◆忍◆ ニンジャ名鑑#0006 【ナハトローニン】 ◆殺◆
ドイツ出身のニンジャで、カタナを得物とする。彼の武器「アクティブ・カタナ」は不可視の猛毒粒子を解き放つもので、本来は使い手すら死に至る非実用的武器。運用を可能にしたのは超自然の防護を得る「ブレッシング・ジツ」だ。
登場エピソード
「辛抱……辛抱……!」
人物
- センタ試験の点数ランキングを競い合う闇のプロ受験生リーグ「ヒョットコム」の闇エージェント。生粋のドイツ人でキリカゼ・ニンジャクランのソウル憑依者。「辛抱」という言葉を口癖めいて多用する。
- 無慈悲なカタナのワザマエを買われてヒョットコムのスポンサー企業の一つであるユバナ・キャピトルに直接スカウトされ、二年前にポータルを使ってネオサイタマにやって来たという経歴を持つ。
- 過去には欧州でメガコーポ「シュンシナム・グラウンドスフィア」のエージェントとして仕えていたが、何らかの理由で社の代表取締役と同僚エージェント二名を葬った上で退職している。
- 彼の情報を収集したタキ曰く「経歴を垣間見るだけで震えあがるようなニンジャ」。その恐るべきワザマエは地の文からも「一流の熟練ニンジャ戦士」と評され、ヒョットコムにおいても既に三人の敵対ニンジャ・エージェントを葬っているという。
- 受験生のボディ・ガードを主な仕事としているものの、その性格は大半のニンジャの例に漏れず残虐。ヒョットコムでの仕事を「プロ気取りの雑魚がひしめいている」「なかなかホットな現場」と評する。
外見
- 呼吸孔のあるメンポを着け、腕に「死の浪人」の刺青を入れている。
- 作中の描写から、腕の刺青部分が常に露出するような格好をしている模様。
- ニンジャスレイヤープラスのN-FILES【マーセナリイ・マージナル】によると、この刺青は彼が愛好するネオサイタマのデスメタルバンド「死の浪人」に由来するものであるようだ。
元ネタ・考察
- ナハトローニン(nacht ronin)は「夜の浪人」の意味。
- ドイツ語の"nacht"は、「闇」や「死」の比喩表現としても用いられることがある。刺青の方はそちらの意を汲んだものであろう。
- 彼の登場エピソードを鑑みるに、「浪人」の名は本来の「仕官先を離れたサムライ」の意に「進学に失敗し再受験に臨む人」の意を掛けたダブルミーニングであろうか。
ワザ・ジツ
- 経歴からも伺える通り、一流の熟練ニンジャ戦士と呼ぶに相応しいワザマエの持ち主。
- イクサにおいてはカタナを得物とし、副剣も携行している。
アクティブ・カタナ
『非戦闘員は即時緊急避難してください』
- 通常時は普通のカタナだが、柄頭の機構を捻じることにより上記の音声と共に発動し、刀身が不気味な青い光を帯びる。
- カタナが手から離れるとセキュリティロックがかかる仕組みになっている。
- 劇中では副剣を使用していたが、メインのカタナもアクティブ・カタナであるかは不明。
- 刀身の青は極めて強力な毒素それ自体が放つ光であり、機械に対しても生物に対しても極めて有害な毒素を放つ不可視の粒子が放たれている。
- ナラク・ニンジャ曰く、この毒素はジツではなく文明の力(=テック)によるもの。
- 毒は風で流れるため風上に立てばいくらか影響を軽減できるが、それでもなお瞬時に咳や脱力などの作用をもたらすため実際危険。
- キリカゼ・ニンジャクランのソウル憑依者である彼は、本来ならこの毒には耐えられないはずだが……。
ブレッシング・ジツ
- ハクメイ・ニンジャクランの秘伝のジツ。サツガイに授けられた力である。
- ジツの行使者の周囲を毒から守る効果があり、これによってナハトローニンはアクティブ・カタナの運用を可能としている。
- 効果範囲内ではすでに受けた毒の進行も停止する。また、そこから離れても再度毒を受けなければ進行が再開することもないようで、解毒効果も備えたジツと推測される。
