戦1/くのいちへ戻る
- モーションが癖だらけのじゃじゃ馬。 扱うには慣れが必要 --
- 戦国3ベースになったのでC4のブーメランのコントロール自由度が大幅に上がり、皆伝奥義も付いたなど強化されている --
- 神速付けてチャージ攻撃の隙を少しでも減らしたい所。ほかの戦国勢にも言えるけど、無双は天活で強化するとぐっと良くなる。。 --
- 無双奥義、秘奥義はHIT数が多く、敵集団内で出すと数百HITになる。天活と収斂の組み合わせも面白い。 --
- 残念ながら透明化が無いから強化皆伝はできなくなった --
- なんかモーションがねねに似てる --
- ↑元々戦国2でリストラされたときにねねが女忍者ポジションに代わりに入ったみたいな感じだったからだと思われ.どっちかっつうとねねがくのいちに似てる --
- じゃあねー削除が痛い --
- 透明化なぜ削除したし --
- 伸長あるとC2-1が大分当てやすくなる。旋風でもいいけどC4の吸活効率が激減するのが痛い。 --
- あれ、じゃぁ私だけかな…伸長の効果発揮してくれないんだよね…因みにPS3。 --
- C1ジャンプキャンセルできなくないか? --
- ↑できるけど一度目の攻撃がでる瞬間じゃないとできないだけだった・・・だめじゃん。 --
- 前回までならクラウチング確認と同時に交代で隙消せたんだけどな --
- 戦国忍者全員に言えることだが、Nは範囲が狭く、Cは特殊な動きをする。忍者っぽいと言えばそうだが判定弱くて集団戦では厳しい。くのいちの場合、C4のブーメランをキャッチした直後にジャンプキャンセルをかけていくことで、それなりに攻撃かわせるからまだマシな方か… --
- 透明強化こそできなくなったがそれでも依然として皆伝の威力はバカ高いから、いっそ無双特化させるといいかも --
- C2-1に属性乗らないのがいたい/// --
- くのいちをとりあえずネタ方面大目に編集した。こうじゃないっつーなら編集お願いします。 --
- gj。一気に華やかになった気がするぜぃ。 --
- あやねが出ているためか色気が一番出ている。ホットパンツ万歳!って考察にあったけど、コスチューム自体は戦国無双3と一緒なのであやね関係ないし、ホットパンツ万歳は完全個人的な趣味なので消させて頂きました。言わんとしてることはわからんでもないが。 --
- 透明化がちーとすぎた --
- オススメ属性書いてみたけど、長すぎた。どうしても色々入れたがってしまうので文章まとめる力がない。誰か簡潔にまとめてください… --
- オススメ属性をとりあえず改変してみた。もうちょい簡略化できると思う。 --
- C3-3の爆破、範囲広がってそこそこ実用的になったな。ポージングはジャンプキャンセルで消せるし --
- ユニーク武器、いつ武器屋に行ってもおねね様のしか売ってないし福引もあたらないんだけど、武器屋に並ぶのもランダム?あやねとおねね様は、くのいち用とおねね様用2種類いつもあるのに。 --
- C3-2ジャンプキャンセルJ通常→C2でごっそりいけるんだけど、そんなに使いにくい金?こいつ --
- C3の間に半々の確率で横槍が入るんだよな…無闇に集団に突っ込まず、堅実に戦えば使いづらさは感じないと思う。 --
- ↑×3で出ているユニーク武器の話は質問掲示板で解決しているが、無双の戦場を遊んでも武器屋の品揃えは変わらないことを知らなかったためとのこと --
- DLCのコス、くのいちは第二コスらしいが無料だから文句いうもんじゃないけどやっぱ完全新コスほしいよなぁ、この分だとしばらくは三國勢も戦国勢も過去コス配信なんだろうね --
- 無双6のDL衣装みたいに無料→過去の衣装、有料→新作のネタ衣装、ってなるんじゃないのかな。制服や部活の服ネタを戦国で、って人も多いのだろうか? --
- ま、そんだけくのいちは愛されてるってことですな
- 今回無双が連続ヒットしにくくない?すぐに武将の横を通りすぎていくぜ
- 戦国3の時ほどしっかり巻き込めなくなったな。威力は変わっていなさそうだが、当てにくくはなった
- どうせ優秀なオリコンしか使わないしどうでもいいけどな
- 騎乗安定するか?右側しか判定もないし…誰だよ編集したの
- 天舞付きでシフト移動しながらなら下手に地上で通常攻撃振るよりはいいかもってことじゃないかね
- ↑~2かなり安定すると思うよ?旋風外せばわかると思うがラスト三発は180゚カバーするし。神速10入れれば騎乗状態では上位になるくらい安定
- 戦国1からのくのいち好きとしては今回スピーディに戦えるのは嬉しい。忍っぽくて。が、なぜ透明削った…
- 俺は修羅では天舞でC4連打だな・・・ スピードだから立ち回りさえ気を付ければ・・・
- ↑てかそれ以外に立ち回りあるか?
