俗称

Last-modified: 2023-07-01 (土) 17:25:45

※本ページはプレイヤー間で過去に使われたことのある「武将などの俗称」を集めたページです。
一種のネタ帳ですが、編集前に「情報として必要なものであるかどうか」を考慮しましょう。

また、あくまでも俗称であるため、他のプレイヤーに伝わらないことも考えられるので、
質問をする際などには正式名称を用いるようにしましょう。


あ行

アイス

陰流の剣豪・愛洲宗通(あいすむねみち)のこと。アイス先生・愛洲先生とも。上泉信綱の師。
本人が強いことに加えて強力な固有特性を持っているため、とても人気が高いキャラ。

アイルトン

瀬名姫のこと

赤真柄

血河の勇将ガチャで初登場した☆4真柄直隆のこと
語源は見た目が赤の鎧になってることから
☆2時と同様に無属性攻撃だが、ランダム2体の攻撃スキルを持ち鬼特化した固有も優秀
後日弟の真柄直澄が登場したが、こちらは青をベースとした鎧になっている

悪次郎

星3池田盛周のこと。本人の自称から。残り生命力の割合という条件はあるが優秀な攻撃バッファー。
そのため自在特性を積んだ「マス次郎」、物理壁にした「壁次郎」等で役割特化にして何パターンか用意してるエージェントも多い。
おそ○くん並に揃えてる猛者もいるとかいないとか。

アフロ

柳生石舟斎のこと。本名は宗厳(むねよし)
ちなみに、柳生十兵衛は彼から見て孫にあたる(柳生宗厳-宗矩-十兵衛)

寿桂尼のこと。「寿」や「JK2」とも。
スキルも固有特性も強力で初期ガチャでも出る可能性がある定番のバッファー。

尼子三傑

山中鹿之助、熊谷新右衛門、立原久綱の3人のこと。
ストーリーやイベントで3人揃って登場する事が多い。

イケダム

☆3池田恒興(IXAコラボ版ではくオリジナルの方)のこと。某機動戦士のような外見からくるもの。
本人のスキルと特性が壁向きで便利な事もあって、壁キャラの定番として人気が高い。
装甲兵池田ム

池田屋事件

☆2池田を連れて出撃するとエラーになることが発覚したことから、祭りとなった。現在解消されている。

宇宙服

乃美宗勝のこと。潜水服なのに宇宙服と思われることが多い。

旨口

匕首のこと
七首とも

裏番長

前田利家(学園)のこと。風紀委員とも。

うんこ

高山右近のこと。高山ジュストの方じゃない。

AK、AKJK

安国寺恵瓊(あんこくじえけい)のこと。
毛利家の外交官として活躍した人物で、信長の最期と秀吉の飛躍を予見した人物として知られている。
取得経験値が増加する便利な固有特性に加えて極めて強力なバフを持っており、対屍の切り札として活用される事が多い。

JK

JK2参照

鬼にキツイ一撃さん

原虎胤の事。特徴的なガチャ紹介文から。
彼のスキルは単体に倍率2.3+鬼・屍に50%特効という物だが、物理軽減を考慮すると鬼に対してはあまり大ダメージを期待できない事から「鬼にキツイ一撃(笑)」等と揶揄される様になった。
また実装当初は溜めるとスキルの特効が乗らないというバグがあり、本当に「鬼にキツイ一撃(笑)」状態であった為に一層ネタ化が進行した。
現在は修正されており、鬼には変わらず力不足ではあるが屍に対してはキツイ一撃を御見舞いできる様になった。

大野くん

小早川秀秋のこと
彼の主演映画とコエテクが2017年にコラボしたのだが、その際の報酬武将(無門)は大人の事情で似ても似つかない風貌ではあったのは秘密だ

ウンコ壁

対獣無敵壁のこと。高山右近に獣耐性を固めて付ける事で獣からの被ダメージを極限まで減らす事ができる。
同様の事は☆4丹羽長秀でも可能。*1

お壁

物理壁と化した岡部元信のこと。

おっぱいの方(ほう)

お愛の方のこと。西郷局の通称
本家とは大違いである

鬼ザイル

縦並びの鬼のこと

斧陽院

特性「豪炎斧」をつけた本陽院のこと
派生型として「洛陽の覇者」を付けた洛陽院も存在する

お餅マン

藤堂高虎のこと。固有特性「白餅の返報」から。
武田信玄には遠く及ばないものの、2体攻撃の術アタッカーとしては標準以上の性能を有している。しかし固有特性は勾玉武将に負けてしまった。

か行

開眼餌

細川藤孝等の使い道のない武将
使えるか使えないか微妙なスキルや特性を持たないので、綺麗さっぱりと別れられるのはありがたいところである

顔デカ

ガラシャのこと
某掲示板で毎回の如く、顔デカと言われていたところ、運営の目に止まり修整された。

学園延期事件

2018年4月に実施されるはずだった三好、雑賀、本願寺学園が6月に延期された事件。その後学園10連無料紹介状が配布されなんやかんや美味しい事件となった。噂によればバナーが著作権に引っ掛かったとか...公式からアナウンスされてないのでその真偽はわからない。

