◆忍◆ ニンジャ名鑑#(未掲載) 【ナカジマ】 ◆殺◆
登場エピソード 
「た、大変緊張しております!しかしネオサイタマ市警の一員として恥の無いよう、ベストを尽くす所存であり、これはコトワザで言うならば……」
人物 
- ネオサイタマ市警49課に配属されたばかりのルーキー。
- 正義感が強く基本に忠実、現場検証では指さし確認を忘れない。センタ試験を高得点で突破し、言葉遣いは丁寧で知能指数も高く、常識と教養を持ち合わせている。
- 大学時代はヤブサメ部とクレー射撃部に所属し、インタハイにも出場した。
- この経歴ゆえか、得意武器は弓とライフル(本人談)。しかし弓はともかく本来クレー射撃を行うのに用いるのはショットガンであり、ライフルで高速のクレーを撃ち抜くのは実際ほとんど不可能に近いはずだが……射撃の腕がヤバイ級ナンデ!?
- この経歴ゆえか、得意武器は弓とライフル(本人談)。しかし弓はともかく本来クレー射撃を行うのに用いるのはショットガンであり、ライフルで高速のクレーを撃ち抜くのは実際ほとんど不可能に近いはずだが……射撃の腕がヤバイ級ナンデ!?
- 元いた課での検問シフト中、とあるTVタレントに職務質問を行ったところ、尊大な態度を取られたため激高。先輩マッポの忠告も聞かず、強引に車内を捜索し違法薬物を押収した。
- しかしマッポーのネオサイタマでは、TVタレントは事務所からの抗議により当然の如く無罪放免。ナカジマを待ち受けていたのは課内でのムラハチと、婚約者からのビンタ&サヨナラだった。
- 彼に示された選択肢は、ケジメし辞表を出すか、49課への転属願いかの二つに一つ。全てを失った彼はヤバレカバレで転属を選び、適性試験を経て49課に配属された。
- 転属初日から早速デッドエンドの洗礼を受け、49課に適応していく彼だったが……。
外見 
- 容姿に関する描写は特にない。
ストーリー中での活躍 
- 「ネオサイタマ・シティ・コップス」にて、中華飯店への強制捜査中、味方のはずのNSPD18課に襲撃され負傷。法も正義も死亡手当もままならぬアビ・インフェルノ・ジゴクのウシミツ・アワーに、彼は声にならぬ声で叫ぶ。
かわりにサイバネティクスを得、ニンジャソウルを得た。
- フレイムタンに苦戦するデッドエンドに加勢し二対一の状況を作り出すも、ナカジマの力量を看破したフレイムタンにあっさり腕を切断され、上半身を燃やされる。
- 辛うじて一命は取り留めたものの、彼はニンジャとしてもルーキーであった。
スポイラー 
◆忍◆ ニンジャ名鑑#308 【スポイラー】 ◆殺◆
行き過ぎた捜査と過剰暴力によって悪名高いネオサイタマ市警内特務組織49課に配属された新人であり、ニンジャ。装甲タイル満載のアーマーを上半身に装着。機械パワーとニンジャ腕力、腕の暴動鎮圧弾射出機構を掛け合わせたカラテで暴れまわる。
「お前らには黙秘権がある」
「つまり、そのまま黙って死んでろ」
人物 
- ニンジャ「スポイラー」となった彼は、49課が有するニンジャ戦力の一員として舞い戻った。
- 配属直後に修羅場を潜った経験のおかげで、49課の無茶苦茶な捜査手法にもすっかり馴染んでいるが、生真面目さゆえのどこかズレた受け答えは相変わらずである。
- ハイデッカーの捜査介入により度々事件をもみ消されたことに強い憤りを抱いている。
元ネタ・考察 
- スポイラー(spoiler)は「良いものを台無しにしてしまう人」といった意味。ネット界隈では、ネタバレ等のマナーにもとる行為でコミュニティを荒らす人を指す。
- 49課の都合で周囲の無関係な人にまで損害を与えることになる、腕の妨害電波発生装置に由来する名前か。
- あるいは、激情を抑えきれずエリート・マッポとしての人生を棒に振り、度々のサイバネ手術でどんどん生身の体を失っていく彼の有様を、49課の先輩達が暖かく揶揄して付けた愛称なのかもしれない。もっとも、ニンジャとなった後でも先輩からは専ら「ナカジマ」呼ばわりであるが。
ワザ・ジツ 
- デッカー・ガンなど、マッポ仕様の装備を駆使して戦う。
- 射撃のワザマエは実際優れており、極限状況下での高難度狙撃を成功させたこともある。インタハイ出場の経験は伊達ではないということか。