- ブレッシング(blessing)は「天恵」「祝福」の意味。祝福により解毒されるという、UNIXゲームめいたネーミングである。
ストーリー中での活躍
- プロ受験生のムキョウのボディ・ガードとして刺客のフェイズホースと戦い、致命傷を負わせて勝利する。
- しかしそこにタキから情報を得たニンジャスレイヤーがエントリーしてきたため応戦。互角のイクサを繰り広げ、一時はアクティブ・カタナによる毒で優位に立つも、ブレッシング・ジツの効果範囲内まで間合いを詰められたことにより毒を無効化されてしまう。
- そのままベア・ハッグで締め付けられ、赤黒の炎に焼かれながらサツガイに関する情報を無理矢理吐かされた後、背骨を折られた上に臓腑を呪いの火で焼き焦がされて爆発四散した。
「辛抱しろ……死ぬのは許さん……死ぬ前に、おれに残してゆけ……残してゆけ!」――ニンジャスレイヤー
- その最期は奇しくも彼がフェイズホースに強いた状況と同じものであった。インガオホー!
- 「サンズ・オブ・ケオス」にてインタビューの場面が描写され、ソウカイ・ニンジャのメイレインの名前を吐いていたこと、また過去にメイレインからサンズ・オブ・ケオスに加入するよう誘われたが拒絶していたことが明らかになった。
一言コメント
- 実況で、退職方法がユダカと比較されてたのが印象的だった -- 2016-10-22 (土) 02:16:38
- オメガ=サンのウルシ・ジツみたいなのがテックで再現されて普通の武器扱いになってるのが地味に衝撃だった、アクティブ・カタナはどこの製品なんだろう… -- 2016-10-22 (土) 02:20:57
- 説明だけでニューロンが焼けつくニンジャだったが掛け値無い強敵だった -- 2016-10-22 (土) 02:34:16
- 彼のニンジャネームは「ナハト」で良かった。これが「アハト」だったら「八浪」になってしまい、神話級ローニンのベンゾー=サンに並び立つ存在になってしまう所であった -- 2016-10-22 (土) 07:22:06
- ↑3前に勤めてたシュンシナム・グラウンドスフィア社の製品かも。アクティブカタナもシュンシナム(ryもスゴそうなわりに情報が少なくて謎も多いけどこれからの伏線になるか? -- 2016-10-22 (土) 08:33:21
- 第三のテック系暗黒メガコーポの台頭か、そうなると気になる。ところでアクティブカタナって…おっと半球で挟んだドライバーが落ちそうだ -- 2016-10-22 (土) 09:10:50
- ↑ルイス君オヒガンへ帰ろう! プルトニウムとかあの辺の放射性素材でできたカタナなんですかネー -- 2016-10-22 (土) 13:40:35
- カラテニウムは関係有るかな? -- 2016-10-22 (土) 13:49:04
- 実況で「口癖が射精管理してるように聞こえる」とか言われてて駄目だった -- 2016-10-22 (土) 15:27:29
- ↑顔と体がが近い案件? -- 2016-10-22 (土) 15:40:01
- アクティブ・カタナはイメージ的に色は違うがコジマ粒子みたいだった。上位装備としてアクティブ・ライフルやアクティブ・キャノンがあるかもしれん -- 2016-10-22 (土) 16:21:48
- アクティブ兵器をホイホイ作って実戦投入したらアッという間に全てが死に絶える死の土地ができてしまうぞ。 -- 2016-10-22 (土) 18:10:11
- こいつの武器って、護衛には一番向かない装備じゃ?つかず離れずとかアクティブで真っ先に死ぬ距離だし -- 2016-10-22 (土) 18:19:13
- ナハト・ダイナミック -- 2016-10-22 (土) 18:20:01
