表サクセス 
パワプロクンポケット14(燃えろ!魔球リーグ編) 
チームメイトに勧誘出来る人物の1人で登場。世納香太の息子。ポジションは外野手で、愛称は「コウキ」。
彼に野球を教えたのはパワポケ9に登場した面々(ピエロや水間美偉斗など)であるため、守備は玉乗りしながら、走塁は泳ぎながらするべきものだと信じている。よって普通の野球を野球ではない、面白くないものだと思い込み、少年野球チームに入ろうとしなかった。
主人公(14)と出会い本来の(?)野球に打ち込んでいくうちに野球の面白さに目覚め始める。
父親は『14』開始の時点で他界しており、明言はされていないものの、ジャジメントによる2年前のNOZAKI襲撃の件で命を落としたものと思われる。
父親の上司であった野崎維織や父親の部下だった夏目准とも面識があり、彼女らには「香紀」と呼ばれている。ほかのキャラとは違い主人公(14)との特訓が無くパワーアップすると普通に魔打法を使えている。
アルバムでは数年後に父の死を知り主人公(14)はそのショックで彼が野球を辞めるのではないかと心配したが実際の彼は墓前の父に対し新たな仲間に出会えたことを報告して父が教えてくれた野球を続けていく事を誓い主人公(14)の心配とは正反対の逞しさを見せ「普通の野球が嫌いと言っていた少年は、もしかしたら普通の野球が一番大好きな少年になったのかもしれない」と主人公(14)に感じさせている。
※簡単な意見交換にどうぞ。
雑談・感想目的の書き込みはご遠慮下さい。
このページにあまり関係の無い内容の場合、コメントが削除されることがあります。
- 練習なしで魔打法を使うなんて・・・なかなかすごい身体能力だな -- 2012-12-30 (日) 08:33:53
- ↑おいおい・・・14主もデリックも井石も練習なしだぜ。それよりも俺はコウキが維織と会話をするだけでパワーアップできることの方がすごい身体能力と思うけどな。リョウもそうなのだが・・・ -- 2012-12-30 (日) 08:37:54
- ↑ メンタルの強化なんじゃない? 確かに魔打法は謎だけど -- 2012-12-30 (日) 11:11:35
- ずっとコウキと練習すると、ベアハンドキャッチやゲッツー崩しが身についた。 やっぱり、これは親父やピエロや電視とかの影響やろなぁ。 -- 2013-03-20 (水) 19:30:09
- 9の時期だと1~2歳か。電視やピエロは准が辞めたら来なくなりそうだけど、マスターと仲良くなってその後もマスターと交流があったのかな? -- 2013-03-21 (木) 12:45:49
- ↑マスターと交流があったかはわからないけど、どっちかっていうと准つながりで香紀は野球を始めてそう。14の准の話から見た場合だけど。 -- 2013-03-21 (木) 19:28:05
- 何でアイツらが野球を教えるのを誰も止めなかったんだよ -- 2023-04-12 (水) 07:17:26