BOSSについてはBOSS/シソを参照。
概要 
裁判官にして陪審員、そして処刑人。
ショケイ 
一撃必殺。
HP | 最大マナ | マナ回復速度 | 防御力 | クレジット | 初回シャッフル時間 |
---|---|---|---|---|---|
800 | 3 | +0.5 マナ/秒 | 0 | 80 | 2.5秒 |
初期スペル | マナ | DMG | ブランド | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
オービタルビーム | 2 | 40×4 | Hearth | タイルを破壊するビームを4タイル前方に射出。 | |
ステップスラッシュ | 2 | 80 | Slashfik | 前方にダッシュし、正面の敵に攻撃。行動不能。 | |
アライン | 0 | 0 | Kinesys | ワイドショット、当たった敵はプレイヤーの4タイル前方にテレポート。 | |
トラバサミ | 1 | 0 | Kinesys | 敵を4秒間移動不能にさせるワナを2つ投げる。 |
- トラバサミ・アラインで相手の位置を固定し、その他スペルや武器攻撃で殴るスペル構成。
- 前後に移動しながらオービタルビームを使用し敵陣に横一列の穴タイルを作ることで、武器攻撃を当てやすくすることも可能。
- 最序盤は武器攻撃のダメージがあまりあてにならないため、なるべく早めにスペルの補強をしたい。
アーティファクト | 効果 | 備考 |
---|---|---|
初期アーティファクトなし |
武器 | マナ | DMG | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|
リンチピン | 0 | x | 現在所持しているクレジットの半分のダメージを与える弾を射出。クレジットを3失うが、敵をキルするとクレジットを10獲得。行動不能 |
- 人質、宝箱、クリスタル、救難信号の敵もキル対象に含まれる。
- 威力だけならセラキャノンの劣化だが、こちらはマナが不要で、シャッフルを気にせず扱えるのが利点。
- 発射までに1秒かかるため、敵の動きが止まっている状態で撃ち込みたい。
- ダッシュ系スペルのキャスト直後の一瞬やダッシュ中に武器ボタンを入力すると、硬直なしで射出できる。
- ダッシュ中に武器ボタンを長押しすると、離すまで通常の2倍の早さで連続射出する。
- キャスト直後の一瞬から長押し、または武器ボタンを長押ししながらキャストすると3倍、
さらに長押ししながらダッシュ系スペルをキャストしていくと4倍、5倍、6倍…と増えていく。 - 長押し中にスペルをキャストしても回数は減らないが、移動するタイミングによって減少する。
解禁条件 
エリア4以降でシソを倒す。
シナジーのあるスペル・アーティファクト 
- 移動不能系スペル、凍傷系スペル+スノーブーツ:敵の動きを止めて武器攻撃を当てやすくする。
- 時間系スペル・アーティファクト:時の流れを変えて武器攻撃を当てやすくする。
- 虚弱付与系スペル・アーティファクト:武器攻撃のダメージを上昇させる。
- ダッシュ系スペル:武器攻撃の硬直をキャンセルできる。
- セラキャノン:武器攻撃に使用していたクレジットをそのまま流用する。
- マイニングリグ、ブラッドマネー:武器攻撃のダメージを効率よく上昇させる。
クナイ 
キャッチ。
HP | 最大マナ | マナ回復速度 | 防御力 | クレジット | 初回シャッフル時間 |
---|---|---|---|---|---|
800 | 2 | +0.5 マナ/秒 | 0 | 20 | 2.5秒 |
初期スペル | マナ | DMG | ブランド | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
クナイ | 0 | 40 | Slashfik | 4タイル先まで届くクナイを投げる。廃棄。行動不能。 | |
コレクトリング | 1 | 40 | Slashfik | このスペルがキャストスロットにある限り、2秒ごとにクナイをデッキに追加。 | |
ダブルテイク | 1 | 0 | Slashfik | クナイをデッキに2枚追加。 | |
シャドウシフト | 2 | 0 | Slashfik | クナイを3本射出し、反対側のタイルにテレポートする。 |
- コレクトリングを片方のキャストスロットに置くと、序盤からもクナイを大量生成しやすい。
- シャドウシフトは瞬間ダメージは高いが癖があるため扱い難いと思ったら削除してしまっても良い。
- v1.7.1にてトラバサミがシャドウシフトに変更。
アーティファクト | 効果 | 備考 |
---|---|---|
鍼治療 | クナイが虚弱を付与する。 |
