スカラー の変更点
&size(16){&color(maroon){◆noteエピソードの登場人物◆詳細を書きすぎないように◆本編を読み、知ろう◆};};
>◆忍◆ ニンジャ名鑑#0267 【スカラー】 ◆殺◆
ヤナマンチ社所属の企業ニンジャ。何らかの波動を攻撃に転用して離れた敵を破壊するフォース・スリケン衝撃波の使い手。波動は防御にも用いられており、自分に向かってくる通常兵器の弾丸を逸らす事もできるようだ。
**登場エピソード [#y861f0a2]
-[[「プラグ・ザ・デモンズ・ハート」]]
#br
''「お任せくださいマクシミリアン=サン。親オムラ企業たるヤナマンチのニンジャのはしくれとして、二社間のより一層強いリレーションシップに貢献する所存です」''
----
**人物 [#w5f998f8]
-[[ヤナマンチ社]]に所属するニンジャ。
-その思考回路はエリート街道を歩む企業人のそれであり、プロパー社員という立場から敵対者には尊大な態度で接するが、ヤナマンチ社が同盟を結んでいる[[オムラ・エンパイア]]の社員とのやり取りではビジネスマナーを遵守している。
-[[オムラ・インダストリ]]の企業ニンジャに代表される狂信的な愛社精神の持ち主というよりはティピカルなサラリマンに近い性格で、作中では敵ニンジャにしては珍しくモータルの社員に同情する姿も見せた。職業意識がニンジャ性を凌駕している例の一つともいえるだろうか。
***外見 [#j63292ef]
-メンポを着用。クロームの装甲装束で身を固め、壮麗なアトモスフィアを纏う。
--このハイテック装束にはエメツ反重力テクノロジーが施されている。
***元ネタ・考察 [#ic4e15ae]
-スカラー(scalar)は、速度のような大きさと向きを持つ量に対して、温度のように大きさだけを持つ量のこと。
----
**ワザ・ジツ [#zee024b3]
-企業戦士ならではの洗練されたカラテの持ち主であり、そのワザマエは非常に高い。
-極めて強力なリアルニンジャである[[クエスター・ナル]]相手には流石に不覚を取ったが、二度目のイクサではその戦闘経験を活かして互角のカラテ応酬を繰り広げるなど、カラテ学習能力にも特筆すべきものがある。
***フォース・スリケン [#w07503b9]
-何らかの波動を[[スリケン>武器#xc3540eb]]として飛ばすことで離れた相手を攻撃するジツ。
-波動は単に飛ばすだけでなく打撃の威力を強化することも可能な他、ハイテック装束のテクノロジーと組み合わせることにより自身の周囲に波動エネルギー周波数を発生させ、超自然的なバリアを作り出すことも出来る。
----
''一言コメント''
#region(「ゴロツキどもめ。ヤナマンチ・プロパーのこの私とコメントで勝負できるなどという考え自体が、とんだ増上慢であると知れ」)
- サラリマン性がニンジャ性を凌駕って地味にとんでもないな -- &new{2019-10-06 (日) 07:47:14};
- シャチク性がニンジャ性を上回っていたヴィジランス=サンとは似て非なるキャラクターであることですね しかし、ビジネス・カラテを使って欲しい(願望 -- &new{2019-10-06 (日) 08:21:10};
- 何気に凄まじいワザマエな -- &new{2019-11-07 (木) 12:16:58};
#comment(noname)
#endregion