艦これ部AAR/18年夏/漣kso日記 in18晩夏だったイベ

Last-modified: 2018-12-27 (木) 03:42:57

kso提督.jpg「今度はエタらないように頑張りたいなーって思います」
梅雨漣中破.jpg「文章書くの遅いですもんね、ご主人様」
泣kso提督.jpg「うるさい」

イベント目標とか

1:全部甲で行く
2:新実装の子は全員手に入れる
3:最終海域は漣を使う
4:編集は頑張らない
漣改.jpg「いつもと一緒ですね」
潮(2017カレンダー).jpg「4番目にどこかでみたようなそうじゃないようなのがありますね」
kso提督.jpg「今回はシンプルに行きます」
曙(2017カレンダー).jpg「シンプルに行けたためしないわよね、クソ提督」
泣kso提督.jpg「返す言葉もございません」
朧改.jpg「それだけ凝り性ってことだから、まあいいんじゃないかな…」
水着漣中破.jpg「ボーロ、作品は完結してなんぼなんです。偉い人じゃなくてもわかります」

 

kso提督.jpg「まあ、いつもどおりのノリです」
漣改.jpg「二期でもよろしくです」

鎮守府情報

kancolle_20180909-202129494.jpg
親潮.jpg「長い間出撃していなかったので随分備蓄が貯まりましたね」
吹雪(提督の冬休み).jpg「修復材が1000弱なところが気がかりなところでしょうか」
kso提督.jpg「バケツ1000あれば燃料30万が先になくなるから気にしない方向で」

本編

E-1:甲
E-2 1本目 2本目:甲
E-3 1本目 2本目 3本目:甲
E-4 1本目+ギミック 2本目:甲
E-5 1本目 2本目 ギミック 3本目:甲

攻略編成コーナー

攻略情報だけほしい人向けでち、多分甲基準

E1

攻略編成_20180909-210457108.jpg
軽巡系2駆逐1海防3で最短。第八駆逐隊に特効の情報あり、E2でもあるとのことなので留意されたし
編成的には堀も兼ねた要素もあり、ボスやボス前S狙い。阿賀野型に瑞雲系ガン積みで道中やボスの駆逐もある程度処理できる
先制対潜駆逐を使う際は先を見据えて選出したほうが良いかも
攻略編成_20180909-220235705.jpg
ボス撃破狙い、あるいはラスダンは流石に手強いので対潜特化のこんな感じの編成が望ましいかも

E1堀

攻略編成_20180913-205051568.jpg
基本は↑と同じ。オススメの駆逐枠は特効持ちの朝潮。
S狙いの場合単横陣でも割と昼にバンバン砲撃を当ててくれたり、ボス前でも夜戦で安定して駆逐を処理できる。
ただし先制対潜駆逐が貴重な場合、朝潮はその中でも多くの人が数少ない先制対潜駆逐の可能性があるので、余裕がある人向け

E2-1

攻略編成_20180911-013007626.jpg
戦艦1航巡1軽巡1軽空母1駆逐2。輸送作戦はいろいろあるがSも狙いつつある程度運ぶ折衷案。S勝利でTP48
警戒陣を活かすために脆い艦を3より上に集め、高火力の艦を4から下に。4番艦が一番被害が出やすいので一番固い艦を配置。
対潜駆逐を上に置けば先制対潜も活かしやすい、二戦目の単縦陣フラカも難なく処理できるだろう。
ただし下に置いて回避が活きやすいのも駆逐艦。脆めの軽空母を使うなら旗艦で戦爆連合打たせても軽空母ならそれなりには威力は出る
基地支援.jpg
ボスには陸攻4。パワー is ベスト