画伯

武田信廉のこと。信玄や信繁の弟。逍遥軒とも。画才に優れていたという史実に基いてか、画家のような格好をしている。

隠れ多段

スキル説明文では1回攻撃だが、実際には複数回攻撃する武将(スキル)のこと
塚原卜伝のように麻痺付与判定分を極微係数にしている場合もあるが、殆どが内部処理後ダメージを総合計して表記される場合が多い
これにより鱗獣などの気合持ち幽魔を倒すことが出来るため非常に有利になる
2019年9月現在判明している武将は以下である
・塚原卜伝、原虎胤、井伊直虎(学園)、 伊達政宗、一色満信(※生命最大時のみ)、真田信繁(※前列時のみ)
キツイ一撃系(複数種族特効内臓スキル持ち)の武将が該当するが、珠光は該当しない模様。

ガチホモ

石動理事のこと。2017年のホワイトデーイベントをクリアした際のネタ報道からか。
『石動×(武将名)のにじむ“コンビ愛” 〇〇隊でも賛否別れる』
となっており、男性武将が該当する場合もあった。

なお、ストーリーやイベントのどこにもそういった描写は無い。

勝頼りないさん

☆4確定スカウトガチャや戦国無双コラボで登場した武田勝頼のこと。
信玄が有能過ぎるのに対して一軍で使うには微妙なスキルであることに由来していると思われる。
そのようなことがあってか、武田騎馬軍団ガチャでは名台詞と共に一新、ボススナイパー持ちの超絶有能武将としてリニューアル。
勝頼りがいがあり過ぎてリーダーにするエージェントが続出している。

かぼちゃ

☆3朝倉義景(ハロウィーンバージョン)のこと。
列伝が酷いことになっているが、今(2020年)となっては平常運転である。
イベントでは斎藤小少将(ハロウィン版)とコンビで登場するが、世渡りは史実通り上手くない模様。

ガラシア、ガルシア

ガラシャのこと

かわいい方の千代女

シリアルコードで入手できる方の望月千代女のこと。
ガチャで入手できる方がブサイクなため、こう呼ばれる事が多い。
(不細工の方も見慣れると愛着が沸いて可愛く見える。美人は三日で飽きる。ブスは三日で慣れる。)
人によっては、かわいい方と言われて不細工の方を想像する者もいる。
簡単確実に入手出来た割にはそこそこ強く、見た目も良いので人気が高いキャラ。
6周年記念では☆5に昇格という優遇っぷりである可愛いのは絶対正義であるw

浣腸(かんちょう)

エフェクトの一つ「山が地中から突き出す様」の俗称。剣山とも

今川義元(元祖浣腸マン)が代表例だが、長野業正の二段目、武田信玄の四段目も同じである

金白錬大

緊急報告においてドロップした報告に使われる略称
金=☆4武将、白=突破大師範、錬=開眼錬士、大=開眼大師範を意味する

糞虫

危死虫のこと

クリガラ

クリスマスガラシャのこと
スキルが全体術攻撃と自己回復のため起死回生を付与する事でゾンビ化が容易だったり地雷虫の処理が得意だったりと非常に優秀な全体アタッカー。
起死回生が必要な時は寿司を使って、特性は火力重視の方が汎用性は高い。
なお、ハーフカップチューブトップというチャレンジすぎる格好、服生地面積では1、2を争う少なさであるのはあまり知られていない。

他にもクリスマス開催のガチャから出る武将のことを、「クリ+武将名」で呼ぶことがある。
例:クリスマス+吉乃=クリ吉乃

クリスマスツリー

クリスマスガチャに登場した安国寺恵瓊のこと
なかなかに斬新なクソコラである
彼の姿を見て驚いたエージェントも少なくないはずだ
着ているクリスマスツリーは固く、屈むこともできない
それでも本人は気に入っているらしい

ケイニー

寿桂尼のこと。 →寿桂尼

ゲーマー、中原の覇者、引き籠りニート、ピザデブ

☆3朝倉義景のこと。「引きこもり」とも揶揄される史実のイメージをネタにしてか小太りでゲームのコントローラーを持った姿になっている。
ストーリー中の台詞から察するとコーエーのSLGである『三國志』や『蒼き狼と白き雌鹿』をプレイしている模様。『信長の野望』やれよ!
とても戦国大名とは思えない見た目のわりに使いやすいスキルを持っており、決して役立たずではない(特別強いわけでもないが)。
決め台詞は「わしは中原の覇者になるぞ!」
史実では信長に頭蓋骨を金箔塗にされ、酒宴中の家臣団の前に披露されたという。また、杯にされた、という話もある
ただし、その杯で信長や家臣が一杯やった、という話は伝わっていない
まして、信長が光秀に無理やりその杯で飲ませた、なんて話などあろうはずがない
なお、201X上ではカボチャのコスプレ姿で死亡。

剣聖

上泉信綱のこと。陰流や神道流などの剣術に通じ、新陰流を創始した人物。後世において剣聖と称されるほどの達人。
本作においてもその実力は健在で、非常に強力な物理全体攻撃を持つ優秀な雑魚アタッカー。
固有は消して使いましょう

寿

寿桂尼のこと。 →寿桂尼

豪華なうんこ

本来は獣耐性1~3で足りるところを、
獣耐性1の代わりに『名越の傾奇者』・『此御堂の追憶』・『女神の加護』等の獣耐性2の効果を持つ固有特性を付けた高山右近のこと

前者二つはともかく、『女神の加護』に至っては職業の関係で耐性強化以上の意味をなさないことが多い

さ行

サル顔の武将(さるがおのぶしょう)

