概要
本イベントは、島津家と大友家の間で行われた「耳川の戦い」を題材としたイベントです。
1577年、島津家当主の島津義久は、日向国より伊東家を追い出し、薩摩・大隅・日向の三州統一を果たす。
大友家は、伊東家の旧領回復を名目に日向侵攻を決断する。
1578年、大友家が肥後口と豊後口の二手に分かれ、耳川以北を制圧すると、島津勢は耳川以南への後退を余儀なくされる。
宗麟は務志賀(むしか)に本陣を敷き、一方の義久は最前線となる高城に山田有信、佐土原城に末弟の家久を据え、迎え撃つ。
両陣営がにらみ合う最中、幽魔の魔の手が刻一刻と迫る――
歴史のIFを紐解く、本作ならではのオリジナルのストーリー展開をお楽しみください。
https://nobu201x.gamecity.ne.jp/Server/html/news/web_news.php?id=12897
2025年5月27日(火)メンテナンス後 ~ 2025年6月26日(木)13:59
(6/10(火) 追記)
本日のメンテナンスで、「佐土原城」~「松山塁」ステージ及びシナリオ、高難度「アナザー2」&「EX2」ステージを追加いたしました。
※後日、シナリオやダンジョンの追加を予定しております
ダンジョン攻略で報酬をGET!
イベントダンジョンの周回報酬として、初代佐土原藩主「島津以久(☆4)」や「島津錬士(☆4)」、「名将紹介状」、特別な報酬「古銭」(後述)などを獲得できます。
また、アナザーエリアのレアドロップ報酬として、武将「立花誾千代(☆4)」や島津・大友家関連の☆3☆2武将が獲得できます。
「古銭」は、交換所の「永楽堂」において抽選でさまざまな報酬と交換することができます。
報酬には、「花舜夫人(☆4)」のほか、「突破大錬士(☆5)」、「突破錬士(☆4)」、「島津大錬士(☆5)」、各種レア装備品、現代兵器、霊素、訓練師範、勾玉、支援ポイント、出陣式アイテム、強化素材などが登場しますので、ぜひ手に入れましょう!
報酬
永楽堂
武将 | 花舜夫人(10周年) |
---|---|
現代兵器 | オート12A デザートホーク 90FNP ヘカテーPGM ラインM3G レミーACR L67アルウェン コルドマシンガン EMPグレネード 雑賀炮烙 |
武器 | 雉子尾雌雄御太刀 芦名兼光 山姥切 島津一文字 龍造寺国次 波泳ぎ兼光 牛丸 小豆長光 長船勝光治光 高麗鶴光忠 蜘蛛切 |
防具 | 紫糸威最上胴 黒漆毛虫前立兜 毘沙門天具足 盾無 神授厳星兜 神授厳星大鎧 鹿角脇立兜 |
師範 | 突破大錬士 島津大錬士 大友大錬士 開眼大錬士 突破錬士 島津錬士 大友錬士 開眼錬士 各訓練錬士 突破大師範 島津大師範 大友大師範 開眼大師範 補佐大師範 各訓練大師範 突破師範 島津師範 大友師範 補佐師範 各訓練師範 突破師範代 島津師範代 大友師範代 補佐師範代 |
出陣アイテム | ドロップ率増加系 特上カツ丼 あんこう鍋 土湯こけし 千鳥の香炉 特大ピザ クールスイーツカップ 江戸前握り寿司 化学防護服 高級天ぷら 米沢牛ステーキ みそつけたんぽ トロピカルカイロ 他 |
強化素材 | 各装備品強化素材 各現代兵器カスタマイズ素材 覇紅玉 各霊素 時戻しの秘宝 各霊石 |
他 | 武将報告書 勾玉 クレジット(1000~500万) 支援pt(100~500) |
名前 | 所属 | 兵 科 | コス ト | 体力 | 攻撃 | 敏 捷 | スキル | 特性1 | 特性2 | 開眼特性 | 備考(編集) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
花舜夫人 (10周年) | 島津 | 薬 | 20 | 1100 | 810 | 21 | 凛然高潔の気 補:攻撃最多敵速度↓+横列回復 | 癒の心得 | 月下美人の咲 | 誉の軍略・弐 | 10周年記念プレゼントD 真・耳川異聞 永楽堂 |
所有武将 | 特性名 | 説明文 | 備考 |
---|---|---|---|
花舜夫人 (10周年) | 月下美人の咲 | 隣接する女性武将の与ダメージが15%増加 機からの被ダメージが24%減少 |
周回報酬
名前 | 所属 | 兵 科 | コス ト | 体力 | 攻撃 | 敏 捷 | スキル | 特性1 | 特性2 | 開眼特性 | 備考(編集) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
島津以久 | 島津 | 戦 | 20 | 930 | 980 | 24 | 典厩の馬標 補:残ターン奇数時前列防↑↑ +残ターン偶数時前列攻↑↑ | 警戒 | 島津肩衝 | 破縛の意・弐 | 耳川異聞D クリア報酬 周回報酬 真・耳川異聞 周回報酬 |
所有武将 | 特性名 | 説明文 | 備考 |
---|---|---|---|
島津以久 | 島津肩衝 | 被ダメージが10%減少 現代兵器の与ダメージが40%増加 |
中興の冠兜 | 防具 | 最大LV30 | 最大生命2800 |
---|---|---|---|
戦場にいる武将全員の職業が違う時、 味方全体の与ダメージと被回復量が2%増加、 被物理・術ダメージが2%減少 |
アナザーレアドロップ
名前 | 所属 | 兵 科 | コス ト | 体力 | 攻撃 | 敏 捷 | スキル | 特性1 | 特性2 | 開眼特性 | 備考(編集) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
立花誾千代 (西国無双) | 大友 | 呪 | 24 | 1070 | 1060 | 21 | 柳河の雷光 物攻:中1+ボス1 | 威圧 | 鎮撫の侠女 | 羅刹・弐 | 西国無双絵巻D 周回報酬 真・耳川異聞 アナザーD |
