり来たりしたり、視野角のなさから露骨に怪しい場所を見逃したりするのが原因かもしれない。
- またゲーム酔いするときとしないときの差が極端で、それにも苦しめられている。
- サリアのことを「地元の女」「昔の女」と呼んでいる。
- ルト姫のことは「重り」と呼んでいる。
- スタルチュラのことをタラスチュラと呼んでいる。
- ライクライクに盾と服を奪われると同時にキルされ、必須装備をロストした。
- 倒せば奪われた装備は戻ってくる仕様であるため、ロストまでするのはレア。
- 装備を買い直すためにはまず財布の容量を広げる必要があり、そのためには特定のサブクエをやる必要があり・・・などとしていた結果、リカバリーに3時間近くかかった。
- 時は流れ、ガノン城にて。ゴロンの服必須の炎の封印で苦戦し後回しにするも、その次の場所で因縁のライクライクと再会し、またゴロンの服を食われてしまう。今度は金があったので、リカバリー自体はすぐだったが……。
- その後もライクライクに苦戦しまくり、「ライクライク本当に嫌」と桃音にしては珍しいレベルでの嫌悪感を示す。
- ガノン戦で苦しみまくった末に迎えたエンディングでも、「ライクライクは本当に無理。ガノンどころじゃない」と発言した。
- 2025/02/21~23、にじさんじフェス2025に参加。
- 21日にはラジオブースの「ぽやぽやうぉうぉラジオ」(獅子堂あかりとのラジオ)とオープンステージの「裏切り者は誰だ!?PICO PARK 人狼!!!」に参加した。
- 「ぽやぽやうぉうぉラジオ」では、桃音の「ぽやラジ」からの出張コーナーである「ぽやっとエピソード」、
自称恋愛スペシャリスト桃音と少女漫画を500冊読破したあかりによる「恋のお悩み相談」、視聴者から募集したギリギリできなさそうなお題に挑戦する「あかちゃんもねちゃんに勝てるかな?」の3コーナーを行った。- 「あかちゃんもねちゃんに勝てるかな?」では九九の7の段、ひっかけクイズ、早口言葉、料理のさしすせその4つに挑戦。しかし、7の段では「しちごさんじゅう」と発言し、料理のさしすせそでは「この間配信でやった」と言いつつ2人で「そ」を「ソース」と言うなど4つの挑戦全てでぽやを見せ、「ごめんなさい」を繰り返すことになった。(ちなみにあかりは九九の8の段と早口言葉を成功させている。)
- この日算数でGOのShortsで7×5を力技で解く様子を投稿したが、予約投稿なので全くの偶然だった。。
- 「裏切り者は誰だ!?PICO PARK 人狼!!!」では、1戦目(視聴者には先に人狼を公開)でいきなり人狼に。序盤から人狼なのかガチヘタ狂人なのかわからないムーブを見せ、制限時間ギリギリで氷から落下&獅子堂に激突のコンボでゲームオーバーにするなどした結果、桃音以外の5人全員が桃音に投票し賞品獲得失敗となった。なお、最後の落下は狙ってやったのではなく素だった。
- 栞葉るり主催の「にじさんじ百人一首」には、「ぽやぽやの たぬきじゃないよ もねちだよ」という俳句を投稿。栞葉から「下の句が存在しない… やはりぽやぽやのたぬき...」というツッコミコメントが入った。
- ちなみに「たぬき」は冬の季語。
「ってことは季重なりだ。季重なりの俳句もあるので、それはそれでいい」 - 栞葉は「57577じゃなくてもいいんだよ」と伝えており、その上先に書き上げていた珠乃井ナナに「なんでもいいんだよ、短歌じゃなくても大丈夫だよ!」と騙されて(?)書いたと振り返り配信で弁解した。
- ちなみに「たぬき」は冬の季語。
- 振り返り・舞台裏のエピソード
- あやかきメンバーにはルンルンしか会えなかった。マネさんに司賀りこと綺沙良がいると言われて会いに行ったが、入れ違いになってしまった。
- 初めましての先輩が多かっため、ルンルンがいて心強かった。
- 視聴覚室の待ち時間に、緊張と人見知りでプルプルしていたルンルンを「あっちでお菓子もらえるよ、見に行こう!」とケータリングに誘ったところ、花が咲いたような笑顔で「行く~!」とついてきた。
「この生き物を守らねばならぬと思った」
- 獅子堂あかりとは前日のリハの時にも一緒になりお話しした。
- 「(にじ若手女子マイクラで)なんであなぐらに住んでるの?」と聞かれゾンビから逃げてきたと話すと、「ゾンビを怖がる感覚がかわいい」と言われた。
- 魔使マオ、獅子堂あかり、雲母たまこと一緒に、会場に落書きをしに回った。その際、たまこが桃音の服の袖をキュッと持っていたり、片腕をつかんできたりして、あまりのかわいさに限界化していた。
「これで好きにならない人いないよ!」 - Idiosは、時間の都合が合わなかったソフィア・ヴァレンタイン以外のメンバーには挨拶することができた。
- 栞葉るりにも会ってこれからPIKO PARK人狼に出ることを話すと、「桃音ちゃんリアル狂人だもんね~!」と言われた。
- 会場の落書きで書いた「もねゴン」の下に笹木咲が描いた「ささゴン」を、リスナーのポストを見て知った。いつか会えたらお礼を言おうと思っている。
- あやかきメンバーにはルンルンしか会えなかった。マネさんに司賀りこと綺沙良がいると言われて会いに行ったが、入れ違いになってしまった。
2025年3月
- 2025/03/02、発売されたばかりのモンハンワイルズを開始。モンハン自体がほぼ初見であり、目的は肉を焼くこと。
- ボイス設定をミスった結果、愉快な声になった。
- 後で直す予定だったが、リスナーの惜しむ声を受けて、そのままで行くことにした。
- すでにマリオ3、ゼルダ時オカ、若手女子マイクラなどをプレイ中のため、それらが終わるまでモンハンはそんなにたくさんはやらないというスタンスにした。
- はずだったが、狩猟本能に駆られたのか、2日連続の深夜ゲリラ配信をそれぞれ4時間行うぐらいにはハマっている。
- 自他ともに認めるゲーム下手の桃音だが、モンハンにおいてはシリーズどころか3Dアクション自体ほぼ初見にも関わらず、高精度の回避と回復によってボスを次々に撃破しており、リスナーを驚かせた。
ゼルダでは自宅前のデクババにやられているのに。- 他のゲームとの違いについて本人は「広い。カメラが」とコメントしている。
- ボイス設定をミスった結果、愉快な声になった。
- 2025/03/13、犬山たまきとのコラボ企画「もねたま対談バトル」に参加した。
- 初の外部コラボであり、さらに言えば公式企画*13や凸待ちへの参加*14を除くと、デビュー約8ヶ月にして初の同期以外とのサシコラボである。
- 桃音がたまきを知ったきっかけはYouTubeショートに上がっていた犬山たまきの☆ゲッダン☆。
- 一方、たまきから認知されたきっかけはTwitterのTLに流れてきたぽやたぬの話題。舞元啓介のツイート等から伝播してきた。
- 当初はぽやぽやのたぬきと呼ばれている事に対して疑問を持っていたが、コラボ配信を通じて押し入れの中に住み着いていたことや、人に興味を持つ意味が分からなかった事や人間嫌いの傾向がある事などを見て「全てがたぬきに収束してきた」「紫色のドラえもん」とたぬき認定を下すこととなった。
- 2人ともゲームが下手ということで、「ゲーム下手あるある」について話すことに。たまきは「自分の位置がわからない」「左と言われて右に行く」、桃音は「飛ぼうと思ってもゲーム内では飛べない」と語った。
- 恋愛経験がない事に(たまきの鉄板ネタでもある)ユニコーン面を披露し対人関係の浅さを肯定しようとするも、ロシアンマシュマロをデビュー前に1人でやった事を知ると本気で引いていた。
- コラボ配信について、自身のコラボ配信を行う理由が「飽きが来ないように、コラボ配信を申し込んで自分を奮い立たせるため」と明かした後、「自分1人で楽しめているならそれに超したことは無い」「1人で楽しくなくなったらコラボをするんでいいんじゃないか」とコラボ配信が苦手な桃音を励ました。
- 2025/03/19、「あや茶」の企画として、ゲストにフレン・E・ルスタリオを招いて「あやかきおもてなし王」を開催した。
- 花束に添えた手紙に対して珠乃井ナナがいきなり謎の縦読み「そだち」を思いつき全員を困惑させたが、後に桃音が持ってきた納豆で奇跡的な伏線回収がされた。
- 好奇心シリーズ第7回で試した砂糖入り納豆をフレンにも振る舞い、無事気に入ってもらえた
- 2025/03/28 デビュー後初となる誕生日を迎えた。
- 前日昼12時から、誕生日の告知をかけたスーパーマリオブラザーズ3の最終8面クリア耐久を行った。
- 1枠目終了後、月ノ美兎の怪談企画「降りられない百物語」へ出演した。*15
- 「憧れの先輩」である美兎とは初めてのコラボとなる。
- 一方、サブMCを務めていたギルザレンIII世とは公式番組(にじクイ、新スタジオ特番)で既に2回絡んだことがあると明かし、共演回数の多さで美兎を驚かせた。
「もうツーカーの仲だもんね。我々」 - 「幼少期、知らない人が帰ってくる家に住んでいた」エピソードを披露した。
- 2枠目で約11時間半の激闘の末、誕生日当日の0時20分頃にクリア。なおこの様子は綺沙良に同時視聴で見守られていた。
- 誕生日当日は、初見馬刺し喫食、ソロでは初となる歌枠、酒ガチャ開封の3つの配信を行い、2曲目のソロ歌みたとなる「【誕生日🎂】 Booo! /TOKOTOKO(西沢さんP) 歌ってみた【梢桃音/にじさんじ】」を公開した。
2025年4月
- 2025/04/12 チャンネル登録者数9万人&クリア耐久としてロックマン2の初見プレイに挑戦する。
- 当日はスーパーエリート新人2人の初配信の日でもあり、その時間になったら一旦枠をちぎる(枠を閉じるの意)予定だった。
- が、枠を閉じている間に9万人を達成する可能性が出てきて怯えだす。幸いそこから登録は加速し、無事に9万人を達成。予定通り、新人の配信前に一旦枠を閉じることができた。
- 結局耐久は、途中休憩を挟んだとはいえ、3枠で合計26時間の配信となった。
- さすがにリスナーも心配したことや、マネージャーからも1回休憩するよう連絡があったこともあり、未クリアながら中断した。
- 本人的にはもっとやりたかった。大人としての理性とは別に、心の中の子どもの桃音は「すり切れるまで、自分がダメって思うよりやるの」と叫んでいた。
- その2日後にはリベンジ枠を取り、5時間半でクリア(配信の残りはスパチャ読み+雑談)。合計4枠約32時間でのロックマン2クリアとなった。
- 今回の耐久では「地獄を見たい」と語っており、クリア後、それは達成されたと発言した。
- 当日はスーパーエリート新人2人の初配信の日でもあり、その時間になったら一旦枠をちぎる(枠を閉じるの意)予定だった。
- 2025/04/20 ルンルンの70万人耐久凸待ちに参加。配信上でサシで話すのは、実は今回が初である。
- お互いにデビュー直後から読書談義コラボをしたいと思っていたことが明らかになった。
- 2025/04/21 珠乃井ナナ、七瀬すず菜、雲母たまことのマリカ練習会を行った。
