

大会概要 
大会主催・司会: 剣持刀也
司会(予選の剣持出場時): 笹木咲
司会(本戦の剣持出場時): 竜胆尊
出場者:総勢77名
- 予選:シード枠7名を除く70名で争う。10名ごとの予選リーグに分かれ、各予選リーグ上位5名の合計35名が本戦に進出。
- 本戦:予選勝ち上がりの35名にシード枠7名を加えた42名で準々決勝→準決勝→決勝を行う。
ルール詳細 
- 全ステージ、アイテム、カート、バイクOK
- キャラはMiiキャラクター固定(各ライバーそっくりのMiiを作成してもらう)*1
- 150cc
- (ハンドル)アシスト任意
- 規定レース数の終了後、同点により進出者が絞りきれない場合は進出者が決するまでレースを続行する。
予選抽選会 [2020/12/12] 
- 予選抽選会、ルール説明
[2020/12/12] (剣持刀也のチャンネル)
予選 [2020/12/19] 
- 規定レース数:4
- 勝ち抜き人数:5名×7リーグ=35名
予選出場者・各視点 
- 全体視点
(にじさんじ公式チャンネル)
予選Aリーグ 
選手紹介
可憐なだけのアイドルと思ったら大間違い!
その最強のフィジカルを武器に、中国でのあだ名はなんと
清楚覇王!!!今日は車という枷をつけて圧倒的な走りを見せつける!
「超人」相羽ういは
機械音痴が生んだSwitchコントローラ両手持ちというオリジナル
新進気鋭のセレ女の一番槍が、今日はサーキットを茜色に染め上げる!
「二刀流の侍」朝日南アカネ
いいねえ これね、そう二刀流なんですよ まあ後で説明*2させていただきます
こうらを当てた時のリアクションのコスパNo.1!
レースに迷いこんだ花の妖精が今年もサーキットを鮮やかに彩る
「blossom fairy」エリー・コニファー
去年は買った当日に参加してくれた初心者だったが
この1年で彼女はどこまで成長したのか
「女王のお戯れ」白雪巴
アキくん!!! アキくん好き!!!!!すきッ ハッ あああああ、あああああああ!!!!!
「す き」
鈴谷アキ
生きるにじさんじ
こいつが居ると大会にはハリが出るが、
正直主催者として 運営としては正直居てほしくないNo.1
Aリーグの最下位予想第1位 THE・にじさんじ
「にじさんじのパンドラの箱」文野環
天は二物を与えず ならば仕方ない
彼女が速さを求めて犠牲にしたのは、知能だった!
果たしてその成果をあげることができるか
「IQの向こう側」フレン・E・ルスタリオ
魔界からの挑戦者
その長い耳毛をたなびかせ 今日奏でるは「負けはな~いサンバ」!
果たして自称を事実に変えられるか!?
「自称天才のorokamono」魔使マオ
結果のネタバレやめてください!
未来から過去に遊びに来たフューチャードライバーが
今日は異次元の走りを魅せつける
「時空を越えたスピード」夕陽リリ
静お、アッ……ヘルエスタ王国の威信を背負ってこの人が登場!
前大会の実力者が音速を越えたスピードで駆け抜ける
しず、あ.....え、 ヘルエスタ王国代表
「光速の皇女」リゼ・ヘルエスタ
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | リゼ・ヘルエスタ | 52.3% | 文野環 | 41.4% |
2位 | 相羽ういは | 8.9% | フレン・E・ルスタリオ | 20.7% |
3位 | 文野環 | 8.8% | 白雪巴 | 9.0% |
各レース順位
※太字はコースがピックされた者
- | 1st ビッグブルー | 2nd SFCレインボーロード | 3rd SFCレインボーロード | 4th ウォーターパーク | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
1位 (12pt) | リゼ・ヘルエスタ | リゼ・ヘルエスタ | フレン・E・ルスタリオ | フレン・E・ルスタリオ | リゼ・ヘルエスタ (42pt) |
2位 (10pt) | 相羽ういは | フレン・E・ルスタリオ | リゼ・ヘルエスタ | 夕陽リリ | フレン・E・ルスタリオ (37pt) |
3位 (8pt) | 白雪巴 | 白雪巴 | 夕陽リリ | リゼ・ヘルエスタ | 夕陽リリ (30pt) |
4位 (7pt) | 夕陽リリ | 魔使マオ | 鈴谷アキ | 相羽ういは | 白雪巴 (26pt) |
5位 (6pt) | 鈴谷アキ | エリー・コニファー | 魔使マオ | 白雪巴 | 相羽ういは (24pt) |
6位 (5pt) | エリー・コニファー | 夕陽リリ | 相羽ういは | エリー・コニファー | 魔使マオ (21pt) |
7位 (4pt) | 魔使マオ | 鈴谷アキ | 白雪巴 | 魔使マオ | 鈴谷アキ (20pt) |
8位 (3pt) | フレン・E・ルスタリオ | 朝日南アカネ | 朝日南アカネ | 鈴谷アキ | エリー・コニファー (18pt) |
9位 (2pt) | 朝日南アカネ | 相羽ういは | エリー・コニファー | 朝日南アカネ | 朝日南アカネ (10pt) |
10位 (1pt) | 文野環 | 文野環 | 文野環 | 文野環 | 文野環 (4pt) |
- 昨年のレース前の待機画面での悪ノリが全員に知れ渡った結果、ライバー達がことごとく出走前の画面共有に凝ったOBS芸を仕込んだためカオス化。以後司会の剣持(と代理の笹木)はアクの強いライバーの仕込み芸に盛大に振り回されるハメとなる。
- 魔使マオが選んだSFCレインボーロードが二連続で選ばれ、得意不得意がはっきり出た結果、最後までわからない展開となった。
- アンケートで上位予想に挙げられていたリゼ・ヘルエスタ、相羽ういは、夕陽リリが順当に上位入りを果たす。
- 最下位候補のフレン・E・ルスタリオ、白雪巴も下馬評を覆す活躍を見せ予選を突破した。
- 文野環はスタジオから配信。剣持曰く4人スタッフ1環の体制が整えられていたらしい。前日には成瀬鳴から配信上でアドバイスを受けていたものの及ばなかった。(そもそも公式チャンネルでは一度も取り上げられなかった。)
予選Bリーグ 
選手紹介
全てを裏から牛耳るBIG BOSS
こいつが勝ったらちょっと、なんか優勝したらボイス台本が送られてきそうだから
僕としてはアレだが…最強の裏プロデューサーであることは間違いない
今日その実力を見せることができるか
「後方P、先頭1位」飛鳥ひな
勝つな!勝つなこの人
そして! あぁ、ねっ、いいね!
にじさんじ最弱とか自称してるからあの…アレかもしんないけど…
応援してるぞ! 頑張れよ!! なんてかわいいんだ
いけっ!がんばれ!!!
「
すくすく育つんだぞ 」天宮こころ
いいね いいぞ こっちがボイス出せばいいね、がんばれよ
水面下からの刺客
水中マリカの帝王がついにマリカにじさんじ杯に上陸
燃える闘魂を武器に、今日は思う存分その実力を見せつける!
「全てを
欺く グウェル劇場」グウェル・オス・ガール
にじさんじの男の歴史はこの人から始まった リーグ優勝予想1位をひっさげ
圧倒的なゲームセンスを持った古豪が、今夜、勝利に返り咲く
「開闢の使者」渋谷ハジメ
言葉を巧みに扱う狂気のピエロがまさかのマリカ杯参戦
今日はその幻術で 視聴者を虜にすることができるか!?