木下秀吉が名前を名乗る前の字幕

秀吉も気にしているようで、まつりに言われた際もその無礼を怒っているが、
その後も再三にわたってつきまとうことになる

沢蟹

沢瀉(おもだか)のこと

サンタマリア

クリスマス京極マリアの事
スキルが物理単体で3、5倍+自身が地縛なため、中列か後列でスキル発動をする事で次ターンは溜めが出来るが…1体が地縛にかかるだけでもかなりのリスクがあるので玄人向けのキャラとも言える。
なお、全体画像では巨大なもみの木を上段構えで振りかぶっている…どんだけの腕力なんだよ!って思うが、地縛にかかるのは納得が行ってしまう。

塩将軍

クリスマスガチャ2020足利義輝のこと。
塩への愛溢れるスキル名や開眼名、ログインボーナス時のコメントなどにより、生将軍から塩将軍に進化した。
覇道者の無属性連撃に回復もこなせる便利屋。201xステージなら硬質持ち以外に苦手な敵も殆どおらず、☆5よりコストも安いなどから、データ部分だけなら初心者にお勧めできる汎用武将の一人だったりする。

市長

GAMECITY ニャブラハム市長のこと。
コラボにゃんわん戦争 ~ねずみ解放宣言~などで登場。このコラボミッションが市長のレベル上げだったため、報酬目的で育てた後に、二軍などで活用するエージェントも少なくない。
派手な強さはないが、縦ドン向けのスキル、外付け豪傑型特性と支援型武将の基本的なパターンのひとつを押さえているため、クセがなく使いやすい。
なお中の人が一時期このゲームをプレイしており、Twitterにも投稿していた。

寂聴

沼田麝香(弓)のこと。ジャクソンとも。
スキル使用で溜められるのを活かし、前列にバフを集中させて対物理弱点ボスアタ兼にしている猛者エージェントもいる模様。

旬玉

勾玉のこと。空目から

シャンパン・シャンパンおじさん・介錯おじさん

三好長慶のこと。
 「介錯を頼む。」

受刑尼

寿桂尼

JK2

寿桂尼(じゅけいに)のこと。今川氏親の妻。氏輝、義元の母。単に「寿」と略されることも。
今川家4代を影から支え続けた才女として知られる人物。
出陣の際のセリフの「我が身が朽ちても今川の守護たらん。」は彼女の遺言である。
本作では最高峰の性能を誇る強力なバッファーとして登場し、初期ガチャでも出る可能性がある。
特に鬼に対して無類の強さを誇るバフスキルが大変便利で、固有特性も効果は地味ながらとても優秀。
寿桂尼

七難八苦

山中鹿之助を指す。☆4武将であるが、性能は微妙。
スキル強化対象となり、最大3.4倍ダメージを叩き込めるようにはなった(が微妙
尼子家内で最初に☆5昇格対象武将となり千辛万苦を背負い、種族相性もあり出雲アナザーで屍ボス相手には頼れるようになった(がやはり微妙

水泳部(糞虫キラー)

滝川一益(学園)のこと。スキルのふりがなが「ばたふらい」になっているという謎の凝りようである。
ギャグじみた外見とは裏腹に特殊な用途で活躍を期待できる有能なキャラ。
滝フライ(滝川+バタフライ)と呼ばれることも。

スイマー

滝川一益(学園)のこと。オリンピックを目指している。見た目は防御力が弱い。

スケベ利益

前田利益(学園)のこと。
エイプリルフールイベントにおいて重度の女好きっぷりを発揮していたのが由来。
貴重な無属性攻撃持ちであり、強力な固有特性を有しているため、ポジションが被る塚原卜伝と比較される事が多い。
学園でない方の本家との区別が顔グラでは困難だが、小指の指輪の有無で見分けると間違いにくい。

なお、本家もスケベの模様

スキルマス

吉兆のこと

戦闘員、銭湯淫

仙桃院のこと。変換ミスから。上杉謙信の姉、長尾政景の妻。上杉景勝の母。仙洞院・戦闘員綾御前とも。
上杉家では2016年10月現在、ただ一人の薬師のため、越後アナザーにおいて活躍が期待されるキャラ。。。。。。
だったが、新規ガチャにて上杉家所属の薬師が登場し始め、本人も☆4攻バッファーとして強化された。
そのため、ストーリー・イベにおいては天然キャラとしての更なる活躍が期待されている。

た行

棚橋

櫛橋のこと
空目から

高木刑事

小山田のこと
高木刑事はコナンの登場人物で中の人が真田丸で小山田の役だったため

タッキー

滝川一益のこと。織田四天王のひとりに数えられる猛将。
本作ではいくつかのバリエーションが存在しており、どれも有能なキャラとして活躍を期待できる。

なお、オタッキーとは☆3朝倉義景のことである。

滝フライ

危死虫対策用に特性をつけた学園滝川のこと。
起死回生が始めからついており、獣特攻・参を付ければ出来上がりという駆け出しさんにも優しい仕様である。

チアまつ

まつ(学園)のこと。チアガールの格好をしていることから。
貴重な全体攻撃バフ持ちで扱いやすいバッファー。

乳ケツ

片倉小十郎の固有特性である致智蹶然(ちちけつぜん)のこと
一発変換出来る訳もなく、省略されて某掲示板に書かれたのが初出と思われる
2種族特効と与ダメ増加の強力な固有であり、どの武将に移植するかの相談や議論も度々行われている
本人活用の相談が殆ど無いのは少し悲しいところであるが。。。

