アップデート情報/4年目

Last-modified: 2025-03-18 (火) 15:44:11

アップデートによる変更点のまとめです。
上方修正は▲橙の上三角、下方修正は▼紫の下三角、仕様変更は◆緑の四角で表示。

※ゲーム内ではアップデート内容(パッチノート)は、起動後のタイトル画面、またはイベント画面右上の!マークから見えます。

Ver.1.18.1.4(2025/03/19)

アップデート内容:バランス調整・不具合修正
公式サイトのパッチノート

Ver.1.18.1.4(2025/03/19)変更点

バランス調整
ユナイトバトルのバランスを調整するため、ポケモンの能力やわざの内容を一部変更いたしました。

ギャラドス.pngギャラドス
とびはねるシールド量:30%増加
ユナイトわざ:ヒリュウジョウウン移動速度増加量:30%/45%/65% → 45%/55%/65%
「とびはねる」はチャージしている間に攻撃を受けることが多く、攻撃する前にHPが減ってしまうため、有効に使うためには奇襲を仕掛ける必要がある難しい技になっていました。正面から相手に飛び込むときに、今までよりも相手の攻撃に耐えられるよう、シールド量を上方調整しました。ユナイト技の「ヒリュウジョウウン」はチャージしている間に相手に逃げられてうまく命中させられない場面が多かったので、チャージ中の移動速度を上方調整しました。
リーフィア.pngリーフィア
能力値防御無視:0~60 (レベル1~15)を追加
はっぱカッター地面に刺さってからのダメージ:10%増加
リーフブレード移動速度低下:30% → 40%
スピード型の特徴を明確にするために、防御無視の能力値を追加しました。両わざルートともに勝率が低迷していました。そのため、「はっぱカッター」はうまく使用したときによりダメージを当てられるように、「リーフブレード」は命中後に「ソーラーブレード」を命中させやすくなるように上方調整しました。
ゼラオラ.pngゼラオラ
能力値攻撃速度:0~7.7%増加 (レベル1~15)
ワイルドボルト待ち時間:9秒 → 8秒
両わざルートともに勝率が低迷していたため、「スパーク」からの通常攻撃をスムーズにしたり、「ボルトチェンジ」後により多くのダメージを与えられるよう、攻撃速度を上方調整しました。「ワイルドボルト」は外したときのリスクが高く、使い勝手が良くないものになっていたため、待ち時間を短縮しました。
※防御無視:0~80 (レベル1~15)
ゼラオラはすでに防御無視の能力値をもっており、変更はありません。
ピカチュウ.pngピカチュウ
能力値防御:35~175 → 35~240
特防:27~135 → 27~200
ボルテッカー着地後の移動速度上昇:30%, 2s → 60%, 0.5sごとに10%減少(最小30%)
他のアタック型と比較して耐久力が低かったため、防御と特防を上方調整しました。「ボルテッカー」を使用した後の移動速度上昇の効果を上方調整することで、今までよりも安全に、1対1のバトルをこなしたり、相手のポケモンを捕まえることができるようにしました。
キュワワー.pngキュワワー
てんしのキッスくっついている状態で味方に付与するシールド量:20%増加
てんしのキッス+移動速度上昇:30% → 40%
勝率と使用率がともに低い「てんしのキッス」について、味方へのシールド量と移動速度上昇効果を強化し、サポート性能を向上させました
ゲッコウガ.pngゲッコウガ
能力値HP:3000~5152 → 3000~5420 (レベル1~15)
みずしゅりけん回復量:25%減少
かげぶんしん分身のダメージ:8%増加
他のアタック型よりも耐久力が特に低くなっていたので、HPを上方調整して他のアタック型の耐久力の水準に合わせました。「みずしゅりけん」のHP回復能力が高すぎるため、相手の攻撃を受けつつも競り勝つという戦い方が可能となっていました。そのため、回復量を下方調整しました。代わりに「かげぶんしん」のダメージ量を上方調整して、相手の攻撃をいなしつつKOするというゲッコウガらしい戦い方を行いやすくしました。
スイクン.pngスイクン
うずしお待ち時間:6.5s → 7.5s
れいとうビームわざ回数回復時間:5s → 6s
「うずしお」と「れいとうビーム」の待ち時間が短すぎたため、バトル中に相手をこおり状態にする頻度が高く、強力すぎる状態となっていました。そのためこれらのわざの待ち時間を下方調整しました。
ギルガルド.pngギルガルド
ワイドガードシールド量:15%減少
「ワイドガード」のシールド量が大きすぎて、ほとんどのわざを受けきれてしまい、強力すぎました。シールドフォルムで受けるわざの見極めがより重要になるように、シールド量を下方調整しました。
コダック.pngコダック
なみのり待ち時間:6秒 → 7秒
バブルこうせん待ち時間:6秒 → 6.5秒
コダックの妨害性能が高すぎたため、「なみのり」と「バブルこうせん」の待ち時間を延長し、連続での妨害を抑制しました。
 