最下位予想1位
「変幻自在の道化師」ジョー・力一
先日の夜から始まった 「1位になれば即終了」配信では
まさかの11時間の配信となったこの男
ちゃんと睡眠はとれているのか心配になる 頑張ってくれ
「漆黒の捕食者《ダークネス・イーター》」鈴木勝
寝れてんのか 夜通しやってたろ 忖度しろよお前ら! 可哀想だろ
この大会、Bリーグが麻雀卓と言われたのはこいつが原因だ
にじさんじ、おじさんじ、最強の一角
「最強のおじさん」舞元啓介
にじさんじの歌姫がマリカ杯に登場
今日もサーキットを走った後ろに希望の花が咲き乱れる
「咲き誇る希望の花」町田ちま
不思議の国からの刺客 幼い見た目と確かな実力
今日は視聴者をWonderlandに誘うであろう
「Welcome to wonderland」物述有栖
職業柄のその俊足を活かし
今日はライバルたちから 金のトロフィーを奪い取って見せよう
「勝ちを奪い取る魅惑の怪盗」ルイス・キャミー
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 渋谷ハジメ | 31.5% | ジョー・力一 | 28.3% |
2位 | 舞元啓介 | 24.7% | 天宮こころ | 16.1% |
3位 | 天宮こころ | 12.0% | グウェル・オス・ガール | 12.9% |
各レース順位
※太字はコースがピックされた者
- | 1st ヘイホーこうざん | - | 2nd ドーナツへいや3 | 3rd ワリオこうざん | 4th SFCレインボーロード | 総合 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 (12pt) | 天宮こころ | 1位 (11pt) | 天宮こころ | 天宮こころ | 天宮こころ | 天宮こころ (45pt) |
2位 (10pt) | 鈴木勝 | 2位 (9pt) | 渋谷ハジメ | 渋谷ハジメ | 舞元啓介 | 渋谷ハジメ (30pt) |
3位 (8pt) | 渋谷ハジメ | 3位 (7pt) | ジョー・力一 | 舞元啓介 | 物述有栖 | 舞元啓介 (29pt) |
4位 (7pt) | 舞元啓介 | 4位 (6pt) | 舞元啓介 | グウェル・オス・ガール | 町田ちま | 物述有栖 (22pt) |
5位 (6pt) | グウェル・オス・ガール | 5位 (5pt) | 物述有栖 | 物述有栖 | グウェル・オス・ガール | グウェル・オス・ガール (21pt) |
6位 (5pt) | 物述有栖 | 6位 (4pt) | グウェル・オス・ガール | 鈴木勝 | 渋谷ハジメ | 鈴木勝 (20pt) |
7位 (4pt) | ルイス・キャミー | 7位 (3pt) | 鈴木勝 | ジョー・力一 | 鈴木勝 | ジョー・力一 (14pt) |
8位 (3pt) | 町田ちま | 8位 (2pt) | 飛鳥ひな | 町田ちま | ジョー・力一 | 町田ちま (12pt) |
9位 (2pt) | ジョー・力一 | 9位 (1pt) | 町田ちま | 飛鳥ひな | 飛鳥ひな | 飛鳥ひな (5pt) |
10位 (1pt) | 飛鳥ひな | -- | -- | ルイス・キャミー (4pt) |
- 予選Bリーグは偶然にも麻雀好きのメンバーが多く集まっており、予選リーグ開始時点で実に10名中7名が雀魂で雀士以上の段位保有者。抽選会の時には既に雀荘、麻雀卓などと呼ばれていた。
- 唯一の麻雀未経験者である物述有栖はマリカ牌の勉強をしようとした
。
- 唯一の麻雀未経験者である物述有栖はマリカ牌の勉強をしようとした
- ルイス・キャミーが1stレースで回線落ち。その後もレースに復帰できずそのまま順位が確定した。
- その後にじさんじアプリまで落ちたルイスは、レース続行中にもかかわらず雀魂で三麻を開始。程なくして大会運営側から画面共有を切断されていたが、その裏では東一局で倍満を和了っていた。
- 用事が重なり本戦に出場できない渋谷ハジメが2位で予選通過。下剋上見たさに、レース開始前から「本戦出場権はBリーグ最下位のライバーに譲る
」と宣言しており、勝利者インタビューにて宣言通り同リーグ最下位のルイスを指名した。
- 天宮こころは前回大会では予選8位という結果に終わってしまったが、今回は培ってきた実力を遺憾なく発揮し、常に独走状態を維持する展開に。結果優勝予想1位・2位の渋谷ハジメや舞元啓介を抑え、全レース1位という圧倒的成績を残した。
- 物述有栖は大会当日・翌日にライブコンサートを控えるというハードスケジュールを縫って楽屋から参加
。練習はおろか実況も画面共有も行えない状態でのレースとなったが総合4位と奮闘し、前回予選落ちの雪辱を果たした。
- 水中マリカの生みの親であるグウェル・オス・ガールは今回氷水マリカを敢行。自らに大きな枷をはめた上、特段練習をしていたわけでもないが、本番ではそつのない走りを見せて本戦への切符を掴む。本人は想定外の様子
。
- 前日に「歌が止まらないマリオカート
」配信を行っていた町田ちま。本番では歌わないだろうと思われていた中、最終レースで流れ出したは『フリージア』。レインボーロードに歌声を響かせながら走り、第3レースまでとは打って変わって高順位を獲った。
予選Cリーグ 
選手紹介
今、ホテル業界は大変な危機に陥っている
そんな中立ち上がったのはこの中学生*3の若女将
Go To 小野町旅館 勝って全国にPRだ!
「爆走若女将」小野町春香
マルチな才能を持った彼は
マリカでもその実力を悠々に発揮してくる
さあ、果たして新進気鋭のこの男は どんな走りを見せてくれるのか!
「サーキット上でもトラックメーカー」
弦月藤士郎 *4
去年補助輪をつけて勝ち上がったミラクルドライバー
にじさんじの先頭車両がそのエンタメ力を武器に
百本の足でゴールへと駆ける
「虹の果て
でにて待つ」月ノ美兎
無垢な拳が全てを叩き潰す
眠れるお嬢様を起こしてはならない
新進気鋭のセレ女のこの少女が 今宵伝説をつくり上げる
「剛腕の令嬢」東堂コハク
魔界の使者降臨
あらゆるゲームに長けた獄卒見習いが、今宵は魔界の力をありありと魅せつける
「可憐な獄卒」奈羅花
圧倒的な速度
第1回の覇者が前回の雪辱を拭うべく、全身全霊でレースに挑む
にじさんじの最速最高到達点
「復活の王者」成瀬鳴
誰もこいつを信じてはならない
今大会隣を走りたくないライバー第1位!
あらゆる嘘を使いこなす地雷系サキュバス
「地雷系サキュバスプリンセス」魔界ノりりむ
燃える魂を持った 熱き、司会魂!……www、どっちに振ろうかなw 色々言えるぞこの人は
不死鳥のように常に燃え上がれ!ゴールを翔ける
「シンガーソングドリーマー」夢追翔
サーキッドのマジシャンが サーキッドのマジシャンが……
サー、レースのうんにゃ、うっ…ぅへあ、うう、ううん
今日、サーキッドにマジックで華やかに彩ってくれる!この人だ!
ああ、なんだっけ 二つ名書いてない……あっ
「It’s showtime!」夜見れな ごめん!
人間だけじゃないんです!
熱い熱意を持った冒険家が、今宵ゴールへと冒険として
なんにゃ駄目だちょっと、今回駄目だwww 今回駄目だな はい、どうぞ!
「超速
小熊猫 」ラトナ・プティ
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 成瀬鳴 | 55.9% | 月ノ美兎 | 50.0% |
2位 | 弦月藤士郎 | 10.5% | 東堂コハク | 11.7% |
3位 | 魔界ノりりむ | 9.3% | 小野町春香 | 10.3% |
各レース順位
※太字はコースがピックされた者
- | 1st ベビィパーク | 2nd クッパキャッスル | 3rd サンシャインくうこう | 4th スイーツキャニオン | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
1位 (12pt) | ラトナ・プティ | 成瀬鳴 | 成瀬鳴 | 奈羅花 | 成瀬鳴 (44pt) |
2位 (10pt) | 成瀬鳴 | 奈羅花 | 弦月藤士郎 | 成瀬鳴 | 奈羅花 (33pt) |
3位 (8pt) | 小野町春香 | 魔界ノりりむ | 月ノ美兎 | 月ノ美兎 | 弦月藤士郎 (30pt) |
4位 (7pt) | 弦月藤士郎 | 弦月藤士郎 | 奈羅花 | 夢追翔 | 月ノ美兎 ラトナ・プティ (24pt) |
5位 (6pt) | 夜見れな | 月ノ美兎 | 魔界ノりりむ | 弦月藤士郎 | |
6位 (5pt) | 夢追翔 | ラトナ・プティ | 夜見れな | 夜見れな | 魔界ノりりむ (21pt) |
7位 (4pt) | 奈羅花 | 夜見れな | ラトナ・プティ | 魔界ノりりむ | 夜見れな (20pt) |
8位 (3pt) | 魔界ノりりむ | 小野町春香 | 小野町春香 | ラトナ・プティ | 夢追翔 小野町春香 (16pt) |
9位 (2pt) | 月ノ美兎 | 夢追翔 | 夢追翔 | 小野町春香 | |
10位 (1pt) | 東堂コハク | 東堂コハク | 東堂コハク | 東堂コハク | 東堂コハク (4pt) |
- 初代王者の成瀬鳴は前回大会に引き続き予選を総合1位で通過し貫禄を見せた。
- 前回大会本戦進出の魔界ノりりむ・夢追翔・小野町春香らを抑え、2位の奈羅花・3位の弦月藤士郎といった初出場のライバーが力を見せつけた。
- 前回大会にて本戦進出を果たした月ノ美兎であるが、当時は初心者用のハンドルアシスト付きでの出場であったことからビギナーズラックとみなされており、強者の多い本リーグでは最下位予想筆頭に挙げられた。しかし今回は練習を重ねてハンドルアシスト無しで挑んだ結果、大方の予想を再び覆し実力勝負での予選突破を果たした。
予選Dリーグ 
選手紹介
おまたせ、待った?
