Togetterまとめ 
◆まとめ◆:#1/#2
/#3
/#4
/#5
/#6
/#7&エピローグ
◆実況付◆:#1/#2
/#3
/#4
/#5
/#6
/#7&エピローグ
◆note版(要ニンジャスレイヤープラス購読)◆:全セクション
登場人物 
あらすじ 
打ち寄せる波も、濡れて光る砂も、そして空も、灰色にくすんでいた。荒涼としたグラデーションだった。空に鳥の影は無い。命の影はひとつだけだ。
その者は唯一人。ひどく傷つき、憔悴し、俯いて。立ち止まることはない。
ニンジャスレイヤーはサツガイとのイクサに倒れた。
世界が不可逆的に混沌へと突き進む中で、ブッダの垂らした糸にすがりつくようにして拾った命は、燃え尽きようとしていた。
ドオン。……ドオン。灰色の波が、灰色の砂浜を洗う。寄せてかえす波の狭間を、赤黒のニンジャは進む。
イクサに次ぐイクサ。破滅が全てを呑み込んだ先、流れ着いた異国の地で、なおもニンジャスレイヤーは無謀な行軍を続ける。もはや彼を待つのは死の運命のみか……否!
彼の歩みの先に現れたのはかつてのニンジャスレイヤーを、そしてナラク・ニンジャをも知るあの男。現在と過去の思いがけぬ邂逅は、ニンジャスレイヤーをさらなる復讐のイクサへと駆り立てる!
第4部「エイジ・オブ・マッポーカリプス」シーズン2、ここに開幕!
運命の群れが集う地シトカで、「ニンジャ殺しのニンジャ」マスラダ・カイのカラテが発火する!
解説 
第4部シーズン1の完結から3ヶ月の時を経て連載がスタートしたシーズン2、その始まりとなるエピソード。
次なるイクサの舞台はアラスカのシトカ、第3部連載中から描かれてきた「凍った世界」である。
ロシア系ヤクザクラン「過冬」が支配するこの地で、ニンジャスレイヤーを待ち受ける困難とは?
シーズン1のまとめはこちら。
- 第二シーズンの幕開けに相応しい濃厚なエピソードンであった -- 2017-12-31 (日) 23:05:49
- いつにもましてクローンヤクザの扱いがひどいエピだった。 -- 2018-01-01 (月) 01:09:50
- 唐突なシュギ・ジキのアンブッシュにニューロンが焼き切れかけた -- 2018-03-22 (木) 19:10:36
- マグロが断末魔をあげることについては既に焼き切れたニューロン故誰も反応できないのか -- 2018-06-10 (日) 01:31:02
- ↑???「人殺し!」 -- 2018-06-10 (日) 02:32:47
- バイオニンジャダコ、バイオニンジャドーベルマン、ピンクイルカときたせいで実際マグロめいた目で読みましたね -- 2019-01-29 (火) 08:46:22
- ムカデがアバるよりはまあ… -- 2020-10-24 (土) 08:33:47