- ユニーク・ジツの類は確認できず、カラテのワザマエもアマクダリの精鋭には全く及ばない程度である。
サイバネアーム 
- 失った左腕に施されたサイバネ。ショットガンや小型爆弾射出機構が装備されている。
- ライトや液晶パネル、UNIX端末も備えた便利な一品。
- 無線LANを無効化する有害電磁波発生装置も仕込まれている。
- 49課のニンジャ存在の秘匿を目的とした装備であり、自身の肉体に健康被害をもたらしかねない出力を誇る。
- その他、彼の肉体は右のアバラ骨も全てクロームに置換されている。
スーツアーマー 
- マッポニンジャ装束の下に着込んだ上半身を覆う、鱗状の装甲を連ねたアーマー。
- ニンジャが投擲したクナイを受け止めるほどの強度を持つ。
ストーリー中での活躍 
- 「メニイ・オア・ワン」序盤ではストールワームのステルスを見抜き、逆アンブッシュに成功する。
- 彼のニンジャ看破力のワザマエか、あるいはストールワームのステルスがお粗末
でデッドエンドがそれ以上にウカツだったのかは不明。
- 彼のニンジャ看破力のワザマエか、あるいはストールワームのステルスがお粗末
- その後、ハイデッカーにひと泡吹かせるべく、タフガイと共に緊急手配されていたナンシー・リーを先回りして確保。引渡しを要求し、強行突入してきたハイデッカーと交戦状態になるが、そこで彼ら49課はハイデッカーの正体がクローンヤクザであるという暗黒真実に直面する。
- ハイタカやクローンヤクザ相手には優勢であったが、増援に現れたマージナルによって重傷を負う。その後もハイデッカーの物量攻勢の前に追い詰められるものの、突然の包囲網の撤退により辛うじて命を拾った。
- 物理書籍版ではノボセ・ゲンソンの指示によりナンシーを確保。事前に聞いていたのか、殺害したハイデッカー達の正体を見ても混乱はしなかった。マージナルとの戦闘でもサイバネ腕の関節を撃ち抜かれたのみで重症は負っていない。その後は同僚と共にハイデッカー部隊と戦い、疲労困憊ながらもこれを壊滅させる。
- 時系列的に続く「アンエクスペクテッド・ゲスト」では、アマクダリの追撃を逃れるべく潜伏していたスガモ重犯罪刑務所に出現したヨロシサン製薬のニンジャ兵器「カンゼンタイ」と交戦する。
- 唯一カンゼンタイに対抗できるニンジャ戦力の一員として奮戦しながらも、心停止したデッドエンドを助けるために奔走し、涙にむせびながらカブセ医師に託すなど、ニンジャとなっても変わらぬヒューマニティ溢れる一面を見せる。また、心停止の原因となったコーゾを憎みながらも重要参考人として治療させるなど、暴力的と言われようとデッカーとしての使命に忠実であることをその身をもって示した。
- 成体となったカンゼンタイとの最終決戦では、ライフルを使ってアンタイ・ニンジャ・ウイルス「タケウチ」を心臓へ撃ち込むという重要なミッションを完遂。クレー射撃インタハイのワザマエが活かされた。
第4部以降 
登場エピソード 
一言コメント
- 十中八九ニンジャ名鑑で先行してたルーキーニンジャな? -- 2013-08-20 (火) 23:38:20
- 無事にデッドエンド=サンの犬とファック出来アバーッ!? -- 2013-08-21 (水) 00:18:03
- イソノ=サン、野球をしませんか -- 2013-08-21 (水) 01:58:39
- イソノーヤキューシヨーゼー!実際マントラである -- 2013-08-21 (水) 09:09:47
- ヘッズは知る由もなかった、彼の存在が後日の暗黒違法野球対決回につながるキーであることを! -- 2013-08-21 (水) 10:26:45
- 力こそ正義に変わってから瞬時に全能感が打ち砕かれる、そして先輩ニンジャ!これは大成する予感がしますネー…腕ケジメ以外は -- 2013-08-21 (水) 11:38:37
- ツバつけときゃ直るよ(マグロ目) -- 2013-08-21 (水) 14:35:39
- デッドエンド=サンとファックヤッtアイエエエ犬とファック?犬とファックなんで!? -- 2013-08-21 (水) 16:04:40
- 名鑑の説明を見るに今はまだ常識人な彼もこの先どんどん49課色に染まっていく事になりそうデスネー・・・ -- 2013-08-21 (水) 17:31:18