- ふと思うのだが、カタナのワザマエは本人のカラテと憑依ソウルの物だろうけど、何故そこにこんなジツをサツガイは付与したのだろうか。それともこの武器使う前提で付与したのか? -- 2016-10-22 (土) 18:38:22
- ストベン=サンがおそらく素がシノビ・ニンジャ・クランでチャージ必須のコウボウ・ジツ貰ってるあたり、相性とか意識して付与してるのかなと思ったり。ジツ付与と一緒にカタナもプレゼントしたのかもしれませんネー -- 2016-10-22 (土) 19:15:55
- しかし本来の能力を考慮して新たな技を授けたり、アイテムとの相性まで考えている節もあり、サツガイはポケモントレーナー -- 2016-10-22 (土) 22:52:01
- 一応相手からのドク・ジツも防げるであろうことも考えると本来搦め手なしのイアイド重点ニンジャとすればデバフ対策入れておくのはアクティヴカタナ別にしても有効ではあるだろうけど…やっぱりアクティブカタナ念頭に置いてのセットだよねこれ -- 2016-10-22 (土) 22:52:45
- アクティブカタナクソ兵器過ぎませんかこれ -- 2016-10-23 (日) 09:19:53
- ↑ランペイジ=サンのサイバネアームも彼以外にはまともに動かせない鉄塊だったし…ニンジャにとってすら強力な兵器をつくるにはこういう異端の発想が必要なのかも。 -- 2016-10-23 (日) 09:28:26
- もともと蛇殿みたいな特殊な体質のニンジャが運用することを前提としたワンオフ・ニンジャウェポンだったのでは? 毒性が強すぎて運用するニンジャも死んでしまった為お蔵入りとかなんとか・・・・・・ -- 2016-10-23 (日) 09:45:26
- キリカゼ・ニンジャ・クラン...切り風?カタナ重点クランな? -- 2016-10-23 (日) 10:25:46
- ハクメイ・ニンジャは薄明?それとも薄命?前者ならロマンチック、後者なら名前からしてカワイソウだ… -- 2016-10-23 (日) 11:29:26
- ↑自分で「死にそうです!」って言ってるわけだからなw -- 2016-10-23 (日) 11:59:44
- 辛抱♥辛抱 -- 2016-10-23 (日) 16:30:46
- 辛抱 辛抱 (イトウ・セイメイ・メソッド) -- 2016-10-23 (日) 16:32:06
- ニンジャブリーカー!死ねぇ!とか言われてないのか… -- 2016-10-23 (日) 20:15:50
- 浪人なのにちゃんと働いてるのか。偉いな。 -- 2016-10-23 (日) 21:35:06
- ムキョウ=サンが指示通りつかず離れずに居たら、毒は使えなかった。対多人数戦用で1対1じゃ役にたたない感じ。いざとなったら護衛対象を背負ってブレッシングの範囲に入れて毒を振りまくしかない? -- 2016-10-23 (日) 21:39:06
- ヒョットコムスポンサー会社とヨージンボニンジャ、サツガイとわざマシンニンジャそれぞれの力関係が曖昧なので予想にすぎないのだが、ヒョットコムチョロい発言をしているので護衛業はイアイドだけで食える割のいい稼ぎ口程度にしか思っていず、奥の手のアクティブ・カタナを出すような切迫した事態になったらもはや命>報酬だったのでは? -- 2016-10-23 (日) 22:26:03
- ゲルマン忍法は使わなかった -- 2016-10-24 (月) 02:21:42
- 確かに無慈悲で残忍なニンジャだが、仕事としてモータルの護衛をしており、マスラダに自ら害をなしたわけでもないので、少々カワイソウな気もするw -- 2016-10-24 (月) 09:22:36
- 光芒、薄明、祝福…サツガイは案外ゲームで言うと光とかタダオ属性な…? -- 2016-10-24 (月) 14:52:44
- ↑コープス・ナパームジツ!イ「イヤーッ!」グワーッ! -- 2016-10-24 (月) 19:19:49