不具合の修正

ミライドン.pngミライドンの「パワボラチャージ」を当てた際に、「チャージビーム」と「イナズマドライブ」の待ち時間が解消しているにも関わらず、待ち時間が表示されていた不具合を修正しました。

Ver.1.18.1.3(2025/03/13)

アップデート内容:バランス調整・不具合修正
公式サイトのパッチノート

Ver.1.18.1.3(2025/03/13)変更点

バランス調整
ユナイトバトルのバランスを調整するため、ポケモンの能力やわざの内容などを一部変更しました。

アブソル.pngアブソルゲンガー.pngゲンガーファイアロー.pngファイアローマスカーニャ.pngマスカーニャカビゴン.pngカビゴン
2月27日のアップデートで、上記のポケモンのレベルアップによる能力値の上昇幅を、バトルの序盤から強くなるよう調整しました。アップデート以降、調整されたポケモンが、多くのバトルで序盤から主導権を握るようになり、勝率が高くなりすぎていました。そのため、これらのポケモンのレベルアップによる能力値の上昇幅を2月27日以前の状態に戻しました。

不具合修正

2月27日のアップデート以降、ダークライ.pngダークライの「わるだくみ」の待ち時間が長くなっていた不具合を修正しました。
マスカーニャ.pngマスカーニャがユナイトわざ「ブルーミングショータイム!!」を使用した時に妨害無効状態になっていた不具合を修正しました。

Ver.1.18.1.2(2025/02/27)

スイクン.pngスイクン追加(2025/03/01)。
バランス調整「アサルトブレイク」
アップデート内容:
・ホロウェア収集特典が登場。指定されたホロウェアを集めると報酬として特別なホロウェアエフェクトスプレーを獲得できるぞ!
・スイクンがまもなくエオス島に登場!
・レモータスタジアムが特別にランクマッチに再登場。マスターランクを目指してがんばろう!
・新しいポケモンのアチーブメントミッションが登場!
・ショップ更新・イベント更新・バランス調整
公式サイトのパッチノート

Ver.1.18.1.2(2025/02/27)変更点

バランス調整
ユナイトバトルのバランスを調整するため、ポケモンの能力やわざの内容を一部変更いたしました。
一部のスピード型の能力値調整
今回のバランス調整では、一部のスピード型のポケモンに対して、型の特徴を明確にすることを目的とした調整を行います。

4匹のスピード型のポケモンに相手の防御・特防の一部を固定値で無視してダメージを与えられる能力を追加しました。これにより、防御・特防が低い相手ほど相対的にダメージが大きくなります。アタック型をKOするのが得意になる一方、ディフェンス型をKOするのは依然として苦手である、スピード型の特徴が強調されます。

