栄冠ナイン編/育成理論

Last-modified: 2023-08-17 (木) 02:14:56
 

安定1年目(毎年)育成理論

 まずは1年目・・・3年はほとんど当てにしない。基本は2年生中心。将来性の有る1年生を野手1人~2人
 投手を1人程度レギュラーに入れておこう。
 練習試合も上記のメンバーで、終盤or負けそうな時3年と入れ替えよう。ただ、進路相談、食事会、勉強、等 をとりいれておけば、信頼度が有るため、簡単には負けにくい。パワーミートE位でHRが出たりするときも有る。投手なんか1年生を先発させても、ほとんど5回無失点ぐらいだ。
 こうして練習試合を積極的に取り入れて、勝ってグランドの器材を買い、グラウンドレベルを上げていこう。
 こうすれば、この1年&2年が最高学年になった時、とても頼りになる。

 毎年育成理論・・・これは↑の当時1年生が最高学年になってからの育成理論です。
 毎年使えます。自分で応用してみてください。
 まず、練習についてなんですが、勉強、食事、進路相談のコマンドが出れば、絶対に選択しよう。
 練習試合のコマンドも出れば必ず。練習試合は基本1年中心で途中から2年→3年と交代していこう。
 1年だけや2年だけの練習試合をしても良いかもしれない。負ければランクが下がる可能性も・・・。
 こうすれば毎年、頼りになる部員ができ、甲子園常勝軍団ができる。
 あと、能力の低い3年や使えない3年はさっさと捨ててしまい、将来性の有る1、2年を使っていこう。
 公式試合・・・・これは負けは許されないので、基本は力のある部員を中心に、ただ、1年も入れとかないと いけないので下位打線等に入れておこう。
 最低でも1,2年生はベンチは必須。上記のように使えない3年は捨ててしまおう。
 相手のランクが低い場合は1年を積極的にスタメンに入れよう。上記のように練習をしていたら、信頼度が
 かなり溜まっているので、余裕でフルボッコにできる。
 時にはランクが比較的高い相手も1年&2年で勝てるときも有る。
 このように育成していけば、毎年かなりの戦力になるだろう。
 
 P・S この理論の穴を見つけた方々は気軽に編集してください。

 

打撃力重視育成理論

  打撃力重視の育成理論を紹介します。僕は、この育成法で4年目の春に全国制覇しました。
  (野手)
   弾道2→パワーC→弾道3→ミートC→パワーB→ミートB→弾道4→パワーA→ミートA→自由
   ミートAの後は走力でも守備力でも、なんでもいいです。今回の栄冠は相手がたまに盗塁してくるので、捕手は肩を上げた方がいいと思います。
  (投手)
   スタミナD→コントロールD→球速140km/h→自由
   変化球は2球種は必要だと思います。(3球種がベストです)
  
  練習試合は積極的に組んでください。そして、スタメンは1年中心で。
  試合の戦略は、相手のパワーがC以下なら、外野前進。
  あくまで僕の経験上ですが、右打ちは結構アウトになることが多かったので、おまかせor転がすがいいと思います。無死・一死でランナー3塁の時は、犠牲フライで。打撃力重視なので、ほぼ点が入ります。

  長くなりましたが、良かったら試してください。

 

機動力育成理論

 

機動力を中心としたチーム作りをすることで盗塁を中心に戦う。
まずほとんどの選手の走力を最低Cに、その後、ミートをDくらいまで
上げたら走力をBにする。
走力がBになれば甲子園に行くまでは大抵盗塁は成功します。(甲子園でもある程度通じます)
初球は待ち、二球目から盗塁した方がいいです。
ランナー一塁が自動的に二塁になるのでかなり点を取りやすくなります。
今回はあまりスクイズが成功しにくい気がするので犠牲フライの方がいい気がします。

ランナー一塁→盗塁→送りバントor右打ち→犠牲フライ

これは前回の14から有効なチームの方法の一つとされているので
どうしてもうまくいかない場合はこれで試してみてください。
大体普通にしていると一人くらいはオールD~Cに走力B~A位の選手ができることがあります。

投手は基本どおりに変化球を2種類→スタミナD→コントロールD→球速140

ただし、まれに肩守Aの捕手がでてくることがあり、こうなると機動力野球は機能しなくなるので
頼りすぎるのもあまりよくないです。

スモールベースボールもどき理論

 

最小限の得点差を優秀な投手・守備で守り切る。中堅以上のチームランクを推奨。

まず投手はコントロールを最低でもEにし、球速を130以上に乗せる(出来れば135)。
初期の変化球を1年の1月位までに6~MAXまで上げる。もう1つ変化を4以上付けると良い。
その後にスタミナC以上。ここまでを2年の3月位で完了するのがベスト。
負け運投手はさっさとコンバートしてしまおう。
各学年で最低1人、同学年で有望な投手が他にいれば2人作っても問題ない。
3年になったら手持ちの特殊能力と相談して能力UP。
例)キレが良いとかなら変化球、ジャイロボーラーなら球速…
最終的に140km/h・E・C・総変化量10をクリアしていたら十分。

