小ネタ・小技

Last-modified: 2019-07-02 (火) 15:29:13

暴君プレイ(PC版のみ)

 PC版で変更可能な税率
 60%以上にすると毎時節ごとに民忠や治安が大きく減り使えない感がするが
 実はこの減少は日本文化の値をあげることによって減らす事が可能。
 日本文化をMAXの999にすると税率100%でも毎時節の減少度が平時と同じ1~2になる
 これによりノーリスクで税収2倍という事が可能。
 ただし税収100%だと民忠80ぐらいでも一揆が起こる事があるので
 変更した後は一気に100まで上げてその後、鐘楼や番所等で100近くを保つ事。

教習所?

 用意するもの
 3の丸まであり櫓が多い城で小矢倉等の商業値が小さい城(本丸も低い方が良)
 (時間はかかるかもしれないが自城を空にして浪人に乗っ取らせても良い)
 確保したら周りを囲み輸送や侵攻ができないようにし町並み等を破壊し兵を減らし落城寸前にする
 あとは勲功を増やしたい武将で毎ターン攻め入り楽々櫓を落として勲功を稼ぎ時間切れで撤退する。
 作業的だが櫓が多い城だと1回で勲功100以上稼ぐ事も可能(櫓1個につき15勲功になる)
 十分稼いで異名などが欲しいのなら本丸を落として終了(総大将や本丸を落とさないと感状などは貰えない為)
 後半になると小天守などとても一人じゃ落とせない櫓になり規模は落とせないのでやるなら早めに確保しておいた方が吉。
 櫓が多い城は、栃尾城、小田原城、石山御坊など。一番楽な城は桜洞城、この城は姉小路氏の居城であるが、この城は二の丸までしかないが、櫓6個と本丸の構成なので簡単に異名が取れる。そして姉小路氏はほぼ勢力を拡大することが出来ないので、いつまでも小大名のままで天守や城壁も規模が小さいままである。

学校(PKのみ)

 PK版で登場する学問所と修験寺
 これは未行動かつ能力80以下の武将だと1件につき毎時節経験値が+1される
 この経験値はマスクデータで100貯まると能力が1上がる仕組みになっている。
 これらの施設は少数では気休め程度だが1つの城に纏めて建てる事によってすごく便利な武将養成所ができる。
 ただし経験値は1ターンにつき最高200=能力2上昇までしか貯まらないので同施設は200個までで抑える事(それ以上は切り捨て)
 各200個の城なら雑魚武将でも4年も放り込んでおけば能力オール80の一流武将になる

音楽差し替え(PC版のみ)

 天下創世>BGMフォルダ内にあるBGM01.N11等は拡張子がN11だがこれはリネームしただけのwmaファイル。
 このためwmaの音楽データを同じBGM03.N11等に書き換え上書きするとそのままゲーム内で流す事が可能
 どれがどの音楽かはゲーム内のBGMリスト参照(元のデータは念のためにもバックアップ推奨)

兵糧無限増殖?

 商人が訪れていてなおかつ米買相場が0.9以下のとき、兵糧1を買おうとすると金0で買うことができる。
 なので兵糧1を延々と買い続けることで、いくらでも兵糧を増やすことができる

騎兵の勧め

このゲームでは櫓に戻ると回復できるため、ある程度ダメージを受けたら戻って回復するというのが基本になる。
逆に言うと相手の部隊を倒すには回復される前にうまく追撃を決める必要がある。
どちらも機動力がものをいうため騎馬隊、騎馬鉄砲隊が戦闘の要となる。
騎兵はほかにも機動力を生かして
手薄な拠点に奇襲をかける、
わざと突貫させて囮にする
わざと拠点の防御を薄くして相手が突っ込んできたところで拠点に戻してカウンターを仕掛ける、
窮地に陥った拠点や部隊の救援に向かわせる、
など攻防ともに非常に役立つ。

ただし騎馬隊は近接攻撃しかできないので、追いついても攻撃している間に距離を空けられて思うように追撃できないこともしばしば。
その点騎馬鉄砲隊は追いつきやすいのは勿論、距離を空けられても鉄砲で攻撃し続けられる上、混乱や士気低下の追加効果があるため、追撃においては最強といえる。

武将が足りないとき

(1)優秀な武将がいる国へ内応忍者上忍入れて放置→そのうち勝手に内応の約束取り付けてくれるのでそこで引き抜き。城主だとダメ
以下がその候補
松永 久秀
斎藤 義龍
宇喜多 直家
津軽 為信(大浦)
小寺 孝高(黒田)
藤堂 高虎
九戸 政実
北条 高広
松田 憲秀
壬生 綱房
氏家 吉継
伊集院 忠棟
小早川 秀秋
本庄 繁長
石川 数正
脇坂 安治
陶 晴賢

(2)その武将と相性のよい武将(史実で主従関係は鉄板)を引き抜く 

処断されるときに命乞いしてくる武将

処断するときに絶対ではありませんがたまに命乞いしてくる武将がいます。基本的には統率がかなり低い武将は命乞いしやすい。
ほかにも情報あればお願いします。

赤松 晴政
明智 光秀
阿閉 貞征
跡部 勝資
池田 勝正
一条 兼定
猪俣 邦憲
伊奈 忠次
今川 氏真
鵜殿 長照
織田 信雄
織田 信安
織田 有楽斎
河尻 秀長
神戸 具盛
肝付 兼亮
肝付 兼護
熊谷 元直
後藤 高治
斎藤 龍興
志賀 親度
斯波 義銀
斯波 詮直
杉 重良
仙石 秀久
小早川 秀秋
高遠 頼継
筒井 定慶
中川 清秀
長尾 晴景
古田 重然
松倉 重政
宮部 長房
山名 豊国
龍造寺 政家
六角 義治

どうしても勝てないとき(PS2のみ)

攻撃リロキャン
1兵数が多い部隊(鉄砲推奨)を近くの砦、矢倉、本陣に入れる
2すぐにスタートボタンを押す
3その状態で近くの敵に攻撃指定する。
4スタートボタン解除後攻撃したら1に戻り一連の流れを繰り返す。
この技を駆使すれば本陣に近づいてくる良馬2000の上杉謙信を鉄砲2000の一条さんで潰走させ、返り討ちにできるぞ!

鉄砲隊の撃ち方の違い

PS2のみ?下間頼廉など一部の武将は鉄砲隊の撃ち方がかなり異質、戦闘の様子をアップにして見てみよう。

無気力部隊

攻城戦の時、門、石垣、柵のいずれかを破壊しないと矢倉に近づけない状態で鉄砲等を使って矢倉を占拠した後に潰走状態になると門の前につったったまま動かなくなる。防衛側に軍神がいるとよく起こる現象。
解決法
占拠した矢倉を敵に占拠される。
鼓舞で士気を回復させる。
門を破壊する。

デスシャトルラン

無印のみ。相手を潰走させた後潰走中に相手が小砦、小櫓に近づいた時士気がほんの少し回復しただけでこちらに突撃してくる。その特性を利用してそのわずかな士気の敵へ鉄砲などで攻撃→潰走させる。を繰り返すことができる。なお自分の部隊でも同様の事象が起こるため士気が回復し、操作できるようになったらすぐに砦、櫓に入れて休ませること。pkなら基本的に自動で入るが大砦や本陣だと士気の回復が速く、そこに入る前に勝手に戦場に戻るため注意。