- 22レース目ではゴール直前にキラーを使ってサンダー回避に成功。見事1位を取ることができ、3人にも祝福された。
- 2025/04/27 第7回マリカにじさんじ杯に参加。
- 意気込みは「まずはちゃんとゴールできるように頑張ります!!!!!!」。最下位の強制終了を食らわずに完走することを目標とした。
- 恒例の口上では、「ぽやぽやのたぬき」というどストレートな2つ名をつけられた。
「ぽやぽやの彼女がぽやぽやしながらやってきた!ぽやぽやルーキーのぽやぽやマリオカートにご注目!『ぽやぽやのたぬきー!!!』梢桃音さん」
「暴言やめろ」
「らしいよね。暴言……なんだよね」- 主催陣が調べても案の定何も情報を得られなかったが、「象徴する一言」ということで採用された。
- さらにこの単語の知名度が低かったため、桃音自身がタヌキ扱いをされてしまった。
「ぽやぽやたぬきなの? 梢桃音さんって」
「ぽやぽやのたぬきなんだ。かわいい♪」
「ちゃんとぽやぽやのたぬきなんだ。そのまま」
- Eリーグ最下位予想では、全票数の47.3%を入れられている。
- 本配信ではアイテム「ミラクル8*16」の使い方に戸惑う姿やカーブでバイク系の機体と同じ角度に傾く姿が映され、MC陣とリスナーたちを笑顔にさせていた。
「体が…体が斜めになる!!」
「ぽやぽやのたぬきを右に!!!*17」 - 最終的に順位こそ最下位だったものの4レース中2レースで完走することができ、「楽しかった!」とポジティブな感想を漏らした。
- 2025/04/29 マリカ杯楽しかったね記念、傾いたら即終了マリカ8DXが行われた。結果は各自確認してほしい。
2025年5月
- 2025/05/01~06 「傾いたら即終了マリカ」が行われた。
- 04/29の配信をシリーズ化したもの。毎日12:00から行われ、6日間で世界をまっすぐにすることを目指した。
- 待機画面と配信後の画面では、毎回コメント欄を組み込んだ小ネタが用意されていた。
- 桃音が傾きと戦った7日間の軌跡は、「世界がまっすぐになるまでの奮闘記」にまとめられている。なお動画時間5分43秒
- 2025/05/09 番外編として「我慢しないとどれくらい傾くか検証」が行われた。
- コメントから走るコースと予想回数を募集し、的中した場合超魔界村罰ゲームのリングフィットアドベンチャーの時間が延長されることに。
- 1回目は今まで7回のチャレンジで走ってきた「パリプロムナード」を選択。しかし、検証用の録画を忘れるPONをかまし、やり直しでは自分のゴーストにツッコミを入れながら並走することになった。
- 2回目に選ばれたのはトラックを7周する「ベビィパーク」。2回のターン×7周=14回ぴったり傾く。
- 3回目では「レインボーロード」を走るも、間違ってゴーストを世界に放出してしまった。
- 最終レースでは、今まで予想が当たらなかったため「当てたら1時間追加!」と宣言。
コメント欄でベビィパークと同様のトラックを周回するコース「エキサイトバイク」を勧められ、2回のターン×3周の6回と予想される。6回というコメントが大量にされたことに対し「騙されてる?」と疑いつつもそのまま走り、リプレイパートでリスナーの罠に気づくも時すでに遅し。期待通り6回傾いていたことが判明し、リングフィットアドベンチャーを追加で1時間、合計2時間行うことが決定した。
- コメントから走るコースと予想回数を募集し、的中した場合超魔界村罰ゲームのリングフィットアドベンチャーの時間が延長されることに。
- 04/29の配信をシリーズ化したもの。毎日12:00から行われ、6日間で世界をまっすぐにすることを目指した。
- 2025/05/02~04 「3日間毎日枠ちぎれるまで超魔界村」が行われた。
- 高難易度で知られるアクションゲーム「超魔界村」を、05/02~04の3日間、それぞれ12時間(=Youtubeでアーカイブが残る上限)プレイする。クリアできなかったら何かしらの罰ゲームを行う予定。
- 超魔界村で、梯子から降りるアーサーの尻に謎にツボった。後にアーサーの尻はチャットがピリついた際に空気を晴らす大活躍を果たしている。
- 12時間×3枠+2時間の延長戦の末見事クリアかと思われたが、魔界村シリーズ特有の2周制度の壁に阻まれ、チャレンジは失敗となってしまった。
- 罰ゲームはチャンネル内アンケートにて、「リングフィットアドベンチャー」の1時間耐久に決定した。
- さらに、「我慢しないとどれくらい傾くか検証」の最終レースの予想が的中したため、1時間プラスの2時間プレイすることになった。
- 2025/05/06 見守り役の珠乃井ナナとオフコラボで、「みんなのリズム天国」をプレイした。
- ゲームから流れてくるサウンドと桃音自身のリズムが合わない限り、永遠にズレ続けるリズム地獄と化した。
- 特に最初のステージである「ホールインワン」の2回目では、64球中打てたのは2球という壊滅ぶりだった。
「この世界が音ズレしてるってこれ!」
「違うよ!もねちだけ別世界にいるってこれw 時空がちょっと歪んでるんじゃないかな?」
- 特に最初のステージである「ホールインワン」の2回目では、64球中打てたのは2球という壊滅ぶりだった。
- なお、ナナがクリアできたことから機材のラグ説は否定された。
- 2番目のステージ「ロボット工場」の2回目のチャレンジは、「よしとします。」との評価をもらってなんとかクリアできた。
- さらにその後の雑談配信で、小さい頃にリズム天国をやったことがあると判明した。
- ゲームから流れてくるサウンドと桃音自身のリズムが合わない限り、永遠にズレ続けるリズム地獄と化した。
- 2025/05/10 「3日間毎日枠ちぎれるまで超魔界村」の罰ゲームとして、「リングフィットアドベンチャー」を2時間耐久する禊配信を行う。
- あまり運動していない上にそこそこのきつさで設定してスタート。もねゴン達の予想を越え、フィジカルはつよつよであることが判明した。
- 2025/05/11 第2回おえもりにじさんじ杯に参加。
- 予選Hチームで戦った。チームメンバーは家長むぎ、夜見れな、ましろ、オリバー・エバンス、ソフィア・ヴァレンタイン。
- ましろが描く謎のマッチョ(モアイ)*19がHチーム全体に広まる。桃音も待機中や終了後に他の参加者とモアイを描いていた。
- 絵を描く番では「モンシロチョウのたまご」という激ムズお題を引いてしまうも、何とか伝えることに成功した。
- お題の不運もあり順位は最下位に終わってしまったが、「ムキムキで始まりモアイで終わって、なんかおもろかったですね」「みんなでお絵描きするのって楽しいんだなって思いました」とポジティブな感想で配信を締め括った。そして、流れるようにEDでOP画面を流すぽやをかましている。
- 2025/05/13 夜見れな、ルイス・キャミー、早乙女ベリーと、ロボットになって貴重品を回収するホラーゲーム「R.E.P.O.」をプレイした。
- ゲームは夜見が持ち込んだ候補から3人が選んだもの。このゲームを配信上だけでも約40時間プレイしている夜見に教えてもらいながら進めていった。
- Level3では音に反応するモンスターが出現し、ベリーが倒されてしまう。
- 付近をモンスターがうろつく中ベリーの頭をカートに乗せようとするルイスに対し、桃音は「笑ってはいけない」状態に。
- その後ルイスと桃音も倒されてしまい、天界の3人による夜見応援上映が約20分に渡り続いた。
- Level3では音に反応するモンスターが出現し、ベリーが倒されてしまう。
- ゲームは夜見が持ち込んだ候補から3人が選んだもの。このゲームを配信上だけでも約40時間プレイしている夜見に教えてもらいながら進めていった。
- 2025/05/15 10万人耐久リングフィット配信を行い、開始から15分ほどでチャンネル登録者数が10万人を突破した。
- 2025/05/16 『428』をプレイ開始。前に配信でやった『かまいたちの夜』が面白かったことから、サウンドノベルつながりで428に手を出した。
- 普通に物語を楽しむ一方で、くにゃ金という新たな禁止ワードを誕生させたり、おっさんの「あうぅ・・・」「・・・ぁぅ・・・」がツボにハマって4分ぐらいゲームがストップしたり、ようやく続きをやろうとしたら追撃を受けたりと、桃音らしい明後日の方向でも大いに楽しんでいる。
- そしておっさんの名前は無事、ぁぅ山さんになった
- 普通に物語を楽しむ一方で、くにゃ金という新たな禁止ワードを誕生させたり、おっさんの「あうぅ・・・」「・・・ぁぅ・・・」がツボにハマって4分ぐらいゲームがストップしたり、ようやく続きをやろうとしたら追撃を受けたりと、桃音らしい明後日の方向でも大いに楽しんでいる。
- 2025/05/22 今まで配信で行っていた「ぽやラジ」が動画投稿にリニューアルした。
- 2025/05/25 大判焼き、今川焼き、回転焼き、ベイクドモチョチョ...など様々な呼び方のある「あのおやつ」を食べる配信をする。
- Youtubeの投票機能を使ってトーナメントが行われ、結果今川焼きが勝ち抜いた。
- 最後につぶあんVSこしあんの投票も行われ、結果つぶあん50%、こしあん49%でつぶあんの勝利だった。(1%は
桃音の手によって消された小数点の四捨五入によるものと思われる)
(ちなみに桃音は、初配信から語るほどのつぶあん過激派である)
- 2025/05/27 リゼ・ヘルエスタの初対面限定凸待ちに参加した。
- リゼは桃音のゲーム実況のファンであることを公表。
特に伝説の「冒険の書削除事件」については、「目ん玉が飛び出た」と発言していた。 - ゲームで何があっても諦めない様子や、ゲーム経験があまりなかったからこその新鮮な反応が好きだと明かした。
「桃音さんぐらいのレベルでゲーム触ったことない人は珍しいから、めっちゃあの、面白い!新鮮な反応とかが。ファンですつまり」 - 「配信外でやっていること」という話題から読書の話になり、好きな作家として有川ひろ先生や恩田陸先生(特に「光の帝国」が好き)を挙げた。また、好きなファンタジー作品として「レーエンデ国物語(多崎礼)」を挙げている。
- リゼの会話デッキでは半ば恒例となっている「死生観」について、桃音は「おばあちゃんになって、やりたいことをやり尽くしたら死にたい」と発言。今まで凸に来ていたライバーにロックな生き方の人が多かったこともあり、リゼはその回答に癒されていた。
- コーラを何本もらってくれるかという問い*20には15本と回答した。「ハイボールと割って飲むのが好き」とのこと。
- リゼは桃音のゲーム実況のファンであることを公表。
- 2025/05/31 珠乃井ナナとのナナもねコンビで「みんなのリズム天国修行」企画を行うことが発表された。
- 06/01~06/14の間で各自修行を行い(日時は各自決める)、06/15に2人で修行の成果を発表する。
- 2025/06/01 1回目のリズム天国修行配信を行った。
- 前回のリズム天国コラボの結果から、ナナは「天国部屋」、桃音は「地獄部屋」という下馬評だったが..?