ただの勘違い女と侮るなかれ!
なんとこの女、前回大会の決勝進出を果たしている
果たして今日も 革命をネットに映せるか?
「勝利を生み出す錬金術」アンジュ・カトリーナ
クラクション要らずの大絶叫
今日はその天性のセンスでサーキットをどう料理してくれるのか
「萌え声スクリーマー」家長むぎ
孤高のエルフ美少女 これ、ちょっ……読むから出して
スノー・ホワイト・パラダイス・エルサント・フロウ・ワスレナ・ピュア・プリンセス・ラb…リーブル・ラブ・ハイデルン・ドコドコ・ヤッタゼ・ヴァルキュリア・パッション・アールヴ・ノエル・チャコボシ・エルアリア・フロージア・メイドイン・ブルーム・エル
「スノー・ホワイト・パラダイス・エルサント・フロウ・ワスレナ・ピュア・プリンセス・リーブル・ラブ・ハイデルン・ドコドコ・ヤッタゼ・ヴァルキュリア・パッション・アールヴ・ノエル・チャコボシ・エルアリア・フロージア・メイドイン・ブルーム・」える
ただのネタキャラだと思ったら大間違い!
この男は予選参加者の最強格
男子を追いかけるために鍛えたその瞬足で今日もゴールへと駆ける
「ショタコン・オブ・ザ・レッド」三枝明那
迷える子羊を導く敬虔なシスターの裏の顔は、負け知らずのレーサーだった!
DOGMAの走りで敗北へと誘う
「神罰の代行者」シスター・クレア
ゴールへと走るにじさんじの超新星
今日も彼女の頭上には勝利の星が輝いている
「ゴールに駆ける流れ星」空星きらめ
朝の番人。にじさんじの元気印が 今日は戦いのために その人差し指を下ろす*5
お前らに朝日は拝ませない
「
R.I.P 」伏見ガク
ゲームセンスと言ったらこの人
ブラック企業に勤める苦労人が、今日は部屋ではなくサーキットで力を発揮する
「通勤快速ドライバー」社築
その圧倒的な脊椎反射は見る者の思考を置き去りにする
山神のカ~ルタ! 負けるわけがあ~るか!!
「脊椎反射の風神」山神カルタ
魔界のDIVAが今年も参戦!
果たして下馬評を覆して 勝利の歌を奏でることができるのか!?
「サーキットの歌姫」レヴィ・エリファ
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 三枝明那 | 47.5% | 山神カルタ | 26.0% |
2位 | 社築 | 38.1% | える | 14.9% |
3位 | アンジュ・カトリーナ | 5.2% | レヴィ・エリファ | 14.3% |
各レース順位
※太字はコースがピックされた者
- | 1st ドラゴンロード | 2nd SFCレインボーロード | 3rd レインボーロード | 4th SFCレインボーロード | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
1位 (12pt) | 三枝明那 | 家長むぎ | 社築 | 社築 | 家長むぎ (39pt) |
2位 (10pt) | 家長むぎ | 三枝明那 | 伏見ガク | 家長むぎ | 社築 三枝明那 (35pt) |
3位 (8pt) | レヴィ・エリファ | 社築 | 山神カルタ | レヴィ・エリファ | |
4位 (7pt) | 伏見ガク | える | 家長むぎ | 三枝明那 | 伏見ガク (26pt) |
5位 (6pt) | 空星きらめ | 空星きらめ | 三枝明那 | 伏見ガク | レヴィ・エリファ (22pt) |
6位 (5pt) | アンジュ・カトリーナ | アンジュ・カトリーナ | 空星きらめ | える | 空星きらめ (21pt) |
7位 (4pt) | 山神カルタ | レヴィ・エリファ | アンジュ・カトリーナ | 空星きらめ | える アンジュ・カトリーナ (17pt) |
8位 (3pt) | 社築 | 伏見ガク | える | アンジュ・カトリーナ | |
9位 (2pt) | える | 山神カルタ | レヴィ・エリファ | 山神カルタ | 山神カルタ (16pt) |
10位 (1pt) | シスター・クレア | シスター・クレア | シスター・クレア | シスター・クレア | シスター・クレア (4pt) |
- 予選を通過したら結婚する約束を夕陽リリと交わしていた家長むぎは、前回決勝出場者で優勝予想1位・2位の社築、三枝明那を抑えて総合1位を獲得。愛の強さを見せつけた。
- 同じく前回は決勝に駒を進めていたアンジュ・カトリーナは7位タイに沈み、まさかの予選落ちとなった。
- 一方、前回大会では予選で最下位となってしまったレヴィ・エリファは、今回の最下位予想で3番手に挙げられたものの、本番では3位に2度食い込む活躍を見せて見事本戦に進出した。
予選Eリーグ 
選手紹介
おっぱい星人より
マリオカートをセンシティブに変えていく
「セクシャルオーバーヒート」愛園愛美
先輩の中で唯一、まだ声を覚えられていない!
「今年の配信回数」は4回
ギルザレンⅢ世
ムツゴロウ歓喜!
「窮犬人を噛む」黒井しば
ぺったんこ星人より
マリオカートからセンシティブを取り除いていく
「しくじり先生」郡道美玲
男のケツを追いかけて1位を目指せ!
「罪と罰」鈴鹿詩子
髪の毛長いので、運転中 髪食わないように気をつけてね!
「超一級忖度師」長尾景
おっぱい魔人より
マリオカートを一気にセンシティブに塗り替える
「四輪ジョッキー」ニュイ・ソシエール
マリオカートアドバイス:Aボタンを押すと、前に進めるよ
「白銀のポン」葉加瀬冬雪
綺麗な剣持刀也は、ロックマンにならないでね
「僕のこと好き?」春崎エアル
マリオカートアドバイス:壁にぶつかると前は進めないよ
「天の神様の言う通り」フミ
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 長尾景 | 36.2% | フミ | 31.9% |
2位 | 春崎エアル | 19.6% | 葉加瀬冬雪 | 13.4% |
3位 | 愛園愛美 | 11.2% | 長尾景 | 12.9% |
各レース順位
※太字はコースがピックされた者
- | 1st サンシャインくうこう | 2nd エレクトロドリーム | 3rd ヨッシーサーキット | 4th ドーナツへいや3 | 5th ドラゴンロード | 総合 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 (12pt) | 長尾景 | 長尾景 | 長尾景 | 長尾景 | 長尾景 | 長尾景 (60pt) |
2位 (10pt) | 春崎エアル | 春崎エアル | 愛園愛美 | 愛園愛美 | 愛園愛美 | 愛園愛美 (46pt) |
3位 (8pt) | 愛園愛美 | 愛園愛美 | 春崎エアル | 黒井しば | 春崎エアル | 春崎エアル (41pt) |
4位 (7pt) | 葉加瀬冬雪 | 黒井しば | ニュイ・ソシエール | フミ | フミ | フミ (29pt) |
5位 (6pt) | ニュイ・ソシエール | フミ | フミ | 鈴鹿詩子 | 黒井しば | 黒井しば (27pt) |
6位 (5pt) | 郡道美玲 | ニュイ・ソシエール | 郡道美玲 | 春崎エアル | ニュイ・ソシエール | ニュイ・ソシエール (26pt) |
7位 (4pt) | ギルザレンIII世 | 鈴鹿詩子 | 黒井しば | 郡道美玲 | 郡道美玲 | 郡道美玲 (20pt) |
8位 (3pt) | フミ | 葉加瀬冬雪 | 鈴鹿詩子 | ニュイ・ソシエール | 鈴鹿詩子 | 鈴鹿詩子 (17pt) |
9位 (2pt) | 黒井しば | 郡道美玲 | 葉加瀬冬雪 | 葉加瀬冬雪 | 葉加瀬冬雪 | 葉加瀬冬雪 (16pt) |
10位 (1pt) | 鈴鹿詩子 | ギルザレンIII世 | ギルザレンIII世 | ギルザレンIII世 | ギルザレンIII世 | ギルザレンIII世 (8pt) |
- 剣持に代わり笹木が実況解説を担当。
- 郡道美玲はにじ3Dを使用していたが終始トラッキングが安定せずホラー配信と化していた。
- ギルザレンIII世は前回と同じく自枠を取らず画面共有のみ。にも拘わらず先日貰ったばかりの2.0モデルのお披露目をしようとしていた。しかし、にじさんじアプリのアップデートが上手く行かず、終始ボカシ状態のモデルが表示されるという手の込んだ演出を行い技術力の
持ち腐れ高さを見せた。 - 4thレース終了時点で、黒井しばとニュイ・ソシエールが同点5位(21pt)で並んでいたため、マリカ杯で初めてとなる延長戦が行われた。
- 5thレースの結果黒井しばの5位が確定。しかし、黒井しばの都合が悪く本戦に出場出来ないため、ニュイ・ソシエールに出場枠を譲った。
- はじめ配信して欲しいという願いと面白さでギル様と、競っていたニュイとで指名を迷ってる旨の発言があり、ニュイもギル様の出場を望んでいたが肝心のギル様が運営視点に「ないです」
とコメントしたためニュイを指名した。
- はじめ配信して欲しいという願いと面白さでギル様と、競っていたニュイとで指名を迷ってる旨の発言があり、ニュイもギル様の出場を望んでいたが肝心のギル様が運営視点に「ないです」
- Eリーグ優勝予想の上位3名である長尾景、春崎エアル、愛園愛美が全レースの3位以内をほぼ独占する安定した展開となった。
- 長尾景はフミへの忖度を行わないことを宣言。予選最長の5レースが開催されたにもかかわらず全レース1位という圧倒的成績を残した。(実はコース選択はフミ有利になるよう忖度していたとか…。)
- 一方のフミも奮闘し4位につけ、自力で本戦出場の切符を掴み取った。
予選Fリーグ 
選手紹介
今日だけは ガチレジスタンスしても許されるよ
「キュートなロックンロール」安土桃
いっぞぉおおおおおおお!!!!!!