武器 | マナ | DMG | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ナイフトリック | 1 | 0 | スペルを投げ、キャッチするとデッキにクナイを追加。 |
- クナイがデッキの最後に追加されるため、概ねデッキの最後でクナイを連打しまくるのが基本戦術となる。
- シャッフル中に武器を使用してもデッキにスペルを加えるだけなので、シャッフル中の攻撃はできない。
- 1マナあたりの攻撃としては弱めだが、多くのアーティファクトとシナジーがあるのが利点。道中はアーティファクトを集めやすいマップ(救難信号・ミニボス・トレジャー)を優先し、アーティファクトが出ないハザードマップを避けると良いだろう。
- さらにマナを要求するグリップテープは相性が悪いため入手しない方がいい。
解禁条件 
シソ(ショケイ)でゲートを倒す。
シナジーのあるスペル・アーティファクト 
- スワイプ、スカヴェンジ
- スペルで効率よくクナイを補充できる。
- マナ回復速度系アーティファクト、チャージリング、オーバーロード
- 武器を連続で使用しやすくする。特にサカズキがあればシャッフル中の時間を有効活用できる。
- デッキシールド、デッキスラム
- 戦闘中にデッキ枚数が多くなりやすいのでコストパフォーマンスが良い。
- 虫メガネ
- 鍼治療の効果でクナイ連打の威力が実質2倍に。
- モノクル
- 鍼治療の効果でクナイ連打によってシールドを獲得できる。
- スペルパワー系スペル・アーティファクト
- 鍼治療の効果でクナイ連打中は実質1.5倍のスペルパワーボーナス。
- キャスト系、スペル命中系、クナイ系、廃棄系アーティファクト
- クナイ連打と相性が良い。
スキン 
ハイヌーン 
アンロック条件 
実績「まだまだだね」を解除する。
またはシソを使用して、テラブルを見逃すか処刑するorセリフを処刑する。
情報提供・コメント 
- ショケイは超大器晩成型 武器のデッキ依存は非常に低いので相性のいいデッキはキャラ性能抜きに一番強いデッキということになる -- 2020-04-04 (土) 22:30:15
- ステップスラッシュ押したあとに通常ショット打つとクソ長硬直をキャンセルできて便利、連打すると2連発打てたりして疑似セラキャノンになる。 -- 2020-04-05 (日) 12:08:13
- ステップスラッシュ武器連打が悪すぎて楽しい セリフがセリフ喋り終わる前に溶ける -- 2020-04-08 (水) 19:35:04
- スペシャルサンクスのシューティングはリンチピンのキル効果を得られなかった。ちょっと残念 -- 2020-04-08 (水) 20:28:27
- 敵全体に虚弱付与するアーティファクト(名前は忘れた)を拾えると道中のクレジット稼ぎがかなり楽になる。 -- 2020-04-29 (水) 22:09:20
- 解禁後初プレイ時に丁寧にリンチピンで稼ぐことを意識したら最終的に1発1000ダメージ超えてラスボスすら瞬殺してしまった。強い。 -- 2020-05-02 (土) 13:31:37
- デフォルト・ブレイブ(スペルを1つも入手せずにゲームをクリアする)解除しようとすると途端に強ボスになる ジャムをキャストしちゃいけないので考えることが増える -- 2020-05-06 (水) 03:36:40
- 書く場所ミス -- 2020-05-06 (水) 03:37:06
- ソード・オブ・ライトとタイムストップでリンチピン連打楽しいね -- 2020-05-06 (水) 19:51:04
- 一切お金使わなかったらラスボス戦で2000クレジットぐらい貯まる、武器攻撃強い -- 2020-05-08 (金) 16:33:54
- タイムスローして虚弱付与してリンチピン、相手は死ぬ、ゴーストコスチュームも引けたおかげで楽勝だった。 -- 2020-05-13 (水) 16:57:36
- ショケイは強いけどクナイはアーティファクト依存度高すぎる、ミートシールド引けたら強いけどほぼ運ゲー -- 2020-05-15 (金) 14:45:16
- 裁判官にして陪審員、そして処刑人、だが英語wikiによるとThiefとの事、つまり何者なんだ。 -- 2020-05-16 (土) 20:33:50
- つまるところ勝手に私刑を下して金品を盗み取ってるってことなのかもしれない。リンチピンで倒すと金銭を得るのはつまりはそういう…? -- 2020-05-16 (土) 21:18:41
- "Thief"はあくまで初期設定であって正史として扱うべきものではないからゲーム内の説明が最優先 -- 2020-05-16 (土) 21:53:00
