内容 蜀1章 
難易度:★☆☆☆☆
制限時間:60分
あらすじ 
幽閉されていた趙雲の前に左慈が「大徳(劉備のこと)は生きている」という情報を持ってやってくる。
生きる希望を見出した趙雲は、星彩、島津義弘とともに上田城を脱出することになった。
- 援軍に来た左慈と星彩、そして脱獄している立花と協力しつつ、脱出地点を目指すのが蜀編最初の勝利条件。
腕に自信がある人はもう一つの条件である総大将・曹仁を撃破するのも良いだろう。 - まずは上田城の牢獄から脱出する。敵兵を倒して脱出し、左慈の指示に従って西側を通って逃亡する。(脱出に成功すると左慈が一時撤退する)
- ここでいきなり曹仁のいる方に行くと脱走がバレてしまい、曹仁がフルアーマー化(常時攻撃&防御アップ)してしまう。
さらに蛟も固くなり、一部の敵武将以外が自身に向けて進軍を始め、左慈が言った「修羅の庭」状態になってしまう。
レベルが低い状態または難易度が難しいまたは激難の場合は速攻で負けてしまうので原則行かないように。
- ここでいきなり曹仁のいる方に行くと脱走がバレてしまい、曹仁がフルアーマー化(常時攻撃&防御アップ)してしまう。
- 飛頭蛮に近づくと北東砦に立花が登場する。合流すると自身についていくようになる。
- ある程度進むと脱走がバレてしまい、援軍が登場。さらに一部敵武将が自身に向けて進軍を開始する。このタイミングで左慈が再び登場する。
- 北東砦の近くには囚われの張苞がいるのでついでに救出しておくと囮として行動してくれる。
しかし武器を落とす敵武将を足止めすることになるので基本的には救わなくても良いだろう。(星彩「兄上、申し訳ない…」)
- 北東砦の近くには囚われの張苞がいるのでついでに救出しておくと囮として行動してくれる。
- 脱出地点に近づいた所で張コウが足止めをしてくる。撃破して脱出地点に辿り着けば勝利となる。
- 実は左慈の指示通りに動いてしまうと武器が1つも手に入らないっていう事が起こる。
今後のシナリオを優位に進めるためにも初回でもあえて全滅プレイを狙う方がいいだろう。
ルート例[趙雲編成]
上田城から脱出→立花と合流→張コウを撃破し脱出地点を解放
→脱出地点にはいかず曹仁以外の敵武将を一掃、全拠点制圧→曹仁を撃破 - 今までの無双のノリで『ヒャッハー、単騎特攻クリアだー』ってやると趙雲があっさり死んで敗北になる。
- ストーリー1回目では問題ないが全武将解禁後やフリーの時に注意。それを防ぐためにも趙雲をプレイヤーに入れておくと良い。
(趙雲を入れる事で敗北条件がプレイヤーの敗走のみとなる)
- ストーリー1回目では問題ないが全武将解禁後やフリーの時に注意。それを防ぐためにも趙雲をプレイヤーに入れておくと良い。
- ちなみに島津が言っていたあるお方というのは諸葛亮のことだったり。(究極攻略&設定FILEより)
- 此処からすでに暗躍が始まっており、星彩と島津は諸葛亮の指示で乗り込んできたようだ。誾千代が島津に『遠呂智とやらの眷属』というのはこのため。
- 曹操がいるなら、目指せ一分台クリア!