「陰 王」卯月コウ
なんとしてでも1位を取ってほしい!
まぁ僕は思いませんけど
「英 雄」エクス・アルビオ
にじさんじ代表、ミスター・ロックマン!
「逆襲のアギト」剣持刀也
なにかっこよく自分つけとんねんこいつwwwひどいww
最近運気が下降中!?
「一流の三下」椎名唯華
お金を払って忖度お嬢様になれ!
「ディスクジョッキー
/サーキットレーサー」鷹宮リオン
名前だけは優勝候補!
「
快速疾風怒濤の"走 "姉ちゃん」早瀬走
お前誰やねん!!
「サーキットの征服王」ベルモンド・バンデラス
前に出る者、全員爆殺するござ
「感情の百花繚乱」本間ひまわり
飲酒運転は止められんのぉ~
「勝率(アルコール度数)100%」竜胆尊
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 剣持刀也 | 33.8% | 剣持刀也 | 36.9% |
2位 | 本間ひまわり | 18.9% | 鷹宮リオン | 28.7% |
3位 | 椎名唯華 | 14.8% | 早瀬走 | 10.7% |
各レース順位
※太字はコースがピックされた者
- | 1st エキサイトバイク | 2nd DKジャングル | 3rd ワリオこうざん | 4th キノピオハーバー | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
1位 (12pt) | エクス・アルビオ | 本間ひまわり | 安土桃 | 剣持刀也 | 安土桃 (33pt) |
2位 (10pt) | 卯月コウ | 安土桃 | 剣持刀也 | 本間ひまわり | 剣持刀也 (32pt) |
3位 (8pt) | 竜胆尊 | ベルモンド・バンデラス | 卯月コウ | エクス・アルビオ | 本間ひまわり (30pt) |
4位 (7pt) | 安土桃 | 竜胆尊 | 本間ひまわり | ベルモンド・バンデラス | 卯月コウ (28pt) |
5位 (6pt) | 椎名唯華 | 椎名唯華 | 椎名唯華 | 卯月コウ | エクス・アルビオ (27pt) |
6位 (5pt) | 剣持刀也 | 剣持刀也 | エクス・アルビオ | 鷹宮リオン | 椎名唯華 (21pt) |
7位 (4pt) | 早瀬走 | 卯月コウ | 鷹宮リオン | 安土桃 | ベルモンド・バンデラス 竜胆尊 (19pt) |
8位 (3pt) | 鷹宮リオン | 早瀬走 | 竜胆尊 | 椎名唯華 | |
9位 (2pt) | ベルモンド・バンデラス | エクス・アルビオ | ベルモンド・バンデラス | 早瀬走 | 鷹宮リオン (13pt) |
10位 (1pt) | 本間ひまわり | 鷹宮リオン | 早瀬走 | 竜胆尊 | 早瀬走 (10pt) |
- 剣持に代わり笹木が実況解説を担当。
- 死の組の一角。ゲームの腕に自信のあるライバーが集う中、本間ひまわりが1stレースで最下位に沈むなど大波乱の展開となった。
- 前回は予選6位とまさかの予選落ちとなり散々イジられていた剣持刀也。最初の2レースがいずれも6位と1年前の悪夢がよぎったものの残り2レースで挽回し汚名返上を果たした。
- 剣持の予選通過により、前回は全員が予選6位に終わったハピトリが全員予選突破を果たすことができた。
- 元SEEDs1期生と古参ながら今回が初参加となる安土桃は、大会の1か月前から高頻度でマリカ配信を実施。その並々ならぬ努力が実を結び、多くの猛者達を押しのけて総合1位で予選通過。一躍今大会のダークホースに躍り出た。
- 押し出されるように本戦出場確実と見られていた前回本戦出場の椎名唯華が惜しくも6位、前回剣持を破って本選出場した竜胆尊が7位タイで予選敗退、前回決勝に駒を進めたベルモンド・バンデラスも同じく7位タイで自力での予選通過がなくなるなど、下馬評とは全く異なる予想外の結果となった。
- 全予選リーグの中で唯一各レースの1位と10位のメンバーが毎回入れ替わっている。総合1位(安土桃)の33ptは予選リーグ中最低、総合10位(早瀬走)の10ptは予選リーグ中最高となっており数字上でも激戦ぶりを物語っている。
予選Gリーグ 
選手紹介
Gリーグ優勝予想第1位
類稀なるそのインサイトで 全てのコースの最適解を見抜いていく
ゲームセンスを見つけることは、みにつk…んgr、ta sngrdrrap!!
「砂の国のミリオンゴッド」イブラヒム
新人ながらにしてGリーグの優勝候補第2位はこの男
好青年の裏には、暴走ポンが潜んでいる
今宵は果たしてどちらの顔を見せてくれるのか!
「ボム兵のテロリスト」ハルカイd、あっ、は 甲斐田晴
…危ない危ない、危ない危ない とんでもないこと言うとこだった 危ない危ない
その姿なき暗殺者に気付いたときには
すでに鮫の顎はゴールフラッグを噛みちぎっている
今日は傷跡を残すことができるか!?
「深海のアサシン」北小路ヒスイ
クールな瞳の中には確かなポンコツが潜んでいる
にじさんじ屈指のクーポン娘が 今日は勝利のチューンを掻き鳴らす
「車上のギタリスト」来栖夏芽
突如飛来した侵略者
花咲く彼女の可憐な走りは 1位の称号も奪い尽くしていく
ゆるふわアブダクション
「⚡️Invader girl⚡️」桜凛月
探偵業から電気工事員に転職したものの、レースの実力は変わらず屈指!
今年は果たして何を見せてくれるのか
にじさんじの「リアル・ショック・サスペンス」シェリン・バーガンディ
いつもは怪我人を救う彼女も、マリカ杯となれば話は別
こうらやボム兵なんでもござれ 今日は怪我人製造機ここに爆誕!
「サーキットに立つ白衣の天使」健屋花那
オーストラリアからこの動物が参戦だ!
飲酒運転は法律で禁止されています
「開かれた異界の扉」でびでび・でびる
最強の素人
三大会出場ながらいまだにソフトを持たぬレディース総長
こ、今年の犠牲はテーブルとスタッフだけで収まるのか!?