所有武将 | 特性名 | 説明文 | 備考 |
---|---|---|---|
立花誾千代 (西国無双) | 鎮撫の侠女 | 妖への与ダメージが60%増加 中列にいるとき、味方全体の与ダメージが10%増加 |
名前 | 所属 | 兵 科 | コス ト | 体力 | 攻撃 | 敏 捷 | スキル | 特性1 | 特性2 | 開眼特性 | 備考(編集) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
田原紹忍 | 大友 | 戦 | 16 | 990 | 710 | 19 | 無死の忠烈 物攻+術攻:前1体 | 警戒 | 激怒・弐 | 懐中の包・壱 | 豊後D 名将発掘・八D 名将発掘九州D 真・耳川異聞アナザーD |
山田有栄 | 島津 | 戦 | 16 | 840 | 810 | 18 | 黄金鞘の備え 回:前列大回復+自身生命半減 | 先の先 | 迅速果断・参 | 慧眼・壱 | 島津の退き口G 継承の宴・参G 新生活応援2020G 真・戦術の極・弐G 真・耳川異聞アナザーD |
名前 | 所属 | 兵 科 | コス ト | 体力 | 攻撃 | 敏 捷 | スキル | 特性1 | 特性2 | 備考(編集) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
田北鎮周 | 大友 | 武 | 12 | 680 | 710 | 19 | 一刀両断 物攻:前列1体 | 陣太鼓 | 馬廻 | 豊後D、名将発掘・八D 真・耳川異聞アナザーD |
入来院重朝 | 島津 | 武 | 12 | 600 | 750 | 22 | 一刀両断 物攻:前列1体 | 陣太鼓 | 波瀾万丈 | 薩摩D、名将発掘・十D 新生活応援2021G、真・耳川異聞アナザーD |
平田宗茂 | 島津 | 戦 | 12 | 710 | 610 | 17 | 篭城 補:前列攻防↑ | 警戒 | 疑心暗鬼 | 薩州の礎G、戦国のジェネシス武将G 真・耳川異聞アナザーD |
魔境
耳川
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 3 | 30 | 20 | 3 | 妖鬼 | 6 | 411 | ||
2 | 8 | 5 | 30 | 20 | 3 | 鬼妖 | 6 | 699 | ||
3 | 12 | 6 | 30 | 20 | 4 | 鬼妖 | 8 | 880 | ||
4 | 17 | 7 | 30 | 20 | 4 | 鬼妖 | 前:天邪鬼 後:1‐龍兵文官(152400/1625/106) | 8 | 1048 |
Stage | 武将 | アイテム | |||
---|---|---|---|---|---|
☆1 | ☆2 | ☆3 | |||
1 | 戦術師範 射術師範 薬術師範 | ||||
2 | 薬術師範 | ||||
3 | 薬術師範 呪術師範 | ||||
4 | 古銭 |
Stage1クリア報道:貴石1
高城
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | 8 | 28 | 20 | 3 | 鬼屍妖 | 12 | 1299 | ||
2 | 18 | 9 | 28 | 20 | 4 | 屍鬼妖 | 16 | 1508 | ||
3 | 19 | 9 | 28 | 20 | 4 | 鬼屍妖 | 16 | 1600 | ||
4 | 20 | 10 | 28 | 20 | 4 | 妖鬼屍 | 一本だたら(261280/4089/159) | 16 | 1748 |
Stage | 武将 | アイテム | |||
---|---|---|---|---|---|
☆1 | ☆2 | ☆3 | |||
1 | 射術師範 | ||||
2 | 薬術師範 覇術師範 | 古銭 | |||
3 | 射術師範 薬術師範 | ||||
4 |
アナザー1
※コンティニュー不可、島津家3人以上、予備戦力1人まで
Sta ge | Lv | 霊 力 | 時 間 | Tu rn | 戦 闘 数 | 構 成 | ボス | 功 績 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55 | 20 | 15 | 20 | 5 | 屍鬼 | Battle1 前:4 中:4 後:2 Battle2 前:3 中:3 後:小金刹鬼・防 Battle3 前:天邪鬼 後:3 Battle4 前:天邪鬼2 中:石魔鬼 後:3 Battle5 前:石魔鬼(特大) 中:機工夜叉(227040/2476/110) 後:小金刹鬼×2(攻/防) | 50 | 7850 | |
2 | 65 | 20 | 15 | 20 | 5 | 屍獣 | Battle1 火蜥蜴(生命20万台) Battle2 前:紫獏×2(生命30万台) 後:1 Battle3 前:ナーガ×3(生命20万台) 後:邪獏(生命60万台) 水蜥蜴(生命約30万) 邪獏 Battle4 前:痺趾刺(敏捷600台) 後:2 Battle5 前:2 剛腕屍(969600/5656/177) 後:痺趾刺2 | 50 | 8150 | |
3 | 75 | 20 | 15 | 20 | 5 | 妖鬼獣屍 | Battle1 前:6 後:2 怪獅子有り Battle2 前:天邪鬼 後:3 痺趾刺有り Battle3 前:石魔鬼 中:1 後:人狼(生命50万台) Battle4 前:怪獅子2 中:痺趾刺 後:痺趾刺 Battle5 前:痺趾刺2 腎塵人2 後:琵琶堕娘(806400/2016/313) | 50 | 8500 |