- 余談だが難しいや激難での蛟は(当時)一般武将ながら遠呂智軍の幹部の一人という事で無双武将並みに体力がある。
蛟「こ、これでも一応3では無双武将になれたからな!」
勝利・敗北条件 
勝利条件 | 曹仁の撃破、 または趙雲(およびプレイヤー)の脱出地点への到達 |
---|---|
敗北条件 | 趙雲の敗走 |
軍団情報 
連合軍 | 左慈軍 | 遠呂智軍 | 所持品 |
---|---|---|---|
趙雲※1 | 左慈※2 | 曹仁 | - |
島津義弘※1 | (立花誾千代) | 蛟 | 武器 |
星彩※1 | 以津真天 | 武器 | |
張苞 | 飛頭蛮 | 300 | |
プレイヤー | 黄泉軍 | 300 | |
鉄鼠 | 武器 | ||
修蛇 | 300 | ||
猩々 | 300 | ||
牛金 | 300 | ||
王双 | 300 | ||
曹彰 | 300 | ||
鄧艾 | 武器 | ||
文聘 | 300 | ||
(楽進) | 300 | ||
(刑道栄) | 300 | ||
(張コウ) | 600 |
※1…プレイヤー武将が趙雲、星彩、島津義弘を含む場合初期配置にその武将は現れません。
※2…左慈は二度出現します。
武器 | 600 | 300 | 150 |
---|---|---|---|
4 | 600(1) | 3000(10) | - |
発生イベント 
イベント名 | イベント内容 | 発生条件 |
---|---|---|
趙雲脱獄開始 | (実機ムービー) | シナリオ開始時 |
趙雲「囚われて…もうどのくらい たったのだろう」 趙雲「あの日、突如現れた魔王 遠呂智のために世界は歪み、 国は滅んだ」 趙雲「世は魔王の恐怖に覆われ、 仁は廃れ、劉備殿は死んだ…」 左慈「大徳は死なぬ」 趙雲「!」 義弘「わしは島津義弘、名は明かせぬが、 ある御仁の指図で参った」 星彩「劉備様は…生きています」 趙雲「本当か!?」 義弘「行方は知れぬがな」 左慈「だが、そなたの魂は輝きを 取り戻したようだ」 左慈「若き龍よ、大徳のために 再び昇ってみるかね」 遠呂智兵「侵入者だ!侵入者を討てえい!」 義弘「その前に、まずは」 星彩「追っ手を片付けましょう」 | ||
突出を牽制 | 上田城北門前及び 正面の敷地西門前へ侵入する | |
それでも突出 | 曹仁以外の初期配置武将が 趙雲へと進軍を開始 | 上田城内及び正面の敷地へ侵入する |
立花着陣 | 飛頭蛮と対峙する | |
張苞を救出 | 味方援軍兵士が出現 | 水門砦の檻車を壊す |
楽文謙、刑道栄襲来 | 楽進が南西砦に、刑道栄がマップ南に出現 | 味方が文聘に近づくか、開始8分 更に「それでも突出」未発生 |
慈来々 | 左慈がマップ中央に出現 | |
美将襲来 | 張コウが脱出地点の扉前に出現 | プレイヤーが脱出地点へ近づく |
掛け合いイベント 
発生条件・内容 | プレイヤー | 話す武将 | 掛け合い |
---|---|---|---|
戦闘開始直後 | 任意 | 左慈 | 趙子龍よ この難局を乗り越え 大徳の下へと急げ 城外の敵は精強 むやみに飛び出しては敵うまい まず西へ進み脱出地点を目指すのだ |
牢獄開門 | 任意 | 趙雲 | あのお方、仙人のようだが… もしや音に聞く左慈殿か |
修陀を撃破 | 任意 | 左慈 | これより先、敵本隊がいるは修羅の庭 決して手を出さず、西よりの道へと進むがよい 小生はこれにて去る 機が来たればまた現れよう |
牛金と対峙 | 任意 | 牛金 | ああっ、貴様 さては脱獄者だな、覚悟しろ! |
脱獄がバレる前に牛金を撃破 | 任意 | 星彩 | 順調ね…この調子で進みましょう |
飛頭蛮と対峙 | 任意 | 飛頭蛮 | 貴様!貴様もあの女と脱獄を図るつもりか! |