調整する4匹のポケモンについては耐久力が低いことも勝率に影響しているため、耐久を上昇させました。
また、レベルアップによる能力値の上昇幅の変更を行い、Lv.11~15で上がる能力値の一部をLv.10以前に振り分けることで序盤から中盤に活躍しやすくしました。

ファイアロー.pngファイアロー
能力値防御無視:0~60 (レベル1~15)を追加
HP:3024~6300 → 3024~6400 (レベル1~15)
防御:58~290 → 58~320 (レベル1~15)
特防:40~200 → 40~215 (レベル1~15)
レベルアップによる能力値の上昇幅を調整
ニトロチャージ移動速度増加の持続時間:1.5秒 → 2.5秒
スピード型への調整に加えて、「ニトロチャージ」の加速時間を延長することで、機動力を活かした立ち回りを強化しました。
ゲンガー.pngゲンガー
能力値特防無視:0~60 (レベル1~15)を追加
攻撃:167~364 → 20~115 (レベル1~15)
防御:52~290 → 52~320 (レベル1~15)
レベルアップによる能力値の上昇幅の変更
通常攻撃特攻系のダメージに変更
スピード型への調整に加えて、通常攻撃を特攻系のダメージに変更することで、主に野生ポケモンを獲得するときの速度を上昇させました。
アブソル.pngアブソル
能力値防御無視:0~60 (レベル1~15)を追加
HP:3000~6000 → 3000~6200 (レベル1~15)
防御:52~259 → 52~300 (レベル1~15)
特防:36~180 → 36~200 (レベル1~15)
レベルアップによる能力値の上昇幅の変更
つじぎり急所率上昇:相手が失ったHP 1% につき、0.67% → 0.8% (最大値は変更なし)
スピード型への調整に加えて、「つじぎり」の急所率を上方調整し、敵のHPが減るほど爆発力を発揮しやすくしました。
マスカーニャ.pngマスカーニャ
能力値防御無視:0~60 (レベル1~15)を追加
HP:3100~6300 → 3100~6490 (レベル1~15)
防御:50~290 → 50~340 (レベル1~15)
特防:40~200 → 40~230 (レベル1~15)
レベルアップによる能力値の上昇幅の変更
トリックフラワー追加ダメージ:減少したHPの15% → 18%
スピード型への調整に加えて、「トリックフラワー」の低いHPの相手のポケモンに対するダメージを上方調整し、相手をKOする能力を高めました。
カビゴン.pngカビゴン
能力値HP:3300~9899 → 3300~10400 (レベル1~15)
とおせんぼうシールド量 :16%増加
待ち時間:9s → 8s
ユナイトわざ「ばくすいインパクト」回復量:18%増加
HPやユナイトわざの回復量を強化し、「とおせんぼう」のシールド増加と待ち時間を短縮することにより、前線を維持しやすくしました。
エーフィ.pngエーフィ
みらいよちダメージ:10%増加
待ち時間:8s → 7s
「みらいよち」は使用率が低い状態にあったので、ダメージと待ち時間を上方調整することで、選択肢にあがるようにしました。
ハピナス.pngハピナス
てだすけ待ち時間:8s → 9s
ユナイトわざ「ハピハピアシスト」ダメージ:20%減少
必要なエナジー量:11%増加
バトル中に何度も使用できるユナイトわざ「ハピハピアシスト」により、勝率が高くなりすぎていたのでバトルへの影響力を下方調整しました。
デカヌチャン.pngデカヌチャン
どろぼうダメージ:13%~33%減少
妨害効果を受けている相手に向かう際の移動速度増加:60% → 50%
「どろぼう」により高いダメージと耐久力を両立できて強力すぎたため、どろぼうを使用したあとの強化攻撃のダメージを調整しました。また、妨害状態の敵に対する移動速度上昇を抑え、相手を追い回す力を調整しました。
ウーラオス.pngウーラオス
あんこくきょうだダメージ:8%減少
「あんこくきょうだ」のダメージが高すぎて野生のポケモンの取り合いで他を圧倒する状況が多く見られたため、ダメージを下方調整しました。
アマージョ.pngアマージョ
トリプルアクセルダメージ:12%減少
依然としてダメージ、機動力、耐久力の全てを兼ね備えていたため、過剰なダメージを抑制するために下方調整しました。
ミライドン.pngミライドン
イナズマドライブダメージ:5%減少
競技性の高い大会において、使用率が高い状態が続いていたので下方調整しました。
 