ちょめ

千代女のこと。名前を早口で言ったことからか
千代女を「ちよじょ」と読んでいればこの呼び方は生まれなかっただろう(読みは「ちよめ」「ちよじょ」どちらでもいい)

千代女A

電撃プレイステーションの特典として配布された望月千代女のこと。
ガチャから排出される通常版の千代女が少々好みの分かれる顔をしているために「ブ×イクな方の千代女」→「千代女B」と呼ばれるようになり、
電プレ版が「Bではない(かわいい)方の千代女」の意でこう呼ばれるようになった。
しかしシリアルさえ複数あれば一つのアカウントでいくらでも入手できるために、「安価で好きなだけ手に入る」=「安い女」呼ばわりもされている。
→千代女B
→かわいい方の千代女
→安い女

千代女B

ガチャから排出される通常版の望月千代女のこと。
少々好みの分かれる顔をしているために、(電プレ版千代女との呼び分けも兼ねて)「ブ×イクな方の千代女」の意でこう呼ばれる。
ただし人によっては「全然ブ×イクじゃない、むしろ好み」(丹羽長秀談)との声もある。
全身画での体のエロさはブ×イク派でも認めるところである。
→千代女A

釣り人

★3中島元行のこと。某長寿アニメのわき役&見た目から
「いそのー釣り行こうぜー」

デビルマン

松平清康(ハロウィーン仕様)のこと

道糞(どうふん)

荒木村重のこと。道薫(どうくん)とも
非常に強力なスキルを持つ優秀な射撃手で下手な☆4より数段強い後列狙撃型のキャラ。
火力と使い勝手に優れるため、アナザーなどで大活躍することも。
職業相性導入後は対獣・対機アタとしての需要が高い。
余り注目され無いが、逆襲2を常設で唯一持っているキャラでもある。(現在は肥後ドロップ武将でも入手可)

毒爺

神珠の天児屋根のこと
毒攻撃をしてくれる爺神様
物理・術攻撃がまともに通じない敵に対する攻撃手段のひとつとして、または持久戦などに使われる。
遠征で取れるなら取っておきたい神珠のひとつ。
ブロックG討伐型(磐城~陸前)で取れるようなので、遠征で集中的に派遣しておきたい。
でも登場がランダムなので、あてにし過ぎないこと

ドラマー

学園太原雪斎のこと
最早僧侶の面影はなく、完全にロックバンドのドラマーである。
見た目のギャグ方面のインパクトに反して武将としてはトップクラスの殲滅力を誇る。
最近は気合持ち(幽魔版起死回生)が多いため、人気上昇中。

ドリル

為景(龍の名跡・武器持ち)か駒姫(髪型)のこと

な行

NAYAデー

コラボや迎撃戦で得たスポンサー枠が切れる直前に摂津EXクリアスポンサーであるNAYA貿易と契約をして、双眼鏡等を買い占めること。
同様のことは他のスポンサーでも出来るが、比較的支度金が多いこともあってスポンサーレベルを上げている人も多いのが一因か。

名古屋最強伝説

初心者でも簡単に勾玉交換できる★4武将の名古屋山三郎であるが、縦列バグにより最強伝説がささやかれた
★4武将の数も増え、強さが微妙な名古屋山は見向きもされなくなったため、周期的に「名古屋バグは改善されましたか?」「名古屋が話題に上がらないのはなぜですか?」との質問が浮上する

70歳の女学生

学園寿桂尼(じゅけいに)のこと。
イベント内で二択を迫るシーンがある
一応、今川氏親の恋人(という設定)である

生将軍

ニコニコ生放送記念ガチャから登場する☆4足利義輝のこと。ニコ生将軍とも。
畳千刃を使う黄昏の幕府ガチャの将軍ではない。
固有特性「剣影無極」は出現数が多い屍には非常に相性も良く、弱めのボスアタッカーを兼任できる便利さで『信長の野望 201X』第3回総選挙3位をもぎ取ったほど。
登場後しばらくは接待ステージがあったのも人気の元。
今でも屍相手なら優秀。

なんばーわんぽいんとがーど

丹羽長秀(学園)のこと。
スキルのふりがなが「なんばーわんぽいんとがーど」になっている。

匂玉

勾玉のこと。

ニット帽

宝蔵院胤栄のこと。開眼餌としては圧倒的人気を誇っている。
ガチャのFUJITAKA、四神のニット帽として双璧を成す。

二刀斎

伊東一刀斎のこと。名前のわりに2体攻撃な事から来ているものと思われる。
強キャラが揃っている剣豪ガチャの中では明らかに見劣りする性能から、いつもハズレ扱いされがちな可哀想なキャラ。
某二刀流のことではない。

ニヤケ爺

鐘巻自斎のこと。富田勢源の弟子、伊東一刀斎の師匠。
理由は不明だが、なぜか不気味なにやけ顔になっている事からこう呼ばれる。
本作では俊足かつ高火力な物理アタッカーで、ランダム2回攻撃というやや特殊な性能だが、麻痺や毒を高確率で付与する強力なスキルを持っている。

ヌンチャクさん

極・玄武中級クリア報酬で手に入る☆3阿蘇惟豊のこと
戦術家でありながら貴重な物理攻撃スキル(前1体x4回攻撃)を持つ
出撃制限が厳しいアナザー等で活躍が期待出来る