趙雲 | あの女? | ||
任意 | 立花誾千代 | 女ではない、立花だ | |
島津義弘 | さてさて、面白い事になってきたことよ | ||
星彩 | 立花… | ||
立花誾千代と連合 | 任意 | 立花誾千代 | 立花がともに戦おう 戦場に誇り高き勝利を! |
星彩 | 趙雲 | 星彩、しばらく見ぬうちに腕を上げたな | |
立花誾千代 | 足手まといになるかと思ったが、少しは出来るようだ | ||
星彩 | あなたこそ…口先だけではないのね… | ||
立花誾千代 | 貴様…まあいい、面白い女だ | ||
星彩 | 女ではないわ…星彩よ… | ||
島津義弘 | 立花誾千代 | 島津、貴様も遠呂智とやらの眷属に成り下がったか | |
島津義弘 | ふん 遠呂智については、ばくちにならんわ | ||
立花誾千代 | 遠呂智は立花が討つ 邪魔立てするならここで… | ||
趙雲 | と、とりあえず先を急ぎましょう! | ||
張苞を救出 | 任意 | 張苞 | これより我ら、趙雲殿の逃走を手助けします 時間もありません 脱出地点へお早く |
勝利を急がせる | 任意 | 星彩 | 急いで…敵に気付かれる |
楽文謙、刑道栄襲来 | 任意 | 伝令 | 伝令!趙雲が上田城の地下牢から脱獄した模様! |
曹仁 | 何だと!?あの堅牢な獄が破られようとは… しかしこの城の守りは堅固、簡単には逃げられまい 生死は問わぬ 急ぎかの者達を追うのだ! 逃走経路を押さえる!南部の道を封鎖せよ! | ||
左慈伏兵出現 | 任意 | 左慈 | さすがは曹子孝、手際がいい だが、大徳への繋がり、絶たせる訳にはいかぬ |
張苞自ら殿を願い出る | 任意 | 張苞 | おらおら、脱獄者様はこっちにいるぜ! |
左慈を救援 | 任意 | 左慈 | 小生に助力とは…ここは拒むまい |
張苞を救援 | 星彩 | 兄上、無事ね | |
任意 | 張苞 | お前ら、早く先行けって言ったじゃねえか… | |
脱出間近 | 任意 | 星彩 | この先から脱出できるはず 何とか逃げられそうね… |
島津義弘 | さて、そううまくいってはつまらぬが… | ||
左慈の不覚 | 任意 | 左慈 | 小生は一度退く 趙子龍、逃げおおせればよいが… |
追撃の合図 | 任意 | 曹仁 | よし全軍、総力をもって脱獄者を捕縛するのだ! |
美将襲来 | 任意 | 張コウ | 生への疾走は、美しい…ですが抜かせません せめて私の手で散らせてあげましょう…美しく! |
趙雲 | くっ、最後の関門がお前か… だが私も退けぬ、押し通るまで! | ||
脱出 | 任意 | 趙雲 | 何とか無事に逃げられたか… ともかく、一刻も早く殿の元に馳せ参じなければ! |
曹仁を撃破 | 任意 | 曹仁 | こやつらの強さ…主を求めんことによるものか 我らが殿も健在であったならば、あるいは… |
敗北の虞 | 趙雲以外 | 趙雲 | ああ、殿が生きておられる…! 再び殿に見えずして死ねようか! 幾千の敵が立ちはだかろうと血路を開いてみせる! |
敗北 | 趙雲以外 | 趙雲 | くっ…殿の下にたどりつけずして果てようとは… |
シナリオ開幕・終幕時会話 
- 開幕時
- 無し
- 終幕時
- 基本的な流れ
趙雲 ご助力、感謝いたします
あなたは私を絶望の淵から救ってくれました左慈 真の絶望は大徳の喪失…違うかね?
劉玄徳を早く救い出したまえ趙雲 しかし、劉備殿の行方は知れず
我らの力はあまりにも弱い…左慈 若き竜よ、同志を集めて力を蓄えるがよい
傷ついた翼を癒し、大徳の下へ飛ぶがよい
小生はその様を遠くから見守るとしよう
…さらばだ立花誾千代 貴様らの助けがなくても脱出はできた
…だが、結果的には救われた形になった
立花は礼節を知る
ともに戦わせてもらおう