- 無差別殺戮の蒼き死の刃を、祝福の力で相殺して唯一振るえる男、ギミック操作でいざ必殺モード解放…チューニシックネス度数高すぎないかコイツ。 -- 2016-10-24 (月) 20:09:24
- 蛇殿「ワシにドク・ジツは効かんぞ?」 ナハトローニン「モウダメダー!」 -- 2016-10-25 (火) 16:10:28
- でもアクティブ・カタナの毒はテックの産物だし、蛇殿とはいえどトランスペアレントクィリン=サンの有害光線でダメージ負ってたからなあ(つまらぬいいがかり) -- 2016-10-25 (火) 16:58:57
- まあ、ゲームなんかだと毒無効のキャラはあらゆる毒を防いだりするけど、例えば毒蛇の毒、植物の毒、工場排水の毒、有害放射線、それぞれ全く違うものだし… -- 2016-10-25 (火) 17:27:46
- ↑7 他のターゲットも手がかりの一環としてインタビューされてるだけなので本来そこまでされる謂れはない。先代はニンジャに虐げられた全ての人の代弁者になっていたからあれだが... -- 2016-10-26 (水) 16:52:43
- ↑8 綺麗事は臆病者に任せとけ!復讐!手前勝手な復讐!それで最初から……戦うにゃそれで十分だろうがッ! -- 2016-10-26 (水) 18:40:30
- ↑殺されたニンジャ達は実際邪悪であって同情の余地などないのだが、マスラダ君はサツガイ以外に関してはまだ自分の意志ではなくナラクの殺忍欲求に任せてる感じが強いな。ここから彼がどのようにして自らを鍛え新たな「ニンジャを殺すもの」と成るのか楽しみではある。 -- 2016-10-26 (水) 20:18:23
- サツガイガチャの引きが悪かった説 -- 2016-10-29 (土) 14:18:35
- 単純に毒が無効になる、使用にリスクが無く元の戦闘スタイルを邪魔しない、アクティブ・カタナの様なネタ武器を恐るべき兵器として運用できる、地味だが誰が使っても有用な実際当たりの部類な -- 2016-10-29 (土) 18:49:13
- 確かにデメリットのあるジツじゃないしなぁ。ドクジツ使いに有利にもなるし。 -- 2016-10-29 (土) 19:10:08
- まあ一発逆転出来る切り札にはならないが持ってて損はないジツだな。ジツが下手に強力過ぎるとジツ頼りのサンシタに成り下がったりするし。 -- 2016-10-30 (日) 08:57:34
- アクティブ・カタナの恐らく放射性物質由来のドクを防げるって事はトランスペアレントクィリン=サンのガンマ線も防げそうだし普通に当たりな能力だよね。 -- 2016-10-30 (日) 17:02:13
- ローニン=サンが焼かれるシーンは二部終盤で不浄の炎で焼かれてオタッシャ寸前になったデスドレイン=サンを思い出だすが、本人やガンドー=サンは元気になやってるかな・・・ -- 2016-10-30 (日) 17:58:14
- 辛抱っ…圧倒的辛抱っ…! -- 2016-10-31 (月) 01:53:20
- もともと刀剣のワザマエがあったところに、サツガイガチャで獲得したジツを活かせる得物をあつらえた、という感じですかね -- 2016-11-02 (水) 09:48:13
- 初見時は意外とあっさりオタッシャしてしまったという印象だったが、メイレイン=サンの内面描写で株が上がったな -- 2016-11-02 (水) 09:58:30
- それぞれのタイミングは気になるところですね。ジツが先か得物が先か。ドイツ時代なのかネオサイタマでなのかも。 -- 2016-11-02 (水) 10:04:22
- こっちにムシアナ来てたらヤバかったな。早々に第四部が終わってしまってたかもしれん -- 2016-11-03 (木) 10:34:42