「
芽威譜流断差亞 」樋口楓
昨年度、二つ名を発表したとき 「生意気チワワじゃねえよ」と喜んでくださったこの方
その称号は、スタッフさんが考えてくださったものです……
あっ、もう出しちゃった その代わり。今年はこの名前をしっかり贈ろうと思います
「生意気チワワ」 って言おうとしたらもう出しちゃった
なんかひどいことしてるみたいになっちゃったし、雪城眞尋 で最後だ……
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | イブラヒム | 52.1% | 樋口楓 | 39.4% |
2位 | 甲斐田晴 | 12.9% | でびでび・でびる | 27.7% |
3位 | 桜凛月 | 10.8% | シェリン・バーガンディ | 15.2% |
各レース順位
※太字はコースがピックされた者
- | 1st ミュージックパーク | 2nd レインボーロード | 3rd SFCレインボーロード | 4th N64レインボーロード | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
1位 (12pt) | 北小路ヒスイ | シェリン・バーガンディ | 健屋花那 | 北小路ヒスイ | 北小路ヒスイ (38pt) |
2位 (10pt) | イブラヒム | イブラヒム | 甲斐田晴 | イブラヒム | イブラヒム (37pt) |
3位 (8pt) | シェリン・バーガンディ | 北小路ヒスイ | 桜凛月 | 桜凛月 | シェリン・バーガンディ 健屋花那 (31pt) |
4位 (7pt) | 健屋花那 | 健屋花那 | イブラヒム | シェリン・バーガンディ | |
5位 (6pt) | 甲斐田晴 | でびでび・でびる | 北小路ヒスイ | 甲斐田晴 | 甲斐田晴 (26pt) |
6位 (5pt) | 桜凛月 | 雪城眞尋 | 来栖夏芽 | 健屋花那 | 桜凛月 (22pt) |
7位 (4pt) | 雪城眞尋 | 甲斐田晴 | シェリン・バーガンディ | 雪城眞尋 | 雪城眞尋 (16pt) |
8位 (3pt) | でびでび・でびる | 来栖夏芽 | 雪城眞尋 | 来栖夏芽 | 来栖夏芽 (13pt) |
9位 (2pt) | 来栖夏芽 | 樋口楓 | 樋口楓 | 樋口楓 | でびでび・でびる (11pt) |
10位 (1pt) | 樋口楓 | 桜凛月 | でびでび・でびる | でびでび・でびる | 樋口楓 (7pt) |
- 前回不出場の2020年デビュー組は3名全員が予選突破と善戦した。
- 特に北小路ヒスイは、初プレイは大会7日前であると語る中、最終結果1位とゲームセンスの高さを見せた。
- 19年デビューだが今回初出走の健屋花那、去年は予選敗退の
画面でふざけるのが仕事扱いされていたシェリン・バーガンディも見事に予選突破。- 健屋花那はアシスト付きで出場することに決めたが、コースアウト率の高いレインボーロードが立て続けに選ばれたためアシストが功を成した。
- 前回大会で予選2位だった桜凛月は、2ndレースで最下位になったことが響き総合6位とあと一歩及ばず無念の予選落ちとなった。
- 4ステージ中3ステージで8DXに登場する3種のレインボーロードが立て続けに登場し、得意と苦手を大きく分けた。
- でびでび・でびるが「レインボーロード選んだやつ〇す」とアピールしての結果のため、高度なでび虐の可能性が示唆されている。
- 総合ポイントが健屋花那とシェリンが同点だったが、結果発表画像では(おそらくレイアウトの都合上)健屋が4位とされた。しかし健屋は「巴さんも総合4位なの?じゃあ4位がいいです」とし、それをインタビューで触れると剣持が「4合わせ、ってね!」と即答しオチを付けた。
- 前回大会でアピールタイムの発端となったシェリン・バーガンディは、例の待機画面、音割れ待機画面、初配信のコ○ン風エフェクトに加え、半透明の画太郎バーガンディでパチンコの「パ」を隠す、と今回のアピールタイムでも十分な存在感を見せ付けていた。また、2ndレースで1位を取った際に即座にコ○ン風エフェクトを出す
という技も披露している。
本戦抽選会 [2020/12/23] 
- 【第3回マリカにじさんじ杯】本選リーグ抽選会
[2020/12/23] (剣持刀也のチャンネル)
- 予選勝ち抜きの35名とシード枠7名の、計42名を4リーグに振り分け(AC,10名/BD,11名)。
- シードや予選順位を考慮した振り分けはなく完全ランダム。
出場者
シード | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
前回大会 | 葛葉 | 叶 | 笹木咲 | 星川サラ | アルス・アルマル | 神田笑一 | 不破湊 |
予選勝ち抜き | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 代理出場 |
---|---|---|---|---|---|---|
予選Aリーグ | リゼ・ヘルエスタ | フレン・E・ルスタリオ | 夕陽リリ | 白雪巴 | 相羽ういは | -- |
予選Bリーグ | 天宮こころ | (渋谷ハジメ) | 舞元啓介 | (物述有栖) | グウェル・オス・ガール | ルイス・キャミー |
予選Cリーグ | 成瀬鳴 | 奈羅花 | 弦月藤士郎 | 月ノ美兎 | ラトナ・プティ | -- |
予選Dリーグ | 家長むぎ | 社築 | 三枝明那 | 伏見ガク | レヴィ・エリファ | -- |
予選Eリーグ | 長尾景 | 愛園愛美 | 春崎エアル | フミ | (黒井しば) | ニュイ・ソシエール |
予選Fリーグ | 安土桃 | 剣持刀也 | 本間ひまわり | 卯月コウ | エクス・アルビオ | ベルモンド・バンデラス |
予選Gリーグ | 北小路ヒスイ | イブラヒム | シェリン・バーガンディ | 健屋花那 | 甲斐田晴 | -- |
- 渋谷ハジメ、黒井しばの2名は、都合がつかないため本戦不参加。それぞれ代理の出場選手を指名。
- 物述有栖は当日体調不良により棄権。主催側で代理出場者としてベルモンド・バンデラスを指名した。
- 同ptの順位表記は主催者発表
に準拠した。
- | 優勝予想選手 | 得票率 |
---|---|---|
1位 | 剣持刀也 | 22.1% |
2位 | 長尾景 | 14.7% |
3位 | 葛葉 | 13.4% |
本戦 [2020/12/26] 
- 全体視点
(にじさんじ公式チャンネル)
準々決勝 
- 規定レース数:4
- 勝ち抜き人数:6名×4リーグ=24名
準々決勝Aリーグ 
選手紹介
うまそうというだけで、予選優勝予想上位に挙げられたこの男だが
その腕前は、その予想さえ遥かに上回った!
VΔLZの一番槍、いざ出陣!
「ボム兵テロリスト」甲斐田晴
ピースの角度は22度!これは目を潰すのに最適な角度なんだぜ!
ライフ楽しんだ?
「
R.I.P 」伏見ガク
最下位候補にまであがっていた彼女だが、努力で全てを黙らせた。
にじさんじの努力の神様が今日も走る!
「天の神様の言う通り」フミ
3D!
立体化してさらに生々しくなったショタコンが
赤い残像を残し今日も警察を置き去りにする!
「3Dショタコン」三枝明那
まったくのノーマークとされていた彼女は、
なんと最難関の予選Fリーグを1位で勝ち上がった!天才の本領発揮!
「キュートなロックンロール」安土桃
シード参戦!マリカにじさんじ杯最強の実力者たちが本線より参加する!
今日は勝利の美酒を入れてもらうことができるか!
「勝っていただくドン・ペリニヨン」不破湊
「通ったら結婚を考えてあげる」と夕陽リリに言われた予選では、
なんと1位になって勝った愛の戦士!今日も愛の強さを知らしめるべく、ジャイロ走行で走り出す!
「萌え声スクリーマー」家長むぎ
未来の走りここにあり!
彼女は知っている。今日、自分が勝利するということを!未来からの刺客!
「時空を越えたスピード」夕陽リリ
3Dおめでとうございます!
イキっただけのビックマウスだと思ったら大間違い!その実力はまさに折り紙付き
シードの力を見せrつけるべく、にじさんじのほうき星がゴールへと駆ける!
「Supernova bitch」星川サラ
これ Supernova っていう言葉を使ってなんか言おうと思ったらなんか サノバビッチみたいなったから…もう言っちゃった
「Supernova bitch」星川サラ
次、有栖ちゃんかな? あれ…あ、出せます?画像
あれ!?おい!おい誰やねんお前!!有栖ちゃんじゃないのか誰やねんお前!!
実は今回、有栖ちゃんがね あの急な体調不良のため今回有栖ちゃんは出場ができないということなので、ね はい。
じゃあ誰かということで大会側が緊急で1時間前とかそのレベルで出てくれる人いるかなーと
僕が実力を鑑みて 上がれるくらいの強い実力を持って落ちてしまった方 誰かってなって、探し当てました!
逆転「サーキットの征服王」ベルモンド・バンデラス
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 不破湊 | 50.6% | フミ | 43.3% |
2位 | 三枝明那 | 13.8% | 甲斐田晴 | 13.3% |
3位 | 星川サラ | 10.0% | 物述有栖 | 8.8% |
各レース順位
- | 1st ウォーターパーク | 2nd ドルフィンみさき | 3rd ワリオスノーマウンテン | 4th パックンスライダー | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
1位 (12pt) | 夕陽リリ | 三枝明那 | 不破湊 | 不破湊 | 不破湊 (37pt) |
2位 (10pt) | 不破湊 | 星川サラ | 三枝明那 | 安土桃 | 三枝明那 (33pt) |
3位 (8pt) | 安土桃 | 家長むぎ | 夕陽リリ | 星川サラ | 星川サラ (30pt) |
4位 (7pt) | 星川サラ | 伏見ガク | フミ | 甲斐田晴 | 夕陽リリ (27pt) |
5位 (6pt) | 三枝明那 | ベルモンド・バンデラス | 伏見ガク | ベルモンド・バンデラス | 安土桃 伏見ガク (21pt) |
6位 (5pt) | 家長むぎ | 夕陽リリ | 星川サラ | 三枝明那 | |
7位 (4pt) | 伏見ガク | フミ | 甲斐田晴 | 伏見ガク | 家長むぎ (17pt) |
8位 (3pt) | フミ | 不破湊 | ベルモンド・バンデラス | 家長むぎ | ベルモンド・バンデラス (16pt) |
9位 (2pt) | 甲斐田晴 | 甲斐田晴 | 安土桃 | 夕陽リリ | 甲斐田晴 (15pt) フミ (15pt) |
10位 (1pt) | ベルモンド・バンデラス | 安土桃 | 家長むぎ | フミ |
- 出場予定だった物述有栖は体調不良により急遽棄権
。同様の状況であった第1回大会決勝では密かにままのべが代走していたが、今回は主催側の指名により、成績が拮抗していた予選Fリーグからモノノベルモンド
ことベルモンド・バンデラスがイキリボンを装着して出場した。
- 本放送の安土桃枠がコース選択画面で止まっており回線落ちを心配されたが画面が止まっていただけで実際はレースに参加できていた。
- シード出場の不破湊、星川サラは安定した走りを見せ準決勝進出。シードの実力を見せつける形となった。
- その他、安定して中位~上位につけた三枝明那、伏見ガクと第1レースで1位につけた夕陽リリ、最終レースで2位につけた安土桃が準決勝進出。
準々決勝Bリーグ 
選手紹介
黄色い猛獣がサーキットで暴れ回る!Bリーグの猛者たちをそのパワーで蹴散らしていけ!
