*FAQ [#b07857e9]
#contents
**同盟の延長はできないの? [#p68998fe]
-同盟を自動延長するコマンドはありません
-期限ギリギリで要請を行うと6ヶ月の延長が行われます
-同盟期限に同盟国内に部隊を駐屯させると自動延長されます(名声Down)
**募兵数が減っちゃった [#z2d8a8f9]
-全国で兵数が300万を超えると一度に募兵できる数が少なくなります
-地方モードの場合は兵数50万を超えると一度に募兵できる数が少なくなる模様
**Windowモードでプレイできないの [#c213df56]
- regeditで[HKEY_CURRENT_USER\Software\Koei\Nobunaga12\Configs] のFullScreen値を0にする
**高解像度でプレイできないの [#ic3195a3]
- regeditで [HKEY_CURRENT_USER\Software\KOEI\Nobunaga12PK\Configs] で解像度を変更できる。WIDTHとHEIGHTが横と縦に対応。
- グラボやモニタが対応してないととんでもない事になる可能性がある(恐らく起動設定から治せるが)。
- WIDTH=0x780(1920)、HEIGHT=0x438(1080)が無難にして、恐らく必要にして十分。
- あくまで自己責任で。
**武将が引き抜かれます [#v8a17dc9]
-忍びの里を作りましょう
最低2個は必要です
周りに謀略大好き武将が居る国(知略80以上など)は4つ以上建設するといい感じです
-後方避難策
周りを自国で囲まれている国(海の境界線も含めて)に置けば引き抜かれません
そこで感謝状態(少しずつ忠誠が上がる)にして忠誠度100まで待てば大丈夫
**セーブデータはどこ? [#o4b819aa]
-マイドキュメント→koei→nobunaga12→savedata
savedataの名前を変更することで20個以上のセーブを保持できます
**コンピュータはズルしないの? [#q08d6149]
-ズルはしています
がインチキはしていないようです
その代わりプレイヤーにもズルは認められています
**パッチによる違いは? [#v0b2b9e6]
-ver. 1.01
--募兵・調達を城ごとに委任できるようになった。
--部隊の士気が上がりにくく、下がりやすくなった。
-ver. 1.02
--com大名が一定数以上の配下を解雇するようになった。
結果として
1、武将過多で財政難だった大名(特に織田)の侵略速度が速くなった。
2、comから引き抜きされる事が少なくなった。
3、無能な浪人があふれかえる様になった。
--comが外交交渉で無茶苦茶な金銭要求を呑まなくなった。
その他細かい変更は、公式の[[ユーザーズページ:http://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/kakushin/]]を参照。
**PC版とPS2版の違いって? [#qcfb5738]
-PS2版の特徴
+兵科のバランスが変更され鉄砲戦法が一番強くなっている。全ての兵科の戦法威力がDOWN。
+技術の効果や順番が変更されている(例:s4上杉が最初から習得している技術は旗指物ではなく、馬鎧)
+少数の騎馬で他国に押し付けることが出来なくなった。河野がさらに大変に。
+初期の建造物の配置が変わっている。(例:s4真田はPC版では武家町が上田城の左斜め下にあるがPS版では上田城の真下にある。)
+チャレンジモードと得点武将が追加されている
+チャレンジモードと特典武将が追加されている
+施設建設がPCと比べ多くできやすい
**熟練度が1000になったのに固有戦法を覚えません。 [#rc4c4013]
-固有戦法は熟練度が1000になってから同系統の戦法を使い続ければ覚えます。
**支城に譜代効果が出ないんだけど? [#d22b031a]
武勇・智謀以外の譜代効果は、支城がある国の本城を支配しないと出てきません