期間 
https://nobu201x.gamecity.ne.jp/Server/html/news/web_news.php?id=9352
2023年3月14日(火)メンテナンス後 ~ 4月4日(火)13:59(初回10連貴石100)
☆5武将 0.50%(300回で☆5交換) 
名前 | 所属 | 兵 科 | コス ト | 体力 | 攻撃 | 敏 捷 | スキル | 特性1 | 特性2 | 開眼特性 | 部隊特性 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
直江兼続 ☆5 | 上杉 | 武 | 35 | 1730 | 1530 | 38 | 雄文勁筆の怒 物攻:ラ6+後1 +機特効 +左右味方無し時やや大溜め し次ターン最後行動 | 陣太鼓 | 勧農治水の才 | 羅刹・参 | 陪臣の俊秀 | 愛と義、智と謀G |
お船 ☆5 | 上杉 | 覇 | 34 | 1630 | 1590 | 34 | 為政の女傑 補:全体攻↑+周囲回復 +目前全状態異常治癒 | 威圧 | 主家存続の決 | 禁邪の願・参 | 若殿の母代 | 愛と義、智と謀G |
所有武将 | 特性名 | 説明文 | 備考 |
---|---|---|---|
直江兼続 ☆5 | 勧農治水の才 | スキルの効果が40%増加 溜め状態の時、自身を起点とするマスずらし攻撃を防ぎ、全ての状態異常発生率を50%減少 | |
お船 ☆5 | 主家存続の決 | 与回復量が30%増加 前のマスに武将がいると、被物理・術ダメージが15%減少 |
所有武将 | 部隊特性名 | 特性LV0の説明文 | 限定 | 備考 |
---|---|---|---|---|
直江兼続☆5 | 陪臣の俊秀 | 戦場にいる敵が1体のとき、与ダメージが5%増加 | 上杉家限定 | |
お船☆5 | 若殿の母代 | 陣形コンボの効果が増加(戦場の上杉家武将の数だけ5%ずつ増加) | ‐ |
☆4武将 4.00%(100回/200回で☆4交換) 
名前 | 所属 | 兵 科 | コス ト | 体力 | 攻撃 | 敏 捷 | スキル | 特性1 | 特性2 | 開眼特性 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上杉景勝 (☆↑) | 上杉 | 戦 | 23 | 1150 | 1040 | 21 | 三十五腰の煌(▲) 術攻:ラ5体×3 | 先の先 | 不変の面貌 | 自在の機・弐 | 龍の後継G 激流の死闘G 幽魔討伐祭・参G ☆4上杉謙信PUG 宇佐美定満PUG 愛と義、智と謀G |
本庄繁長 ☆4 | 上杉 | 射 | 24 | 1120 | 1160 | 24 | 武人八幡 物攻:ラ4+前列自身1人時 与ダメ増+追撃 | 先の先 | 越後の鬼神 | 機毀し・弐 | 愛と義、智と謀G |
仙桃院 ☆4 | 上杉 | 薬 | 22 | 1010 | 1040 | 21 | 佳良の眼 補:中列攻↑↑ | 威圧 | 義心凛然 | 慧眼・弐 | 龍と虎と獅子G 薬術の極・弐G ☆4上杉謙信PUG 斎藤小少将PUG 愛と義、智と謀G |
所有武将 | 特性名 | 説明文 | 備考 |
---|---|---|---|
上杉景勝 | 不変の面貌 | 与ダメージが50%増加するが、隣接する女性武将の数だけ与ダメージ減少(5%ずつ減少) | |
本庄繁長 ☆4 | 越後の鬼神 | 与ダメージが20%増加 防具を装備しないとき、武器の効果が125%増加 | |
仙桃院 ☆4 | 義心凛然 | 15%の確率で追加のスキルマスが出現 被物理ダメージが20%減少 |
☆3武将 32.00% 
名前 | 所属 | 兵 科 | コス ト | 体力 | 攻撃 | 敏 捷 | スキル | 特性1 | 特性2 | 開眼特性 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
直江信綱 | 上杉 | 武 | 16 | 810 | 880 | 25 | 鮮血淋漓 物攻:ラ5体+自生命半減 | 威圧 | 心眼・参 | 閃刃・壱 | 龍の後継G 激流の死闘G 猛将の宴・参G 幽魔討伐祭・参G ☆4上杉謙信PUG 飛龍の躍動G 仙桃院の追憶D 飛竜乗雲G 名将発掘甲斐越後D 龍虎相撃G 直江景綱PUG 愛と義、智と謀G |
千坂景親 ☆3 | 上杉 | 武 | 16 | 910 | 820 | 14 | 軍神の堰 補:前列防↑↑ | 陣太鼓 | かわり身 | 暗中の牙・壱 | 龍の後継G 新春の宴2018G 飛龍の躍動G 綾の決意G 上杉四天王G 愛と義、智と謀G |