Stage | 武将 | アイテム | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
☆1 | ☆2 | ☆3 | ☆4 | |||
1 | 島津師範 | 山田有栄 | ||||
2 | 平田宗茂 | 古銭 | ||||
3 | 田北鎮周 入来院重朝 平田宗茂 島津師範 訓練師範 | 山田有栄 田原紹忍 島津大師範 | 立花誾千代(西国) | 古銭 |
EX1
Sta ge | Lv | 霊 力 | 時 間 | Tu rn | 戦 闘 数 | 構 成 | ボス | 功 績 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 70 | 20 | 15 | 20 | 5 | 屍鬼獣 | Battle1 前:4 中:魔迅犬2(敏捷1000台) 後:毒蜘蛛(生命40万台) Battle2 1‐危死虫(特大)(578000/3468/161/反射/気合)-1 Battle3 前:翠天狗(生命40万台) 迦楼羅天狗(生命30万台) 中:2 後:1 Battle4 前:天邪屍 後:幽姫2(生命40万) Battle5 前:崖鬼(8952000/8952/522) 後:泥鯨(1777600/4444/121) | 50 | 7850 | |
2 | 80 | 21 | 15 | 20 | 6 | 邪妖鬼屍 | Battle1 前:3 中:3 後:2 Battle2 前:石魔鬼(特大)(生命30万弱) 中:2 後:呪切2 Battle3 前:3 後:灼熱の甲冑2(生命約80万/反射1%) Battle4 前:怪獅子2(生命約60万/反射1%) 中:2 後:文車呪妃2(生命約80万) Battle5 前:2 後:骨龍・迅(生命約40万) Battle6 前:舞面痩躯×2(柔/剛)(389760/7238/185) 中:舞面痩躯(2897600/7424/278) 後:3 | 60 | 8596 |
Stage | 武将 | アイテム | |||
---|---|---|---|---|---|
☆1 | ☆2 | ☆3 | |||
1 | 突破師範代 | 古銭 | |||
2 | 武術師範 射術師範 薬術師範 | 古銭 |
泥鯨(既存と特性違い)…反攻1%、回復不可属性、攻撃弱体耐性・小(25%減)、防御弱体耐性・小(25%減)、完全麻痺無効、即死抵抗・大(75%減)、呪い無効、多面
多面…毎ターン、異なる武将の攻撃を3回受けるまで被物理・術ダメージ120%軽減(※3人目の攻撃から物理&術が効くようになる)
佐土原
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 22 | 11 | 25 | 20 | 3 | 獣屍 | 15 | 1869 | ||
2 | 25 | 12 | 25 | 20 | 4 | 獣屍 | Battle3 天邪屍2 | 16 | 2000 | |
3 | 28 | 13 | 25 | 20 | 4 | 屍獣妖 | 16 | 2800 | ||
4 | 30 | 14 | 25 | 25 | 5 | 獣屍妖 | 前:3 蜘蛛姫(117720/1267/82) | 20 | 3300 |
Stage | 武将 | アイテム | |||
---|---|---|---|---|---|
☆1 | ☆2 | ☆3 | |||
1 | 古銭 | ||||
2 | 武術師範 戦術師範 薬術師範 覇術師範 呪術師範 | 古銭 | |||
3 | 武術師範 戦術師範 呪術師範 | ||||
4 | 武術師範 戦術師範 薬術師範 覇術師範 | 古銭 |
松山塁
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 32 | 14 | 22 | 25 | 4 | 獣妖鬼 | 20 | 3900 | ||
2 | 35 | 15 | 22 | 25 | 4 | 鬼妖 | Battle1 天邪鬼 | 28 | 4800 | |
3 | 38 | 16 | 22 | 25 | 5 | 妖屍獣 | 35 | 5200 | ||
4 | 40 | 17 | 22 | 25 | 5 | 邪獣妖 | 前:2 後:化け草履(138000/1177/82) | 40 | 5800 |
Stage | 武将 | アイテム | |||
---|---|---|---|---|---|
☆1 | ☆2 | ☆3 | |||
1 | 武術師範 戦術師範 覇術師範 | ||||
2 | 武術師範 薬術師範 呪術師範 | 古銭 | |||
3 | 武術師範 射術師範 薬術師範 | 古銭 | |||
4 | 戦術師範 薬術師範 覇術師範 | 古銭 |
アナザー2
※コンティニュー不可、大友家3人以上、予備戦力1人まで
Sta ge | Lv | 霊 力 | 時 間 | Tu rn | 戦 闘 数 | 構 成 | ボス | 功 績 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 65 | 20 | 15 | 20 | 5 | 獣 鬼 妖 | Battle2 前:天邪鬼2 中:術鬼・砕2(敏捷2400前後) 後:カナーガ×2(生命50万台) Battle3 前:灼熱の甲冑(1899520/12465/593/反射1%/見切り大) 中:3 網切3 後:呪切3 Battle4 前:吸百目(物理吸収) 中:吸百目 後:吸百目(生命50万) Battle5 前:怪獅子5 白銀鎧鬼2(術吸収) 中:黄金鎧鬼(1030400/5152/128/物理吸収) 後:水蜥蜴(467200/4555/235) | 55 | 9050 | |