野手は当然Gを消さないと話にならない(守備位置によって例外あり)。あまりにもGが多い場合はメンバーから外す。
Gを消したら1年秋までに弾道2・ミートD・パワーD・他Eまで進める。ここから守備位置によって育成を変える。
捕手は真っ先に肩・守備B(出来ればA)を目指す。守備能力がお粗末なら早急に1塁にコンバートすべし。
1塁手は少々守備・肩を切り詰めてミートやパワーに回して良い。基本はここにパワーヒッターを置く。
他の内野は走力・肩・守備を平均的に上げる。エラー回避以外はC目安。
外野は走力・肩優先。肩はBランク以上推奨。
これを踏まえて打撃のことを考えると弾道3、ミートC・パワーC相当の選手が2、3人は欲しい。
余裕があれば弾道4、ミートB、パワーAまで行くとより安定する。グラウンドLVが高ければ狙ってみよう。

試合は投手が上手く育っていれば余程の事が無い限り甲子園の決勝レベルも1~2失点で抑えてくれる。
さらにこの方法では3年チームで戦っても2年の育ち具合が良ければ秋以降も十分やっていける。

 

コメント

  • オールEにしたら守備を上げまくれば、失点が減るから勝てる -- 300年監督やってます(笑)? 2013-06-28 (金) 11:55:46
  • 機動力野球を徹底したら夏の甲子園2連覇できた。 -- 2013-07-17 (水) 22:43:25
  • 個性ある選手を数人作ると愛着が沸いてすごく楽しい -- 2013-08-04 (日) 21:23:26
    • ↑わかる -- かーね? 2013-08-11 (日) 00:15:00
  • 超パワー打線(ピッチャーも)にしたら毎年準優勝で泣いた -- 2014-01-25 (土) 19:16:55
  • ファーストの左投げはほぼ必須条件 -- ねもやん? 2014-04-26 (土) 00:43:34
  • オールCは、ぜってぇー勝てる -- リンゴジャム? 2014-07-04 (金) 19:20:28
  • 野手なら上から3CACが4~5人いれば甲子園でも勝てる。もちろんAは200前後 -- 2014-08-20 (水) 22:01:15
  • 総合戦力がAになったと思ったら経験、意外性を外してDに・・・; -- はた? 2015-04-20 (月) 18:53:13
  • なかなか勝てない。どうしたら勝てる? -- 浦和学院? 2015-12-06 (日) 23:17:56
  • 全員走力Aでセーフティ→盗塁で甲子園優勝できたぞ -- 健大高崎? 2016-05-06 (金) 18:16:30
  • http://cur.lv/zzof7 これで全国行けた -- 2017-10-07 (土) 23:13:17
  • 以前は数十年かかってやっと甲子園だったのに試しに初めからにして打撃力重視でやったらまさか3年目で甲子園に行けるとは… -- 木造? 2019-07-23 (火) 22:05:41
  • 送りバントは失敗しやすいからエンドランの方がいい -- ? 2020-03-04 (水) 21:21:41
  • 機動力理論的だと、安定して甲子園に。全員ミート、パワーAにしていた過去がなんだったのか。内気打線は勝てるけど、個人的にはなんかズルしているみたいで心苦しい -- 8年ぶりに再開? 2021-05-31 (月) 20:22:36
  • 全然勝てない -- 焼肉? 2021-11-02 (火) 16:31:25
  • 地方3回戦ぐらいまでは走力Cセーフティバントしてれば勝てる -- ? 2022-01-28 (金) 16:43:56
  • 140km コンスタBB 重い球 ジャイロボール 左投手4 -- 強い? 2022-01-28 (金) 19:03:11
  • この頃の難易度でも内気厳選して左打ちセーフティバントすれば甲子園はいける。ムード○とか勝ち運とかキャッチャーとか囁き有ればなおよし。 -- 2022-06-18 (土) 13:30:04
  • 一回だけ3回までフルボッコにされて10点差、奇跡の内気神引きでそこから20点入れて優勝したw相手ピッチャ稲尾(カンスト戦士)スラ7シュート7フォーク5外野手1番ほぼカンストイチロー3SASSS4番キャッチャー田淵(パワーSミートS) -- 遺影!? 2023-02-14 (火) 09:30:23
  • オマエ、パワプロ15じゃねぇだろks 雑魚栄冠持ち込むな -- 2023-08-17 (木) 02:14:56