- ナナとマネさんからの「見るのではなく聞く」というアドバイスも受け、3時間ほどの配信の中で急成長を遂げる。数多くのハイレベルと2つのパーフェクトを記録し、前回の配信で「やりなおし」評価に終わってしまった「ホールインワン」と「シーソー」も、見事リベンジを果たしている。
2025年6月
- 2025/06/03 司賀りこのチャンネルで2人の「キュートなカノジョ/syudou」のカバーShort動画が投稿された。
- 曲は「桃音にはヤンデレて欲しい」とりこが選んだ。桃音曰く「1人では絶対に選ばない曲」だったとのこと。
- 2025/06/07 フミのチャンネルで行われた「ガンダムミリしらクイズ」に生徒役として参加した。
- 以前この企画に参加した司賀りこから、「桃音がガンダムに興味があるらしい」という噂を聞いたフミがお誘いして実現したコラボ。凸待ちや公式企画を除くと、にじさんじの先輩との初サシコラボとなった*21。
- 「ミリしら」とあるが、『閃光のハサウェイ』のみ同時視聴配信で履修済み。
- 「人工の居住区の名前は?→憩いの広場」、「ジオン軍はどうやって連邦軍と対等に戦おうとした?→一家に一台ガンダム計画」などのミリしららしい回答がありつつも、「ニュータイプの能力とはどんな力でしょうか?」「殴ったね!とアムロに言われたブライトはどう返した?」などの問題では核心を突く解答を連発した。
- しかし、「テレパシーの能力で人の考えを読んでシンパシーによって駒として支配したい」と言う発言に対しては、「まさに悪役と同じ考え」「もねちみたいな考えの人と戦う戦争アニメがガンダムです」と悪役認定されてしまった。
- また、「ガルマの殉職に対してのシャアのセリフは『〇〇だからさ』?と言う問題には」「目立ちすぎだからさ」と回答。フミはこの回答を特に気に入っていた。
- 2025/06/11 4回目のリズム天国修行配信を行った。
- 最終ステージ「リミックス10」完走間近というあまりにもなタイミングに、「No Video」エラーが発生してしまう。
- その後やり直し、「平凡」評価ではあったがクリア。「みんなのリズム天国」の全てのステージをクリアした。次回配信では、さらに多くの「ハイレベル」を達成することを目標とした。
- 最終ステージ「リミックス10」完走間近というあまりにもなタイミングに、「No Video」エラーが発生してしまう。
- 2025/06/13 LOCK ON FLEEKに出演し、マリオカートワールドを初プレイ。
- 今回もしっかりと傾きつつも、チーム戦にてノコノコビーチをプレイした際、シェリンの助言を聞いてまさかの1位を獲得した。
- 2025/06/15 珠乃井ナナとのナナもねコンビでみんなのリズム天国修行成果発表を行った。
- 修行の成果を発揮し、1時間程度で全ての2人用ステージをクリアした。
- ナナへの愛が溢れた故か、桃音は個人得点「77点」を3回も叩き出した。
- その後はそれぞれ1人モードをプレイし、ナナの「だいスキRAP」に大喜びした。
- 2025/06/19 デビュー1周年を迎えた。
- 視聴者が投稿したマリオメーカーのコースを2時間で3つクリアできたら非公式wiki閲覧、できなかったら初配信同時視聴という配信を行う。
- 2コースをクリアするもあと1歩及ばず、初配信同時視聴が決定した。
- 視聴者が投稿したマリオメーカーのコースを2時間で3つクリアできたら非公式wiki閲覧、できなかったら初配信同時視聴という配信を行う。
- その後、罰ゲームとして初配信同時視聴を行った。
- 「洗脳完了」に始まるメンヘラ・ヤンデレムーブをしていたことや、目標に「曜日固定の定期配信」「対談」「本物の経験豊富なお姉さんになる」を挙げていたこと、「シミュレーション」を「シュミレーション」と書く初ぽやなどに、悶えながらもツッコミを入れていた。
- 当時は全く気に留められていなかった「Goodだね👍️」というワードがコメント欄でブレイクし、その後のコメントでも度々使われるようになった。
- 1年後の本人としては「不本意なスベり気味のノリの一部」であり、そうした部分を反省している最中に晒し上げられるが如き展開となったため嘆きの声を上げていた。
ここで映像を止めてしまったのが運の尽き。
- 1年後の本人としては「不本意なスベり気味のノリの一部」であり、そうした部分を反省している最中に晒し上げられるが如き展開となったため嘆きの声を上げていた。
- 同日、「10分で分かる梢桃音」動画を投稿した。
- 初配信に始まりくにゃ金事件で終わる、最後までぽやたっぷりな内容となっている。
- 2025/06/20 デビュー1周年を記念し、「【歌ってみた】極楽浄土 【梢桃音/にじさんじ】」を投稿した。
- 2025/06/21 にじさんじ若手人狼2025 に参加。
- 2025/06/21 メン限以外では初の映画同時視聴となる「劇場版 機動戦士ガンダム」の同時視聴を行った。
- フミのチャンネルで行われた「ガンダムミリしらクイズ」でガンダムに興味を持ち、最新作*22・GQuuuuuuXとメン限で見ていたハサウェイ以外はミリしらの状態での視聴となった。
- 2025/06/29 ささやき声でひたすらクソマロを読む、ASMRならぬ「KuSoMaRo」配信を行った。
- 認知
なんちゃらなんちゃらシャッフル睡眠法*23をクソマロでもできるのではないかという発想の末生まれた配信。
- 認知
口癖
- 「ばち ばち」 「ばちっ」
- ウインクの擬音語。連続でウインクするのが得意。通称ホチキス。
- とうとう外部との大型コラボにまで採用された・・・?。
- このウィンクは芝居時代の知り合いの変なお姉さんから伝授してもらったもの。キュートな子のウィンクは「パチッ パチッ」だが大人のお姉さんは「パーチッ☆」である、という理論。
- なおホチキスの様なセルフSEは桃音オリジナル。
- 決めゼリフを言う時に頻繁に言う他、初見リスナーに対してもよく「麗しお姉さんです、ゆっくりしていってね バチッ☆」等とホチキスされる。
- 「オッケオッケオッケ」
- 上記のホチキスの直後やファンサ発言の後、何かが成功した後などに小声でよく言う。うまくできたぞという自分に対する鼓舞なのかもしれない。
- 「~~じゃんね」
- 「じょぼじょぼ……」
- 「ソンソンソン」
- 同じく涙の擬態語として用いられる。
- 「うにょーん」「あにょーん」「みょーん」
- 「〇〇やも~」
- 「~かもしれない」のかもの部分が変化した文語的な言い回しであり語尾ではないとのこと。
- 「うぃ~」
- 操作が上手くいったり何かに成功した時など調子
に乗っているが良い時に言いがち。
- 操作が上手くいったり何かに成功した時など調子
- 「うん。」
- 主に自分のことに言及したと、自己肯定するかのように、否定を許さないかのように言う。例:「もねちは成長速度すごいから!うん。」
- 「はぁい」
- もともとは「はい」と間をつなげていたが、配信のたびに間延びしている。
- ルンルンの影響もある。
- 「イェイイェイウォウウォウ」
- イェイイェイウォウウォウである。類似の
奇声バリエーション多数。
- イェイイェイウォウウォウである。類似の
- 「へへへ、へ、へへへへ」
- 壊れているように見えるが平常運転である。
- 「キャキャキャキャキャ」
- 猿。桃音の配信にはよく出没する。
- 「可能性もなきにしもあらずんばあらずんばウォウウォウ」
- 「あらずんばあらずんば」を基本形に、バリエーション多数。
- なお「あらずんば」の有名な元ネタとしては「平家であらずんば人にあらず」があり、この場合の「あらずんば」は「~でなければ」という意味になるのだが、桃音の場合は「ない訳ではない」という意味の「無きにしも非ず」と組み合わせて「あるかも」程度の意味で使ってるらしい。というかまず間違いなくノリだけでしゃべってる。
- 「あらずんばあらずんば」を基本形に、バリエーション多数。
- 「◯◯か。◯◯ね。みんな全然◯◯だけどねこれ」
- 漢字の誤読をリスナーに指摘されたときの言い訳。「知ってたけどね」「わざとね」「あえてね」等のオプションがつくことも多い。
- 「~侍」
- 「ミュート助からない。えへへっ、へっ、へへっ」
- 配信者がクシャミをする際にミュートを入れる→リスナーが「ミュート助からない」と書く、という定番の流れで出てくる口癖。なぜ笑うんだい?
- 「然るべき機関」
- 秘密結社、諜報機関、そういった秘密のなんとなく怖い組織のこと。どこかへ連れて行かれる。
- 「待って」
- 主に悪い事か良い事があるたびにすぐさま何かを待たせようとするが「待って」が解除される事は永遠に無いものの、時間は止まらないのでそのままアウトになる事がほとんど。ほんの数秒で連発する事も多い。
- 「ちょっと待ってぇ~」
- 主にプレイヤーの残り人数が減ったりゲームオーバーになった時に言う台詞。すでに手遅れ
- 「ぽや」「ぽやる」
- PONをすること。「たぬき」がつかない単体でもよく用いられる。
- 「ぽやラジ」では、リスナーのおっちょこちょいエピソードを紹介する「ぽやっとエピソード」というコーナーも設けられている。
- さらに「ぽや」は運動したり、リズムを取る時の掛け声にもなっている。なぜ?