2 | 75 | 20 | 15 | 25 | 5 | 鬼 獣 機 妖 | Battle1 前:雷魔(316160/3754/29) 後:水魔(744960/1396/620) Battle2 前:鉄蜘蛛2 後:鉄蜘蛛(生命40万台) Battle3 水魔×2(694400/868/434) Battle4 前:吸百目 危死虫 吸百目 後:銅蜘蛛(生命50万台) Battle5 前:崖鬼(7008000/7008/408) 後:一本だたら2 | 65 | 9265 |
Stage | 武将 | アイテム | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
☆1 | ☆2 | ☆3 | ☆4 | |||
1 | 戦術師範 | 古銭 | ||||
2 | 田北鎮周 武術師範 | 立花誾千代(西国無双) | 古銭 |
EX2
Sta ge | Lv | 霊 力 | 時 間 | Tu rn | 戦 闘 数 | 構 成 | ボス | 功 績 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 80 | 23 | 15 | 15 | 6 | 妖 屍 鬼 | Battle1 前:怪獅子(特大)(673400) 中:妖術鬼2(阿/吽) 後:龍彗文官(607200/4048/506) Battle2 前:銀魔鬼(235200/3136/156) 中:百花燈籠(1003600/3088/216/多面追加) 後:金魔鬼(224400/2618/149) Battle3 小金武者・武(371200/3712/259) 蒼牛鬼(556800/5568/83/多面追加) 小金武者・術(259840/3712/259) Battle4 銀魔鬼(242400/3232/161) 中:百花燈籠(1097200/3376/236/多面追加) 後:金魔鬼(26040/3038/173) Battle5 前:怪獅子(603200/2320/111) 後:宿木(928000/5568/278多面追加) Battle6 前:琵琶堕娘(特性変更Ver)(3606400/5796/450/多面/無属性80%減) 後:青術鬼2 | 66 | 9264 | |
2 | 90 | 24 | 10 | 15 | 6 | 邪 妖 獣 屍 鬼 | Battle1 前:菫鵺×2(314400/4192/146) 中:大蝦蟇(894400/5504/172) 後:毒蜘蛛×2(398240/5240/251) Battle2 前:冥土醜女(236640/2876/241) 後:大蝦蟇(894400/5504/172) Battle3 前:銀魔壁(生命1168万/高速全体呪い) 中:牡丹燈籠×2(711040/6688/323) 後:妖鉱燈籠(2620200/11116/476) Battle4 灼熱の甲冑(593920/3897/185) 後:多頭大蛇×2(1929200/11872/652) Battle5 前:手之目妖3 中:頽鹿(2832000/11328/849) 後:妖鉱獣(1985600/5840/233) 洲人狼(440800/5011/250) Battle6 災獣(13516800/21120/422/初ターン高速攻バフ解除/解除ターン以外、縦陣発動時マス破壊) | 78 | 9900 |
Stage | 武将 | アイテム | |||
---|---|---|---|---|---|
☆1 | ☆2 | ☆3 | |||
1 | 戦術師範 薬術師範 | 射術大師範 | 古銭 | ||
2 | 突破師範 武術師範 薬術師範 | 古銭 |
琵琶堕娘(特性が既存と違う/多面追加他)…完全麻痺無効、即死無効、攻撃弱体無効、無属性軽減・特大(80%減)、多面
多面…毎ターン、異なる武将の攻撃を3回受けるまで被物理・術ダメージ120%軽減(※3人目の攻撃から物理&術が効くようになる)
根白坂
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 42 | 17 | 20 | 25 | 5 | 屍鬼 | ||||
2 | 44 | 18 | 20 | 25 | 5 | 鬼獣 | 前:龍焔文官(223880/3474/223) | 40 | 6500 | |
3 | 46 | 18 | 20 | 25 | 5 | 獣屍鬼 | 40 | 6850 | ||
4 | 48 | 19 | 20 | 25 | 5 | 妖鬼獣屍 | 前:2 中:1 後:琵琶堕娘(698400/1746/271) | 40 | 6900 | |
5 | 50 | 20 | 20 | 20 | 6 | 邪獣鬼妖 | 前:怪獅子 中:2 後:舞面演者(624800/4714/284) | 48 | 7296 |
Stage | 武将 | アイテム | |||
---|---|---|---|---|---|
☆1 | ☆2 | ☆3 | |||
1 | 古銭 | ||||
2 | 薬術師範 | 古銭 | |||
3 | 薬術師範 | 武術大師範 | 古銭 | ||
4 | 武術師範 戦術師範 | 古銭 | |||
5 | 戦術師範 薬術師範 | 戦術大師範 | 古銭 |
クリア報道:貴石2
舞面演者…百面、物理軽減・小(20%減)、完全麻痺無効、即死無効
百面…毎ターン、異なる武将の攻撃を4回受けるまで被物理・術ダメージを120%減
