熱血用語集

Last-modified: 2015-03-06 (金) 14:43:58

熱血江湖内に飛び交う用語や略語、俗称などの用語集。
使うか使わないかはあなた次第。

システム説明等で説明されているものは非掲載。
他のゲーム等で一般的に使われている用語も非掲載。

索引

■語句一覧へ

あ行

愛bf [あい・ばふ]

【行動】
結婚したキャラクターが使用できる補助武功のこと。
男性キャラは「防具属性+1」、女性キャラは「武器属性+1」の効果がある。
「LOVE bf」「夫婦bf」と言う場合もある。

青サンタ [あおさんた]

【アイテム】
GMキャラクター陣が着ている制服のこと。正式名称は不明。
GM陣が着ている衣装が青い「サンタボーイ」「サンタガール」であるためこう呼ばれる。
普段はGMも通常の有料衣装を着ている。

現在人前に度々現れるGMは「ダサいからやだ」と言って着たくないらしい。

悪魔 [あくま]

【アイテム】
有料衣装「暗闇の支配者」のこと。

ア・経・奇・金 [あ・けい・き・きん]

【事象】
モンスターを倒した際の、アイテムドロップ率・経験値獲得量・奇縁獲得量・お金獲得量が、それぞれ2倍になるイベントのこと。

【アイテム】
「ア・経・奇・金」イベントを発生させるアイテムのこと。
期間限定で販売され、持続時間は1回に付き4時間である。
アイコンはなぜかブタの貯金箱である。

あわ [あわ]

【事象】
アイテムがドロップした際に表示されるエフェクトのこと。

暗号 [あんごう]

【行動】
北海氷宮にあるダンジョン「北海氷宮内宮」の前半戦、「暗号解読」のこと。
北海氷宮内宮の後半戦である洞窟「北海氷晶」に進むためには、暗号を解読する必要がある。

暗号解読で経験値を獲得できるため、北海氷晶に進まず、暗号解読のみで終わる場合も多い。

痛い披露宴 [いたいひろうえん]

【行動】
結婚式のあと、玄勃派に戻ってから「桃の枝」を使用し、ボスモンスター召喚を行うこと。

イベントリ [いべんとり]

【機能】
装備ウインドウや神獣ウインドウのアイテムが入るマスのこと。

いも [いも]

【アイテム】
強化石や合成石、属性石や分解石のこと。主に強化石のことを指す。
強化石の見た目がサツマイモに似ていることから、こう呼ぶようになった。
強化石以外のものを指す場合は、そのアイテムの色をつける。
 例:金剛石=青いも

うさぎ [うさぎ]

【モンスター】
ボス召喚イベント等で出現する、青いうさぎ型のボスモンスター「遊々兎<上手>」のこと。
バスケットを持ってシルクハットをかぶったかわいい格好とは対照的に、固定ダメージ1000の範囲攻撃を繰り出す。
かわいいからと安易に近づくと即死してしまうので、外見にだまされてはいけない。

【アイテム】
有料衣装「ウサギ君」「ウサギちゃん」のこと。

裏北海 [うらほっかい]

【地名】
北海氷宮から移動できるパラレルワールド「幻影の北海氷宮」のこと。
マップ自体は北海氷宮と同じだが、マップ移動用のNPC以外NPCが存在せず、倉庫利用や回復薬等の補給ができない。
また、98等級以上の北海モンスターしか存在せず、街の中にもモンスターがいる。

運気 [うんき]

【行動】
生命力や内功力を回復する「運気調息」の行動をとること。

枝ボス [えだぼす]

よろず屋で販売されている「桃の枝」を使用した際に召喚されるボスモンスターのこと。

エモ [えも]

【機能】
感情表現アイテムや一部有料衣装のチャットコマンド(エモーション)のこと。

【NPC名】
エムゲームポータルのマスコット「エモ」のこと。
ポータルサイト1周年・熱血江湖2周年記念合同イベントの際には、NPCとして江湖内に現れ「2周年記念リング」を配っていた。

お供え [おそなえ]

【行動】
地蔵」状態のプレーヤーの前にアイテムを置くこと。
何かいい事があるかもしれない・・・

か行

骸骨 [がいこつ]