「ぽや!ぽや!ぽや!」
- 「もねち三日会わざれば刮目せよ」
- 元ネタは三国志の武将・呂蒙(りょもう)のセリフ「士別れて三日、即ち更に刮目して相待すべし」。すごく雑に説明すると、「人間3日もあれば急成長するんだから注意して見ないとね」的な意味である。桃音がそれに該当するかはリスナー個々人が判断するところだろう。
- 「ずんずんちゃ ずんずんちゃ ずんずずんずんずん…」
- 主にモンスターボールにかける謎のまじないの踊りだが、基本的に踊る時は「ずんずん」「ちゃ」だけで構成される。呪文を唱えながら全身を大きくゆさぶって成功を祈願する。成功率は芳しくなく、大抵すぐ中断されて「え…」と悲しそうな声を出すのが魅力。
高級なボールを使用した時は「ずんちゃっちゃ」を繰り返すバージョンも存在する。こちらはボールの性能が高いため成功しやすい。
- 主にモンスターボールにかける謎のまじないの踊りだが、基本的に踊る時は「ずんずん」「ちゃ」だけで構成される。呪文を唱えながら全身を大きくゆさぶって成功を祈願する。成功率は芳しくなく、大抵すぐ中断されて「え…」と悲しそうな声を出すのが魅力。
- 「おかしい!」
- ゲームの操作ミスや予想外の出来事に対してしばしば発せられる。
- 「よくない!」
- ぽやたぬを否定するときに加え、煽られた時やゲームでうまくいかなかった時などにも用いられる。
- 「ねーえ!」
- 視聴者に煽られた時に主に発せられる。たまにゲームそのものにも煽られるので、コメントを見ない配信でも聞けることがある。
- 「嘘でしょ」「なんで」
- 口癖のようによく使われる。
- 「怖い怖い怖い」
- 自分の想定と現実が乖離していた場合に発せられる台詞。この言葉が出てくる時、視聴者は怖がっていない。もしくは奇怪な現実を作ったもねちのことを怖がっている。
「私はあなたが怖いわ!」
- 自分の想定と現実が乖離していた場合に発せられる台詞。この言葉が出てくる時、視聴者は怖がっていない。もしくは奇怪な現実を作ったもねちのことを怖がっている。
- 「ウソウソウソ」
- 上とほぼ同じ状況で使われる。
- 「いいよぉ~」
- 時々自分でも何がいいのか解らずに使うことがある。
- 「ずんちゃ」×3「もっちゃ」×3「くっちゃ」×3「ごっきゅ」×3「デリシャス」
- ものを食べるときに出る音。くちゃらー。効果音は順不同。
- 「ちぎっては投げ」
- ゲーム中で何度も出会った敵やギミックを容易く突破する前に発する言葉。
要するにフリ。視聴者からは「イキッては負け」と思われている。
- ゲーム中で何度も出会った敵やギミックを容易く突破する前に発する言葉。
- 「おいふざけるな!」
- ゲーム中で死んだ際に多用。全く怖くない。日に日に使用頻度が増えている。
- 「あきらめたらそこでおわりだよー」
- 諦めたくない時に出てくる、通称『ゆるい安西先生』。本来は少年ジャンプの漫画「スラムダンク」において、選手を安西先生が「諦めたらそこで試合終了ですよ?」と励ます名場面なのだが、中途半端な知識のせいでセリフを間違った形で覚えており非常に力の抜ける安西先生になってしまっている。
- 「バカアホマヌケー!」
- リスナーのコメントに対してたまに使われる。自分自身のプレイングミスに対して使うこともある。
語彙が小学生
- リスナーのコメントに対してたまに使われる。自分自身のプレイングミスに対して使うこともある。
- 「ぬーーーん」「ぬんぬんぬんぬん」
- ギリギリのミスなど至らない悔しい気持ちを表す鳴き声(?)。悔しいほどぬーんが長くなるか、または短いぬんが多くなる。
用語集
- ぽやぽやのたぬき
- 梢桃音の基本用語の一つ。
- 自身のPONに対してリスナーから言われるようになっていった、梢桃音の代名詞的存在。基本的に煽り・いじり・暴言の類への寛容度はすごく高いハズだが、なぜかこの言葉には過剰に反応する。
「『ぽやぽやのたぬき』は許されるラインを越えてんだよォ!!」- 初見の視聴者などに意味を聞かれることが多いが、頑なに答えようとせず(自分にとって)すごく悪い言葉であると力説する。
- 一部の視聴者からは蘭阜におけるFワードみたいなものかと思われていたが、あや茶で集まった時にあやかきメンバーにも「ぽやぽやのたぬきって何...?」と言われ、蘭阜でもあまり浸透していないことが明らかになった。
- 『ぼろくそぽやぽやたぬきで草』 『ぼろくそはまだしも!ぽやぽやのたぬきとか言うんじゃないよ!!』
どうやら、もねちラインでは「ぽやぽやのたぬき」は「ぼろくそ」より上位の悪口であるらしい。 - どうやらぽやぽやのほうが悪口として機能しているらしいが、ぽやぽや単体での使用はセーフとされている。たぬきも後述するが強く問題視はしない。これが合体して「ぽやぽやのたぬき」になった場合のみ許されざる言葉として扱われる。
- 桃音の参加した第7回マリカにじさんじ杯においてもこの単語が不本意にも二つ名にされてしまったが、悪口以上の意味は認知されていなかった。
「ウチらも『どういう意味なんだろう』ってさっき調べて何も出てこなかった」 - 「あやかき理解度チェック」での桃音の「好きな言葉(座右の銘)」を推測する問題では珠乃井ナナと綺沙良が「ぽやぽやのたぬき」と回答。
そして正解発表時、スタッフの判定によって、ぽやぽやのたぬきが正解(座右の銘)となってしまった。
- あまりにも情報が乏しかったため、2025年1月9日の電撃オンラインで特集記事になってしまった。
- ついには姉にまで言われてしまった。
- 「ぽやぽやのたぬき」を梢桃音の隠語の様に使っているリスナーがいる事に対して「皆分かってないかもだけどすっごい悪い言葉なんだよ」「どれぐらい悪いかと言うと東京タワーぐらい」と怒った。
- ぽやぽやのたぬきが配信に流れるより前にあった物として「ほやほやのたぬき」という言葉がある。『扱うの簡単だぜ』という意味らしく、『赤子の手を捻るようなものだ』と同義。。
- 長らくぽやぽやのたぬきの語源、あるいは言い間違えかと思われていたが、「ほやほやほやほや」は温かい気持ちの擬音語で、「ぽやぽや」はちょっとやっちまったな程度、「ほやほや」はより柔らかくぽかぽかした感じであり全くの別物とし関係がない事が明らかになった。
- 配信待機中の『ぽやぽや待機』はこの言葉をもじったもので、本人も使用した事がある。*25
- 派生系として、桃音が何か発言した際に「もねちはたぬきだよ」
「ぽやぽやのたぬき」自体は言動のPONやゲームの下手さ・知識不足などを揶揄する意図で使われるが、「ぽやぽや」を付けず単純に「たぬき」という場合は友人の少なさや恋愛感情など「人間とは価値観が異なる」というニュアンスになる事が多い。- 人間かたぬきかアンケートで姉がたぬきに投票していたり、にじフェスのコントにおいて自身がたぬきになるネタを見せていたり、何故かたぬきの知り合いがいてそれを疑問にも思っていなかったり、ペットの犬を嫉妬させるために家族から全力で撫で回されたり、マイクラ配信で山に穴を掘って生活していたり、押し入れにデスクトップを持ち込んで生活していたり、焼肉屋の炎に怯えていたり、たぬきの生活事情に異様に詳しかったりとたぬきエピソードには事欠かない。
- 桃音の挨拶である『あやかきの自由人担当』をもじって『あやかきの獣人担当』とも呼ばれる。
- たぬき扱いされると「私たぬきじゃないよ!」と強く反論するが、こちらはぽやたぬと違い事実を指摘しているだけで怒っている訳では無いらしい。
「私たぬきじゃないもん!」と返すテンプレも存在する。
- きりきりのきつね
- ぽやぽやのたぬきとは異なり褒め言葉らしい。それ以上の詳細は不明。
「私はいつだってきりきりした声出してるんだからな!きりきりのきつねみたいな!」
- ぽやぽやのたぬきとは異なり褒め言葉らしい。それ以上の詳細は不明。
- 梢桃音の世界
- ほぼ全ての配信で出ているかもしれない「世界」という言葉。具体的になにを指すかは状況によって異なるが、ともかく常に世界レベルである。
- 2Dゲームでは移動を止めたい場所からオーバーランし、3Dゲームでは真っ直ぐ歩こうとすると左右にズレていく。ゆえに「梢桃音とそれ以外の人とで見えている世界が異なる」という考え方ができるだろう。
- 二人三脚ぶざマリカで桃音がハンドルを担当した際には超蛇行運転の末「違うんです。私のまっすぐが、世界のまっすぐじゃないみたいで」という迷言が飛び出し、ペアを組んだ栞葉るりと石神のぞみは桃音の「世界」に「氣づく」ことになった。
- 「傾いたら即終了マリカ」では、「世界の方が傾いている」ということを繰り返し主張している。
- リズムゲームに関しては、ゲームから流れてくるサウンドと桃音自身のリズムが合わない限りリズム地獄と化す。1つのサウンドに対して桃音のリズムのチューニングが逐一必要らしい。
「この世界が音ズレしてるってこれ!」
「違うよ!もねちだけ別世界にいるってこれw 時空がちょっと歪んでるんじゃないかな?」
- 占ってもらえる機会があるうちのほとんどで「ⅩⅩⅠ世界」を引いている*26。関連あるか否かは桃音の手にかかっている。
- ほぼ全ての配信で出ているかもしれない「世界」という言葉。具体的になにを指すかは状況によって異なるが、ともかく常に世界レベルである。
- オールスーパーデバッファー
- 梢桃音の2つ名(当時)。
- 「ぽやぽやのたぬき」が二つ名になることを良しとしない桃音が格好良い二つ名を望んだ結果、当人がこれに決めた。
- 「全てをデバフに変える女」と似た意味らしいが、「全体デバフを敵味方自分問わず与える」ということだろうか。
- 浸透はしていない。マリカ杯のくだりからしても案の定ぽやたぬの方が浸透している。
- 4
- 数字の4ではなく、方位を示すマーク。桃音は東西南北が分からないため、方角をすぐに確認する為作られた。以後、方角の話になる度に幾度となく彼女を助けている。
これ込みで間違える事も多々ある。普通の方位記号は4の下部にもう一本線があるものだが、この4には存在しない。
- 数字の4ではなく、方位を示すマーク。桃音は東西南北が分からないため、方角をすぐに確認する為作られた。以後、方角の話になる度に幾度となく彼女を助けている。
- あんよが馬刺し
- ゼルダ時オカで狭い橋をおっかなびっくり渡るときに出た謎のフレーズ。落下しそうな所で慎重にプレイする際に頻出する。ゼルダ以外のゲームでもよく使っている。
本人曰く「心の中のおまじないみたいな物なんだよ」との事。
「あんよが馬刺し、あんよが馬刺し、あんよが馬刺し、バサバサ馬刺し♪」 - 幼児の歩行を褒める「あんよが上手」に対して、幼児だけならず全人類(馬を除く)に当てはまるものが「あんよが馬刺し」らしい。
- 「上手く歩ける」と「馬」をかけている意図は全然なかった。
「後付けしちゃおうかな」
- 「上手く歩ける」と「馬」をかけている意図は全然なかった。
- このフレーズをたびたび唱えているにもかかわらず、馬刺しを食べた事がなかった。馴染みが無い食材なので食べる気が湧かないとの事。
- 2025年の誕生日配信でついに馬刺しを実食。「美味しい!お酒飲みたくなるー!」と好評だった。
- 「あんよが馬刺し」は(2025年の誕生日配信時点で)3,4年前にある日突然使い始めた言葉らしい。3年前の手帳にはすでに登場していた。桃音曰く「天啓」。
- ゼルダ時オカで狭い橋をおっかなびっくり渡るときに出た謎のフレーズ。落下しそうな所で慎重にプレイする際に頻出する。ゼルダ以外のゲームでもよく使っている。
- くにゃ金
- 「428 ~封鎖された渋谷で~」の配信内で突然誕生した用語。「くにゃがね」と読み、これもまた悪い言葉らしい。
- 「組織まとめてくにゃ金だっているんですよ」の文章の区切りを読み間違えた*27ことで生まれた言葉。咄嗟の誤読としては納得のいく部類だが、その絶妙に間抜けな響きがヒット。
- リスナーからはスーパーチャットの金銭を表す言葉として使われることが多い。
- エアコメちゃん𐔌՞・·・՞𐦯
- Goodだね👍️
- 初配信で自己紹介のために使った手描きイラストの中で、外面を取り繕って相槌を打っていることを表現した文字列。
- 当時は全く気に留められていなかった。
- が、1周年記念の罰ゲーム(桃音にとって)となった初配信同時視聴配信においてこの部分に辿り着いた際、なぜかリスナー内でブレイク。コメントがGoodだね👍️で埋め尽くされる。
- 1年後の本人としては「不本意なスベり気味のノリの一部」であり、そうした部分を反省している最中に晒し上げられるが如き展開となったため嘆きの声を上げていた。
ここで映像を止めてしまったのが運の尽き。
- リスナーからは単純にいいね的な表現として使われている。
名言・迷言
- 「なんでそんな現実のことしか喋らないの大人は。ねぇもっと夢見てさぁ一緒に滅びよ?夢ばっか見てたら滅びるのは知ってるんだけどね」
- 「みんな効率だけで生きてたらねこの世界なんてもうね、生きてる意味無いよ?」
- 家族全員たけのこの里派なのにアソートを買う必要性についてもねゴン(リスナー)に言及されての言葉。「効率だけで生きてたら」であって生きてる意味は無いということでは無い。曰く、『ちっちゃなワクワクを感じて生きていくのが長生きの秘訣』らしい。
- 「自分に与えられたさあ、いろいろなさあ、あの価値あるものをさ、ギュッと抱きしめてたらさ、他の人間抱きしめる暇なくて私ずっと独り身なんだよね多分この歳まで、うん。ごめん、多分自由とか、自分のお金とか、自分の時間のほうが大事なんだ自分」
- 「言葉って2回繰り返すとキャンセル機能付くんだよ、知ってた?」
- 「はいはい可愛い可愛い」というコメントを受けて。2回繰り返すとキャンセルされて虚無になるらしい。
- ただしオノマトペは別とのことで、「かしこかしこ」も擬音に属している(?)のでキャンセルされないらしい。
- 「70億人!? 人間そんなにいるの!? 多い多い多い多い減らす?」
- 栞葉るりの凸待ちに参加した際、一緒に本についてしゃべりたいという話になった時の会話。
「手首掴んで離さないですけど」 「嬉しいです、手首いっぱい持ってきます」
- 「いろんなバースがありますもんね、この世界」
- 「UFOさらわれ逆再生」
- 宣材写真お披露目配信にて、写真を足元から頭へとスクロールさせて見せる演出を、桃音独自の感性で表現する。
- 「酒を飲まないもねちはいないからこの世界に」
- 「酒を飲んで肉としての臭みを消している」という発言からの流れ。つまり桃音はいつだって臭わない。
- 「回転するレールの内側に人間が閉じ込められてさ、寿司製造させられてる店ない?」
- 寿司職人がいる回転寿司屋を桃音流に表現したもの。この言い方からは想像できないかもしれないが、桃音はよい思い出として語っている。
- 「ごまをごまごま」
- 朝食のお気に入り。
- 「プラマイサル」
- 増えたサルが減ったので、プラマイサルである。・・・ん?