アナザー3
※コンティニュー不可、島津家2人以上、大友家2人以上、予備戦力1人まで
Sta ge | Lv | 霊 力 | 時 間 | Tu rn | 戦 闘 数 | 構 成 | ボス | 功 績 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 80 | 21 | 15 | 25 | 6 | 獣屍鬼 | Battle1 銀魔鬼-1-銀魔鬼 Battle2 前:1 中:2 後:3 Battle3 前:危死虫 中:2 後:3 Battle4 前:銀魔鬼‐3‐銀魔鬼 後:黄泉渡し(1120000/5600/414) Battle5 前:石魔鬼3 中:赤術鬼(百鬼)2(118560/10370/266) 後:般若面婆(百鬼)(470900/5540/50) Battle6 前:2 中:深海龍(2922000/19480/681) 後:2 | 78 | 9900 |
Stage | 武将 | アイテム | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
☆1 | ☆2 | ☆3 | ☆4 | |||
1 | 古銭 |
ExC
※島津家1人以上、大友家1人以上、初回クリアまで霊力1評価A固定
Sta ge | Lv | 霊 力 | 時 間 | Tu rn | 戦 闘 数 | 構 成 | ボス | 功 績 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 100 | 25 | 10 | 30 | 4 | 邪獣妖鬼 | Battle1 前:垢蜘蛛(生命40万台) 毒蜘蛛(生命50万台) 中:菫鵺(生命40万台) 蟲刺 後:白鎧蠍(1977600/14832/329) Battle2 前:大蝦蟇×3(3667200/10696/305) 中:蝦蟇王(1833600/13752/382) 後:藍鵺×2(993200/6876/336) Battle3 前:関魔壁(生命1300万台) 中:血鎧蠍(3820000/13599/305) 後:狒々(百鬼)×2(3232000/25045/48) Battle4 前:怪獅子 舞面演者(7740800/15670/944) 幼鉱虫(160640/8032/1800) 中:蟲刺(百鬼)(539600/15620/213) 後:手之目妖(百鬼)2(269800/8235/186) | 108 | 19200 |
Stage | 武将 | アイテム | |||
---|---|---|---|---|---|
☆1 | ☆2 | ☆3 | |||
1 | 武術師範 薬術師範 | 古銭 |
クリア報道:貴石5 初評価Sボーナス:名将紹介状
白鎧蠍(1977600/14832/329)
麻痺 | 3ターン |
毒(0.5) | ターン |
攻撃 | 速度 | ||||||||
防御 |
装甲堅固 | あらゆる被ダメージが80%減少する | |
(装甲弱体) | あらゆる被ダメージが100%増加する | |
(攻撃形態) | 攻撃力が100%増加し 敏捷性が400%増加する | |
即死無効 | 完全麻痺抵抗・大 | 呪い抵抗・小 |
- 凶兆+通常
- 凶兆+通常
- 凶兆+通常 ターン終了時、溜め
特性に攻撃形態と装甲弱体を追加 - 5マス_凶兆+通常
- 凶兆or通常+通常
- 凶兆or通常+通常 ターン終了時、
特性から攻撃形態と装甲弱体を解除
蝦蟇王(1833600/13752/382)

毒(0.1) | 3ターン |
毒(2.0) | |
即死 | 毒殺使い |
無病息災 | 自身が状態異常でない時 あらゆる被ダメージを90%減少 |
共食い | 味方を食べて 自身を強化することがあるが… |
即死抵抗・中 | 完全麻痺無効 |
毒無効 | 呪い無効 |
- 大蝦蟇
即死 毒殺使い
毒弱点・小 | 毒によるダメージが100%増加 |
横列攻撃 | 通常攻撃が横一列になることがある |
毒耐性・中 |
- 毒状態の武将がいない場合、全体毒付与。
ランダム3マス攻撃(武将が横に3人並んでいる場合、列攻撃に変化)
+凶兆攻撃。
- 単体時、大蝦蟇を召喚。
- 大蝦蟇存在時、大蝦蟇 を共食いし
攻撃+50%。 生命力25%回復。
血鎧蠍(3820000/13599/305)
毒(0.20) | 5ターン |
攻撃 | 速度 | ||||||||
防御 |
雷乃収声 | 自身が麻痺の時 物理・術ダメージを100%吸収 |
物理軽減・中 | 40% |
術軽減・中 | |
無属性軽減・中 | |
即死無効 | 呪い抵抗・小 |
- 縦陣発動時 (最速?)スキルマス破壊
- (敏捷補正×?)自身強化_防御80%
+横列凶兆(物/術) +通常 - (敏捷補正×?)自身強化_防御80%
+溜め - 全体_物理凶兆
- 生命50%未満後 全体毒_99ターン
関魔壁(生命1300万台)
攻弱体 | 50% |
防弱体 | 50% |
物理軽減・極 | 100% |
術軽減・極/小 | 120% |
霧消・10% |
- (敏捷補正×1000) 全体_攻撃弱体50%
+通常 - 通常
- (敏捷補正×1000) 全体_防御弱体50%
+通常
舞面演者(7740800/15670/944)

呪い | 4ターン |
速弱体 | 99% |
攻撃 | 速度 | ||||||||
防御 |
百面 | 毎ターン、異なる武将の 攻撃を4回受けるまで 被物理・術ダメージを120%減 |
物理軽減・中 | 40% |
(自動回復・小) | 10% |
即死無効 | 完全麻痺無効 |
- (敏捷補正×?)全体_強化解除