【NPC名】
ハロウィンイベントに登場するNPC「ハロウィン骸骨」のこと。
【アイテム】
有料衣装「スカルスーツ」のこと。

ガチャ服 [がちゃふく]

【アイテム】
ガチャマシーンの月替わり衣装のこと。
基本的に毎月1日午前0時に入れ替わるため、衣装目当てのユーザーは午前0時を過ぎるとすぐにガチャマシーンを回しだす。
ただし最近は月末の最終メンテで衣装が追加されないことが多く、1日の午前中に回すと「衣装が先月のもの」だったり、「受け取ったら過去の衣装に変わってしまった」等の不具合が発生する場合がある。

かめ [かめ]

【モンスター】
地神洞の「亡人拳士」や血鬼洞の「鬼華拳士」、南明洞にいる「血池拳士」のこと。
これらのモンスターは、背中に丸い甲羅状のものを背負っていることから、こう呼ばれるようになった。

【アイテム】
ガチャマシーン2010年12月の衣装「かめ男」「かめ女」のこと。

キーラ服 [きーらふく]

【アイテム】
武林血戦での褒賞に含まれる「生存者の道服」や「優勝者の道服」のこと。
武林血戦担当NPC テロンが着ている衣装の黒バージョンで、武林血戦内で着用する衣装と外観は同じである。

奇縁死 [きえんし]

【事象】
等級が早く上がりすぎて奇縁が足りず、武功等の習得等級になっても習得できなくなった状態のこと。
奇縁は武功習得だけではなく、門派等級や神獣武功の習得にも使用するため、それらを加味する必要がある。
また、医師や弓使・刺客では、補助武功の数が他職に比べ多いため奇縁死に陥りやすい。

銀華 [ぎんか]

【地名】
玄勃派から移動できる「銀華市場」のこと。
元々は露店や交流の場として設置された統合サーバで、サービス開始当初はモンスター召喚イベントなどが行われていたが、1chが露店サーバと化してしまった今日では、武林血戦や門派戦・門派依頼等、特定の用事が無い限り人が寄り付かない場所と化している。
練武壇脇にいるNPC レンイーでは、感情表現アイテム全て(基本4種を除く)が購入できる。

くず石 [くずいし]

【アイテム】
合成等に使用しない、数値の低い合成石などのこと。
需要が少なく低価格でも露店で売れないため、NPCに直接売る場合が多い。
金剛石や寒玉石は劇薬製作の材料となるため、砕いて粉にする場合も多い。

熊坂 [くまさか]

【地名】
北海氷宮北側にある坂のこと。白熊が生息することでこう呼ばれている。

玄 [げん]

【地名】
玄勃派のこと。

合成石 [ごうせいせき]

【アイテム】
金剛石や寒玉石、熱血石、神獣石等の「合成」に使用する石の総称。
「アイテムにオプションを付加する」という意味から、別の機能である、属性石や神獣丹、気玉石を含める場合もある。

ごろつき [ごろつき]

【モンスター】
有正関や三邪関にいるモンスター「ならず者」のこと。
師弟依頼で対象モンスターが「ごろつき」となっていて、実は「ならず者」である事を知らないプレーヤーは探し廻るはめになる。

さ行

坂の熊さん [さかのくまさん]

北海氷宮のモンスターで北側の坂にいる「白熊」のこと。
白熊はもう一箇所生息しており、そちらは「森の熊さん」と呼ぶ。

叫ぶ [さけぶ]

【機能】
獅子吼を使用しそのチャンネル全体にメッセージを表示させること。
叫びチャットは標準設定で非表示扱いとなっており、広域に呼びかけるために、獅子吼を使用する場合が多い。

ザリガニ [ざりがに]

【アイテム】
武器変身アイテム「海鮮丸丹」を使用した状態の刀客武器のこと。
本来は「ロブスター」なのだが、見た目がどうしてもザリガニに見えてしまう。

三 [さん]

【地名】
玄勃派東部にある邪派砦「三邪関」のこと。

時給 [じきゅう]

【事象】
一時間あたりの獲得経験値量のこと。
等級が上がるにつれ昇級に必要な経験値量が増加するのは当然だが、同じモンスターを倒しても獲得経験値量が変動するため、全体に対する割合であらわす場合が多い。
覇王クラスでは、時給0.5~1%が普通だ。