「感情の百花繚乱」本間ひまわり
努力で来て偉いねぇ~♡
わらわはおぬしの成長を応援しておるよ~♡
「
天駆ける龍の巫女 」天宮こころ
前回大会の優勝者は、このBリーグの魔境を勝ち抜き主人公になれるのか!
「伝説の夜の覇者」葛葉
本戦いけたからって 無言で笑顔の自撮り送りつけてくんな!バカ!アホ!アホ!
自称「逆襲のアギト」剣持刀也
期待の新人がマリカ本戦に参戦!
深海のアサシンが背後から参加者を狙う
「深海のアサシン」北小路ヒスイ
直前の10時間を超える追い込みは本番に活きるのか!
その推理力で相手の弱点を見抜いて勝ち上がれ!
「リアル・ショック・サスペンス」シェリン・バーガンディ
復活後の初のマリカ杯では惜しくも3位
今大会では優勝のトロフィーを勝ち取ることはできるのか!
「返り咲いた虹の花」笹木咲
第1回の王者は本戦でどんな走りを見せてくれるのか!
再び王冠をかぶる姿を見せてくれ!
「復活の王者」成瀬鳴
マリカ最弱王決定戦からまさかの本戦出場!
マリオカートでも持ち前のフィジカルを見せてくれるのか!?
「超人」相羽ういは
そして、マリカ最弱王決定戦からまさかの本戦進出パート2!
勝利してマリカの女王になる瞬間を見せてくれ!
「女王のお戯れ」白雪巴
第1回大会から好成績を取り続けているこの男は
今度こそ勝利の笑みを浮かべることはできるのか!
「強者は静かに笑う」神田笑一
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 剣持刀也 | 29.3% | 剣持刀也 | 39.1% |
2位 | 葛葉 | 27.2% | シェリン・バーガンディ | 20.8% |
3位 | 成瀬鳴 | 21.7% | 白雪巴 | 17.0% |
各レース順位
- | 1st キノピオハーバー | 2nd ワリオスタジアム | 3rd キノピオハイウェイ | 4th マリオカートスタジアム | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
1位 (13pt) | 葛葉 | 葛葉 | 葛葉 | 神田笑一 | 神田笑一 (43pt) |
2位 (11pt) | 神田笑一 | 成瀬鳴 | 神田笑一 | 剣持刀也 | 葛葉 (42pt) |
3位 (9pt) | 笹木咲 | 本間ひまわり | 天宮こころ | 本間ひまわり | 剣持刀也 成瀬鳴 (31pt) |
4位 (8pt) | 天宮こころ | 神田笑一 | 剣持刀也 | 笹木咲 | |
5位 (7pt) | 剣持刀也 | シェリン・バーガンディ | 成瀬鳴 | 成瀬鳴 | 笹木咲 (29pt) |
6位 (6pt) | 成瀬鳴 | 笹木咲 | 笹木咲 | 北小路ヒスイ | 本間ひまわり (27pt) |
7位 (5pt) | 北小路ヒスイ | 剣持刀也 | 本間ひまわり | 天宮こころ | 天宮こころ (25pt) |
8位 (4pt) | 本間ひまわり | 北小路ヒスイ | 北小路ヒスイ | 白雪巴 | 北小路ヒスイ (19pt) |
9位 (3pt) | 白雪巴 | 天宮こころ | 相羽ういは | 葛葉 | 白雪巴 シェリン・バーガンディ (11pt) |
10位 (2pt) | シェリン・バーガンディ | 白雪巴 | 白雪巴 | 相羽ういは | |
11位 (1pt) | 相羽ういは | 相羽ういは | シェリン・バーガンディ | シェリン・バーガンディ | 相羽ういは (7pt) |
- 出場する剣持に代わり竜胆がMCを担当。
- 本放送配信にて北小路ヒスイ枠になぜか一緒に出場する相羽ういはが出ており、相羽ういは枠は本人すら表示されていない状態となっていた。(尚、ういは側は狙って行ったわけでなくこの事実に翌日になってから気づいた。
)
- 第1回大会や第2回大会で結果を残している強豪選手が名を連ねる魔の組。予選トップ通過だった天宮こころ、北小路ヒスイが惜しくも敗退していることがハイレベルなレースだったことを物語っている。
- 天宮こころに対してはかねてより一部の不純な視聴者よりあみゃ虐を期待する声があった
。しかし、敗退の悔しさのあまりスタジオからの配信であることを憚らず涙を流し、その悔し涙を目の当たりにした多くの視聴者が心を痛めた。
- 天宮こころに対してはかねてより一部の不純な視聴者よりあみゃ虐を期待する声があった
- シェリン・バーガンディは当日午前1時過ぎから練習配信を取り、13時間以上練習してそのまま本番に望んだ。自身がスロースターターである(本人曰く、6時間練習してやっと調子が出てくる)ことを自覚した上で勝ちに行くための直前長時間練習だったが、魔境の壁は高く準々決勝で姿を消した。
- 前回大会優勝者の葛葉は第1~3レースで首位につける大活躍。慢心が出たか最終レースで下位に沈んでしまい、総合首位は全レース通して高順位につけた神田笑一に渡したものの高い実力を見せつけた。
- その他、初代王者成瀬鳴や主催の剣持刀也、シード進出の笹木咲や魔のFリーグを勝ち上がった本間ひまわりが接戦の中で実力を見せて準決勝進出。
準々決勝Cリーグ 
選手紹介
IQと敵を置き去りにするその超スピードは、見るものを圧倒する!
ポンがなんだ!今日は勝って全員を黙らす!
「IQの向こう側」フレン・E・ルスタリオ
にじさんじの強者といったらこの男!
あらゆるゲームをこなす ハイスペックなゲマズの兄やんが、今宵はサーキットで獲物を狩る!
「神速の狩人」叶
この人は先日僕に…クリスマスの なnボイスドラマを送りつけてきました
早瀬走がロリだった なんか いいボイスなんでみんな買いましょう!
「サーキットに立つ白衣の天使」健屋花那
発売中! 健屋花那gaは発売してない (竜胆「フフフw」)
スロカスの眼力は全てを見抜く!
今まで何万回もの寝坊を無かったことにしてきたその神速で、今日もセンキュースーパーチャットアリガトウ!
「砂の国のミリオンゴッド」イブラヒム
トラクターの扱いならお手の物!
あらゆる大会の強豪が、今日は若者に社会の厳しさを教えていく!
「最強のおじさん」舞元啓介
すべての下馬評を覆し 本戦出場を決めた逆転のDIVA!
今日はサーキットに勝利の歌声が響き渡る!
「サーキットの歌姫」レヴィ・エリファ
予選では見事6タテを達成した、今大会最大のダークホース!
その忖度を禁じた今、彼を止められる者は誰もいない!Cリーグ優勝予想第1位!
「超一級忖度師」長尾景
げんつきとうしろうではありません!
げんづきとうしろうでもありません!
げんつきとうじろうでもありません!
今日全員にわからす!
「サーキット上でもトラックメーカー」『弦月藤士郎 』
ピカイチのセンスを見せつけるハイスペックガール!
にじさんじの獄卒が 今日はライバルたちを締めあげる!
「可憐な獄卒」奈羅花
補助輪付きミラクル初心者は、1年の時を経て確かな実力を持ったレーサーに変貌した!
にじさんじの起源にして頂点が、今宵伝説を創り出す!