眠り猫、ネコ侍

富田勢源のこと。鐘巻自斎の師であり、富田景政の兄。
スキル名が「眠り猫」なのでネコ呼ばわりされる事が多いが、大変強力な物理アタッカー(ただしデメリット付き)。

ネコ市・ネコ冬姫・ネコ義昭

のぶニャがの野望コラボイベントで登場した限定キャラのこと。
コラボ元の名前は「おミーチの方」「冬姫ニャン」「足利ロシアき」であり、こちらの名称で呼ぶ人も稀にいる。
ネコ冬姫は入手条件が極めて厳しく、所持プレイヤーがごく僅かしか存在しない激レアなキャラ。
しかし、Lvの限界突破が特殊(要 猫神さま☆2)なため手に入れても持ち腐れになる可能性が非常に高い。
↑2019年4月のアップデートで通常師範でも限界突破が可能になりました。

覗き魔

北条高広のこと。双眼鏡で覗いてる様に見えることから。(氏輝や寿も双眼鏡を持っているが、覗き魔のようには見えない)
出陣式で双眼鏡を使うとなぜか、双眼鏡という物を初めてみるようなリアクションをすることから、覗きの確信犯だと思われる。
特別強いキャラではないが、貴重な心眼3を持つ。しかし、常設の上杉ガチャには含まれていない。

紀香

100万人の信長の野望コラボガチャで登場した黒田光のこと
見た目が元女優さんに似ていることから
本家(櫛橋光)とは大違いであり、背中から腰にかけてのラインが素晴らしい(個人の感想です)

は行

爆弾正

自爆に定評のある松永久秀のこと。ボンバーマンとも。

ハゲ沢

沢彦宗恩のこと。
坊主頭のキャラはハゲと呼ばれることが多いが、どのハゲなのか区別するためにハゲ沢としているものと思われる。

バットマン

浦上宗景のこと。バットを持ったグラフィックから。
支援と弱体攻撃を使い分けられる、拾える☆3でもトップクラスの万能キャラ。

朴伝

塚原卜伝のこと

ハミ傑

外付け豪傑から派生したハミ出し豪傑の略語
ただし外付け豪傑自体俗称であることに注意

林先生

林羅山のこと。「今でしょ!」の某先生に引っ掛けたもの。
朱子学の権威として知られる江戸時代初期の学者。
本作では拳で語る気満々の物理アタッカーとして登場する(薬師なのに)。プロテインがお気に入り。
どういうわけなのか所属が徳川家にはなっていないのが謎である。
摂津や常陸アナザークリアの鍵となるアタッカー、薬師って何だ?

早メタル

学園早川殿のこと

はわわ

『サンゴク(SANGOKU!)』コラボの黄月英のこと。出陣式台詞より

番長

柴田勝家(学園)のこと。

パンツ

→変態仮面参照。

ヒャッハー

沼田景義のこと。元ネタは某世紀末漫画。とてもいい笑顔で火炎放射器を使っている(ように見える)ことから。
このゲームのために笑顔になった訳ではなく、本家・信長シリーズでは天下創世から使われている馴染みの図案だったりする。
屍に特効効果があるスキルを持っており、屍キラー要員として使えるキャラ。

ひょえーさん

二階堂盛義のこと。信長の野望では顔芸枠とされ、派生ゲームやシリーズでもよく使用されるほど人気である。
とはいえ201Xでの初出は2019年と遅く、しかもハロウィンガチャで普通の格好&列伝であったりと謎は多い。
戦術家でありながら物理全体攻撃(デメリットはあるが)という貴重なスキルを持つのでピンポイントでの活躍場所(ex:アナザー豊後や常陸の戦術縛り等)はある。

ピンクのババア

学園寿のこと

風紀委員

前田利家(学園)のこと。

豚野郎、漫画太郎

★4董卓(三国志コラボ)のこと
なお、KOEIでは豚キャラだが、コラボキャラのため単なる悪魔の容姿をしてる。
あの鈍足の玄武にすら素で後手に回る可能性が高いキャラ(そこを欠点と見るか面白いと思うかは貴方次第)
一般的には優秀な固有を他の武将に渡すだけのキャラだろう。

FUJITAKA

細川藤孝のこと。ガチャをする前に見て戒めとすること。
星4が来た!って喜んだ後に表示された後の極めて残念感が溢れた言葉。
多くの場合、餌となる。

フルートおじさん

学園信虎のこと。☆3当たりキャラ。
種族耐性や被ダメカット特性を付けて持久戦タイプにしているエージェントが多い模様。

無骨マン

☆3松平清康のこと。強力な特性の無骨者を持っており、本人もわりと使えるキャラという事もあって、誰もが一度は入手したであろう人気キャラ。
三河でのドロップ武将なので初心者や無課金者には単体の獣アタッカーにも成り得る。
ちなみに清康は徳川家康の祖父で、顔グラは老けて見えるが20代の頃に暗殺されている。

フンダー

憤怒の反攻系特性盛り盛りマンのこと
よくある質問/1戦目でいっぱい撤退させて憤怒の反攻効果で無双するぜ!