- C2やC3も組み合わせるとだいぶ楽になると思うぞ。今回はかなり使いやすくなってる
- てかぶっちゃけC使う必要すらない。誘爆つけてN出しきりで安定するし。Cは回復の手段でしかないだろ
- 昔みたいに属性によってC3の〆が変わると見た目も派手だし面白いのにな…
- 何だかんだで、お仕事優先させるくのいちいいわ
- 旋風付けてC2やると、広範囲巻き込めるし、空中で方向転換できるしで、結構安定する。フィニッシュ後すぐにJで離脱を繰り返す感じで。
- ↑それだと火力が安定しないしあまり吸えない
- ↑まじで?じゃあなんかごめん。火力としてはすすめられないシロモノだったのか。 ただ、火力安定しなくても、ダッシュコンボからのC2は好きだなw
- ↑旋風自体が火力安定しないからよっぽどじゃない限り誘爆つけてるんだよね。確かにCが途切れることなく最後まで繋がるし風の発生量は見物だけど
- 天舞と誘爆さえあれば、何気修羅でも扱いやすい気がする・・・ 動きも早いし、スピードタイプだし。
- こいつの場合は誘爆より旋風の方がいい気がする。誘爆だと攻撃がうまく繋がらん
- リーチが短いキャラは誘爆のノックバック(本体の攻撃がヒットしないとノックバックしないが)で距離が離れて当たり辛くなるからな キャラによっては一部のチャージの繋がりが悪くなることはある
- 戦国3ではC5の連続蹴りで全段属性の優秀技だったのに、やっぱ弱体化されたのか。せめて2~3段だけでも属性付加されてくれればなぁw
- くのいちに対する愛が溢れてるコメントばかりではにゃいか! とりあえず落ち着いて、なぜ伸長の効果が無いのか考えようよ? コーエーめ…。
- てか三国の新キャラ達は打ち上げたらカメラアングル変わるのに何で今までカメラアングル変わってた戦国勢のC2が糞アングルになってんだマジで しかも当たりづらくなったときた
- 戦国無双4ではくのいちのモーション一新して欲しいな。おちゃらけポーズは勿論引き継ぎで
- やっぱりお仕事くのいちの方が好きだわ。キャラデザも良いんだけど、戦国3の幸村様くのいちは好きになれなかった。
- ↑ねねとの差別化が進んでるしまず無理だろうけどな。戦国2に出なかったことが響きすぎてタイプ変更のチャンス逃したしモーション変更はなさそう
- ↑いやいや、普通に可能性はあるだろ
- ↑ないないw続編で攻撃面での新システムでもできない限りあり得ないなwもしくは三國みたいに根本から一新されるかだなw
- よし、戦国4で連武システムを復活させればいいんだなっ!
- 連舞なんて採用したら、絶望がこの世を食らうぞ
- ↑×3 お市は3でモーション変更されてるけどな
- お市は年齢や性格の変化に合わせて変えたんだから、くのいちの設定が現状のままじゃ変わらんだろう
- ↑政宗はそうだけど、お市は2で設定年齢・頭身が変化しても剣玉のまま。3でチェンジ。性格の変化が理由になるなら1のころと今のくのいちは別人だから問題ないな
- 恋する乙女くのいちのほうがいいに決まってるだろ
- ↑↑まあ市は性格の変化に伴い子供っぽい武器も変えたって理由でなんとかなるがくのいちは無理だなwねねがいるしなw
- ねねと武器どころかモーションまで似通ってるというのは市以上に変更の理由になると思うが、なんでそんなに頑なに否定するんだ?