傑山雲勝 | 上杉 | 戦 | 16 | 830 | 800 | 24 | 囲繞崩しの謀 補:中列後列の与ダメ増 | 警戒 | 迅速果断・参 | 手練の技・壱 | 戦術家コレクションG 龍と虎と獅子G 戦国のジェネシス武将G 武田五姉妹・弐G 坂田金時PUG 仙桃院の追憶D 上杉四天王G 龍虎相撃G 宇佐美定満PUG 軍神が如くG 愛と義、智と謀G |
狩野秀治 | 上杉 | 戦 | 16 | 880 | 830 | 20 | 清貧の心組 補:周囲攻↑↑+自身防↓ | 先の先 | 麻痺耐性・参 | 快気の誉・壱 | 龍の後継G 政の達人G 飛龍の躍動G 春の戦国武将祭G 直江景綱PUG 軍神が如くG 愛と義、智と謀G |
☆2武将 63.50% 
名前 | 所属 | 兵 科 | コス ト | 体力 | 攻撃 | 敏 捷 | スキル | 特性1 | 特性2 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
色部勝長 ☆2 | 上杉 | 武 | 12 | 640 | 730 | 20 | 不屈 回:自大回復+大溜め | 威圧 | 毒耐性・弐 | 越後G、激闘、川中島G 剣豪推参・弐G、龍の名跡G 川中島の戦いG、ニコ生記念G 龍と虎と獅子G、生放送記念G ☆4上杉謙信PUG、学園越後の龍G 坂田金時PUG、愛洲宗通PUG 綾の決意G、上杉四天王G 信義の兵戈G、直江景綱PUG 軍神が如くG、愛と義、智と謀G |
色部顕長 | 上杉 | 武 | 12 | 730 | 640 | 20 | 一刀両断 物攻:前列1体 | 陣太鼓 | 呪い耐性・弐 | 越後G、剣豪推参・弐G ニコ生記念G、龍の後継G 生放送記念G、☆4上杉謙信PUG 学園越後の龍G、愛洲宗通PUG 信義の兵戈G、直江景綱PUG 軍神が如くG、愛と義、智と謀G |
新発田重家 ☆2 | 上杉 | 武 | 12 | 700 | 670 | 18 | 連撃 物攻:前列2体 | 威圧 | 屍耐性・弐 | 越後G、激闘、川中島G 名将発掘・弐D、龍の名跡G 川中島の戦いG、屍ハンター・弐G ☆4上杉謙信PUG、学園越後の龍G 綾の決意G、愛と義、智と謀G |
水原親憲 | 上杉 | 武 | 12 | 600 | 750 | 20 | 不屈 回:自大回復+大溜め | 威圧 | 激怒 | 武芸者コレクションG、龍の名跡G 川中島の戦いG、龍の後継G 激流の死闘G、奥州関ヶ原G 綾の決意G、上杉四天王G 軍神が如くG、愛と義、智と謀G |
新発田長敦 | 上杉 | 戦 | 12 | 670 | 700 | 18 | 篭城 補:前列攻防↑ | 警戒 | 屍特効・弐 | 越後G、屍ハンターG 龍の名跡G、屍ハンター・弐G 龍の後継G、飛龍の躍動G 学園越後の龍G、坂田金時PUG 綾の決意G、名将発掘甲斐越後D 異体同心の誓G、龍爪と虎翼G 愛と義、智と謀G |
上杉景信 | 上杉 | 覇 | 12 | 600 | 730 | 22 | 咆哮 物攻:前列2体 | 陣太鼓 | 機特効・弐 | 覇術の極G、綾の決意G 仙桃院の追憶D、春戦国武将祭22G 上杉四天王G、覇道者コレクションG 宇佐美定満PUG、愛と義、智と謀G |
コメント 
- ☆5兼続の特性は溜め付与の条件をなんとかクリアして、回復薬師や武・呪のクラス戊(クリ義姫とか)に付けて前列に置いた方が無駄なく活用できそう。 -- 2023-03-14 (火) 21:22:42
- 兼続の固有特性は凄いな -- 2023-03-15 (水) 04:08:14
- 何度か殴ってみた雑検証ですが、兼続は恐らくラ6部分が1.1倍程度、後列1体が1.7倍程度で両方当たれば2.8倍程度だと思われます。 -- 2023-03-16 (木) 02:36:00
- 特攻は多分150%の2.5倍のはず -- 2023-03-16 (木) 03:05:59
- 性能はこんな感じですが、固有+無欠系+屍特攻or与ダメに敏捷複合系みたいな感じで多少硬めにして最低限の敏捷はある屍&機アタッカーでいいのでしょうか?それともスキルの溜めに付く最後行動が致命的な欠点になり得るので、スキル溜めは封印前提で固有+与ダメに敏捷複合、屍特攻に敏捷複合に手裏剣で敏捷盛り盛りみたいな方がいいのでしょうか? -- 2023-03-16 (木) 03:19:18