ふんどしおじさん

尼子経久のこと。マフィアのボスとも。戦国一の気前の良さで、褒めると自分の持ち物は褌に至るまで脱いでくれる。
ストーリーにおいては画面からアイコンが消える時があるが、、、ご想像にお任せします。

そんな気前の良さとは裏腹に、戦闘では☆4屈指の高火力で敵も目前の味方も容赦なく吹き飛ばすため、使う場合は憤怒系と組み合わせることが多い。上記のフンダー、後述のリベンジロマン砲参照。

ベッキー

戦国界隈ではベッキーと言えば立花道雪=戸次鑑連(べっき あきつら)を指すことが多いが、本ゲームのプレイヤー間においては主に慶誾尼のことを指す。雑コラ容姿が似ており、また慶誾尼が変換しにくいことから。
なお、肥前アップデート予告のバナー登場時点で名付けられており比較的認識は早く、異論は現在でも少ない方ではある。

ヘビ川

学園早川殿のこと(ヘビーメタル早川殿の略)
言うまでもないが、音楽ジャンルが由来。
今川学園ガチャにおいて、星4では無くこのキャラが欲しくて回した人も多い。
しかも、実際の使い勝手や開眼特性も極めて優秀なため、今川学園ガチャで一番の当たりだった。

ベビ川

学園早川殿のこと(ベビーメタル早川殿の略)
こちらは某ユニットが由来
まだまだ日本のアイドルも捨てたものではない

変態仮面・ロボコップ・パンツ

一宮随波斎のこと。
足利将軍家、今川家に仕えた人物。随波斎流弓術の創始者。
本作では二段攻撃の広範囲スキルを持つアタッカーとして登場。
鈍足で劣化版滝川と呼ばれていたが、手裏剣の登場で活躍する場が増えた。

ボクサー

三村元親のこと。見た目から
自傷付きではあるものの高倍率の単体攻撃スキルを持つ。

ボンバーマン

自爆に定評のある松永久秀のこと。爆弾正とも。
強力な全体攻撃を持つものの、自分を含めた周囲の味方まで攻撃するというはた迷惑極まりないキャラ。
唐沢玄蕃のことではない。いうなれば、あれは放火魔だ

ま行

マガラー

ドロップ武将の☆2真柄を強化して使っている真柄使いのこと
塚原卜伝を持っていないために、同じ無属性使いである真柄を使っているケースが多い。
無属性使いが増えて来たため必要性が低下してきたが、星2でコストが低い事と憤怒の仕様変更により、ボス戦の控えでの優秀性は残っている。
無属性使いが増えた今、消えつつあり、死語に近い。

マフィアのボス

尼子経久のこと。「ドン・尼子」とも
見た目からして完全に本場のイタリアン・マフィアである
一族も「尼子ファミリー」と呼ばれるようにマフィアのファミリーである
尼子がマフィアなら毛利は本家ヤクザの風貌で登場する、と考えていたのは筆者だけらしい

マドンナ

濃姫(学園)のこと。
ふりがなが「うわさのまどんな」になっている。

マラソン

周回の俗称。もっとも、『周回』も公式用語ではないが
前に地名を付けて、『○○マラソン』と表記されることが多い
代表例が『岡崎マラソン』

丸太さん

勾玉武将である三浦義意のこと
1丈2寸(約364cm)の丸太を得物にしてたこととスキル名から
味方全員の体力を半減させるスキルを持つため、逆襲系武将で敵を薙ぎ払うための着火役として使われることが多いが、
他にも底力、激怒系を能動的かつ安全にボス戦で発動させる等の使い方も可能なため、一部のプレイヤーは愛用している。

○○するマン仕様(まるまるするまんしよう)

特化の俗称の一つ。職業・特性・スキルのすべてを考慮して、特定の一長所のみを重視した構成のこと
「○○する」には目的が入る
用例:「絶対鬼殺すマン仕様」

なお、女性キャラでも、『○○するウーマン』『○○するレディ』ではなく、『○○するマン』と言われる。

○特攻(まるとっこう)

特効のこと。○には種族が入る(神はない)
誤字から

○○ノック

「周回」や「マラソン」の意味合いに近いが、狭義では現代兵器を使用するケースに使用されることが多い。
〇〇にはステージ名が入る。
最近、『現代兵器を〇〇回使用せよ』といった特別ミッションが課せられることがある。
その課題クリアのため、装填速度重視の9mm拳銃を多数装備して岡崎3(霊力少なめ)・一乗谷5(ターン数多め)・突撃戦に繰り出すケースがほとんどである。
特定の幽魔撃破数の課題も登場することもあるため、その際は今川館5(鬼)や稲葉山7(屍)等を周回するエージェントもいる。

ミク川殿

早川殿のmixiコラボ版のこと。全体回復スキル+防御バフという大変珍しいスキルを持つ。
スキルは低倍率だが、特性による被ダメージカットや種族耐性では対応出来ない生命割合攻撃に対する強力な防衛手段として活用出来る。
総選挙での投票やおみくじガチャにも入っているので低確率ではあるが現在でも入手は可能である。

ミニスカポリス

☆3武将:斎藤小少将のこと。そのグラフィックから。
薬師でありながら攻撃の方が得意というドSなキャラ。
なお、全身像を見てもミニスカではない模様。
最近は主人(義景)を差し置いて☆4に、2020年10月にはなんと☆5として登場。(義景も☆4で出たのだが。。。)
☆5はポリスコスでの登場であったがショートパンツであった(笑)
セクシー枠(胸担当)は当分譲る気はなさそうである。

眼鏡BBA

寿桂尼のこと。 →寿桂尼

めごっち

愛姫のこと。金配りおじさんとは何の関係もないぞ。

面!!!!