エフェクトの変更

ダークライ.pngダークライ
ユナイトわざ「深き悪夢へのいざない」以前のエフェクトに戻しました。
エフェクトの変更以降、多数の不具合が発生しており、対戦を安定させるために不具合が少ない以前の状態へ戻しました。
 

不具合の修正

CPUが一部のポケモンのわざを正確に使用できない不具合を修正しました。

Ver.1.17.2.11(2025/02/14)

アップデート内容:バランス調整・マッチングの調整・マッチングに関するアンケートの実施
公式サイトのパッチノート

Ver.1.17.2.11(2025/02/14)変更点

バランス調整
ユナイトバトルのバランスを調整するため、ポケモンの能力やわざの内容などを一部変更します。

ガラルギャロップ.pngガラルギャロップ
パステルベールシールド量:20%減少
獲得する効果:妨害無効→妨害耐性
サイコゲージが貯まる速度:50%減少
通常攻撃ダメージ:10%減少
マジカルシャインダメージ:15%減少
相手チームのポケモンに命中させた時の移動速度上昇:33%減少
スマートホーン行動不能時間:0.8s → 1s
ようせいのかぜパステルベールによるダメージ上昇量を減少させて、 移動速度が遅いときのダメージが増加するように変更しました。移動速度が十分速い時の合計のダメージは調整前と変更ありません。
こうそくいどう+HP回復量:0.5s毎に最大HPの2% → 0.5s毎に減少したHPの2%
「マジカルシャイン」と「こうそくいどう」のわざの組み合わせが使用率のほとんどを占めており、また勝率が高すぎる状態が続いていました。マップを高速で駆け回る戦い方は残しつつ、高すぎるダメージや自衛能力、回復能力について下方調整しました。勝率や使用率が低かった「ようせいのかぜ」と「スマートホーン」については使い勝手が向上するように調整しました。
 

マッチングシステムの調整について
ランクマッチのマッチングシステムに関する現状の仕組みと、今回実施する変更についてお知らせします。

  • マッチングの仕組み
    ランクマッチでは、以下のようにして10人のプレイヤーをマッチングさせています。

    役割
    マッチングを開始すると、プレイヤーはホストもしくはクライアントという役割にランダムに振り分けられます。
    ホストはマッチングの部屋を作り、マッチング待機中の9人のクライアントを集めるように探索します。
    クライアントは、マッチング待機中としてホストから選ばれるのを待ちます。
    具体的な仕組み
    ホストは、自分のマスターレートとの差が一定以下のマスターレートのクライアントを探索します。
    一定時間内に9人のクライアントを集められなかった場合、探索するレート差の範囲を拡大し、さらにクライアントを探索し続けます。
    探索するレート差の範囲を段階的に拡大しながら、クライアントの探索を繰り返します。ただし、探索するレート差の範囲には上限があります。
    10人のマッチングが成立すると、チーム間のレートの平均が近く成るように5人ずつ2チームに振り分けます。
    ※2人以上でチーム編成したプレイヤーを含む場合のマッチングは、お互いのチームで同じ構成になるように探索します。
    (例:2人+1人+1人+1人vs2人+1人+1人+1人となるように探索されます)

  • 今回の変更内容、および予想される影響
    より公平な対戦環境を実現するため、ホストが探索するレート差とその拡大速度を大きく減少させ、レート差が少ない10人がマッチングされるよう、大幅な調整を実施します。