- 特効150%ってマジ? -- 2023-03-16 (木) 05:14:15
- 通常の1万でスキル両ヒット7万(倍率2.8×特攻2.5)だったので恐らく間違い無いと思います。 -- 2023-03-16 (木) 16:23:31
- 溜めなしだよね?2.5倍溜めだったってオチはないよな? -- 2023-03-16 (木) 17:40:27
- 兼続武芸だから・・・覇道や射撃に25%機特攻付いてるのと同じ -- 2023-03-16 (木) 19:57:44
- フレの借りて検証したけど特攻50%じゃないか?物理弱点の敵とかに攻撃してない? -- 2023-03-16 (木) 20:52:04
- 固有のスキル40%とか羅刹とか部隊特性とか計算入れてる? -- 2023-03-16 (木) 21:32:39
- ごめんなさいスキル40忘れてました...。50%特攻です...。 -- 2023-03-16 (木) 22:15:37
- 特攻は多分150%の2.5倍のはず -- 2023-03-16 (木) 03:05:59
- テクニカルな武将は対象をはっきりさせないと産廃になる 人に構成聞くぐらい迷ってるならなおさら 正直あまり強くないのでリソースをそこまで割く必要はないと思う 自分なら無骨とおおうつけ付けて放置 -- 2023-03-16 (木) 09:45:09
- ロクな屍アタッカーや機アタッカーが居ないのでシンプルなアタッカーにしてみました、ありがとうございます。対屍機の世界が変わりましたがこれでも強くないとは...。 -- 2023-03-16 (木) 16:31:43
- +後1とか+中1とかを使ったことが無いのだけど、ランダム攻撃後に対象が再設定されるのかな?そうなら、まぁ雑魚7体まで対応できてボスアタも兼ねるから武芸としては普通に強いよ。 -- 2023-03-17 (金) 09:12:12
- ランダム部分で終わるとこでも後ろ1が発動してるので多分再設定は無いと思います。6体は確定で運がいいと7体までって感じですね。 -- 2023-03-17 (金) 13:38:27
- 死体蹴りするのか…兼続だけに愛があれば何とか…ならんか -- 2023-03-18 (土) 09:44:28
- 手持ち貧弱ならって感じですかね。自分の場合主力が呪戦薬で機がどうにもならなかったので等倍以上で機を殴れる時点で優秀で、武芸の5も居なく屍には等倍まつより仕事するので一気に対応力が上がりました。 -- 2023-03-18 (土) 13:02:43
- ロクな屍アタッカーや機アタッカーが居ないのでシンプルなアタッカーにしてみました、ありがとうございます。対屍機の世界が変わりましたがこれでも強くないとは...。 -- 2023-03-16 (木) 16:31:43
- お船引いてしまった。回復0.45でした -- 2023-03-16 (木) 15:50:59
- あと景勝も初めて引きました。wikiにスキル鍛錬後の数値が乗ってないのですが、合計1.4だと思われます。1.4というのは数値がおかしく、普通に考えたら1.35が妥当だとは思うのですが、間違ってはいないと思います。内訳は表示されないので申し訳ないのですが全くわからない -- 2023-03-16 (木) 22:37:21
- BVはってみるとか? -- 2023-03-17 (金) 06:32:14
- BVって? -- 2023-03-17 (金) 14:56:04
- バトルビデオ 但しGCからYahooのは見られないのでその旨明記で -- 2023-03-18 (土) 09:10:42
- リプレイのことね。AQAN-LQW3-2APM-9Q64、スキル鍛錬のためにクラスチェンジしたので、固有は解放してしまってるのですが、GCなら見れると思いますが、攻撃力8183×1.5(固有)×1.35(仮)×1.05(乱数上振れ)が17399.1なんですよね。リプだと17600ダメージ出てるので1.35はあり得ないと言うことになりますよね。同じく別の時に1.45の下振れも割ってました。なので1.4以外あり得ないですよね -- 2023-03-18 (土) 11:29:36
- あと景勝も初めて引きました。wikiにスキル鍛錬後の数値が乗ってないのですが、合計1.4だと思われます。1.4というのは数値がおかしく、普通に考えたら1.35が妥当だとは思うのですが、間違ってはいないと思います。内訳は表示されないので申し訳ないのですが全くわからない -- 2023-03-16 (木) 22:37:21