- 「金か飯以外でどうやって人間動かしたらいいんだよォ!」
- 梢さん・・・。
- 「心がレッドブル」
- 以前にも演劇で自身をドキドキさせるためにレッドブルでドーピングをしたことがある。
- 「私は、香屋ぞ? 調香師だぞ? 普通に好きな感じの女の子の匂いがあったら作るわ」
- コメント欄にてグルシャン勢かと疑いをかけられたが、彼女いわく食べるまでもないらしい。
- 「感動シーンでなんで泣かなきゃいけないの。別にさ、泣くことが感情表現の全てじゃないよ人間は」
- 「調理される時の肉みたいな叩かれ方」
- マッサージやエステでチョップされることについての表現。
- 「土管カッコいいですよ!」
- 第2回ぶざマリパにてドカン(マップのどこかにランダムで移動するアイテム)を買わせようとした結果、「ドカンカッコいい」を連呼するマシンになった。その影響で、石神が土管カッコいいbotになった。
- 夜見れな、ルイス・キャミー、早乙女ベリーとのマリパコラボでは、マップが潮の満ち引きで分断される「クリボーアイランド」だったこともありドカンギャンブルが流行。「ドカンカッコいい」が聞き入れられた。
- 「さすがに心だけじゃダメなんだよ。人って一緒に生きていくんだったら行動も一緒に伴ってくれないと」
- ポケモンSVの、あるエピソードに関する感想。リンク先ネタバレ注意。
- 「おい梢桃音許さないぞ~!」
- 苦労して取ってきたものを自ら投げ捨てる、それを同じゲーム配信で何度も繰り返してしまった際に発せられた言葉。自分自身…ではなく、内なるもねちに対する文句らしい。
- 「おじさん出てこないで」
- アマガミひとり攻略するまで配信2枠目で発した内なるおじさんへの嘆き。この時には深夜テンションだった。
- 「うどん食べてたら後ろから餅入れてくれる妖怪のやつ!?」
- にじ若手女子マイクラで、綺沙良から「力が欲しいか」とチャットで問われた際の一言。
- 「違うんです。私のまっすぐが、世界のまっすぐじゃないみたいで」
- ぶざマリカでハンドルを担当したときの言葉。この後、コラボ相手である栞葉、石神も世界に"氣づき"、唯一気づいてない側である周央は「例の部屋」へ連れて行かれた。
- 「プークスクスさん」
- マリオシリーズの敵キャラ「プクプク」のこと。このキャラだけによらず、自分が気に入った呼び方であれば正式名よりも優先される。
- 「トイレに挨拶」
- 配信中に離席する時に言う。
- 「私アイドルだからね、トイレに挨拶しに行ってるだけなんだから」
- 比喩表現かと思いきや、魔界ノりりむが持っているウサギ柄のトイレマットをある日突然母がにじさんじの物と知らずに買って家に置いたため、挨拶しに行っている事は本当であるとのこと。
- 「ふーん 倫理的じゃん」
- 元々はポケモンSVDLCのゼイユのセリフだが、独特な表現が桃音のツボにハマったらしく、ポケモン関係なくたまに使うようになった。アレンジとして、作中で外道な行動を取ったキャラに対し「ふーん 非倫理的じゃん」と言ったりする。
- 桃音のゲームプレイはしばしば倫理を置き去りにするため、「ふーん 非倫理的じゃん」はリスナーのツッコミとして使われることもある。
- 「手からいちごミルク出てきた」
- アイドル性を自認する桃音が、ゲームプレイに熱中した際に手から出てくる
手汗液体。
- アイドル性を自認する桃音が、ゲームプレイに熱中した際に手から出てくる
- 「オイ、末代までイリュージョンだぞ!!」
- 視聴者参加マリオカートにて、キラーをテレサに取られた時の一言。調香師じゃなくて、奇術師だった可能性も?
- 「『もねちゃーん!』『はーい!』『何が好き?』『酒、酒、酒、酒、お・さ・け!』」
- 桃音流「愛♡スクリ~ム!」。
主な略歴
「YouTubeチャンネル登録者数の推移・収益化情報」「イベント出演」などの大きな出来事の略歴です。
2024年
- 06/19 ライバーデビュー、初ポスト
- 06/22 初配信
- 07/06 収益化(記念配信)
- 07/22 メンバーシップ開設
- 08/18 チャンネル登録者数5万人突破
- 10/20 宣材写真公開(お披露目)
- 12/14 自身初の新衣装(あやかきお揃いチャイナ風メイドドレス)お披露目
- 12/20 にじさんじ歌謡祭2024Day1にいずれ菖蒲か杜若として出演
2025年
- 02/21~23 にじさんじフェス2025に参加
- 05/15 チャンネル登録者数10万人突破
主な関連人物
同期(いずれ菖蒲か杜若)
- 同期。
第一印象ではTHE・優等生みたいな子だと思っていたが、今はたまにぶっ飛んだ一面に狂気を感じている。- 現在では単にしがりこの行動に狂気を感じるだけでなく、「狂気を感じる言動」→「しがりこ」という表現をする事もある。
「怖い!しがりこになっちゃう!」
- 現在では単にしがりこの行動に狂気を感じるだけでなく、「狂気を感じる言動」→「しがりこ」という表現をする事もある。
- 司賀りこが将来なりたい人物像・女の子像のNo. 1が桃音(
PONも含む)。
桃音が良かったら結婚したいくらい大好きだが、自分を一番に選ばない桃音が好きという複雑に拗らせた解釈持ち。 - にじさんじ大感謝祭に出た際、ギルザレンIII世の無茶振りに対して司賀りこが見事に答えたことに、その時なにも返しが浮かんでいなかった桃音は「可愛すぎる」「本当に助かった」「なんていい子なの」「アイドルだったわ」「マジで天使だった」と絶賛した。
- 同期。コラボ名はナナもね。
- 梢桃音にとってデビュー後初の1対1コラボ相手でもある。
PONとんでもプレイをしたり突拍子もないことを言い出す桃音に比較的しっかりしているナナが鋭いツッコミを投げかける光景がよく見られる。どちらがお姉さんか分からない。- ナナは蘭阜にいる間は桃音を麗しのお姉さんだと思っていたが、桃音の配信を観るうちに印象が変わってしまったらしい。
- 桃音がポケモンピカブイでコイキングを使っていることを心配していた。その話の直後、本人から
適当なフォローコメントが投稿された。 - 桃音はナナとたまにご飯に行く度に、「ねえもねち、猫舌って体質じゃなくて、食べるのがただ下手なだけらしいよ」と言われているらしい。
- なお桃音はガチで友だちがおらず、配信で語られる他人とのエピソードの大半が姉とのものであるため、そんな桃音が「たまにご飯に行く」相手であるナナは、実はかなり仲がいいのかもしれない。
- ホラー苦手が多いあやかき内で、ホラーについて語れる貴重な相手。
- ホラゲは楽しいと思いながらもよく叫ぶナナとは対照的に桃音は怪現象が起きても冷静であることが多く、オフコラボで行われた「孵道」の配信では、桃音がジャンプスケア演出に対して「え?なんだって?」と冷静に反応してナナににツッコまれた。
- ドラクエ2配信にて桃音が伝説級のやらかしをしでかした際、ナナはXで励まし、さらには再走動画にも応援コメントを投稿している。
- 一緒にお寿司を食べたとき、ナナからじーっと見られて、「もねち◯◯好きでしょ」「もねち食べる順番わかりやすいな」と言われたことがある。
- なんかの話の中で、ナナから「もねち、友だちいないの?」と心配され、「うんいないよ」と普通に答えた。
- イベントの待ち時間中、素材がポロポロ落ちるタイプの菓子パンを机にこぼして食べながら、最後にまとめて捨てればいいやと思っていたら、「もねち、ティッシュ引きな」と言われた。
- 同じ日、はしゃぎまくってる司賀りこを「はいはい、はいはい」とあしらってるナナの姿に、「親子だな、かわいい」と見守っていた。
- 2024/11/15~12/15には、長期企画『ポケモンSV ナナもね並走&バトル!?』を行った。
- ポケモンSVコラボ企画の開始前、桃音が無言で作業をしていると、ナナから滅茶苦茶しみじみと「いやもねちって本当にさ、本当になんか黙ってるとすっごいきれいだよね」と言われた。
- 「なーさんかわいい。なーさんかわいいんですよ、そうなんですよ。なーさんかわいいんですよね、うん」
- スプレッドシートのショートカットキーをナナから教わった。
- ナナのセリフが偶然にも告白のようになり、大喜びする。*28
- 後のマイクラコラボでも繰り返し擦っている。
- さらにはナナが告白している場面の音声を切り取っていることをリズム天国修行で通話した際に話している。
- 同期。コラボ名はびゅーてぃーぴーち。
最初からずっと一貫して頼れるお姉さん、困ったら綺沙良ちゃん。憧れのお姉さん。
「でも綺沙良ちゃん私のこと守ってくれるけど「びっくり」と「はてな」の変換の仕方は教えてくれないんだ…」
「教えてあーげない♪」 - どちらも酒好きで、あやかきの中では
内面はさておきお姉さん組ということで、酒雑コラボを実施。いろいろと意見が合うことから、実は姉妹なのではという説が浮上してきた。- ただしLINEやメールへの対応は正反対。綺沙良は未読アイコンが付いているのが嫌なのに対し、桃音はそもそも非表示にしている。
- トイプードルの絵と「からあげ」という文字が書いてある靴下を履いていたとき、綺沙良にツンツンされていじられた。
- 桃音の好奇心シリーズを通じ、食の好みに親近感を抱かれているが、逃げられてしまった。
- 桃音オススメの砂糖納豆を食べた結果、きな粉の様な味がして美味しいと高評価だった。
- 同期。
- お互いの印象
- ルンルンの同期に対する言葉のキレは桃音に対しても健在。
「なんだぁ?一番ヤバイやつに言われたぞ今」 「一見すごいかわいい人間たちが…人間じゃないのもいるけど…皆ちょっとずつヤバいポイントを秘めている人達だなって」
- もふもふをもふもふしたがっているのをセットを抑えつつ歓迎されている。
- 代わりにルンルンから貰ったタコのぬいぐるみを「実質るんちょま」としてもふもふしている。名前は「酢ダコ」。
- ルンルンが「お変態さん」と言っているショート動画が好き。
- にじフェスで人見知ってプルプルしていたルンルンを見て、守護らねばという気持ちになった。