- ↑5アイエエエ...ホントに野球回が来るとかテストにでないよお... -- 2013-08-24 (土) 12:20:28
- 登場する度に身体のどっかがケジメされ、最終的には全身義体になってユンコ=サンとネンゴロになるというニンジャ電波を受信した -- 2013-08-24 (土) 17:37:36
- 未来もカラダもケジメされたナカジマ=サンはケジメドに加入すべき -- 2013-08-24 (土) 17:46:29
- 鉄の腕を持つ・・・イージス=サンかヘイト=サン的メソッドな -- 2013-11-12 (火) 17:57:38
- デッドエンド=サンと 帰りに ケバブを 食う -- 2013-11-12 (火) 18:01:54
- 信じてムラハチしたルーキーマッポが49課の暴力的捜査にドハマリしてケジメされた腕をサイバネにして暴れまわるなんて… -- 2013-12-16 (月) 15:29:05
- モーターヤッター! -- 2014-05-08 (木) 22:47:43
- 彼がスポイラーだとするなら、装甲アーマーを身につけて暴れ回るという名鑑の記述からヨロイ・ニンジャクランだったりするのだろうか -- 2014-08-11 (月) 17:18:25
- 正義感が強く真面目というのは確かにそうなのだが、49課向きの資質も間違いなくあった。ムラハチにされた経緯はともかくとしてそういう所を見込まれてノボセ老に引き抜かれた可能性がカレ存 -- 2014-08-12 (火) 20:47:41
- スポイラー=サン、すっかり49課に馴染んじゃってんなあw -- 2014-08-30 (土) 11:05:58
- しかし、スポイラーってまたひどい名前。足手まといとかそういう感じ? -- 2014-08-31 (日) 00:26:08
- 実況行為メントはちょっとやめないか -- 2014-08-31 (日) 00:40:28
- 彼のサイバネ置換はだいたいデッドエンド=サンのせいではないだろうか -- 2014-10-09 (木) 20:16:35
- ナカジマ=クンとデットエンド=サンはベッドの上ではコウシュ・ギャクテンになるんだ!俺は詳しいんだ! -- 2014-10-09 (木) 20:22:32
- 彼のニンジャネームには一度人生の全てがダメになったという意味合いが含まれているのだろうか。 -- 2014-10-11 (土) 15:23:37
- ネガティブなニンジャネームを付ける味方寄りのニンジャという点で、スーサイド=サンとちょっと似てる気もする -- 2014-10-11 (土) 15:53:36
- 「(クローンヤクザだったが)ハイデッカーを殺して後悔する」「ノボセ老を逃がすためタテマエを叫びつつマージナルにしがみつく」等々、よくも悪くも人臭さを失っていないニンジャだなぁ。 -- 2014-10-11 (土) 15:57:24
- 元々の真面目さがニンジャ邪悪さを最小限に食い止めてる感 -- 2014-10-11 (土) 18:49:18
- 49課はノボセ翁も言ってたけど「正義感を持ったニンジャデッカー」の集団だからね。 -- 2014-10-12 (日) 12:53:47
- ある程度砕けた感じなって馴染んだが、苦労人の常識人ポジションとか、まるでスーサイド=サンだなw -- 2014-11-10 (月) 09:29:33
- ガムくちゃくちゃでナカジマ=サンが不良になっちまっただーと思ったが、中身はあんま変わってなくて草 -- 2014-11-30 (日) 15:00:34
- なんとなくブラック・ラグーンーのロック=サンを思わせる吹っ切れ方ですネー 向こうは実戦はほとんどしないけどなんかアトモスフィアが -- 2014-12-20 (土) 23:51:40
- 他のニュービーの憑依直後の増長っぷりを見てるとディセンション後にすぐにボコボコにされたのは却って幸運だったのかもしれない。 -- 2014-12-21 (日) 13:32:29
- 49課に馴染みつつあるとはいえ強すぎるほどの正義感は健在なのでハイデッカー真実に曇って右に傾きすぎないかしんぱいです。歳が近くて適度にユルいタバタ=サンあたりにインストラクションを受けるべきではないだろうか。若手イケメンデッカー同士の顔が近くてマーケティング的にも正解ですよ!(じゃあくな表情) -- 2015-02-17 (火) 09:54:26
