DiffAnaとは?
ウディタで出来るコトウディタ機能一覧逆引き辞典RPGツクールとの比較
挫折の記録挫折克服ポイントうっかりウディ太の記録
SNSのご案内
質問するその前に
アンケート Newアンケート集計連絡ページ
ウディタ2.00に迫る!音楽データの考察新マップチップセット+拡張パーツ
単位・用語集変数・データベースとは?計算式・条件式分岐・ループ処理
とりあえず○○
0 目次1 ウディタ講座へ2 制作環境の構築3 希望は小さく4 シナリオ制作5 ゲームの基本設定6 素材を準備しよう7 マップ作成8 マップの移動設定9 村のNPC設定10 アイテム&お店の設定11 味方・敵の設定112 味方・敵の設定213 味方・敵の設定314 戦闘イベントの作成15 ストーリーイベントの作成16 エンドロールの作成17 タイトル画面の作成18 コモンイベントの作成19 デバッグ&調整20 ゲーム完成
+1 顔グラフィックの表示+2 遠景&フォグ画像の表示+3 戦闘エフェクトの設定+4 属性の設定+5 乗り物を作ってみよう+6 プログラムアイコンの変更+7 外部コモンイベントの導入+8 ウディタのバージョンアップ
逆引きイベントコマンドイベントコマンドコモンイベント変数呼び出し値特殊文字
ユーザーデータベース可変データベースシステムデータベースデータベース用特殊文字
システム文字列システム変数予備変数9
基本システムの制限基本システム予約データ戦闘計算式
キーコードタイルセット設定素材規格
素材
世界設定別素材洋風和風現代未来・SFその他
印刷物ソフトウェア最低限の画像講座キャラ合成器の使い方RPG資料リンク集ゲーム登録サイト
Today.6 Yesterday.19NOW.2 TOTAL.101520〔MENU編集/TEST〕
「RPGツクールシリーズ」と「ウディタ」の機能比較を表にしたものです。 制作時のエディターの編集機能などは省いた、主に制作できるゲームの仕様となる部分になります。 RPG制作ソフトとしての客観的な使いやすさ・わかりやすさはRPGツクールの方が優位になっています。 「RPGツクールシリーズ」の詳細については「ツクールweb http://tkool.jp/」をご確認ください。
より詳細な比較についてはこちらを参考にしてください。 2000・XP・VXの対応一覧 - WOLF RPGエディターWiki
※上記の機能についてはRGSS(RPGツクール)やコモンイベント(ウディタ)で制限解除ができたり、外部ツールを使用することで実現可能なものがあります。 ※RGSS (Ruby Game Scripting System) は、オブジェクト指向言語 Ruby を拡張して開発されたスクリプト言語
筆者があまりRPGツクールに詳しくないので、間違いなどありましたらご指摘ください。