佐々成政(学園)のこと。
剣道着という格好のせいか、スキル名がそのまま「めん!!!!」になっている。

藤堂高虎のこと。→お餅マン

モミー・モミィ

籾井教業のこと。波多野家に仕えた猛将。青鬼の異名を取る(赤鬼は赤井直正)。
一般ガチャで低確率で出る☆3武将で、貴重な鬼特効3を所持しているため、主に素材としてありがたがられる。
本人もそこそこ使えるキャラなので序盤にお世話になったプレイヤーも多い。
が、近年の研究ではその実在が疑われているという。

や行・ら行・わ行

役に立つ

安い女

電撃プレイステーションの特典として配布された望月千代女、または週刊ファミ通の特典として配布された大祝鶴のこと。
千代女は2015年12月24日発売の電撃プレイステーションに特典として付属。当初は通常千代女との顔グラ格差以外は特別話題になる程でもなかったが、
2016年5月24日の1周年記念アップデートで開眼修行が実装され、「☆4武将の開眼率を上げるには合成素材としてもう一枚☆4が必要、合成素材が同一武将だった場合はパラメータの増加量が上昇」という仕様が明らかになると
安価で確実に手に入る☆4武将として脚光を浴び、電子書籍の販売サイトでは該当号の売上ランキングが急上昇した。
千代女自身の強化に使えるのはもちろん、他の☆4武将の開眼の餌として、更には離別して勾玉に変換など非常に便利ではあるが、☆4武将としての希少性の暴落っぷりに安い女呼ばわりされた。
大祝鶴は2016年6月2日発売の週刊ファミ通に付属。ファミ通は電プレより更に安価であるため、他武将の開眼の餌にするならこちらの方がお得である。
ちなみにゲーム誌の特典として配布された☆4武将には他に世良田元信がいるが、開眼が実装されたときには既にシリアルコードの期限が切れていたので特に話題にはならなかった。
望月千代女のコードの有効期限は2016年12月24日まで、大祝鶴のコードの有効期限は2016年12月31日までとなっているので、入手したい人はお早目に。
(望月千代女のコードが付属した号の電子書籍版は2016年6月30日で販売終了。大祝鶴のコードは電子書籍版では2016年9月2日までに購入した分にしか付属しないので注意)

やまかん

山本勘助のこと
そもそも、『山勘』の語源の説の一つに挙げられている
本人からすれば失礼な話だろうが

山登り

討伐戦!「八岐大蛇(やまたのおろち)」襲来!

用語集「討伐戦」も参照のこと。
(以下、筆者のうろ覚え)
イベントステージを何度か攻略し、ボスステージを出現させる。
封魔玉を使用して共闘部屋をつくり、ボスと何度か戦闘することで倒す。
イベントステージの名前が~~山だったことなどから山登りと言われる。

ボスステージは2時間以内に敵ボス総生命力5000万を参加者30人で削っていくレイド方式。
生命500万or残り生命力で登場したボスを攻撃し、与ダメージ分を総生命力から減らすため、一撃では絶対に倒せず、基本的には他エージェントの協力がないと制限時間内に倒せない。

・共闘部屋を作るのにアイテムが必要
・制限ターンの3ターンが厳しい
(このイベントはサービス開始後一年少しに開催されたもので、当時の体力500万はラスボス級)
・入れるエージェント数に30人の上限がある
などバランスが悪く、ダメージを削れる一部エージェントの部屋に、まともにダメージを与えられないorやる気のないエージェントが群がる事態になっていた。

ユニクロ

主に種族特効2や心眼弐を指す。安価に目的のキャラに仕上がる事から由来。特に初期においては初期星4でステージ毎に役割を切り替える必要があるため攻略に有効。
ユニクロが低価格の割に高品質なためつけられた名称だが、近年の企業動向的を見ると疑問を感じる所ではある……

ラーメンマン

剣聖の事。剣の柄が弁髪に見えることから。

ライオン

20XXになって新種族・妖として登場した怪獅子のこと。語源はその見た目から。
無属性軽減(兵器も含まれる)と攻撃反射特性を持ち、エージェントにとっては倒し方に工夫が求められるイヤらしい幽魔である。
特に強行戦においては体力マシマシと反射が5%に増やされた百鬼夜行状態に悩まされる。
最近は虫キラーならぬ獅子キラーを作るのが流行っているとかいないとか。

レーサー

熊谷信直のこと。どこからどう見てもレーシングドライバーのような格好をしている。
デメリットがあるとはいえ、☆3とは思えない水準のかなり強力な物理アタッカー。
妙玖、口羽通良、桂元澄、福原貞俊もレーシングチームを模した格好になっているのがポイント。

ロマン砲(ろまんほう)

特化の一種。職業・スキルも考慮して、極限まで火力を高めた構成のこと
高火力スキルはたいてい副作用を伴っているため、それも込みで呼ばれることも多いようだ
柳生石舟斎はその代表で、上手くバフを掛けられれば神相手に1000万台という圧倒的なダメージを叩き出す・・・大抵、己の退場と引き換えに

  • 派生
    • ロマン柳生(ろまんやぎゅう):ロマン砲仕様の柳生石舟斎
    • リベンジロマン砲(りべんじろまんほう):憤怒系スキル・特性(・副作用)を利用したロマン砲

ロリ川、ロリ川殿

早川殿のこと。本作ではいくつかのバリエーションが存在しており、どれも有能なキャラとして活躍を期待できるのみならず、そのバリエーション一つ一つに異なる異名が存在しており、人気の高さがうかがえる