- ↑普通に考えたらねねのほうがモーションが変わってきてるからってことざね?
- 横から失礼するけど、↑でくのいちのモーション変更を頑なに否定してる人へ どの理由も普通に考えてモーション変更がありえない理由にはならないよ 今のモーションが好きで好きで変えてほしくないっていうならそう言えば良いかと
- 今さらモーションの話したって仕方ないだろw今回に関係ない話なら雑談版いけw
- ↑他人のふりして話題を流したいなら、せめて草を抜いたらどうだ?
- 他人のふりwそんなことしてないけどw
- 伸長の効果が三国キャラ並みに全ての攻撃に乗りさえすれば、少しはましになると思うんだけどねぇ・・・ ↑↑じゃないけど今のモーションはじゃじゃ馬っぽくて好きだよ(笑)
- 草生やし君に遮られてもうた ↑↑↑ね ちなみに↑↑でもないから牙むかないでね
- なんだかんだで使いやすいと思う。ただC1とC3だけ変えて欲しいかな
- C1は発動が速くなって、移動中の攻撃速度と回数も増えれば…C3の方は神速付ければ現状のでもそれなりに使えるよ。C3-3の爆発が判定強くなってるので
- 入力が小刻みだから直ぐキャンセルで逃げられるってのが今回の強みかなぁ。
- お願いだから透明化戻して。
- ヘタクソの泣き言を削除。
- スタッフに愛されて今までずっと強キャラだったのになあ。ツケが回ってきたのかね
- もう敵に向かって頭沸いてるとか言わないんだろーなー
- ↑×2 何も考えずにゴリ押しできるのを強キャラというなら、そういうキャラではないが、スピードタイプで各Cもそこそこ優秀なんだから決して弱くはない。忍者らしい「やるかやられるか」、「捕まったら終わりなので素早く立ち回る」というコンセプトの良調整だと思うが
- TAがゴミ過ぎて話にならん。無敵化無くすにしてももうちょっとマシなの考えられなかったのか
- C5が戦国3から大幅に劣化しててワロタw ・・・ワロタ
- ↑2 TAが使いものにならないのはくのいちに限ったことじゃないから諦めろ
- スピードタイプなだけマシだよね。テクニックだったら泣いてたわ。
- ↑今回テクニックタイプって死にタイプだよな
- おっとおねね様の悪口はそこまでにしようか
- 悪口というか同情する。スピードからテクニックに変更されたキャラは。
- 変更された部分を含めて立ち回りを考えるのが楽しい!と思う。…五右衛門は別にして。
- モーションの表記見て雑魚にはC2-1に吸生吸活乗るのかと勘違いしてたわ。それなら使いやすくなるんだけどなぁ
- ↑雑魚には属性乗るとかバカスw
- ↑5 カウンターもExもなくなって取り柄だった、狙って出せるクリティカルも条件こそ違うがワンダーもできるし旨み無さすぎるよな
- テクニックはカウンター廃止はしてもExチャージは残しておくべきだったよね。
- ていうか、ワンダーなんてタイプ作らなくてテクニックに影技つければよかったんじゃね?あれだけテクニックの技能ゴッソリ抜くんだったらさ
- ↑15 もっと鍛えないと使い物にならぬわ!馬鹿め!