- スポイラーには甘やかす人という意味もある。つまり家事ダメダメなデッドエンド=サンを甲斐甲斐しく世話して堕落させ、そのうちダメニンジャ製造機と言われるんだろう。俺は知能指数が高いから分かるんだ -- 2015-02-18 (水) 15:56:52
- こうして49課のオカンが爆誕したのだ! -- 2015-02-18 (水) 16:52:06
- 「イソノ=サン、ヤキュウしましょう!」「いいですね、しましょうヤキュウ、ユウジョウ!」「ユウジョウ!」 -- 2015-02-20 (金) 09:09:23
- ↑「カツオテメッコラー!ちゃんと宿題しろッオラー!」ナムアミダブツ!ヤクザスラングを発し、オニめいた顔で向かって来るのはサザエ=サンだ!コワイ! -- 2015-02-20 (金) 18:23:04
- アイエエエ、ニンジャの……イソノ・ケ!? -- 2015-05-26 (火) 07:28:04
- その…ワカメ=チャンのパンツが?常に見える感じで -- 2015-09-02 (水) 23:44:24
- ↑だが問題にはならなかった。絵風に卑猥要素が一切なかったからだ。 -- 2015-09-03 (木) 13:16:05
- サザエ=サンの画風は確かに猥褻ではない、だが待ってほしいワカメ=チャンが宮沢りえだったらどうだろう再考の余地が有るのでは無いだろうか? -- 2015-09-03 (木) 22:17:39
- 彼はそのうちニンジャとの戦闘で身体の大部分を失ってロボコップとして復活するんじゃないかと思っている -- 2015-09-29 (火) 22:16:16
- 最終的にはネブガドネザル=サンの様に全身重サイバネコップになって、49課の最終兵器になりそうだw -- 2015-09-30 (水) 23:24:40
- 映画のロボコップでも「君らには黙秘権がある」は決めゼリフの一種だったな・・・しかもあの映画にはニンジャもでる。これはまさか -- 2015-10-01 (木) 01:23:04
- まさか、新しい?ナカジマ族が出てこようとは… -- 2015-10-18 (日) 20:07:46
- たぶん連載時にはナガシマあたりに変更されてそう -- 2015-10-19 (月) 02:16:33
- ↑ニンジャネームもミスターに改名な -- 2015-10-19 (月) 07:09:37
- <卑劣ではなく炎も関係ない>ナカジマ -- 2015-10-19 (月) 17:17:05
- 本名もニンジャネームも他ニンジャと被ってるが、後出で被った連中は揃って故人であり淘汰されたので彼こそまさしくオリジンにしてナカジマ帝国の王 -- 2015-10-20 (火) 14:18:21
- ↑20 ガム常用者には、ストレス性の歯ぎしりを抑えるために、って人もいますからねェー。 -- 2015-11-10 (火) 19:08:48
- 初登場回ではスポイラーって名前が出てないけど書籍版名鑑ではどうなるんだろう。名乗りが加筆されたり同じ巻に活躍する回が書き下ろされたりするかな -- 2016-01-22 (金) 16:19:57
- ↑「スポイラー」としての登場回が掲載される巻の名鑑とかが無難ですかネー -- 2016-01-22 (金) 16:40:17
- 某ZBR中毒の人みたいになるのでは? -- 2016-01-24 (日) 09:59:00
- ユカノ(アムニジア)みたいにしれっと名前出してくるかも。ガンドーと違って初登場エピソードですぐニンジャになる訳だし、別に隠すような名前でもないしね -- 2016-01-25 (月) 13:14:57
- 敬礼して泣いたシーンはこっちももらい泣きしそうになったよ… -- 2016-01-25 (月) 17:18:51
- ハイドラも書籍版名鑑はオペレスのときだったし、メニイ・オア・ワンの時に掲載されるのかもしれん -- 2016-01-26 (火) 18:09:30