E2-2

攻略編成_20180911-014527029.jpg
駆逐2正規空母1軽空母1航巡1軽巡1。戦艦あり編成と空母あり編成があるがこっちは空母編成。
空母編成のメリットは強力なボス前二巡防止、空襲マスでの優勢による敵機軽減、ボスでの優勢のとりやすさなど。反面、戦艦編成だと三式弾戦艦による集積地や港湾殴りが出来る。
道中は対潜・対空と多くの要素が求められるので可能ならCIや先制対潜を仕込みたいが、それにかまけ過ぎるとボスへの対地装備が疎かになるので役割分担が肝要。
この編成だと鬼怒荒潮が対陸特化。白露は対潜兼用。最上は対空兼用。
時には割り切って潜水の雷撃は警戒陣で避けに掛かるのもあり。
第八駆逐隊の四人に特効情報あり。いずれも内火艇搭載可能なのでこの四人が殴るとダメージコンテストになる。どっちにしても陸上特効ゲーなので特効持ちを出来るだけ保護できるような編成を組みたい。

 

基地支援は1本目と同じく陸攻4をボスに派遣。初戦に東海混じりの基地を送る人もいる。

E2-1堀

攻略編成_20180913-205117332.jpg
戦艦1重巡2軽空母1駆逐2。
S狙いなので極力夜戦火力重視、初戦用に先制対潜1。重巡夏姫がくっそ硬いので夜偵発動は安定させよう。6~8割位はS行けるはず。
カットイン駆逐や妙高型改二クラスを使えばもっと楽になるが、先を見据えて考えること。
重巡の連撃火力底上げのために主副副副や魚副副副装備も使える。
kancolle_20180911-015909401.jpg
基地支援は命中の高い艦攻を使うのも良い。艦攻オンリーだと均衡か劣勢で消耗してしまうので一個は対空値持ちの陸攻や艦攻艦爆を入れると良い。資源節約にもなる

E3-1

攻略編成_20180911-012028672.jpg
攻略編成_20180911-012154352.jpg
道中にあまり怖いものもいないので、これで支援抜きでも攻略可能。おそらく水上打撃編成となる
道中ボス前のフラタが怖めなので、木曾やサブ大北を入れるのもあり。
戦艦+空母系が3までと制限されるので、後にE3で特効のあるとねちくを航巡水戦枠で使って制空稼ぐもよし
ボスは陸上的とPTなので、全体的に三式弾やWG、カミ車などを装備させ、第二の駆逐にPT対策の主砲や機銃搭載がいい感じ
基地支援_0.jpg
ボスに陸攻4×2でゴリ押し

E3-2

攻略編成_20180911-011331304.jpg
攻略編成_20180911-011433138.jpg
二本目は空母機動部隊。
道中もまだそこまで怖くはないが二戦目に梯形潜水艦マスがあるので、雷撃の本数を減らすために先制対潜を入れるもよし。機動部隊なので水上敵は開幕でぶっ飛ばしやすいだろう。
ボスは随伴はそこまで固くないので夜までにボスのみにしやすいが、ボスの装甲が甲だと290とカッチカチなので対策が必要。
第一艦隊は適当に戦爆連合や弾着で取り巻きを倒せるようにしておく。必要制空値も結構高い(優勢取るためには400以上必要かも)
サブの阿武隈や大北採用可能なら強力だが、それが出来ない場合はカットインの重巡や駆逐で挑む形になる。夜偵発動は必須レベルか。二個あればより安心。
また、大北ならまだしもサブ阿武隈も連撃装備だと装甲を抜きにくいので阿武隈ならギャンブル気味に魚雷CIもよし、それ以外なら軽巡枠は夜戦装備搭載でバフに専念するもよし。
重巡はプリンツは流石に最終海域用に取っておきたいので妙高改二などが良いかも。ただし青葉でも改修した高性能魚雷をガン積みすれば夜戦キャップ到達でカットインを打てるので急場しのぎとしては悪くないかもしれない。
カットイン要因が必要なので潜水マスは祈ってカットイン駆逐をもう1人増やすのもいいだろう。雪風などを惜しむ場合は初霜や時雨、霞なども適役。ただし霞は陸上にも使える器用な子なので後半に使うもよし。
あまり特効に頼れないストロングな難易度の海域。幸い道中ぬるめでトライアンドエラーは繰り返しやすいので何度も挑もう。
基地支援_1.jpg
陸攻4×2をボスに派遣、航続距離9必要なので三四型は届かないことに注意。