自主イベ [じしゅいべ]

【行動】
自主イベントのこと。運営側が実施するイベントではなく、ユーザー自身が自主的に企画し行う。
そのため出きる事が限られるが、クイズや鬼ごっこ、かくれんぼ、桃の枝を使用したボスモンスター召喚イベントなどが行われる。

地蔵 [じぞう]

【行動】
玄勃派の倉庫NPC周辺に座り込み(運気調息)、通りかかった人に補助武功をかけてくれるプレーヤーのこと。
ずっと動かず座り込んでいる様がお地蔵様のように見えるため、こう呼ばれるようになった。

白チャ [しろちゃ]

【機能】
一般チャットのこと。チャットウインドウに表示されるメッセージの色が白色のため、こう呼ばれる。

神 [しん]

【地名】
有正関西部にある正派領域「神武門」のこと。

スーパーマン [すーぱーまん]

【アイテム】
ガチャマシーン 2011年1月の衣装「伝説の英雄コスチューム」のこと。

せーしちょうだい [せーし ちょうだい]

「生死環が余っていたら、ください」と言う意味。他意はない。
女性キャラが発すると、何故かドキッとする。

ゾンビ [ぞんび]

【事象】
モンスターを攻撃した際に、生命力が”0”になってもモンスターが死なない現象のこと。
特に弓使や刺客の致命打や絶命技で、最後に一気にダメージを与えた場合に発生しやすい。
不具合が発生していない限り、大抵の場合はそのまま攻撃し続ければ倒すことができる。

この現象はゲームクライアントとサーバの間で通信のズレが発生して起こる現象で、通信環境やPCの性能に大きく左右される場合がある。

た行

ダメジャン [だめじゃん]

【NPC名】
玄勃派の鍛冶屋「ダオジャン」のこと。
合成や強化を行った際によく失敗することから、こう呼ばれる。

地下 [ちか]

【地名】
大型アップデートに伴い、地下エリアは廃止されました。

 

玄勃派の地下に存在する異空間「九泉地下」のこと。
九泉地下は、倒したモンスターの魂が集まる場所で、地下1000階まであり、1000階には財宝が眠るといわれている。
九泉地下のモンスターは魂のみの存在のため半透明であり、集魂を行うことができない。
九泉地下ではモンスターを倒した際にお金をドロップせず、九泉地下の金庫に蓄えられる。蓄えられた金額は、九泉地下のどこかに定期的に現れるモンスターを倒すことで、その一部を取得することができる。
特定階ごとにNPCがおり、お金を払えば一気に飛び越えることができる(1000階へは999階からしか移動できない)。

地下の住人 [ちかのじゅうにん]

【行動】
九泉地下にずっと篭り、黙々と狩り続けるプレーヤーのこと。主に刀客が多い。
回復薬の補給や倉庫利用など以外では地上には現れないことから、こう呼ばれるようになった。

チャンバン [ちゃんばん]

【NPC名】
ユンと入れ替わりに時々前触れもなく現れるNPC。
ユンがあの場所に立って1年ほどは、ミニマップのユンの位置に「チャンバン」と表示されていた。
本国では、ネットカフェ接続専用のNPCらしい。

辻bf [つじ・ばふ]

【行動】
移動中に通りがかった場所にいるプレーヤーに補助武功をかけること。
辻斬りのように突然補助武功をかけられるため、こう呼ばれる。

手長 [てなが]

【モンスター】
神武門にいるモンスター「飛虎賊 遠掌」のこと。
決して手が長いわけではないのだが、「遠掌」という名前のニュアンスからこう呼ばれることがある。

天の声 [てんのこえ]

【事象】
ゲーム内で流れるお知らせ等の運営からのメッセージのこと。
姿を消したGMが近くにいて、話しかける場合もある。

透明人間 [とうめいにんげん]

【事象】
不具合等によりキャラクターが表示されなくなった状態のこと。

毒 [どく]

【地名】
三邪関東部にある邪派地域「喩泉製毒部」のこと。

【アイテム】
武器や防具に付与する属性の種類「毒属性」のこと。

飛ぶ [とぶ]