- ルンルンの知性を高く評価している。一方でその高い知性と人間性ゆえ、ルンルンの事を「飼う」対象としては見られない。
- 「岩波文庫とか読み出しそうじゃん、その子を“飼う”は違くない?」「教科書にも書いてない独自の解釈とか語りだしそうじゃん、それはそれで面白いけど“飼いたい”って感じじゃないんだよね」
- ルンルンの70万人耐久凸待ちで、デビューから約10ヶ月越しの(配信上での)初サシトークが実現した。
- お互いにデビュー直後から読書談義コラボをしたいと思っていたことが明らかになった。
にじさんじ
- にじさんじ1期生の大先輩にして憧れの人。
- 本来は聞かれても「ないしょ」にしておくつもりだったが、公式番組の収録日に偶然スタジオに居たらしく向こうから挨拶に来てくれた。なお当人は社交辞令だと思っていたらしいが、その場にいた同期達が「前からずっと言ってるんでホントのヤツです」と訂正してくれた。
- 桃音がVTuberを本格的に見始めたのがデビュー2年ほど前くらいからであり、当時行われていた彼女の1stソロライブのライブレポートを偶然読んだところ、そこに引用されていた美兎の自著『月ノさんのノート』の一節に心を動かされたのが全ての始まりだったという。
- 公式番組での邂逅からほどなくして美兎の投稿した企画動画で間接的にコラボ(?)を果たす。
「どでかいステーキの街って言え……!」 - 2025/03/27、美兎の怪談企画「降りられない百物語」で初コラボを果たした。*29
- にじさんじ2期生の大先輩。デビューしてから「にじクイ」や「新スタジオ特番」と、公式イベントで接触する機会が多め。
- 月ノ美兎の企画「100個怖い話するまで終わらない2025」にも出演し、共演回数の多さで美兎が驚いてしまう。
「もうツーカーの仲だもんね。我々*30」
- にじさんじ新人ライバー面談での交流が初。
- ぶざマリパを始まりとした「無様ゲーミング部」コラボで何かと関わることがある。
- サンゴの凸待ちに参加している。
- 桃音がゲーム下手であるにも関わらず、調子に乗ったサンゴをボコボコにしてくる事に美しさすら感じている。
「ぶざマリパでいっつも無様に負けてくれるけどンゴの事を何故かいつもボコボコにする梢桃音ちゃんだよ~!」
- レトロゲームを数多くプレイしており、かつゲームの腕前が芳しくないという共通点を持つ先輩。
- 石神と壱百満天原サロメが主催したにじさんじファミコン世界大会に参加した。石神・サロメは気になっている選手として、ゲームプレイが自分たちと似ているという理由で桃音の名前を挙げ、大会に誘って良かったと語った。
- 栞葉るり主催のぶざマリパ企画に周央サンゴとともに参加。桃音がガッツリ長時間先輩(たち)と絡む初のコラボとなった。
- 2回目のぶざマリパコラボでは桃音の起こしたミラクルにより暫定1位だった周央サンゴを後ろから刺し、石神を勝たせる形になった。
- 2025/02/06に行われた二人三脚ぶざマリカでは途中からペアを組んだ。
- 桃音の超蛇行運転を体験した石神は、思わず机を叩きコントローラーを離すほどのリアクションを取ったが、隣でモチベーターとして褒め続け最後のレースでは見事1位に導いた。
- にじさんじ新人ライバー面談で、桃音の担当になったのが栞葉だった。
- 桃音の憧れのライバーが月ノ美兎であることを
無理やり聞き出した後、桃音が語る月ノ美兎の推しポイントに「わかる」と深く共感した。 - また、桃音の趣味が読書で、恩田陸が好きであるという点にもわかり手となっていた。
- なりきりお悩み相談室のコーナーでは、「テーマ:力士」で共演。桃音が作り出したカオスな空間を、栞葉が強引にまとめるという名コンビぶり(?)を見せた。
「これ勝ち負けじゃないんですけど、なんか負けた気分です」
- 桃音の憧れのライバーが月ノ美兎であることを
- 初めてのサシでの絡みは栞葉の誕生日凸待ち。同期以外で、桃音が初めて配信上でサシで話した相手。
- 桃音の「どうしたらゲームの飲み込みが早くなるのか」という相談に対して、「操作するボタンが少ないゲームをやれば勝手に上手いと思われる」と話し、SEKIROを勧めた。
- 直前に凸に来ていたえるに「お局上手そう」と言われたこともあり、茶番で後輩イビリムーブをしたものの、あまりにも素直な桃音の反応に目を灼かれていた。
- そのおよそ1ヶ月後、栞葉主催のぶざマリパ企画に周央サンゴ、石神のぞみとともに参加。桃音がガッツリ長時間先輩(たち)と絡む初のコラボとなった。
- 2025/02/06に行われた二人三脚ぶざマリカでは、栞葉とペアを組んで参加(途中で桃音-石神ペアに交代)。
- 桃音がハンドルを担当した際には超蛇行運転の末「違うんです。私のまっすぐが、世界のまっすぐじゃないみたいで」という迷言が飛び出し、栞葉と石神は桃音の「世界」に「氣づく」ことになった。
- にじさんじフェス2025で栞葉が企画した「にじさんじ百人一首」に、桃音は「ぽやぽやの たぬきじゃないよ もねちだよ」という俳句を投稿。栞葉から「下の句が存在しない… やはりぽやぽやのたぬき...」というツッコミコメントが入った。
- ちなみに「たぬき」は冬の季語。
「ってことは季重なりだ。季重なりの俳句もあるので、それはそれでいい」 - 栞葉は「57577じゃなくてもいいんだよ」と伝えており、その上先に書き上げていた珠乃井ナナに「なんでもいいんだよ、短歌じゃなくても大丈夫だよ!」と騙されて(?)書いたと振り返り配信で弁解した。
- ちなみに「たぬき」は冬の季語。
- にじさんじフェス2025の舞台裏で会い、これからPIKO PARK人狼に出ることを話すと「桃音ちゃんリアル狂人だもんね~!」と言われた。
- Specialeの朝担当兼地底の王。
- 初コラボはにじクイ#49であり、数日後にはあやかき×ななきらおとめ8人でのFeather Partyで交流。
- ナナもねたますずマリカ練習では一位を競うことになるのだが...
- レース中に珠乃井ナナと
煽り合うイチャつく七瀬に1人下位にいるため参加できない桃音からブーイングを飛ばされる。
「デートとか行われてますかそちら??」 「なんか1人だけまたここに参加できてない子いるw」 - 一方で七瀬もまた、ナナと
蹴落としあうてぇてぇムードを作る桃音にヤジを飛ばしていた。
「あやかきてぇてぇあやかきてぇてぇ(雑)」
- レース中に珠乃井ナナと
- 約1ヶ月後、今度は同じメンバーでParty Animalsで戦うことに。
- 激しい乱闘の中、桃音に引きづられて落とされそうになり音割れするほど叫ぶ場面も。 「もねぇ゛ぇ゛え゛!!!」
- 一方で操作確認のために一時休戦していた桃音を、操作方法がわかった瞬間「じゃあOK!」と不意打ちで容赦無く落としたりもしている。なお直後には七瀬に天誅が下された
- 七瀬は桃音の配信のファンであり、配信を見ては桃音の名前を叫びながら悶えている様子。
- リングフィットアドベンチャー配信も見ており、七瀬は環境の広さを含めて強い関心を抱いていた。
- 七瀬目線では桃音のことを「魔性」だと思っているようであり、芯が強いところに魅力を感じ、桃音に溺れかかっている。
- Specialeの陽キャギャルな後輩。
- 配信ではルイス・キャミー、夜見れなと共にFast Food Simulatorにてコラボしたことにより交流が活発化。
- 肉焼きを見守ったり褒めてくれたりしたベリーに、(年下ではあるが)お姉ちゃんみを感じていた。
- 誕生日が1日違い(桃音が3月28日、ベリーが29日)であり、その縁もありベリーはいつか桃音と一緒に何かやりたいと語っていた。
- その後はFast Food Simulatorと同じメンバーで、スーパーマリオパーティージャンボリーコラボが実現。ベリーは桃音に対して気さくに「もねち」呼びで話せるほどに。
にじさんじ外のVTuber
- のりプロ所属の男の娘VTuber。
- 2025/03/13の「もねたま対談バトル」で初コラボ。
- 桃音がたまきを知ったきっかけはYouTubeショートに上がっていた犬山たまきの☆ゲッダン☆。
- たまきから認知されたきっかけはTwitterのTLに流れてきたぽやたぬの話題。舞元啓介のツイート等から伝播してきた。
- 当初はぽやぽやのたぬきと呼ばれている事に対して疑問を持っていたが、コラボ配信を通じて押し入れの中に住み着いていたことや、人に興味を持つ意味が分からなかった事や人間嫌いの傾向がある事などを見て「全てがたぬきに収束してきた」「紫色のドラえもん」とたぬき認定を下すこととなった。
- 2人ともゲームが下手なVTuberであるが、犬山たまきがゲームが嫌いであるのに対し、桃音はゲームが好きであるという点で対照的。
- 恋愛経験がない事に(たまきの鉄板ネタでもある)ユニコーン面を披露し対人関係の浅さを肯定しようとするも、ロシアンマシュマロをデビュー前に1人でやった事を知ると本気で引いていた。
- コラボ配信について、自身のコラボ配信を行う理由が「飽きが来ないように、コラボ配信を申し込んで自分を奮い立たせるため」と明かした後、「自分1人で楽しめているならそれに超したことは無い」「1人で楽しくなくなったらコラボをするんでいいんじゃないか」とコラボ配信が苦手な桃音を励ました。
参加しているユニット一覧
コラボ済みライバー一覧表
コラボ済みライバー一覧表
斜体=有料会員限定・メンバーシップ等
グレー=アーカイブ非公開
凸待ち/逆凸=凸待ち・逆凸など(1対1)
企画配信、大会:大会、企画配信
インタビュー:インタビュー通話
公式:公式番組・公式チャンネル放送等
※2025/06/21まで確認
動画一覧
【YouTube】■梢桃音 ■にじさんじ公式 ■いずれ菖蒲か杜若公式 ■その他
【その他】■𝕏(旧:Twitter) 🔒非公開
再生リスト
再生リスト一覧
- 雑談
- 単発ゲーム🎮
- ブルーアーカイブ
- スーパーマリオブラザーズ【完】
- コラボ
- ホラーゲーム(単発)
- ヨッシーアイランド🦖
- あつ森🏝コーヒーは、む島での暮らし🍐
- めちゃくちゃレアな歌枠🎤
- 好奇心シリーズ✨色々な可能性を探る配信!