E3-3

攻略編成_20180911-011025002.jpg
攻略編成_20180911-010955190.jpg
序盤の最難関。道中は2本目と同様。
ボスは赤城・二航戦・五航戦・とねちくに特効ありとの情報。また九九艦爆や九七艦攻に特効ありとの情報もある。空母の戦爆連合攻撃やカットイン補正なども絡んでくるのでまだ検証中案件。
まあ装備はともかくこの面々はほぼ間違いなく独自の特効があるので使うのが無難。

 

ボスの制空値が高いので注意。基地支援で劣勢×4取った後でこっちの制空値が450ほどあれば安定して航空優勢を取れるのでそれを目安にした。
制空値を稼ぐために水戦による補助や、第二艦隊軽空母で制空稼ぎなども有効。
潜水艦はボスの芋空母とヌ改の攻撃を吸い、相手の攻撃3回分をほぼ無効化してくれるので非常に有効。潜水空母なら制空値も稼げる。潜水空母を持っていくなら道中で保護する必要があるので道中支援は必須レベルになるかも。
また、航巡を使うなら射程が中なので、それより先に正規空母を動かしたいときは射程長の彗星二二型や整備員などの活用もあり。ただし水戦が足りない場合などは無理に射程を伸ばさず艦戦を積もう。

 

第二艦隊は基本的にやることは二本目と一緒。ボスの装甲がここでも290オーバーなのでカットイン艦が必要になる。当然サブの阿武隈や大北がいれば楽になる。
ただとねちくには強力な特効があるそうで、連撃で三桁ダメージを叩き出す姿も確認されているので夜戦の後ろの方に回すもよし。
基地支援_2.jpg
基地支援はこんな感じに大艇1戦闘機2、陸攻1で劣勢調整可能
上手くやりくりすれば二部隊目は大艇1戦闘機1陸攻2も出来るので鎮守府の陸攻陸戦事情に合わせて臨機応変に対応されたし

E4-1

攻略編成_20180917-230215869.jpg
攻略編成_20180917-230313131.jpg
秋津洲を使える程度の難易度です。S狙いのゴトランド堀ならいろいろガチろうね!
いろいろ惜しむなら大発駆逐じゃなくて適当な駆逐にドラム缶ガン積みで荒稼ぎ
中型艦が多すぎると戦闘回数が1戦増えたり増えなかったり、この編成でもBそれは起きたが低確率なので気にしない。道中支援はちゃんとだそう
ただしボス前索敵値要求がそれなり、退避させる場合艦隊の索敵値に注意。
基地支援_3.jpg
基地支援がボス2防空1

E4ギミック

・Oマス
攻略編成_20180918-221736563.jpg
戦艦2空母1駆逐3、対空と対潜意識で大丈夫。A勝利でいいのでそれなりに対地意識の感覚で。
・Rマス
攻略編成_20180918-221753899.jpg
戦艦2空母2駆逐2、空母を増やせばRマスに逸れる。対潜マスなので先制対潜2隻でおk
・Sマス
攻略編成_20180918-221803730.jpg
攻略編成_20180918-221815748.jpg
重すぎるとダメ。道中がクソ長い上に初戦は対潜、空襲も混ざってるのでいろいろと対策しておくこと。司令部施設を駆使できれば楽になるかも
とはいえ対地対策をちゃんと仕込んでおけば到達すればA以上は楽。支援もしっかり出して、基地支援も出そう。