    探索するレート差を大幅に縮小するため、マッチング時間が以前より長くなる可能性があります。
    そのため、安定してマッチングできている一部地域においてのみ試験的に変更を実施します。
    また、5人チームでのマッチングは変更対象外になります。これは、5人チームのマッチングが著しく困難になることが予想されるためです。

    変更後、マッチング時間をモニタリングし、ゲーム体験への悪影響があると判断した場合は、直ちに変更を元に戻す可能性があります。あらかじめご了承ください。

Ver.1.17.2.10(2025/02/06)

バランス調整「ユニゾンストライク Part2」
アップデート内容:ショップ更新・イベント更新
公式サイトのパッチノート

Ver.1.17.2.10(2025/02/06)変更点

バランス調整
ユナイトバトルのバランスを調整するため、ポケモンの能力やわざの内容を一部変更いたしました。

オーロット.pngオーロット
いたみわけ相手に与えるダメージの割合:20%/30%/40% → 25%/35%/45%
回復効果:12%増加
「いたみわけ」の性能がやや不足しており、継続した戦闘力が発揮しにくい状況が続いていました。そのため、相手に与えるダメージの割合と回復効果を上方調整し、より強固なディフェンス型のポケモンとして活躍できるようにしました。
ホウオウ.pngホウオウ
ステータス防御:90-480 → 90-540(Lv.1~15)
特防:70-385 → 70-420(Lv.1~15)
かえんほうしゃHP回復量:20%増加
ほのおのうずシールド効果:20%増加
高い耐久力と回復能力を持つものの、現環境では防御性能が不足していました。そのため、ステータスと回復やシールド効果を上方調整し、前線での耐久力を向上させました。
ウッウ.pngウッウ
ステータス攻撃速度:0~6%増加(Lv.1~15)
なみのり待ち時間:8秒 → 7.5秒
ぼうふう待ち時間:8秒 → 7.5秒
攻撃速度と機動力を活かしたプレイスタイルが少し難しくなっていて、勝率が低い状態となっていました。攻撃速度とわざの回転率を上方調整することで、戦闘継続力を向上させました。
インテレオン.pngインテレオン
ねらいうちダメージ:10%増加
アクアブレイクダメージ:6%増加
待ち時間:6.5秒 → 6秒
「ねらいうち」や「アクアブレイク」のダメージが足りず、勝率が低迷していました。これらのわざのダメージと回転率を向上させることで、アタック型としての影響力を増やしました。
ミュウツー(Y).pngミュウツー(Y)
サイコブレイクダメージ:5%減少
「サイコブレイク」は高いダメージと妨害能力を兼ね備えていました。そのため、ダメージを下方調整しました。
アマージョ.pngアマージョ
トリプルアクセルダメージ:8%減少
「トリプルアクセル」は、攻撃性能と機動力、回復効果を兼ね備えた強力な技となっており、高い継戦能力を発揮していました。そのため、バランスを取るためにダメージを下方調整しました。
コダック.pngコダック
なみのりダメージ:15%減少
サイコキネシスダメージ:10%減少
「なみのり」と「サイコキネシス」は、妨害性能とダメージを両立していて強力すぎたため、サポート型としては過剰であったダメージを下方調整しました。
ガブリアス.pngガブリアス
ステータス急所率:10 → 5% (Lv.5~8)、20 → 10% (Lv.9~15)
ガブリアスは通常攻撃を主体としたバトルスタイルですが、急所率が高いために想定以上のダメージを出す状況が多く見られました。そのため、急所率を下方調整しました。

ガラルギャロップのバランス調整について
ガラルギャロップはリリース以来、高い勝率を保っており、ほかのポケモンと比べて強い状態が続いています。そのため、バトルの公平さを保つために、次週下方調整を予定しています。 具体的な調整内容については、次回のアップデート時にお知らせします。