- お結び🍙【完】
- ドキドキ文芸部プラス!📖´-【完】
- Ib🌹🖼
- 星のカービィ夢の泉の物語 クリア耐久⭐️⸝⸝꙳【完】
- 星のカービィSDX⭐️⸝⸝꙳【完】※格闘王いつかリトライするよ✊🏻´‐
- スイカゲーム🍉(うまい)
- ポケモン Let's Go! ピカチュウ⚡️✩.*˚
- 本紹介📖´-
- マシュマロ🍭🍬
- 都市伝説・怪異・怪談 👻🏚🕯
- ドラえもんのどら焼き屋さん物語🐱🔔💙
- ドラゴンクエストⅠクリア耐久🐉⚔️【完】
- カービィまとめ💗⭐️⸝⸝꙳
- ご褒美シリーズ!大体昼から酒飲んでる🍺
- ドラゴンクエストⅡ🐉⚔️【完】
- スーパードンキーコング🍌🦍
- ぽやラジ📻
- 縦型配信🌙
- ファミコン世界大会🌏👾🎮
- レトロゲームまとめ⋆͛🎮⋆͛
- ○○すぎるRPG🎮📺
- ナナもねポケモンSV並走&バトル!?🩵️🩷
- ドラクエⅢそして伝説へ…リメイク⚔️🐲✨
- デビュー半年記念✨ポケモンSV金コイ耐久🐟
- メン限¦雑談&作業✨💭】
- メン限¦企画系🎨👩🎨
- メン限¦同時視聴🎥🍿
- 2024年耐久納め🎮ネタバレが激しすぎるRPG2―親友の真の姿は大魔王―
- 朗読配信📗📚
- 【🎀記念配信🎀
- 企画系💭
- 🎼お歌
- マリオカート8DX🚗³₃
- 初代ドンキーコング🦍💿
- short¦配信切り抜き✂️⸒⸒
- 星のカービィ64クリア耐久🌟 ̖́-¦2025耐久初め🎍
- 🀄麻雀配信🀄
- Getting Over It¦壺男🗻🪓👴
- スーパーマリオブラザーズ3🦝🍃🌟 ̖́-
- アマガミ¦絢辻さん攻略編👰🤵🤍🕊
- Minecraft¦全部🌳⚒️
- Minecraft¦にじ若手女子マイクラ🌈🌳⚒️
- ファミレスを享受せよ🍽🌕【完】
- ポケモンSV DLC 碧の仮面/藍の円盤 ⚡⚡【完】 - YouTube
- ゼルダの伝説 時のオカリナ🧚♀️🛡️【完】 - YouTube
- モンハンワイルズ🍖🔰 - YouTube
- 星のカービィ3°•*⁀⭐️💗【完】 - YouTube
- ロックマン2 ¦ 9万人耐久✨【完】 - YouTube
- かまいたちの夜🏔️ ¦ SFC実機で配信🎮【一旦完】 - YouTube
- 傾いたら即終了マリカ🚙🌎 - YouTube
- 超魔界村🧟♀️ ¦ 2025GWチャレンジ【1週目クリア】 - YouTube
過去アーカイブ
2025年
2025年
6月
- 06/01 ■【みんなのリズム天国】リズム修行開始!地獄を天国にするよ!🎶【にじさんじ/梢桃音】
- 06/03 ■【マチョリウム】まったりチルマッチョ🐠🫧お昼休憩しましょ!【にじさんじ/梢桃音】
- 06/04 ■【みんなのリズム天国】リズム修行2日目!ごめん😉上手になっちゃった😉🎶【にじさんじ/梢桃音】
- 06/05 ■【あつまれどうぶつの森】#15 朝活🏝️とたけけ召喚目指して島を整えるよ🐶【にじさんじ/梢桃音】
- 06/06 ■【みんなのリズム天国】リズム修行3日目!まごうことなき天国👼🎶【にじさんじ/梢桃音】
- 06/06 ■【カービィのエアライド】オフコラボでわちゃわちゃエアライド!!!【にじさんじ/珠乃井ナナ】(珠乃井ナナのチャンネル)
- 06/07 ■【運動🏃🏻】リングフィットアドベンチャー#4 腹筋7個に割れるかな💪🏻【にじさんじ/梢桃音】
- 06/07 ■【#ミリしらガンダムクイズ】 1mmもガンダムを知らない桃音ちゃんに1stガンダムの常識クイズを出してみた【 にじさんじフミ / 梢桃音 】(フミのチャンネル)
コラボ相手:フミ - 06/07 ■【極めろ!ラーメン道】深夜にラーメン作りたくなる時だってある🍜【にじさんじ/梢桃音】
- 06/08 ■【428 ~封鎖された渋谷で~】#7 完全初見🔰急展開でどきどきどきどき【にじさんじ/梢桃音】
- 06/08 ■【Euro Truck Simulator 2】もちもちもねち無限会社運送支部のお仕事するよ🚚【にじさんじ/梢桃音】
- 06/10 ■【実験】ポテトとコーラ食べると片頭痛が良くなるって本当なんですか!!!【にじさんじ/梢桃音】
- 06/11 ■【みんなのリズム天国】リズム修行4日目!がち天国!👼【にじさんじ/梢桃音】
- 06/12 ■【筋肉すくい】マッチョをすくいたい!【にじさんじ/梢桃音】
- 06/13 ■【あつまれどうぶつの森】#16 昼活🏝️まったりお話ししながら釣りをしたい🐡【にじさんじ/梢桃音】
- 06/14 ■【428 ~封鎖された渋谷で~】#8 完全初見🔰タマはもう帰ってこないのかい……?🥲【にじさんじ/梢桃音】
- 06/14 ■【みんなのリズム天国】リズム修行5日目🎶ハイレベルをたくさん増やす編!【にじさんじ/梢桃音】
- 06/15 ■【みんなのリズム天国】#ナナもね 修行成果発表!二人プレイクリア目指すよーーー!!!【にじさんじ / 珠乃井ナナ 梢桃音】(珠乃井ナナのチャンネル)
コラボ相手:珠乃井ナナ - 06/17 ■【ロックマン1】完全初見🔰初代ロックマン始めるよ~!エアーマン出てくるかな💭【にじさんじ/梢桃音】
- 06/18 ■【マシュマロ】祝1周年の瞬間を一緒に迎えよう🥳【にじさんじ/梢桃音】
- 06/19 ■【1周年記念】マリメ2|2時間以内に視聴者応募コース3つクリア出来なかったら初配信同時視聴【にじさんじ/梢桃音】
- 06/19 ■【1周年記念】恐怖の初配信同時視聴【にじさんじ/梢桃音】
- 06/20 ■【世界のアソビ大全51】ぼっち大全楽しすぎて涙出てきた~!!!!😁【にじさんじ/梢桃音】
- 06/20 ■【 #あやかき1stANV 】ラブレター form あやかき!みんなに愛を伝えます♡(いずれ菖蒲か杜若公式チャンネル)
- 06/21 ■【ロックマン1】#2 完全初見🔰激ムズだけど楽しい!!!次はガッツマン倒したい!!【にじさんじ/梢桃音】
- 06/21 ■【にじさんじ】皆さんに騙し合って頂きます【 #にじさんじ若手人狼2025 】(グウェル・オス・ガールのチャンネル)
- 06/21 ■【ほぼミリしら】劇場版 機動戦士ガンダム同時視聴☄️ガンダム初心者です🔰おてやわらかに!【にじさんじ/梢桃音】
- 06/22 ■【睡眠導入】朗読📚おやすみ前に物語の世界に浸ろう✨※途中からメン限になる枠です【にじさんじ/梢桃音】
- 06/24 ■【振り返り】気圧に負けるな!!!雑談【にじさんじ/梢桃音】
- 06/25 ■【428 ~封鎖された渋谷で~】#9 完全初見🔰いよいよクライマックス…!!【にじさんじ/梢桃音】
- 06/26 ■【ロックマン1】#3 完全初見🔰激ムズすぎなんですけど!!!!!!【にじさんじ/梢桃音】
- 06/27 ■【ロックマン1】#4 完全初見🔰最終回(仮)ワイリー倒す✊【にじさんじ/梢桃音】
- 06/27 ■【ほぼミリしら🔰】劇場版 機動戦士ガンダムⅡ哀・戦士編 同時視聴するよ🪐🛰️【にじさんじ/梢桃音】
- 06/28 ■【ラーメンあぶら集め】チルの時間🍜あぶら集めると心が落ち着く😌【にじさんじ/梢桃音】
- 06/28 ■【弟切草】#1 伝説のホラーサウンドノベル¦完全初見🔰SFC実機でやるよ👻【にじさんじ/梢桃音】
- 06/29 ■【KuSoMaRo】ささやき声で睡眠導入🍭黙々とクソマロ食べるよ🫶🏻【にじさんじ/梢桃音】
7月
- 07/01 ■【LAPIDARY: Jewel Craft Simulator】宝石削りながらまったり雑談しましょ💎【にじさんじ/梢桃音】
- 07/03 ■【Melatonin】チルな感じのリズムゲーム🎶みんなのこと寝かしつけちゃお【にじさんじ/梢桃音】
- 07/03 ■【弟切草】#2 完全初見🔰SFC実機でやるよ👻奈美と帰れるルートにたどり着きたい【にじさんじ/梢桃音】
- 07/04 ■【マリメ2】もねちオリジナルコースを作りたい!!!!🍄🌟【にじさんじ/梢桃音】
- 07/05 ■【初代ロックマン】クリアまで!完全初見🔰イエローデビルを倒すんだ!!!!!【にじさんじ/梢桃音】
- 07/06 ■【ほぼミリしら🔰】劇場版 機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 同時視聴するよ🪐🛰️【にじさんじ/梢桃音】
- 07/07 ■【昼ごはん雑談】ハンバーガーとポテトが食べたいんだ!!!!🍔🍟【にじさんじ/梢桃音】
- 07/08 ■【Detroit: Become Human】#1完全初見デトロイト アンドロイドと仲良くなる道はありますか【にじさんじ/梢桃音】
- 07/08 ■【Detroit: Become Human】#1の2 完全初見デトロイト PC設定変えてみました【にじさんじ/梢桃音】
- 07/10 ■【ファミコン世界大会】S をたくさん増やしたい!!!まったり遊びましょ🎮【にじさんじ/梢桃音】
- 07/10 ■【Detroit: Become Human】#2 完全初見デトロイト 共存の道を目指して!【にじさんじ/梢桃音】
歌動画
上記ランダム表示動画の追加はこちら。
ソロ
2024年
- 06/22 ■【歌ってみた】桃源恋歌 【梢桃音/にじさんじ】
2025年
Short動画
2024年
- 06/28 ■【歌ってみた】桃源恋歌【にじさんじ/梢桃音】 #にじさんじ #vtuber #shorts #歌ってみた #桃源恋歌
- 07/30 ■シャオシャオ蘭々♪ #あやかき #にじさんじ(いずれ菖蒲か杜若公式チャンネル)