【機能】
徒歩での移動ではなく、帰還符や回帰符などを利用し、一気に目的の場所へ移動すること。

【行動】
上級昇任後習得できる補助武功「風流地歩」を使用し空中移動すること。
風流地歩は早く走るだけでなく、移動中にもう一度発動することで、空中を飛ぶことができる。

虎塔 [とらとう]

【地名】
神武門北側にある「神武石塔」のこと。塔周辺に赤血虎・黒血虎が生息するためこう呼ばれる。
※マップ変更により、現在は存在しません。

な行

生首 [なまくび]

【事象】
不具合等により首から下の衣装が表示されなくなった状態のこと。
首だけが空中を移動している様は気味が悪い。

なめこ [なめこ]

【地名】
玄勃派南部にある湖「南明湖」のこと。を略してこう呼ぶ。

なめこ穴 [なめこあな]

【地名】
南明湖にある洞窟「南明洞」のこと。

なんちゃって-正派/邪派 [なんちゃって・せいは/じゃは]

【事象】
レンタル装備等を装備して敵対流派のように見える状態。
レンタル装備や伏魔洞で入手可能なセット装備(服は未実装)は正邪関係なく装備でき、髪形はそのままとなるのだが、「ヘアスタイルセット」を使用している場合は髪形も変化するため、敵対流派の防具をベースにしたものを装備することで、一瞬では区別がつかなくなる。
ただしPvP可能地域では名前が赤くなるため、敵対流派のプレーヤーにはすぐにばれる。

のらボス [のらぼす]

【モンスター】
各マップの特定の場所に定期的に現れるフィールドボスモンスターのこと。
その他のフィールドモンスターに比べはるかに強く、倒した際に多くのアイテムをドロップする。
ただし現在は不具合のため、マップには出現しないようになっている。復旧の見込みは今のところない。

よろず屋で販売されている「桃の枝」を使用した際に召喚されるのも、このフィールドボスである。

は行

覇王D [はおう・でぃー]

【地名】
北海氷宮のダンジョン「北海氷宮内宮」のこと。
北海氷宮内宮には覇王級(100等級以上)でなければ入れないため、こう呼ぶ場合があるが、一般的には「北海D」と言う場合が多い。

派長 [はちょう]

【NPC名】
玄勃派を取り仕切る「玄勃派長」のこと。

【機能】
門主のこと。門派結成時、門派呼称を「派」に設定すると、最高職位が「派長」となる。

鳩 [はと]

【機能】
他のプレーヤーにメッセージを送ることができる機能「伝書鳩」のこと。

花火 [はなび]

【アイテム】
イベント等で入手可能な「熱血クラッカー」や婚礼アイテムとして販売されている「爆竹」のこと。
熱血クラッカーは打ち上げ花火で、キャラクター正面から飛んで行き、上空で花開く。
一方爆竹は、選択したキャラクターの頭上で打ち上げられる。
どちらもかなりの重量があるので、持ち過ぎには注意。

はまる [はまる]

【事象】
建物や障害物などに入り込み、動けなくなった状態。
抜け出す場合は、チャットコマンドの「/脱出」または帰還符や回帰符を使用して強制的にマップ移動を行う。
一部の場所では意図的に「はまる」ことができ、建物等に入ったり川や池の中に潜ることができる。もちろん出ることもできる。
また、モンスターがこの現象に陥ると移動できなくなったり、こちらから攻撃することができなくなったりするが、神獣を連れている場合、神獣に攻撃させることで倒すことができる。

はめ狩り [はめがり]

【行動】
「はまる」現象を逆手に取り、モンスターを行動不能にして攻撃する方法のこと。
公式見解は出ていないが、「はまる」という一種の不具合を利用したものであるため、規約違反に抵触する恐れがある行為。

百 [ひゃく]

【地名】
神武門南部にある正派地域「百武館」のこと。

フォーク [ふぉーく]

【アイテム】
武器変身アイテム「妖菜花草(応援団)」を使用した状態の槍手武器のこと。
三叉の矛なのだが、見た目からこう呼ばれる。

武功キャンセル [ぶこうきゃんせる]