「虹の果てで待つ」月ノ美兎
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 長尾景 | 40.9% | 月ノ美兎 | 43.7% |
2位 | 叶 | 35.2% | フレン・E・ルスタリオ | 15.9% |
3位 | イブラヒム | 8.3% | レヴィ・エリファ | 14.8% |
各レース順位
- | 1st ネオクッパシティ | 2nd マリオカートスタジアム | 3rd クッパキャッスル | 4th ドルフィンみさき | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
1位 (12pt) | 奈羅花 | 奈羅花 | 長尾景 | フレン・E・ルスタリオ | 弦月藤士郎 長尾景 (33pt) |
2位 (10pt) | 弦月藤士郎 | 叶 | 叶 | 弦月藤士郎 | |
3位 (8pt) | 長尾景 | 長尾景 | イブラヒム | 叶 | 叶 奈羅花 (32pt) |
4位 (7pt) | フレン・E・ルスタリオ | イブラヒム | 弦月藤士郎 | 舞元啓介 | |
5位 (6pt) | 舞元啓介 | 弦月藤士郎 | フレン・E・ルスタリオ | イブラヒム | フレン・E・ルスタリオ (29pt) |
6位 (5pt) | イブラヒム | 舞元啓介 | 奈羅花 | 長尾景 | イブラヒム (26pt) |
7位 (4pt) | 叶 | フレン・E・ルスタリオ | 舞元啓介 | 月ノ美兎 | 舞元啓介 (22pt) |
8位 (3pt) | レヴィ・エリファ | 月ノ美兎 | 月ノ美兎 | 奈羅花 | 月ノ美兎 (12pt) |
9位 (2pt) | 月ノ美兎 | レヴィ・エリファ | 健屋花那 | レヴィ・エリファ | レヴィ・エリファ (8pt) |
10位 (1pt) | 健屋花那 | 健屋花那 | レヴィ・エリファ | 健屋花那 | 健屋花那 (5pt) |
- 準決勝進出圏内の1位から6位までのポイント差がわずか7ポイントの大接戦。
- 前回大会後のデビュー組の5名全員が勝ち上がり、ニューフェイスが力を見せたリーグとなった。
- 首位は長尾景と弦月藤士郎の同期組。Aリーグで敗退した甲斐田の無念を晴らす結果となった。
- シード進出の叶は安定した走りで見事準決勝進出。
- 奈羅花は2020年の年明けに初プレイ配信したきりで、本格的なプレイ期間は大会前の1か月弱のみであったものの急成長を見せ、2ndレースのマリオカートスタジアムにおける完璧な走りは司会の剣持により1周分丸ごと紹介された
。
- フレン・E・ルスタリオはリスナーから「IQが足りない」と煽られ続けていたが、最終レースでは前方の走者のアイテムを意識した走りで1位に。そのまま準決勝進出を決めた。
準々決勝Dリーグ 
選手紹介
一見はただのYouTuberキッズ しかし、その正体は最強の英雄
今宵彼は威光を見せつける!
「英 雄」エクス・アルビオ
みんな!準備はできたか!いくぞ!せーの、
デカァァァァァいッ説明不要!顔のデカさ14m40cm!
誰も隣を走れない!顔が道よりデカいから!
顔も財力も実力も特大な彼女が、今大会最大の空気抵抗を一身に受け圧倒的な走りを見せつける!!
「核弾頭」アルス・ザ・ビッグ
3大会連続で本戦出場を果たした実力者!
全ての汚れを捨て去った綺麗な剣持刀也が、今宵も世界に問いかける!
「僕のこと好き?」春崎エアル
ライブ王降臨!
にじさんじの日陰のエンペラーがサーキットを自分の世界に飲み込んでいく!
「陰 王」卯月コウ
マリカでは回線落ち、麻雀では倍満をアガり、なのに本戦出場を果たした天運の持ち主!
今日は類まれなる勝負勘を発揮できるか!
「天運の勝負師」ルイス・キャミー
2年連続で本戦行きを決めた確かな実力者が、今宵も腕前を見せつける!
夢見るレッサーパンダが今日はライバルに牙をむく!
「超速
小熊猫 」ラトナ・プティ
今日は馬ではなく車で出走!
オラにみんなの力を分けてくれ!
にじさんじのカカロットが今日は10倍界王拳!
「四輪ジョッキー」ニュイ・ソシエール
立てばアクティブ 座ればポジティブ 走る姿はセンシティブ!
堅実なじく……
今日はその色香でライバルたちを欺いていく!
「セクシャルオーバーヒート」愛園愛美
唯一の弱点であった回線問題を改善し、文字通り光の速さで走ることnができるようになったこのレーサー
今日もヘルエスタ王国の皇女が 500Mbpsの速度で走り抜ける!
「光速の皇女」リゼ・ヘルエスタ
あらゆるゲームに長けたオタクゲーマーはマリカの実力も一級品!
通勤で慣らしたこの走りを見よ!
「通勤快速ドライバー」社築
予選では練習なし 冷水に顔をつけながらレースという状況で本戦出場を果たした実力者
お楽しみ頂けたかな?
「全てを欺くグウェル劇場」グウェル・オス・ガール
- | 優勝予想選手 | 得票率 | 最下位予想選手 | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | アルス・アルマル | 31.3% | グウェル・オス・ガール | 37.3% |
2位 | 社築 | 21.5% | ルイス・キャミー | 28.6% |
3位 | リゼ・ヘルエスタ | 13.1% | ニュイ・ソシエール | 9.4% |
各レース順位
- | 1st チーズランド | 2nd チクタクロック | 3rd チクタクロック | 4th リボンロード | 5th キノピオハーバー | 総合 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 (13pt) | 春崎エアル | 春崎エアル | 春崎エアル | 卯月コウ | 社築 | 社築 (50pt) |
2位 (11pt) | アルス・アルマル | 卯月コウ | 社築 | リゼ・ヘルエスタ | アルス・アルマル | 春崎エアル (48pt) |
3位 (9pt) | 社築 | 社築 | アルス・アルマル | エクス・アルビオ | ラトナ・プティ | アルス・アルマル (45pt) |
4位 (8pt) | ラトナ・プティ | アルス・アルマル | エクス・アルビオ | 社築 | リゼ・ヘルエスタ | 卯月コウ (38pt) |
5位 (7pt) | 卯月コウ | リゼ・ヘルエスタ | ラトナ・プティ | ニュイ・ソシエール | ニュイ・ソシエール | ラトナ・プティ (32pt) |
6位 (6pt) | 愛園愛美 | エクス・アルビオ | 愛園愛美 | アルス・アルマル | 春崎エアル | リゼ・ヘルエスタ (31pt) |
7位 (5pt) | ニュイ・ソシエール | ルイス・キャミー | ルイス・キャミー | 愛園愛美 | 愛園愛美 | エクス・アルビオ (28pt) |
8位 (4pt) | グウェル・オス・ガール | ラトナ・プティ | リゼ・ヘルエスタ | ラトナ・プティ | 卯月コウ | ニュイ・ソシエール (24pt) |
9位 (3pt) | エクス・アルビオ | ニュイ・ソシエール | 卯月コウ | 春崎エアル | ルイス・キャミー | 愛園愛美 (23pt) |
10位 (2pt) | ルイス・キャミー | グウェル・オス・ガール | ニュイ・ソシエール | ルイス・キャミー | エクス・アルビオ | ルイス・キャミー (17pt) |
11位 (1pt) | リゼ・ヘルエスタ | 愛園愛美 | グウェル・オス・ガール | グウェル・オス・ガール | グウェル・オス・ガール | グウェル・オス・ガール (9pt) |
- 前回大会でも顔の大きさを弄られていたアルス・アルマル。今大会ではアルス・ザ・ビッグと紹介された。レースでは終始安定した走りを見せ準決勝進出。これでシード進出者は全員が準決勝に進出することとなった。
- 前半レースは春崎エアルが1位を独占。後半は中位に落ち込み首位は社築に譲ったが高い実力を見せた。
- 4thレース終了時点でラトナ・プティとリゼ・ヘルエスタの2名が同率6位となったため延長戦を実施。
- 最終的に両名とも5位・6位に収まることができた。
- 当初5位につけていたエクス・アルビオは押し出される形で7位に転落し無念の敗退となった。
- ルイス・キャミーは本大会で初めて完走した。
- グウェルは8か月ぶりの歌枠と称して配信を行い、ひたすら「夜に駆ける」を熱唱しながらレースに参加した。後半はレースに集中するためか一時歌唱をストップしていたが、歌っている間の方がレースの調子が良かった。
準決勝 
- 規定レース数:4
- 勝ち抜き人数:6名×2リーグ=12名
- リーグ分けは、準々決勝各リーグの「1,3,5位」「2,4,6位」で均等に振り分け。
出場者
- | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 |
---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝Aリーグ | 不破湊 | 三枝明那 | 星川サラ | 夕陽リリ | 安土桃 | 伏見ガク |