E4-2

空母夏姫ルートを採用
・戦艦2空母1潜水空母1駆逐2
攻略編成_20180915-005953054.jpg
潜水艦を入れることでボスマスでの殆どの攻撃を潜水艦が吸ってくれて被害が激減する。昼戦で安定して殴れるようになるのでオススメ
ただし道中が厳しい、初戦からナ級や後期駆逐、ツ級がいて、ボス前の空母マスでもツ級と駆逐艦2隻がいる
警戒陣で凌ごうとしても潜水艦には厳しいので、道中支援をガチで出して単縦陣で先に殺す戦法が安定する。
道中対策に旗艦に戦艦、ボスのトドメに一番うしろにもう一隻の戦艦。あとはボス前二巡目対策に空母を二番手に置いたり、曙の枠を秋月型にして秋月砲2+WGにすればなおよい。ただし持っていけるカミ車は二個までなので注意
潜水艦はキラ付けしとくとダメだと思っても意外と躱してくれるので潜水艦だけでもキラ付けしとくのはオススメ
・潜水6
攻略編成_20180917-230421441.jpg
削りでは潜水6編成も非常に有用。道中で先制雷撃と支援艦隊で敵の対潜部隊をふっとばしさえすればほぼボスにいけるので、ローコスト周回が可能
ボス戦も敵の陣形が第四なので被害は軽微。WG+カミ車の特効装備を二隻ほど仕込めば集積地は昼に高確率でぶっ飛ぶのでオススメ
基地支援_4.jpg
ボスに陸攻部隊を派遣。PTがいるので倒すための手数が大事

E5-1

攻略編成_20180917-225651295.jpg
攻略編成_20180917-225035188.jpg
割と適当にやっていても行けるところ。欧州艦が多めなら最短を通れるものの、そうじゃなくても弱めの空襲が一回増えるだけ
2本目以降欧州艦がより必要になるので、ここは温存してもいいだろう。ただしアークロイヤル・ウォースパイトは大型艦の制限が以降入る関係上ここで使っちゃっていいかも。ジャーヴィス持ってるならお好みで
初戦の潜水マス対策に先制対潜を数隻入れてもボス戦は余裕でお釣りが来るレベルの難易度である。空母4隻でしっかり戦爆連合をかましてやればS安定するだろう。
基地支援_5.jpg
ボスに3部隊直行。ボコボコに出来る

E5-2

指折りの高難易度ポイント
・第一戦艦2正規空母(グラーフ)1型
攻略編成_20180917-225215228.jpg
攻略編成_20180917-225104459.jpg
・第一戦艦1軽空母2型
攻略編成_20180917-231420272.jpg
攻略編成_20180917-225353138.jpg
どちらにしても道中Pマスで優勢を取って突破を安定させるために制空値440ほどは欲しいところ。
ここも潜水艦を入れることでボスで強力なリシュ姫と基地たちの攻撃を吸ってくれるので安心して昼に攻撃することが出来るようになる。
水上打撃部隊での道中戦なので第一艦隊は互いに命中率が低め、逆手に取って潜水艦にキラをつければ輪形ツ級だろうが結構躱してくれる。一番の鬼門になりがちなのは初戦の潜水姫達になるだろうか。そこも基地支援を出せば楽になるし、単横陣で出てくれる時があるのでまだマシ
ボスは第一は対地意識、第二は上二隻くらいは基地が夜戦に残ったケースを想定して対地装備を積むのもよいが、リシュ姫の装甲をぶち抜くために魚雷CI艦3隻程は下に置いておきたいところ
基地支援.png
削りの基地はこう。ボスに2部隊、潜水マスに1部隊
基地支援2.png
ラストはこう。潜水マスは単横陣が出るのを祈って、ボスにガン振りしよう
ちなみに航続距離が短いので菅野隊の紫電やスピットファイア、ジェット機などもボスに送れる。航続距離が短い代わりに強力な装備が使えるので活かそう。