【行動】
武功攻撃を行う際にある行動をとり、武功攻撃時のダメージを大幅に上げる攻撃方法。「ため攻撃」や単に「ため」とも呼ぶ。
この攻撃はシステム上用意された攻撃方法ではないため「不具合を利用したものではないか?」との意見もあるが、「誰でも行えるわけではない(プレーヤー自身で練習する必要がある)」「100%成功する保証がない」「意図的に行ったものか偶然発生したものかの判断ができない」等の理由から、公式な見解は出ていない。

ポイ捨て [ぽいすて]

【行動】
拾ったアイテムなどをその場に捨てること。
大抵の場合は売っても二束三文のアイテムを捨てるため、拾ってもあまり役に立たない。

包丁 [ほうちょう]

【アイテム】
刀客の無級武器「直刀」「直鋼刀」のこと。
単に見た目が包丁にみえるため、こう呼ばれる。

北海 [ほっかい]

【地名】
玄勃派から移動できる北陸地域「北海氷宮」のこと。

北海D [ほっかい・でぃー]

【地名】
北海氷宮のダンジョン「北海氷宮内宮」のこと。

本国 [ほんごく]

【国名】
熱血江湖を最初にリリースした韓国のこと。

ま行

魔女 [まじょ]

【NPC名】
ハロウィンイベントに登場するNPC「ハロウィン魔女」のこと。
【アイテム】
有料衣装「月の魔女のローブ」のこと。

松 [まつ]

【地名】
喩泉製毒部北部にある邪派領域「松月館」のこと。

ムエタイ [むえたい]

【アイテム】
伏倫箱イベントで伏倫箱から出る「タイ式ボクシング」衣装のこと。
タイ式ボクシング = ムエタイ である。

燃える [もえる]

【機能】
モンスターの攻撃を受け憤怒状態になること(剣士・刀客・槍手・弓使のみ)。
憤怒状態になると攻撃力・防御力共に1.2倍となる。

【事象】
武器や防具を強化する際に、保護措置をとらずに失敗し消失してしまうこと。

もぐら [もぐら]

【モンスター】
有正関にいるモンスター「遅鈍鬼 小鬼」「遅鈍鬼 中鬼」のこと。
見た目はどちらかというと虫なのだが、地底に住む者たちという事からこう呼ぶ場合がある。

森の熊さん [もりのくまさん]

【モンスター】
北海氷宮のモンスターで森の中にいる「白熊」のこと。
白熊はもう一箇所生息しており、そちらは「坂の熊さん」と呼ぶ。

や行

山猫 [やまねこ]

【モンスター】
北海氷宮にいるモンスター「呪操大山猫」のこと。

【アイテム】
よろず屋で販売されている有料衣装「せくしぃわいるどきゃっと」のこと。

有 [ゆう]

【地名】
玄勃派西部にある正派砦「有正関」のこと。

よっぱらいトナカイ [よっぱらいとなかい]

【モンスター】
クリスマスイベント限定で出現するサンタの格好をしたトナカイのモンスター。玄勃派と有正関・三邪関に出現する。
等級は100等級だが、武器による攻撃ではなく素手のみで倒せる。

後に改名し、現在は「ルドルフ」と言う名前になっている。

ら行

リャンホン [りゃんほん]

【NPC名】
玄勃派の宿屋の女将「リァンホン」のこと。
名前の文字は「リャ」ではなく「リァ」なのだが、キーが打ちにくい事からこうなった。
いまでは「リァンホン」と正確に書く人はほとんどおらず、運営でさえ「リャンホン」と書く。

レンタル装備 [れんたるそうび]

【アイテム】
イベント等で支給される期間制の武器や等級服のこと。
見た目は普通の等級装備だがその能力は桁違いで、強化5+合成4段以上の能力を持つ。
正邪の区別がなく装備することができる。

露天 [ろてん]

【機能】
個人商店(露店)のこと。

わ行

湧く [わく]

【事象】
モンスターやアイテム等が出現すること。

わたあめ [わたあめ]

【アイテム】
風属性を8段付与しエフェクトをつけた、医師の「木杖」や「修練杖」のこと。
風が舞う様が綿菓子のように見える事から、こう呼ばれるようになった。

コメント

語句一覧