準々決勝Bリーグ | 神田笑一 | 葛葉 | 剣持刀也 | 成瀬鳴 | 笹木咲 | 本間ひまわり |
準々決勝Cリーグ | 弦月藤士郎 | 長尾景 | 叶 | 奈羅花 | フレン・E・ルスタリオ | イブラヒム |
準々決勝Dリーグ | 社築 | 春崎エアル | アルス・アルマル | 卯月コウ | ラトナ・プティ | リゼ・ヘルエスタ |
- 同ptの順位表記は主催者発表に準拠した。
準決勝Aリーグ 
各レース順位
- | 1st ねじれマンション | 2nd ドラゴンロード | 3rd ネオクッパシティ | 4th リボンロード | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
1位 (15pt) | 不破湊 | 不破湊 | 不破湊 | 春崎エアル | 不破湊 (54pt) |
2位 (12pt) | 成瀬鳴 | 星川サラ | 本間ひまわり | 本間ひまわり | 本間ひまわり (35pt) |
3位 (10pt) | 叶 | フレン・E・ルスタリオ | 葛葉 | 叶 | 春崎エアル (34pt) |
4位 (9pt) | 弦月藤士郎 | 叶 | 星川サラ | 不破湊 | 叶 成瀬鳴 (31pt) |
5位 (8pt) | 春崎エアル | 弦月藤士郎 | 成瀬鳴 | 成瀬鳴 | |
6位 (7pt) | 本間ひまわり | リゼ・ヘルエスタ | 弦月藤士郎 | 葛葉 | 星川サラ (27pt) |
7位 (6pt) | 卯月コウ | 卯月コウ | 春崎エアル | リゼ・ヘルエスタ | 弦月藤士郎 (25pt) |
8位 (5pt) | 葛葉 | 春崎エアル | 卯月コウ | 卯月コウ | 葛葉 (24pt) |
9位 (4pt) | 星川サラ | 本間ひまわり | フレン・E・ルスタリオ | フレン・E・ルスタリオ | 卯月コウ (22pt) |
10位 (3pt) | リゼ・ヘルエスタ | 成瀬鳴 | リゼ・ヘルエスタ | 安土桃 | フレン・E・ルスタリオ (20pt) |
11位 (2pt) | フレン・E・ルスタリオ | 葛葉 | 叶 | 星川サラ | リゼ・ヘルエスタ (19pt) |
12位 (1pt) | 安土桃 | 安土桃 | 安土桃 | 弦月藤士郎 | 安土桃 (6pt) |
- 不破湊が準決勝にして頭一つ抜ける走りを見せ1位通過。2位以下は混戦模様となった。
- 前回王者の葛葉は前半のレースを落としてしまい苦しい展開に。後半で巻き返しを図るも最終成績は8位となりまさかの準決勝敗退となった。
準決勝Bリーグ 
各レース順位
- | 1st ウォーターパーク | 2nd ネイチャーロード | 3rd ウォーターパーク | 4th スイーツキャニオン | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
1位 (15pt) | 三枝明那 | イブラヒム | 三枝明那 | イブラヒム | イブラヒム (47pt) |
2位 (12pt) | 剣持刀也 | 長尾景 | イブラヒム | 神田笑一 | 三枝明那 (36pt) |
3位 (10pt) | 神田笑一 | 剣持刀也 | アルス・アルマル | 剣持刀也 | 神田笑一 剣持刀也 (34pt) |
4位 (9pt) | 伏見ガク | アルス・アルマル | 笹木咲 | 長尾景 | |
5位 (8pt) | 笹木咲 | 伏見ガク | 社築 | 社築 | 社築 (30pt) |
6位 (7pt) | 社築 | 社築 | 神田笑一 | ラトナ・プティ | アルス・アルマル (29pt) |
7位 (6pt) | アルス・アルマル | 奈羅花 | ラトナ・プティ | 笹木咲 | 笹木咲 (27pt) |
8位 (5pt) | イブラヒム | 神田笑一 | 夕陽リリ | 三枝明那 | 長尾景 (26pt) |
9位 (4pt) | 長尾景 | 笹木咲 | 奈羅花 | アルス・アルマル | 伏見ガク (22pt) |
10位 (3pt) | 夕陽リリ | ラトナ・プティ | 伏見ガク | 奈羅花 | ラトナ・プティ (17pt) |
11位 (2pt) | 奈羅花 | 夕陽リリ | 剣持刀也 | 伏見ガク | 奈羅花 (15pt) |
12位 (1pt) | ラトナ・プティ | 三枝明那 | 長尾景 | 夕陽リリ | 夕陽リリ (11pt) |
- 剣持出場に伴い竜胆がMCを担当。
- イブラヒムがほとんどのレースで首位争いに食い込む走りを見せ1位通過。今大会初出場者で唯一決勝まで勝ち残った。
- 三枝明那は1位→12位→1位→8位と極端な結果になったが、1位での15ポイント獲得が大きく働き総合2位で通過。
- 前回大会3位の笹木咲は終始大崩れすることはなかったものの、なかなか上位争いに食い込むことができず、6位と2ポイント差の7位となりわずかに及ばなかった。
- 社築はインタビューを受けている最中に剣持の妨害を受け
、インタビューの最後に「剣持には勝ちます!見てろ!」と宣言した。
決勝 
- 規定レース数:6
- 規定レース数の終了後、1位、2位、3位に同順の者がいる場合は最終順位が決するまでレースを続行する。
各レース順位・総合結果
- | 1st ヨッシーサーキット | 2nd チクタクロック | 3rd ヨッシーバレー | 4th ワリオスタジアム | 5th ベビィパーク | 6th ドーナツへいや3 | 総合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 (15pt) | 叶 | 成瀬鳴 | 叶 | 不破湊 | 星川サラ | 成瀬鳴 | 成瀬鳴 (56pt) |
2位 (12pt) | 社築 | 不破湊 | 三枝明那 | 成瀬鳴 | イブラヒム | 本間ひまわり | 不破湊 (55pt) |
3位 (10pt) | 本間ひまわり | 社築 | 春崎エアル | 三枝明那 | 剣持刀也 | 不破湊 | 社築 (48pt) |
4位 (9pt) | 不破湊 | イブラヒム | アルス・アルマル | 春崎エアル | 春崎エアル | 三枝明那 | 叶 (47pt) |
5位 (8pt) | イブラヒム | 剣持刀也 | 剣持刀也 | 叶 | 本間ひまわり | 社築 | 春崎エアル (44pt) |
6位 (7pt) | 成瀬鳴 | 本間ひまわり | 不破湊 | 社築 | 神田笑一 | イブラヒム | 本間ひまわり イブラヒム (43pt) |
7位 (6pt) | アルス・アルマル | 三枝明那 | 社築 | イブラヒム | アルス・アルマル | 春崎エアル | |
8位 (5pt) | 春崎エアル | 春崎エアル | 神田笑一 | アルス・アルマル | 社築 | 星川サラ | 三枝明那 (41pt) |
9位 (4pt) | 神田笑一 | 叶 | 本間ひまわり | 神田笑一 | 成瀬鳴 | 剣持刀也 | 剣持刀也 (32pt) |
10位 (3pt) | 三枝明那 | アルス・アルマル | 成瀬鳴 | 星川サラ | 叶 | 神田笑一 | アルス・アルマル (30pt) |
11位 (2pt) | 星川サラ | 神田笑一 | 星川サラ | 本間ひまわり | 不破湊 | 叶 | 星川サラ (28pt) |
12位 (1pt) | 剣持刀也 | 星川サラ | イブラヒム | 剣持刀也 | 三枝明那 | アルス・アルマル | 神田笑一 (25pt) |
- 剣持出場に伴い竜胆がMCを担当。
- 4thレース終了時点で上位と下位のポイント差がかなり広がっていたが、5thレースのコースはアルス・アルマルの選択したベビィパークに決定
。単調な直線コースのためアイテム運に強く左右されるコースで、これまでの成績と本コースでの順位が綺麗に入れ替わる大波乱に。ポイント差が一気に縮まった状態で最後の6thレースを迎えた。主催の剣持が度々「お祭り」であることを強調しているマリカにじさんじ杯を象徴するレースとなった。
- 前回大会8位の三枝明那は開催前から「本戦8位」を擦っていた
。しかし、「本戦8位」であったためにシード枠(上位7名)をギリギリ逃す
と、最終的に今回も「本戦8位」に終わり、盛大なフラグ回収となった
。
- 前回大会2位の叶は2度のレースで1位を獲得するも、それ以外のレースでは高順位に入り込むことができず、1ポイント差で惜しくも4位となった。
- 社築は団子状態の4位~8位から一歩抜け出し納得の3位入賞。準決勝の際に宣言した剣持超えを果たすことができた。
- 前回大会から優勝の最有力候補と目されていた不破湊は、終始上位に食い込む安定した走りを見せる。4thレース終了時点で首位に立ったものの、5thレースのベビィパークでまさかの11位に。最終6thレースで1ポイント差で捲られ、悔しさの残る2位となった。
- 成瀬鳴が不破湊とのデッドヒートを制し第3回マリカにじさんじ杯の王者に。見事2年ぶりの王座奪還を果たした。
振り返り [2020/12/26] 
- メンバー限定の振り返り配信
(にじさんじ公式チャンネル)