+横列_術凶兆or前後列_術凶兆 - (敏捷補正×?)左中縦列_速度弱体99%
+右1マスずらし+右中縦列_術(×2)凶兆 - (敏捷補正×?)右中縦列_速度弱体99%
+左1マスずらし+左中縦列_術(×2)凶兆
+3マス?_99%割合攻撃
2ターン目に速度弱体がかからない右列に
スキルマスを残しておく。
百面で物理術はほぼ通せないので
無属性アタッカーで攻撃。
剣技の骨頂 | 物理 +無属性 +術 | 前1×3 | 2.85 | 1.00+0.85+1.00 物、無属性、術の三段攻撃 鬼特効+100%△ | ☆4 諸岡一羽 | 武 |
百矢繚乱 | 物理 +無属性 | 前1 | 2.80 | 2.00+0.80 物理と無属性の二段攻撃 | ☆4 波瑠姫 | 射 |
繚乱愛羅武勇 | 無属性 +物理 | 前1 | 2.50 | 2.00+0.50 鬼特効+100%△ | ☆4 前田利益(学園) | 武 |
秘伝一之太刀 | 無属性 | 前1 | 2.30+0.01 | 確率麻痺付与 鬼特効+100%△ | ☆4 塚原卜伝 | 武 |
獅子の爪牙 | 無属性 | 前1 | 2.20(2.75) | 生命80%未満時与ダメ増(特殊系25%) 屍特効+??%△ | ☆4 北条氏康 | 戦 |
太郎太刀の伐 | 無属性 | 前1 | 2.00 | 鬼特効+100%△ | ☆2 真柄直隆 | 武 |
毀誉不動の忠 | 無属性 | 前1 | 2.00 | 自身より後ろの全味方の防御+40% | ☆4 大野治長 | 射 |
厳然たる聖女 | 無属性 | 前1 +生命最多1 | 1.20 +2.00 | ☆4 足利氏姫(クリスマス) | 覇 |
兇猛太郎太刀▲ | 無属性 | ラ2 | 2.35▲ | 鬼特効+75%△ | ☆4 真柄直隆 | 武 |
兇猛太郎太刀 | 無属性 | ラ2 | 2.00 | 鬼特効+75%△ | ☆4 真柄直隆 | 武 |
死灰複然の突 | 術+ 無属性 | 全体+ ラ3 | 0.85(~1.9125)+ 0.95(~2.1375) | 戦場武将数が少ないほど与ダメ増 25%×(6-戦場武将数)、最大125% | ☆5 武田信繁 | 戦 |
血霧殺法 | 無属性 | ラ3×2 | 1.90(計) (3.80(計)) | 0.95×2 周囲速度2ターン+10% 戦闘味方中敏捷最大時、確定クリティカル | ☆5 霧隠才蔵 | 射 |
搗栗の導 | 物理 +術 +無属性 | ラ3×3 | 1.55(計) | 物0.55+術0.55+無0.45 屍特効+75%△ | ☆4 北条早雲 | 戦 |
塩振無極 | 無属性 | ラ4×2 | 1.65(計) | 0.85+0.80 周囲回復0.30 | ☆4 足利義輝(クリスマス) | 覇 |
不羈の鉄棒 | 無属性 | ラ5 | 1.20(2.40) | 敵1体時or隣接武将無し時、確定クリティカル | ☆4 前田慶次(ハロウィン) | 覇 |
極星朏閃 | 物理 (無属性) | ラ5 (or ボス1×2) | 0.80 (1.55×2) | ボスがいない時、ランダム5体+溜め(2.5倍) ボスがいるとき、ボスラ1×2 | ☆5 伊達政宗 | 覇 |
理世撫民の治 | 物理+術 +無属性 | ラ5×2 +生命最多1 | 0.55×2 +0.55 | 物0.55+術0.55+無0.55 鬼特効+50%△ | ☆4 北条氏康(相模) | 武 |
神出鬼没の盗 | 無属性 | ラ6 | 1.25 | 生命最多敵攻防強化状態解除 全耐性‐20% 解除状態と同種類の効果を味方全体に付与 (攻撃は+70%、防御は+35%、速度は+??%) | ☆5 石川五右衛門 | 戦 |
天下狙う野心 | 物理(無属) | ラ7+ 生命最多1 | 0.95+ 1.00 | スキル3回以上で無属性に変化 スキル5回以上で確率クリティカル発動 | ☆4 伊達政宗(記念) | 射 |
賢母の献身 | 術 (無属性) | 中後全 (or ボス1×3) | 1.00 (1.25×3) | ボスがいない場合、中後全術攻+確率即死付与(32/100) ボスがいる場合、ボスランダム1×3 | ☆5 瑞渓院 | 戦 |
閑々の詠み | 術+ 無属性 | 前3+中2+後2+ ボス1 | 0.85+0.95+0.95+ 1.00 | 全部ヒットすれば計3.75(4.6875) 妖邪特効+25% 敵が前列のみ時前列3ヒット 敵が前後2列時前列に1、後列に2ヒット | ☆5 櫛橋光 | 呪 |
鬼神閃耀 | 無属性+物理 | 前全+縦列 | 1.70+1.80 | ☆5 服部半蔵 | 武 | |
竜躍双刃 | 物理+無属性 | 前全+縦列 | 1.40+1.20 | 鬼特効+75%△ | ☆4 真竜院 | 武 |
望月の覇道 | 物理+無属性 | 前3+生命最多1 | 2.50+0.75 | ☆5 藤原道長 | 覇 | |
裂帛の気合 | 無属性 or (物理) | 前全 or (ボス全体) | ?.??(?.??) (?.??(?.??)) | ボス有り時、ボス全体 確率即死付与 前ターンスキル未使用時、確定クリティカル(3倍) | ☆5 北畠具教 | 覇 |
生誕祭の銃鳴 | 無属性+ 物理 | 後全+ 攻撃最多1 | 1.65(3.30)+ 2.10(4.20) | 状態異常敵有時or陣形コンボ発動時 確定クリティカル | ☆5 細川ガラシャ(クリスマス) | 射 |
典雅の詠 | 術 | 縦列 | 1.10 | 周囲装填+15→攻撃→ 自身前ターン同マス時、敵縦列無属性耐性‐20%(2ターン) | ☆4 まつ(七夕) | 戦 |
