(Suica・PASMO)ラッチ内の他社接続駅相互の往復乗車

Last-modified: 2017-05-21 (日) 09:08:01

問題

ラッチ内で連絡している2社局の接続駅が複数あり、それらの駅相互で往復乗車した場合、運賃はどうなるか。(Suica・PASMOの場合、入場駅と出場駅が同一の場合は出場できないため、途中でラッチ外乗換駅を経由する)

該当駅

  • JR-メトロ:中野北千住西船橋*1
    いずれもメトロ経由の方が安い。
  • 東急-メトロ:渋谷*2中目黒?目黒
    渋谷~目黒はメトロ経由の方が、その他は東急経由の方が安い。
  • メトロ-都営:九段下*3白金高輪
    メトロ経由の方が安い。
  • 東武-メトロ:押上?/とうきょうスカイツリー*4北千住
    東武経由の方が安い。

備考

東京メトロはO型乗車を認めていないが、メトロ線内のみの往復と異なり、こちらは他社線も経由し、メトロ線内は片道乗車である。
ラッチ外乗換駅はメトロ・都営にのみ存在する。*5
メトロ-都営の場合は片道ではメトロ経由の方が安いが、仮に往路をメトロ、復路を都営とみなし*6乗り継ぎ割引が適用されればメトロの往復運賃より安くなる。


*1 JRラッチはJRのみ、東京メトロラッチはメトロ・JR・東葉が共用
*2 銀座線は別ラッチだが同一駅扱い
*3 東西線は別ラッチ
*4 別ラッチだが同一駅扱い
*5 東京・有楽町と浜川崎は自動改札を通らないため考慮しない
*6 その逆も同様