- According to concept documentation (and should not be treated as canon) これですね -- 2020-05-19 (火) 00:32:43
- つまりキャラの年齢とかもwikiのコメントで話題に上がったりしているけど正確では無い可能性が…? -- 2020-05-19 (火) 01:10:39
- 何が正義かは私が決める的なキャラだと思ってる -- 2020-05-17 (日) 23:41:52
- 自分で使う時のリンチピンの音違うの悲しい 敵の時の乾いた発砲音好きなんだがなあ... -- 2020-05-21 (木) 04:06:30
- ショケイは揃えやすいタイムスローとシールドでかなり安定するから好き -- 2020-05-25 (月) 00:18:36
- タイムスローからのステップスラッシュリンチピン連打で1周目は殆どゴリ押せる(ヘルモード14は勘弁)、初期スペルのアラインで人質救出も楽々 -- 2020-06-04 (木) 00:29:51
- 裁判官にしてryってのは自己判決で人を殺すお尋ね者を皮肉ってるような気もする -- 2020-06-07 (日) 04:29:03
- ゴルゴ13が依頼のルール違反者を独断で判決して殺すようなニュアンスかな、シソも仕事人っぽい雰囲気だし -- 2020-06-07 (日) 06:02:02
- 俺は、自分に不都合やどんなに辛いことがあっても決めたルールは貫き通す筋の通った不審者だって信じてるぜ! -- 2020-06-07 (日) 20:21:13
- ショケイのクレジット貯めまくった時のバ火力が気持ちいい、引きに左右されにくいのも良い -- 2020-06-10 (水) 01:14:35
- クナイの方は初期アーティファクト持ってない割に初期クレジットがしょぼい -- 2020-07-13 (月) 12:54:05
- クナイで1枠使ってる分削除が少なくて済むと考えたら納得した -- 2020-07-15 (水) 14:31:19
- 地味にAmazon Musicで2番人気なのがシソのテーマ曲という・・・かっこいいもんな -- 2020-07-21 (火) 12:30:13
- クナイ強化したらスペル効果等で手に入る他の分も強化が乗るとか無いかな。現状でも弱くは無いと思うけど。 -- 2020-08-11 (火) 09:26:43
- 禁欲主義とデフォルト・ブレイブが同時に取れた。リンチピン強くしていけばそりゃアーティファクトにもスペルにも左右されないもんな…… -- 2020-08-24 (月) 00:12:31
- ショケイシソで走る時はmiseriにフォーカス入れるといいかも -- 2020-09-07 (月) 05:54:36
- クナイの方の初期アーティファクトが針治療に。 -- 2020-10-11 (日) 12:30:38
- 鍼治療いつから変更されてたのか謎だけど、久しぶりにクナイやってみたら問題なくGルートクリアできた。スペルパワー上昇系が実質2倍みたいなとこあったわ -- 2020-12-02 (水) 00:53:29
- ショケイはリンチピン1本だけでも普通にやれるのでスペルキャスト系やマナ系、シャッフルなど契約デメリットの半数近くをほぼ無視してHP盛ったりできるのが良い -- 2020-12-17 (木) 22:56:44
- クナイ、究極的にはリングとクナイだけでデッキは完成する(デッキシールドはあればなおよし)。あとはアーティファクトでひたすらクナイを強化するのが楽しい。ダメージ増強は虫メガネ、レーザーポインター、コネコ、ドラゴン、カード投げ、ヤドクガエルなど。シールド系はビスマス、ミートシールド、モノクルなど。色々そろうと楽しい。 -- 2020-12-24 (木) 19:42:41
- クナイって、実績のデフォルト・ブレイブ解除にはピッタリな気がする。ミートシールド引けなくてもビスマスかモノクルでシールド増えるし、マナ回復系積みつつ武器連打のクナイ連打で万事解決。楽しい。トラバサミ?あいつは星になったよ… -- 2021-01-10 (日) 00:55:42
- ゲート前のセリフさえ処刑してみせる、ショケイの名に恥じぬ火力を出せるリンチピン。というかver1.5でセリフの体力増えたのってリンチピンのせいだよね……? -- 2021-02-05 (金) 12:01:27
- シソクナイでオーバーロード引いたらめっちゃ楽しかった。当分引けないだろうな… -- 2021-12-04 (土) 08:43:09
- ヘーゼルの次にやりたいことがわかりやすい人。何も考えるな、とにかく金盛ってリンチピンで殴れ。それでいいんだよシソイチ。 -- 2022-01-14 (金) 19:36:46