鉄城貫通砲 | 無属性 | 前1+周囲(大) | 2.85 | 0.85 | 前5(中心含)+中3+後1相当 前列時、攻撃前に少溜め(1.5倍) 無属耐性減状態敵への与ダメ+20% | ☆5 柿崎景家 | 射 |
獅子吼の叱咤 | 無属性 | 全体 | 1.10(~2.20) | 生命力が低いほど与ダメ増(最大100%) 鬼獣特効+30% | ☆5 北条氏康 | 覇 |
本佐の講策 | 術 | 全体 | 1.05 | 無属性耐性-20%(2ターン)重ね掛け可 全味方兵器使用時、全体装填85に(戦闘中1度のみ) | ☆5 本多正信 | 戦 |
鈴なり武者 | 物理 (無属性) | 全体 | 0.90(2.70) | 前ターンと同じマスで攻撃は無属性に変化 敵が1体のとき、確定クリティカル(3倍) | ☆4 仙石秀久 | 覇 |
蒼海の波舞 | 割合 +無属性 | 全体×2 | 残生命10%(15%) +0.65 | 敵3体以下時割合ダメ増 次ターン味方全体兵器ダメ+40% | ☆5 加藤嘉明 | 射 |
天下の覇王 | 術+ 物術無 | 全体+ 攻撃最多1×3 | 0.60(~0.84)+ 1.20(~1.68)×3 | 全体術攻の後物理術耐性‐20%後 耐性減後攻撃最多敵に物理→術→無属性攻撃 隣接武将の数だけ与ダメ増(+10%×0~4) | ☆5 織田信長 | 覇 |
心性操縦の芸 | 無属 | 全体+攻撃最多1 | 0.55+1.45 (0.825+2.175) (1.0725+2.8275) | 全体攻撃+50%後攻撃 無属性耐性低下状態の敵に与ダメ+30% | ☆5 尼子経久 | 呪 |
恒久平和の曄 | 術+無属性 | 全体+生命最多1 | 0.80+0.80 | 屍特効+50%△ | ☆4 徳川家康(関ヶ原決戦) | 戦 |
波切る掻髪 | 物理+無属性 | 全体+生命最多1 | 0.75+0.80 | 鬼特効+50%△ | ☆4 甲斐姫 | 武 |
炮烙の灼焔 | 術+無属性 | 全体+屍ラ1+ 獣ラ1+鬼ラ1 | 0.75(+屍3.10△+ 他1.55)) | 種族攻撃は無属性 ラ1は死体蹴りせず△ | ☆4 明智光秀(桔梗) | 戦 |
死灰複然の突 | 術+ 無属性 | 全体+ ラ3 | 0.85(~1.9125)+ 0.95(~2.1375) | 戦場武将数が少ないほど与ダメ増 25%×(6-戦場武将数)、最大125% | ☆5 武田信繁 | 戦 |
苦難皆忍の誓 | 無属性 | 生命最多1 | 3.40 (6.80) | 自身倍率0.50物理ダメージ 攻撃前に自傷、その後に無属性攻撃 自身状態異常時、敵に確率クリティカル | ☆4 山中鹿之介(剛柔) | 射 |
報恩決志の杯 | 術 or (無属性) | 生命最多1 or (ボス全体) | 3.40 (3.85(1体時)) (3.30(2体時)) (2.75(3体時)) (?.??(4体時)) ・・・ (?.??(?体以上時)) | ボスがいない場合生命最多敵1術攻 周囲防御+20%2ターン ボスがいるときボス全体 ボス数で倍率増減 | ☆5 鳥居元忠 | 戦 |
面ノ極・柳葉 | 無属性 | 生命最多1 | 2.85 | 溜めてない時小溜め(1.5倍)→無属性耐性-20%→攻撃 | ☆5 塚原卜伝 | 覇 |
天地大義の諭 | 無属性 | 生命最多1×2 | 1.40×2 | 敵速度-30% 次ターン自身攻撃+50% | ☆5 愛姫 | 覇 |
深竜水徹の巧 | 無属性 | 生命最多1×3 | 1.05×3 | 敵速度-30% 1回ごとに最多敵を選ぶ | ☆5 竹中半兵衛 | 戦 |
甘美なる凝乳 | 物理+ 術+ 無属性 | 生命最多1×3 | 0.95+0.90+0.95 | 確率呪い付与 次ターン自身速度+50% | ☆4 石田三成(クリスマス) | 射 |
権詐の機知 | 無属性 | 生命最多1×3 | 0.90+0.90+0.95 | 攻撃後自身溜め(2.0倍) 前列味方状態異常1ターン減 兵器使用ターンは味方全体に | ☆5 榊原康政 | 射 |
冷眼非情の討 | 無属性 | 生命上位3 | 2.10 | 前後攻撃強化状態解除 自身攻撃強化効果+50%後攻撃 隣接味方数与ダメ増(10%ずつ) | ☆5 尼子晴久 | 射 |
炎槍の貫通 | 物理+ 無属性 | 生命上位3+ ボス1 | 2.00+ 1.50 | 全体物理耐性-20%後攻撃 | ☆5 武田勝頼 | 覇 |
紅焔席巻 | 術 | 生命上位3×3 | 0.90+ 0.85×2 | ボス1無属性耐性2ターン-20% 装填+20 | ☆5 山県昌景 | 射 |
麒麟捨身の突 | 無属性 | 生命上位3(×0~3) | 0.90(×0~3) (最大2.70(計)) | 最大生命30%を消費し攻撃 生命10%未満になるまで追撃(最大3回) 最初から生命10%未満時は継続回復のみ 自身継続(2T)大回復0.55付与 | ☆5 山中鹿之介 | 武 |
厳然たる聖女 | 無属性 | 前1+ 生命最多1 | 1.20+ 2.00 | ☆4 足利氏姫(クリスマス) | 覇 | |
望月の覇道 | 物理+ 無属性 | 前3+ 生命最多1 | 2.50+ 0.75 | ☆5 藤原道長 | 覇 | |
理世撫民の治 | 物理+術+ 無属性 | ラ5×2+ 生命最多1 | 0.55×2+ 0.55 | 鬼特効+50%△ | ☆4 北条氏康(相模) | 武 |
天下狙う野心 | 物理(無属) | ラ7+ 生命最多1 | 0.95+ 1.00 | スキル3回以上で無属性に変化 スキル5回以上で確率クリティカル発動 | ☆4 伊達政宗(記念) | 射 |