E5ギミック

・H&IマスS
攻略編成_20180917-225422089.jpg
攻略編成_20180917-225739640.jpg
1本目と似たような編成に初戦の対潜マスを意識した構成で大丈夫
・Kマス優勢2回
攻略編成_20180917-225818743.jpg
攻略編成_20180917-225830550.jpg
単縦陣の戦艦部隊相手(Mマス)か輪形陣の機動部隊相手(Pマス)かのどちら経由かで分かれるところ
今回はP側を抜けることにおそらく水母入でP経由になる。水上打撃部隊でも艦戦こんだけ積めば制空値760程。余裕でKマス優勢である。なので軽空母に爆戦とか載せて攻撃させてもいいかも
第二艦隊は基地対潜を出せないので先制対潜特化。初戦も安心して抜けることが出来る
基地支援_0.png
防空無傷が複数回必要なので、持ちうる最上級の陸戦・局戦部隊で対処

E5-3削り・機動A

攻略編成_20180917-225945231.jpg
攻略編成_20180917-225955870.jpg
基本的にやることは1本目と変わらない。欧州艦多めで最短通れるが、弱めの空襲1回増加のみなのも一緒。
ただし代わりにX→Z3を通るためには12隻中軽巡1駆逐4を満たす必要があるので注意。
それさえ満たせば欧州艦にこだわらず自由な編成を組めるので、いろいろ試してみよう。
基地支援_6.jpg
ボスに3部隊派遣。必要航続距離が7なので、大艇なしでは一部の零戦や隼部隊しか送れないので注意

E5-3水上A

攻略編成_20180917-230016421.jpg
攻略編成_20180917-230027206.jpg
最終編成の姫6というマジキチ編成に対してA勝利が必要。第二艦隊全滅としても第一艦隊の内姫2隻は倒さないといけないので、第二艦隊はカットイン構成が主になる。制空値は400ほどあれば削り込みで優勢は取れるはず。
欧州艦6を満たせば雷巡入り編成が最短を通れるので是非活かしたいところ。
攻略編成_20180917-230038309.jpg
kancolle_20180917-202320474.jpg
基地支援は機動攻略と一緒。なので対潜支援抜きで潜水幼女を抜ける必要があるが、ここで道中対潜支援を活用。
エリソが2~3体ぶっ飛ぶので、あとは水上打撃部隊の特性を生かして第一の軽空母や第二艦隊のカスダメ対潜攻撃で中破には出来る。開幕魚雷1本は許容するとして、閉幕魚雷はなくせるだろう。

E5-3ラスト

攻略編成_20180917-230048863.jpg
攻略編成_20180917-230057981.jpg
起動編成。やることは削りと一緒。初戦対潜対策をしても普通に突破できる。
特効ギミックのおかげで戦爆連合や弾着観測射撃で面白いようなダメージが出るので道中対策をある程度してもお釣りが来る。ちなみに駆逐艦や重巡洋艦の連撃でも欧州水姫の装甲を抜くことが出来る。ウイニングランとはよく言うものである。なので思い思いの艦にトドメをさす構成を狙ってみてもいいかも。
ただしなんやかんや固いのも事実なので、慢心せずに下の方には強力な夜戦火力持ちを固めておくこと。

攻略情報ページ

自分が試せていない有用な攻略情報から未確認だが可能性を秘めた情報まで紹介していくページ

E4-2戦艦・空母多め編成

出典 その1その2
E4の道中を戦艦や空母多めで抜ける構成
無題.png
実はこの編成でもJQRWVとエリレルート最短に潜水1回増やす程度で済む。
通常戦闘2回空襲2回対潜1回とボス戦で回避に微ペナのみで済む。
下の方に戦艦を置くことで警戒陣も活かしやすい。空母に戦爆連合も打たせやすく、高回避のPT対策にもなる

E5-2丁 ドイツ艦抜きでも固定?※未確定情報

出典
その1
その2
その3
その4
その5
E5-2丁で雷巡入りかつ戦艦3で、ドイツ艦0でも行ける可能性がある。(曰く5回ほどの試行だが逸れなしとのこと)
無題_0.png
別件で困っている丁ニキにこれを勧めたところ、ボス到達&ゲージ破壊が出来た模様
これによりドイツ艦1でも索敵盛れば重い編成かつ雷巡入りでも到達可能と思われる
ドイツ艦0ではまだ未確認だが、まだまだ突き詰められる可能性が高い

コメント欄