- 08/27 ■夏色えがおで1,2,Jump! #あやかき #歌ってみた(いずれ菖蒲か杜若公式チャンネル)
- 08/30 ■夏色えがおで1,2,Jump! #あやかき #歌ってみた(いずれ菖蒲か杜若公式チャンネル)
- 12/30 ■ #どきキュンダンス よかったら一緒に踊ってね!どきどきキュン!で大暴走♡ #にじさんじ #Shorts(いずれ菖蒲か杜若公式チャンネル)
2025年
コラボ
2024年
- 06/19 ■【MV】シャオシャオ蘭々♪ / いずれ菖蒲か杜若(いずれ菖蒲か杜若公式チャンネル)
- 08/24 ■夏色えがおで1,2,Jump! / いずれ菖蒲か杜若【歌ってみた】(いずれ菖蒲か杜若公式チャンネル)
- 10/04 ■✦ トリコロージュ / 綺沙良×梢桃音 cover【歌ってみた】(綺沙良のチャンネル)
コラボ相手:綺沙良 - 12/24 ■【MV】どきどきキュン!で大暴走♡ / いずれ菖蒲か杜若(いずれ菖蒲か杜若公式チャンネル)
2025年
- 01/31 ■【ライブ映像】Snow halation (にじさんじ歌謡祭2024) / いずれ菖蒲か杜若【歌ってみた】(いずれ菖蒲か杜若公式チャンネル)
にじさんじ歌謡祭2024 いずれ菖蒲か杜若 歌唱パート切り抜き - 02/15 ■【歌ってみた】モエチャッカファイア【 いずれ菖蒲か杜若 / にじさんじ】(珠乃井ナナのチャンネル)
- 05/16 ■【以心伝心】にっこり^^調査隊のテーマ 【歌ってみた】【あやかき】(いずれ菖蒲か杜若公式チャンネル)
- 05/23 ■【以心伝心】トウキョウ・シャンディ・ランデヴ【歌ってみた】【あやかき】(いずれ菖蒲か杜若公式チャンネル)
- 05/30 ■【以心伝心】ヴァンパイア【歌ってみた】【あやかき】(いずれ菖蒲か杜若公式チャンネル)
- 06/03 ■キュートなカノジョ【歌ってみた】【梢桃音×司賀りこ】#shorts #にじさんじ #歌ってみた #キュートなカノジョ(司賀りこのチャンネル)
コラボ相手:司賀りこ - 06/06 ■【以心伝心】愛言葉Ⅳ【歌ってみた】【あやかき】(いずれ菖蒲か杜若公式チャンネル)
- 06/20 ■【MV】無理すぎ♡ オタクハート/ いずれ菖蒲か杜若(いずれ菖蒲か杜若公式チャンネル)
公式動画
公式番組
2025年
- 02/22 ■ラジオブース Day1公式放送【#にじフェス2025_Day1】(にじさんじ公式チャンネル)
- 02/22 ■オープンステージ Day1公式放送【#にじフェス2025_Day1】
- 02/23 ■オープンステージ Day3公式放送【#にじフェス2025_Day3】(にじさんじ公式チャンネル)
動画での出演 4:55:15~ - 03/25 ■【特別編】あやかき初旅行!箱根の温泉&グルメを堪能 #にじPixel(にじさんじ公式チャンネル)
- 04/30 ■【あやかき&3SKM】旅の醍醐味はおいしいご飯とお土産!?本編からはみ出た未公開シーンを大放出! #にじPixel(にじさんじ公式チャンネル)
- 06/13 ■【マリオカート ワールド】Switch2で遊びたい!生配信で新作マリカ対決 #ロクフリにじさんじ(にじさんじ公式チャンネル)
にじさんじ公式チャンネルメンバーシップ限定コンテンツ
※視聴には、にじさんじ公式チャンネルの『メンバーシップ(動画コンテンツ・生配信等あり)』への加入が必要となる。
- にじさんじ審判の間
- 2024/11/14 ■自由人すぎる?梢桃音の罪にレヴィが絆される?星導の一言で新たな罪も発覚?!【にじさんじ審判の間】
- スベってOK大喜利
- 2024/12/26 ■不穏な雰囲気?なんだか怖い梢桃音の大喜利回答に一同驚愕!?【スベってOK大喜利】
公式切り抜き・ぷちさんじ
2025年
- 01/17 ■厚揚げ フレン・E・ルスタリオ/かけ声 立伝都々/不意打ち 珠乃井ナナ梢桃音/お気に入り 星川サラ/今週のにじさんじハイライト【にじさんじ公式切り抜きチャンネル 】
- 03/07 ■お楽しみに! 緋八マナ/自画自賛 五十嵐梨花/近づいた 酒寄颯馬/むげむげ 梢桃音/むずかちぃ ローレン・イロアス【今週のにじさんじハイライト】【8番のりば】
- 04/11 ■泣き顔 フレン・E・ルスタリオ/癖のあるビビり 酒寄颯馬/逆効果? 梢桃音/ふにゃふにゃ 夢追翔/ノリノリ 鈴木勝/愛しの段ボール アルス・アルマル【今週のにじさんじハイライト】
- 05/13 ■「可愛い」を2回繰り返されて怒りだす梢桃音 #にじさんじ #にじ公式切り抜き 【にじさんじ公式切り抜きチャンネル】
ぷちさんじ(Shorts) (にじさんじ公式切り抜きチャンネル)
2025年
- 01/23 ■お絵描き伝言ゲームで画伯すぎて気をつかっちゃう珠乃井ナナ【漫画】
- 02/10 ■いずれ菖蒲か杜若(あやかき)の挨拶テイク2【漫画】
投稿動画
2025年
- 05/16 ■傾いたら即終了マリカですぐに傾いてしまう梢桃音まとめ🚙【梢桃音/にじさんじ】
- 05/22 ■【ぽやラジ#14】りにゅーある!安眠したい話とお酒の話とetc【にじさんじ/梢桃音】
- 06/19 ■【告知PV】いずれ菖蒲か杜若 1st Anniversary グッズ【6/20発売】【 #あやかき1stANV 】(いずれ菖蒲か杜若公式チャンネル)
- 06/19 ■10分で分かる梢桃音【にじさんじ / 公式】
- 06/20 ■【アニメ】シャオシャオ蘭々♪ / いずれ菖蒲か杜若【1周年記念スペシャルアニメ】(いずれ菖蒲か杜若公式チャンネル)
Short動画
2025年
- 01/01 ■2025年初夢用シミュレーション動画 #short #梢桃音 #正月
- 01/02 ■【全世界におすすめ】ナタデココ味噌汁#shorts #切り抜き #梢桃音
- 01/03 ■菖蒲も杜若もきれいだからしょうがないよね…#shorts #切り抜き #常識力テスト #梢桃音
- 01/04 ■家庭科の先生はセクシーとリスナーに騙される?梢桃音 #shorts #切り抜き #ポケモンsv
- 02/21 ■パワー型かけ算を披露する梢桃音(神童)#shorts #切り抜き #算数でGO!
- 02/27 ■心のおじさんが出てきてしまう梢桃音 #short #切り抜き #アマガミ #にじさんじ
- 03/03 ■ヤドンに似てる…?梢桃音(自認ニンフィア) #short #切り抜き #ポケモン #にじさんじ
- 03/15 ■にじさんじ梢桃音をパワプロ2023で再現してみた #shorts #パワプロ(小野町春香のチャンネル)
- 03/24 ■ドライビングテクニックを披露する梢桃音(天才)#short #切り抜き #マリカ #にじさんじ
- 03/31 ■#モンハンワイルズ 変なボイス設定で始めてしまう梢桃音 #short #切り抜き #にじさんじ
- 04/07 ■リア充とジェネギャに耐えられなくなる梢桃音#short #切り抜き #にじさんじ
- 04/14 ■ゲームが下手で闇落ちするもねち#short #切り抜き #にじさんじ
- 04/24 ■ユーロトラック暴走運転まとめ🚙#short #切り抜き #にじさんじ
- 04/28 ■恋愛マスターなのにモテない(甲羅)梢桃音#short #切り抜き #マリオ3 #にじさんじ
- 05/06 ■大人げない大人組【珠乃井ナナ / にじさんじ】#shorts(珠乃井ナナのチャンネル)
- 05/07 ■もねちゃーん!何が好き?#short #切り抜き #梢桃音 #にじさんじ
- 05/09 ■ありったけの愛を込めて【珠乃井ナナ / にじさんじ】#shorts - YouTube(珠乃井ナナのチャンネル)
- 05/12 ■HUNTER×HUNTERミリしら妄想💭する梢桃音#short #切り抜き #にじさんじ #ミリしら
- 05/19 ■初めてのゼルダでなかなか伝説が始まらない梢桃音#short #切り抜き #にじさんじ
- 05/26 ■自分で自分のアーカイブにキレる梢桃音#short #切り抜き #にじさんじ
- 06/02 ■『くにゃ金』に戸惑う梢桃音 #short #切り抜き #428封鎖された渋谷で #にじさんじ
- 06/09 ■傾き検証マリカでリスナーに騙される梢桃音#short #切り抜き #にじさんじ
- 06/09 ■考え方がガンダムの悪党すぎる梢桃音 #ミリしらガンダムクイズ #にじさんじ #shorts(フミのチャンネル)
- 06/16 ■マリカで視聴者に煽られる梢桃音(傾いてないよ)#short #切り抜き #にじさんじ
- 06/23 ■意地でも家に帰そうとするリスナー達 #short #切り抜き #にじさんじ
- 06/27 ■NG行動で次々と自爆するあやかき即帰宅女子会 #あやかき #いずれ菖蒲か杜若 【 にじさんじフミ 】(フミのチャンネル)
- 06/30 ■掛け声がデバフな梢桃音 #short #切り抜き #リズム天国 #にじさんじ
- 07/09 ■マグマポップコーンに大はしゃぎの梢桃音(邪神) #short #切り抜き #pineappleonpizza #にじさんじ
- 編集掲示板/梢桃音
本頁の編集について、軽く聞きたい事、相談したい事、リクエストや提案を書き込む掲示板です。
「この情報を載せて欲しい」「この記述は間違っている」などご意見お待ちしています。
※編集と関係の無い書き込みはご遠慮ください。
(最終更新日:2025-06-27 (金) 23:20:42)