赤鬼破軍突 | 物理+ 無属性 | 縦列+ 生命最多1 | 2.30+ 1.35 | 目前に味方がいる時速度+40% (2ターン後まで継続) いないとき攻撃前に少溜め(1.5倍) | ☆5 井伊直政 | 武 |
嚇怒の斬獲 | 無属性+ 物理 | 縦列+ 生命最多1×2 | 1.60+ 1.15×2 | 60%で自身攻撃強化1ターン増 | ☆5 甲斐姫 | 覇 |
恒久平和の曄 | 術+ 無属性 | 全体+ 生命最多1 | 0.80+ 0.80 | 屍特効+50%△ | ☆4 徳川家康(関ヶ原) | 戦 |
浪切る掻髪 | 物理+ 無属性 | 全体+ 生命最多1 | 0.75+ 0.80 | 鬼特効+50%△ | ☆4 甲斐姫 | 武 |
除逆の弾雨 | 無属性 | 生命最少1×5(+2) | 0.60×5(+0.30×2) | 敵4体以上のとき、先に溜める 敵7体以上のとき、追撃(追撃部分が先) | ☆4 尼子晴久(一文字) | 覇 |
剣聖接戦の勇 | 無属性 | 攻撃最多1 | 2.55(5.10) | 敵攻撃-30% 確率(50%)クリティカル | ☆4 大熊朝秀 | 射 |
杳然の吟 | 物理 (無属性) | 攻撃最多1×2 | 1.60(3.20)×2 | スキル3回以上で無属性に変化 スキル5回以上で確率クリティカル発動 | ☆4 前田利家(七夕) | 武 |
戦国席巻の略 | 術+ 無属性 | ラ6+ 攻撃最多1 | 1.20+ 2.55(~5.7375) | ラ6:回復不可付与+弱体状態1ターン増 最多1:弱体状態敵に与ダメ+50% ボス特効+50% | ☆5 羽柴秀吉 | 覇 |
生誕祭の銃鳴 | 無属性+ 物理 | 後全+ 攻撃最多1 | 1.65(3.30)+ 2.10(4.20) | 状態異常敵有時or陣形コンボ発動時 確定クリティカル | ☆5 細川ガラシャ(クリスマス) | 射 |
心性操縦の芸 | 無属性 | 全体+ 攻撃最多1 | 0.55+1.45 (0.825+2.175) (1.0725+2.8275) | 全体攻撃+50%後攻撃 無属性耐性低下状態の敵に与ダメ+30% | ☆5 尼子経久 | 呪 |
天下の覇王 | 術+ 物術無 | 全体+ 攻撃最多1×3 | 0.60(~0.84)+ 1.20(~1.68)×3 | 全体術攻の後物理術耐性‐20%後 耐性減後攻撃最多敵に物理→術→無属性攻撃 隣接武将の数だけ与ダメ増(+10%×0~4) | ☆5 織田信長 | 覇 |
西国残光の照 | 物理 | 生命上位3+ 攻撃上位3+ 敏捷上位3 | 0.90(1.80)+ 0.85(1.70)+ 0.85(1.70) | 確率(??%)クリティカル ボスランダム1無属性耐性-20%(2T) | ☆5 毛利輝元 | 射 |
狼狩りの道草 | 術+ 無属性 | 全獣+ 後全 | 0.75+ 1.10 | 射撃手に2ターン、攻撃+35%兵器与ダメ+35% | ☆4 妙喜尼(ハロウィン) | 射 |
焼洛の灼焔 | 術+ 無属性 | 全体+ 屍ラ1+ 獣ラ1+鬼ラ1 | 0.75+ 3.10(屍ラ)△ 1.55(他ラ) | 種族攻撃は無属性 ラ1は死体蹴りせず△ | ☆4 明智光秀(桔梗) | 戦 |
報恩決志の杯 | 無属性 or (術) | ボス全体 or (生命最多1) | 3.85(1体時) 3.30(2体時) 2.85(3体時) ?.??(4体時) ・・・ ?.??(?体以上時) (3.40) | ボス数で倍率増減 周囲防御+20%2ターン ボスがいない場合生命最多敵1術攻 | ☆5 鳥居元忠 | 戦 |
裂帛の気合 | 物理 or (無属性) | ボス全体 or (前全) | ?.??(?.??) (?.??(?.??)) | ボス無し時、前全 確率即死付与 前ターンスキル未使用時、確定クリティカル(3倍) | ☆5 北畠具教 | 覇 |
極星朏閃 | 無属性 or (物理) | ボス1×2 or (ラ5) | 1.55×2 (0.80) | ボスがいる場合、ボスランダム1×2 ボスがいない場合、ラ5物攻+溜め(2.5倍) | ☆5 伊達政宗 | 覇 |
賢母の献身 | 無属性 or (術) | ボス1×3 or (中後全) | 1.30×3 (1.00) | ボスがいる場合、ボスランダム1×3 ボスがいない場合、中後全術攻+確率即死付与 | ☆5 瑞渓院 | 戦 |
炎槍の貫通 | 物理+ 無属性 | 生命上位3+ ボス1 | 2.00+ 1.50 | 全体物理耐性-20%後攻撃 | ☆5 武田勝頼 | 覇 |
閑々の詠み | 術+ 無属性 | 前3+ 中2+ 後2+ ボス1 | 0.85(1.0625)+ 0.95(1.1875)+ 0.95(1.1875)+ 1.00(1.25) | 全部当たれば計3.75(4.6875) 妖邪特効+25% | ☆5 櫛橋光 | 呪 |
舞面演者
1ターン・・・高速全体バフ解除、凶兆術攻撃
2ターン・・・高速速度デバフ99%(左中縦列2列)、右マスずらし通常攻撃、凶兆術攻撃
3ターン・・・高速速度デバフ99%(右中縦列2列)、左マスずらし通常攻撃、凶兆術攻撃
凶兆術攻撃・・・横列 or 縦2列 or 前列後列呪い(4T)付与
そして今回においても通常攻撃にスライドが付随していますがこれが適用されます。舞面演者が中央にいるので前列中優先でスライド付随の通常攻撃をしようとします。がそこに武将がいないため対象が 左列の一番前直虎or中列の一番前ねねor右列の一番前宇佐美 の3人の誰かに移ります。その中からランダムでねねに発動したというわけです。前列中央に武将がいれば確定で底を狙って攻撃します。 -- 2025-06-23 (月) 21:26:49