- ↑鍛えないと使い物にならないのはお前の腕だろ…
- ↑2 わんぱくがすぎるぞ
- まじで出過ぎだ。
- くのいちは出すぎと感じないな。1章以降、ストーリーじゃほとんど出番なしで、DLCでちょこちょこ出てくるだけだろ
- ↑2 もっと出番多くてもいいくらい
- C3→ジャンプキャンセル→ズドン→C3…以下ループ
- 幸村の出番が少なめだから、気ぃ遣ってるんじゃないかな・・・なんて思う。
- 恋もお仕事も影に徹してるわけですな。
- 幸村って実は出番かなり多いんだけどな…実機ムービーに3回も出てるし、長篠と賤ヶ岳では中心人物。姉川とかでも見せ場がある。それでも目立たないって…くのいちが透化の術でもかけてんのかってレベル
- ↑幸村は後半ほとんど空気だから、それが原因かもね…。
- 3章賤ヶ岳は後半だろ…それでも影が薄いんだよ…DLCでもくのいちと一緒に2回ほど出番もらってるのに…
- 132人もキャラがいれば、よほどの事をしないと印象に残らないよな…。くのいちと幸村で清盛ボコボコにするとか。ムービー付きで
- くのいちの方が出番少なくて1章だけの活躍なのにずっと印象に残る。小田原後の鬼ごっこのおかげか
- しかしこの子、今作から戦国3仕様でいきなり幸村様大好きになっちゃってるもんだから、時系列的に考えると前作まで幸村と離れてた反動で異常なデレ期になったようにも見える
- 戦国3エンパ見てもわかるけど、どうせ中身は代替わりしてるんだろうから、オロチ再臨までのくのいちはくのいち1で、今のはくのいち2として、出しちゃえ出しちゃえ!
- 透明化なくなったから弱体化みたいな意見があるけど、無双乱舞をオリコンで出せば透明化と同じ状態だと思うんだけど?使えるのくのいちだけじゃないけど
- ↑↑確かに昌幸時代は1のくのいちって考えたほうが違和感無いかもしれんな。関係ないけど無双発動時の「今週の山場~♪」が好きだったから3で変わっちゃったのは少し残念だった
- 王異衣装、意外だ。可愛いけど
- 可愛いか…?目の錯覚じゃないのか?
- 感性は人それぞれでしょ。あなたがそう思わなくても上の人はそう思ってんだよ。
- ↑人それぞれなら俺の言ってる事も普通じゃないのか俺からしたら可愛いくないけどそう思って事を言っただけだが?
- ↑目の錯覚とわざわざ小馬鹿にした言い方を指摘してるのでは?俺は可愛いと思わないなとかで済むのに
- 王異コスのくのいちは可愛いし、なんか上忍っぽく見えたのが気に入ったので購入した。鎧コスは多分初めてだな
- ↑ブサさん忘れられてるぞw
- ↑違う違うw くのいちにとって鎧コス初めてだよねって話
- ↑把握w そこまで評価されるなら購入してみるのもいいか…
- 王異コスは俺も好きだな 通常コスが忍びとは言え軽装すぎるから、これくらいの方が戦忍っぽいし 通常コスも可愛いけどね
- 他のキャラは洗脳されてても口癖が残ってるけどくのいちは素が出てるね。普段のもいいけど本気モードもいいな
- 王異コスは可愛いっていうか格好いいな。そして通常攻撃を最後まで出すと、エロイというよりマヌケな感じになっちゃうがw
- ↑2 意識しないと演じられないってことなんだろうね、くのいちの場合。…逆に言えば、兼続はあの芝居がかった喋り方も全部素なんだなw
- くのいちちゃんの声が、戦国とオロチよりも少し艶声になったねぇ♪同じ声優さんなのに。
- 昔はくのいちバッドエンドとかあったよね。あの頃から報われぬ恋的な印象はあったけど。
- ↑今程ではないけど、恋してたっぽいですよね!昔も今も好きだよ!
- くのいちは前作から使い込んだな。仕様ってなんか変化してますかぃ?
- ↑自分は前作と変わらない感覚で使えてるけど、武将考察の項を見る限りちょっと弱体化してるみたい。
- くのいちのカットインの顔が一番今作で好きだなあ
- パワーじゃなくて少し残念。
- ↑スピードの方が扱いやすい気がするのだが。
- 伸長に関して:specialにて伸長の数値を+255にしたところ異常にリーチが伸びた事から発動している事を確認。この事からPSP版以降では伸長が適用されないバグは無くなっていると推測される