- 一瞬の油断が命取りとなるニンジャのイクサにおいて、人間性は時に枷となりうる。だが彼がブザマに流した涙はカブセを動かし、それがデッドエンドの蘇生、ひいてはカンゼンタイの撃破へと繋がった。まさしくサイオー・ホースな… -- 2016-01-31 (日) 11:30:32
- カラテシャウト発しながらのライフル狙撃は今更ながらもやっぱり腹筋に悪いなあ -- 2016-02-15 (月) 14:31:07
- もうスリケン投げた方がはやいんじゃないか -- 2016-02-17 (水) 01:23:14
- ↑ナカジマ=サンは狙撃の名手なのでライフル狙撃の方が戦術的にも有効。いいね? -- 2016-02-17 (水) 10:20:41
- ↑2 そもそもカラテ不足でスリケン作れないのでは?それなら得意なライフルの方がまだマシかと -- 2016-02-17 (水) 10:34:53
- いつかナカジマ=サンの弓のワザマエを見ることになるのだろうか…備えよう -- 2016-04-15 (金) 17:43:07
- 知性カツオ「野球しようぜナカジマ!」 -- 2016-04-15 (金) 18:39:29
- ↑「カツオテメッコラー!宿題しろッオラー!」ナ、ナムサン!デジャブめいてエントリーしたのはイソノニンジャクランのサザエだ! -- 2016-04-16 (土) 00:50:20
- まるでどっかのシュジンコめいた大活躍!やはり経験を積めば名ニンジャになれる器であったことだなぁ・・・ -- 2016-04-25 (月) 17:22:02
- ↑↑知性カツオ「アイエ!帰ってからやるよネーサン!」 -- 2016-04-30 (土) 19:56:09
- カツオに知性ナンデ!? -- 2016-05-01 (日) 01:09:53
- バイオアナゴ=サン「フグタ=サンのぉぉぉ↑ご家族はぁぁぁ↑元気そうでよろしいことですねぇぇぇ↑」 -- 2016-10-08 (土) 07:41:07
- つまりイソノニンジャクランの面々が何十年も見た目歳を取らないのは…おお!なんということか!私は知ってはいけぬ事実を突き止めてしまった!! -- 2016-10-15 (土) 15:40:26
- ドラゴン・ウロコ・ヨロイは現実世界でも実際ツヨイからな -- 2016-11-08 (火) 19:31:47
- こちらのナカジマ=サンはニンジャ召喚プログラムのような何かを作りそうにないのでご安心ですね? -- 2016-12-19 (月) 16:37:00
- イザナギ・ニンジャとかがいないとも限らないのがなんともはや。 -- 2016-12-20 (火) 01:02:39
- 実際のデンノウ・アクマ・ゾウシは、ナムコットオーのイメージに反して、意外に青少年のなんかが危ない。備えよう。 -- 2017-05-30 (火) 22:58:09
- 貧弱そうなイメージがあったが、書籍版は凛とした顔つき。ゴツいアーマーとサイバムアームのかげで、サイバー・パンク者のサイバー・マッポな主人公やその相棒チックなイカした姿だな。 -- 2017-07-03 (月) 05:57:22
- 思いの外グッドルッキング。あのサイバネ腕から繰り出されるカラテと火器は強そうだ -- 2017-07-16 (日) 15:56:02
- ↑13サナエ=サン?(ヨウリョクスポイラー) -- 2017-11-06 (月) 06:21:02
- サザエ=サンの絡まったネックレスを解くエピソードから奥ゆかしさがにじみ出てる。まさにキンカクに昇るべき崇高なソウルよ! -- 2017-11-12 (日) 18:57:48
- 実はソウルはサソリ・ニンジャクランの卑劣なる炎のナカジマだったり。そうだとしたら、炎を自在に操って恐れられ頭目のソウルを宿したのにカトン・ジツで燃やされるあたり、なんというインガオホーか! -- 2018-11-21 (水) 19:52:56
- 良識あるナカジマと卑劣なるナカジマ・・・ -- 2021-01-23 (土) 05:57:27
- 偉大なるアイアンナカシマ総帥も登場するやもしれない…備えよう -- 2021-01-23 (土) 06:52:08
- キレると三人の中で一番ヤバい。アイエ!ブラックドラゴン=サン! -- 2021-11-26 (金) 17:04:06