(Suica・PASMO)5社以上の通過ができるか の変更点

*問題 [#d54a8243]
Suica・PASMOを利用する場合、5社(局)以上通過できるか

*結論 [#x42206f8]
PASMOサイドの駅を両方の発着駅とする場合は可能
Suicaサイドの駅を片方の発着駅とする場合は不明だが、可能の説が有力
※中野・西船橋・北千住はJR乗車時はSuicaサイド、メトロ(北千住は東武も)乗車時はPASMOサイド
※綾瀬は町屋・三ノ輪方面はPASMOサイド、三河島・亀有方面はSuicaサイド

*参考 [#x42246f8]
Suica・PASMOでは、最短経路でも最大6社局を経由するパターンが存在する。
こちらも参照。
http://www.tama200x.com/blog/?p=517
Suica・PASMOでノーラッチで乗継可能なパターンはこちらを参照。
Suica・PASMOでノーラッチで乗継可能なパターンはこちらを参照。(pdf)
http://www.tama200x.com/blog/wp-content/uploads/2015/04/PASMO_SUICA_20150314a.pdf


*これまでの議論 [#uf83afe5]

**5スレ [#aa9afa29]
----
179 :よねざわいずみ ◆aEFZkjvBAA :2007/07/09(月) 17:57:30 ID:l5FF3dSG0
>>176 
(以上略)
・SuicaとPASMOの規則の文言が微妙に異なるため、トータルで5つ以上の事業者を乗り継ぐ場合、JRを通過できない可能性がある(例:東京メトロ→小田急→京王→都営→東急→東京メトロは可だが、都営→京王→小田急→東京メトロ→JR→東京メトロ→都営は不可の可能性がある) 
(以下略)
----

**14スレ [#g7b99feb]
----
49 :名無しでGO!:2012/06/04(月) 21:09:58.15 ID:oGaJyNMv0
JR~JRの大回りでJRを含む5社以上はアウトなんだっけ? 
----
50 :名無しでGO!:2012/06/04(月) 21:29:00.71 ID:/P6PkCsW0
>>49 
Suicaの規約にもPASMOの規約にもNGって書いてあった希ガス 
でも以前はそれに気づかずに6社局とか調子にのって乗っちゃったことあったけど。
----
51 :名無しでGO!:2012/06/04(月) 22:25:13.83 ID:YlR6aN990
>>50 
PASMOには書いていなかった希ガス 

最も実際に乗れるかどうかは未解決問題のうちの一つだけどね。
---- 
53 :名無しでGO!:2012/06/04(月) 23:34:11.06 ID:xfH/NUNi0
>>49 
JR~JRの大回りなら問題なく乗れるだろ 
つうか乗れない理由がわからない
---- 
62 :名無しでGO!:2012/06/05(火) 10:11:48.95 ID:+3S7fBw+0
>>50 
JR東のICカード乗車券取扱規則第51条には 
・・・当社線を含む複数の鉄道会社線(合わせて4社以内に限ります。)・・・ 
と書いてはあるが これは出場時の減算規定であり乗車中の効力を規定したものではないでしょう 
さらに同条1項2号に 
乗車区間の入場駅及び出場駅が当社線となる場合は・・・全乗車区間について当社線を利用した場合の・・・ 
・・・当社の普通旅客運賃 
を減算すると書いてありこの場合途中4社利用でも1社利用として取り扱うと言うことであり 
当然4社利用したことが認定不可能なシステムだからこその規定なのでしょう 
これは4社以下も5社以上も根本的には変わらないので 
5社以上のJR~JRの大回りは何も問題ないんじゃないの 

ちなみにパスモは(株)パスモの規則テンプレによると 
5社局以上を連続して乗車した場合であっても、4社局以内を連続して乗車できる経路がある場合には、 
4社局以内を乗車したものとみなして運賃を減額する。 
とある
----
65 :50:2012/06/05(火) 19:22:23.77 ID:CspEha7l0
>>62 
なるほど、そうだったのか…読みが甘かった、とくに51条1項2号を見落としてた。 
むしろ無理して4社局以内に抑える必要はなかったのかorz 
----
66 :名無しでGO!:2012/06/05(火) 19:45:57.00 ID:JgjCDpgM0
>>65 
最長ICカード大回りって、フツーに5社超えてない? 
----
72 :名無しでGO!:2012/06/05(火) 20:54:25.49 ID:YrsgFKcr0
>>66 
最長が何を意味するかだけど 
計算上の最長距離ルートだと1日では回れないので 
規則は関係なくなるよ 
----
76 :名無しでGO!:2012/06/05(火) 22:22:41.66 ID:JgjCDpgM0
>>72 
無論その通りだが、もしも2日間できるとしても5社以上が絶対禁止条件ならば計算上の数字だってあんなのは出ないだろうって。
----
82 :名無しでGO!:2012/06/06(水) 20:11:18.96 ID:0gPZjnbV0
(以上略)
ネタになっているのでお問い合わせフォームより問い合わせた。回答が来たら連絡します。 
この件と北千住二度通過問題、簡易改札設置駅での乗り換えも質問しておいた。