ワカメ

☆5今川義元や加藤清正、伊達成実などの武将のスキルエフェクトのこと
地面から数本のワカメが生えてくるように見えるので、こう呼ばれる

ワキビーム、腋毛ビーム、ワキガビーム、脇神様

軍神大国主のこと
無駄にイケメンである
なお、子供は約180、妻は6いたらしい。。。

コメント

  • ちょこっと追記等しました -- 2017-04-11 (火) 02:02:22
  • クリスマス関連キャラに不適切な表現があったので修正と個人的な感想を追加。 -- 2018-01-21 (日) 22:41:12
  • 最近ちらほら更新されているようだけど誰か見てる人いるのか? -- 2018-09-02 (日) 15:58:24
    • 俺は見てるし、最近の追加項目は有りだと思う。(特に丸太) -- 2018-09-02 (日) 18:03:15
    • ちょこちょこと追記してる者ですが、ネタ7割真面目3割で書いてます。多少攻略に役立つ情報も書いてるつもりですが。。。 -- 2018-09-02 (日) 23:45:14
      • 丸太に加筆 -- 2018-09-03 (月) 19:59:05
  • あだ名でもないただの誤変換や読み間違いを載せる必要はあるんだろうか -- 2019-08-25 (日) 23:53:05
    • 個人的にはその武将や特性の特徴なりメリットなりを書き込んで欲しいと思う。 -- 2019-08-26 (月) 01:01:55
  • なんか、バッファーをバフラーに書き換えられて無い?バッファーの方が一般的な気がする。 -- 2019-08-27 (火) 02:03:39
    • バックアップ見ると8/17日差分で変更の跡が残ってるね。用語はどっちでもいい…というか書き換えるほどのことかなぁと思う -- 2019-08-27 (火) 03:04:15
      • バフラーの方が相応しいらしいが、検索したらゴルフクラブが出てくるくらい一般的でないようだ。 -- 2019-08-27 (火) 05:54:03
      • 試しにググってみたらネットゲーム用語wikiとかいう数年放置されてるようなwikiが引っかかってそこにバフラーが8/17に追加されてた。変なこだわり持ってる奴が一人でやってるのかな。 -- 2019-08-27 (火) 07:45:50
      • 編集合戦になるかもしれんが修正しといた。201Xの5ちゃんやtwitterで特有の言葉ならまだ分かるが、全く使われていないのを書かれても迷惑なだけだし。 -- 2019-08-27 (火) 08:54:24
  • 臼杵鑑速でもザオリクできなくなたよ -- 2020-03-21 (土) 09:32:05
  • 5chで使われがちな言葉ぐらい網羅してくれ……サイコロとか分からなくてググったわ -- 2020-09-19 (土) 18:56:46
    • 用語集のコメントも見ればわかるけど、そうしようとすると攻略に関係ない事をいちいち書き込むなってのが出てくるんだもの -- 2020-09-19 (土) 21:06:33
      • ゲームの仕様変更で名前が変わってしまったサイコロとかは攻略に関係ないなんて言われないと思うけど -- 2020-09-19 (土) 21:13:51
      • 用語集のコメントを見ればわかると思うんだけど、問題なのはほとんど誰も使ってすらいないような言葉まで載せようとする人がいることなわけで -- 2020-09-19 (土) 21:16:45
      • こうやってすぐにコメントがつくし文体がどうこうと色々面倒くさいから、コメントが無い無い限り本文は編集しない、が1番良い -- 2020-09-19 (土) 21:26:22
  • ここ数日削るだけの編集大好き人が出てるな。追記もしてバランス取るならいいけど、消すだけだし。ネタ帳をつまらなくして楽しいのかね。 -- 2021-06-09 (水) 17:48:40
    • 消さないでほしいモノ結構あったな・・・ネタ帳 -- 2021-06-09 (水) 19:07:59
      • バックアップからほぼ改変前状態に戻しておいたわ -- 2021-06-09 (水) 21:14:49
    • クソ寒いだけだったから消してくれた方がよかったんだが -- 2021-06-10 (木) 02:18:02
      • 内輪ネタスペースみたいな所だからな。攻略とはほぼ関係ないから特に役に立つことはないし。ネタに目クジラ立ててもしょーがねーべw -- 2021-06-10 (木) 03:08:04
      • ここはネタの隔離場所だから変に消して他のページに移られても困るだろ -- 2021-06-12 (土) 12:29:12
      • 別にページ全体を消せとは言ってないぞ、気持ち悪い補足みたいなのが付いてたからそれが消えればいいと思ってただけ -- 2021-06-12 (土) 17:17:19
  • 議論もなく一覧から削除したのは流石にやりすぎなので暫定対応。とりあえず蔑称というマイナスワードは消して俗称なり通称事典というほうがいいと思うけど如何?意見求む -- 2021-06-11 (金) 07:25:07
    • 対応感謝、現時点ではそれでいいと思う。個人的にら悪次郎や塩将軍、市長と比較的実用的なものは別のページに残そうかと思ってたし。ただ古いものや蔑称としてやり過ぎなものは人の好みもあるから難しいなあ。放置できないという人もいるだろうし -- 2021-06-11 (金) 10:30:13
  • 千代女の項目だけやたら気合はいってないか? あとリニューアル以降の☆5とかのネタが少ないな -- 2023-07-01 (土) 16:00:08
    • そう思うんだったら自分で追加しては? -- 2023-07-01 (土) 17:25:45

*1 ただし、高山右近の効果範囲が『周囲』であるのに対し、☆4丹羽は『縦列』。右近は(自身も含めて)最大3枚の壁を作成できるが、☆4丹羽はどうあがいても1枚しか作成できない