Togetterまとめ 
◆まとめ◆:#1/#2
/#3
/#4
/#5
/#6
/#7
/#8
/#9&エピローグ
◆実況付◆:#1/#2(前
|後
)/#3(前
|後
)/#4(前
|後
)/#5(前
|後
)/#6(前
|後
)/#7
/#8(前
|後
)/#9(前
|後
)/エピローグ
登場人物 
あらすじ 
「ミャオーウー!ミャオー!」
「セイヤッサーボンジャン!」
ネオサイタマ、とある埠頭。巨漢の男と、小柄ながら鋭い睨みを利かせる老人と、片腕を失ったボンズ。
なぜボンズが?トラブルにでも巻き込まれてしまったのか?
……否、我々は彼の名を知っている。ボンズ・ニンジャ、アコライトだ!
デスドレインをスミスら弟子に任せてまで、なぜ彼はキョートからネオサイタマまで来たのか?
それにはボンジャン・テンプルの麓にある寂れた村に起こった、一つの悲劇があった。その村に住む美しい娘・キナコが、邪悪なる異常性欲ニンジャ・ガンダルヴァにさらわれたのだ!
ガンダルヴァの根城はネオサイタマの沖に浮かぶ人工島「セッタイ・アイズル」。武力エキシビション、性的サービス、酒池肉林、あらゆる役得・快楽・カネが溢れ、闇社会の中で中立的空間を担う退廃の極みと言える世界であった。
急げアコライト=サン!ぼやぼやしていると、キナコの貞操とキョートで一人デスドレインの世話をするスミスが爆発四散してしまうぞ!
果たしてアコライト=サンは間に合うのか!?武力エキシビションはおそらくただでは済まぬ強敵揃い、無事に切り抜けてくれ!
ネットで軽々しく素性を晒す青少年にも読んでいただきたい、教訓と示唆に富んだバトル・アンド・ゲットバック・ストーリー!
「ドゥーン、ドゥクトゥーン……フップドゥーン……」
解説 
2011年末の「シャドー・コン」に続き、2012年末も格闘大会エピソードが登場だ。いつにも増してホンコン・カラテ・キネマめいたアトモスフィア全開で、アコライト=サンが立ち向かうは孤島に君臨する悪の華!
謎めいたオイラン「アナスタシア」の協力を得て、強大(長大、ではない。いいね?)な敵をいかに打ち倒すのか!?
アマクダリ以外の諸勢力が蠢動する、マッポー日本の姿からも目を離せない。
「イクサの試練。その拳を固めよ」!
なお、残念ながら原作者の意向によりnoteアーカイブへの収録は行われない模様。
- ガンダルヴァはインド神話由来で「女好きだが処女の守護者」らしい -- 2012-12-26 (水) 17:27:09
- インドラに仕える半神半獣の奏楽神団で、大勢の神の居る宮殿の中で美しい音楽を奏でる事に責任を負っている。らしい。 -- 2012-12-26 (水) 22:16:36
- 前|後がもうまともに見れぬ -- 2013-01-08 (火) 14:50:06
- はやく・・・続きを・・・!! -- 2013-01-20 (日) 11:32:42
- 「エンター・ザ・ドラゴン」めいた -- 2013-03-29 (金) 14:32:41
- アトモスフィア重点な -- 2013-03-29 (金) 14:33:47
- 禅の公案隻手の音声と片腕カンフーを結びつけてしまうなんて原作者はなんてヤバイすぎるなんだろうと思いました -- 2014-04-22 (火) 00:00:52
- 「猥褻が一切ない」を真っ向から否定するエピs翻訳翻訳翻訳翻訳… -- 2014-10-21 (火) 20:25:31
- 刀じみた目の女オヤブンってもしかしてエンプレス=サン? -- 2014-12-25 (木) 22:03:01
- 登場人物のリージョンのセリフなんだろうとずっと思ってたけど、ザ・ヴァーティゴ=サンだったのね。 -- 2015-09-06 (日) 20:37:45
- ナンシー=サンの貞操が気になることですね -- 2016-09-01 (木) 23:55:23
- 実況付まとめ#7の再開時のアナウンス2つとツイート番号20、21が抜けてますね。そこだけ通常まとめで読めば問題ないですが。通常まとめで読んだ後、実況読んでていきなり話がとんでヘッズの反応もいつもの磁気嵐にしては妙で最初何が起こったかと思いました -- 2016-09-10 (土) 09:45:50
- 割と初期の話だが物理書籍に未収録のところを見ると、キョート関連は一気にまとめるのだろうか -- 2016-09-10 (土) 20:41:03
- 私にとってはいつものことだけど、フジキドに対しては終始「よっしゃ行けー!」でした。 -- 2018-04-28 (土) 08:54:11
- ニンジャスレイヤー=サンが高いところから登場したときは時代劇のアヌス・ミトがインロを出す場面めいた素晴らしいカタルシスを感じた -- 2018-07-19 (木) 20:15:55
- 黄門イコールインペリアル・トリイ・ゲートでありブディズムにおけるヘンタイのことではない。わかったか -- 2018-07-19 (木) 21:42:15
- ↑1、2ザ・ヴァーティゴ=サンが注意しているように変な訳語を用いるのは解りにくいだけである。だから解りやすいように説明し直してもらおうか(邪悪な目つき) -- 2018-07-20 (金) 01:38:01
- セイヤッサーボンジャンが心から格好いいシャウトに聞こえるとかテストに出ないよぉ… -- 2021-05-02 (日) 14:27:39
- 記事末尾の「原作者の意向により~」、なにか出典あるんですか? -- 2021-11-17 (水) 21:34:10
- 少なくとも割と最近のDHTLSラジオではそう言っていた(もちろんボンモーではなくほんチが) 文章でどこかに書かれているのかは知らない。 -- 2021-11-17 (水) 21:48:16
- ナンシー=サンに怖い思いをさせた相手にはいつも以上に憤怒の炎を燃やすフジキド…アーイイ… -- 2023-05-22 (月) 23:43:46