- メイレインらゆるゆるサツガイファンクラブをあっさり見限るあたり確かな仕事人だった -- 2016-11-03 (木) 12:19:27
- ↑2 嬲り殺しが出来ないから本人は相性悪いと思ったりして -- 2016-11-03 (木) 23:31:25
- サツガイはチヒロ・センカワだった……? -- 2016-11-04 (金) 01:53:02
- ハカバ・ハンドも防げそうだがノロイも防げるのかな? -- 2016-11-08 (火) 16:17:00
- 与えられたブレッシングの格によるんじゃね? -- 2016-12-28 (水) 14:25:26
- 実況でナハトローニン=サンは所属組織間違えたっていってる人がいたけど、ナハトローニン=サンはあくまでヒョットコリーグの雇われで、SoCはプライベートな付き合いじゃないだろうか? -- 2017-01-01 (日) 09:18:39
- ↑デスネー。そもそもナハトローニン=サンは勧誘を突っぱねてるからSoCに所属してすらいない -- 2017-01-01 (日) 11:00:02
- ブレッシング・ジツ使えばフグも安全に食えるんじゃね? -- 2018-05-20 (日) 19:47:43
- ↑ドクを広範囲に解釈するなら、酔い覚ましにも最適かもしれませんね? -- 2018-05-20 (日) 21:09:29
- ↑しかし、いくら飲んでも酔えなくなるんじゃ? -- 2018-05-21 (月) 13:26:06
- 雇われてるのにローニンナンデ!? -- 2018-06-12 (火) 23:28:59
- ナハト……シツラクエンの主人公、ライル=サンのニューロンに居座る、ナラクが善良に思える邪悪な悪魔染みたいな名前デスネー。 -- 2018-12-19 (水) 16:21:10
- グワーッ!不浄の炎に焼かれてケジメ!アバーッ!!! -- 2018-12-19 (水) 16:22:26
- あまり悪い事をしている描写が無いというか、裏稼業とは言えただ仕事を真面目にこなしただけだし、ここまでされるいわれは無いように思える -- 2019-05-21 (火) 04:31:52
- というか、チェレンコフ光をまともに浴びてるけどヤバくね?そういやニーズヘグ=サンも被爆してたけど、あちらは毒に耐性があるんだっけ -- 2019-05-21 (火) 04:35:52
- ↑ブレッシング・ジツで守られてるんだったっけ、忘れてた。連投シツレイしました -- 2019-05-21 (火) 04:39:11
- 辛抱ってドイツ語でなんて言うんだろ?辛抱だけドイツ語で言ってたらなんかかっこよさげに見えたかも。 -- 2019-05-21 (火) 17:12:49
- ↑ 辛抱はGeduld(ゲドエドゥ?)らしいです。命令形はどういうのか知りませんが。 -- 2019-05-21 (火) 21:02:07
- イアイが得意なソウルが憑依したのでカタナを装備←わかる ドクを無効化するジツを手に入れたので使い方を考える←わかる 致命的なドクを発生させるカタナのドクを無効化しつつ相手を切り殺す←アイエエエ!? -- 2020-09-30 (水) 12:08:18
- ジュケンセイ「ヤメロ!おまえの名前は実際オレに効く!(センタ試験的な意味で)」 -- 2020-09-30 (水) 18:47:14
- こういう無茶苦茶な兵器って、投げ槍とかに搭載すれば無茶苦茶強そうだよね。アクティブ・ジャベリン…みたいなね?かつての毒ガス兵器のように風向き次第っていう欠点はありそうだけど、閉鎖空間に投げ込めばえげつない効果出そう。 -- 2021-10-30 (土) 23:19:26
- ブレッシング・ジツ入手後に猛毒のカタナを求めて、どこかで死蔵されていたテックを手配させたのかもしれませんネー -- 2022-02-27 (日) 08:34:38