より多くのプレイヤーが楽しめるバトルになるよう調整を進めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

Ver.1.17.2.8(2025/01/16)

ガラルギャロップ.pngガラルギャロップ追加(2025/01/23)。
バランス調整「ユニゾンストライク」
アップデート内容:
・ガラルギャロップがまもなくエオス島に登場!
・バトルパス報酬追加:プレミアムパス割引クーポン
次のシーズンのバトルパスをお得な価格で購入できる割引クーポンがプレミアムパス/プレミアムパスPlus報酬に追加されました!
特別特典としてシーズン28のバトルパスを購入された方にシーズン29のプレミアムパス割引クーポンをメールで配布いたします。
クーポンは1月16日16:00(JST)~1月17日21:00(JST)の間に順次配布いたしますので、シーズン29のバトルパスご購入前にメールボックスからお受け取りください。
・新アイテム:ライセンスの絵柄を変更できるライセンスアートが登場!ショップで購入しよう!
・ショップ更新・イベント更新・マッチングシステム調整
公式サイトのパッチノート

Ver.1.17.2.8(2025/01/16)変更点

バランス調整
ユナイトバトルのバランスを調整するため、ポケモンの能力やわざの内容を一部変更いたしました。

ヌメルゴン.pngヌメルゴン
特性「ぬめぬめ」移動速度低下:8% → 10%
だくりゅうダメージ減少率:10% → 15%
アシッドボムふきとばす時間:0.6 → 1秒
耐久力を活かした前線での長時間の戦闘が得意ですが、接近した相手がすぐ逃げてしまったり、味方を守ることが難しいシーンが多く見られました。これを改善するため、接近手段と接近後に敵を逃さない妨害性能を上方調整しました。
ギルガルド.pngギルガルド
ステータス防御:50~250 → 80~280
特防:35~174 → 60~200
ブレードフォルムの強化攻撃相手の最大HPに対するダメージ:7% → 8.5%
ワイドガード待ち時間:9秒 → 8秒
ブレードフォルムでの攻撃力や耐久力が不足しており、シールドフォルムで攻撃に耐えた後に反撃する動きが取りづらい状況になっていたため、ブレードフォルムの強化攻撃のダメージや、防御・特防を上方調整しました。また、ワイドガードの待ち時間を短縮し、シールドフォルムにチェンジしやすくすることでブレードフォルムのまま攻撃を受けるリスクが少なくなりました
ニンフィア.pngニンフィア
マジカルフレイムダメージ:5%増加
めいそう待ち時間:10秒 → 9.5秒
アタック型でありながらダメージが低めで、勝率が低迷していたため、ダメージが控えめになっていた「マジカルフレイム」のダメージを増加させました。また、攻守の要である「めいそう」の待ち時間が短縮したことで、より柔軟に立ち回れるようになりました。
サーナイト.pngサーナイト
進化レベルLv.8 → Lv.7
サーナイトは進化までに時間がかかり、バトル中盤まで活躍の機会を得にくいという課題がありました。進化レベルを引き下げることで、早い段階で進化し、バトル中盤から影響力を発揮できる場面が増えるように調整しました。
ヨクバリス.pngヨクバリス
ゲップダメージ:6%減少
走り回りながら「ゲップ」を撒く立ち回りで、ディフェンス型にしては過剰なダメージを発生させていました。そのため、「ゲップ」のダメージを下方調整しました。
コダック.pngコダック
なみのりダメージ:15%減少
ユナイトわざダメージ減少効果:30% → 25%
妨害効果が強力な「なみのり」ですが、ダメージも高い状態だったため、下方調整しました。また、ユナイトわざのダメージ減少効果も抑えることで、バトル終盤の集団戦での影響力を調整しました。
アローラキュウコン.pngアローラキュウコン
強化通常攻撃ダメージ:5%減少
ふぶき壁にぶつかった際のダメージ:12%減少
こおり状態による妨害と高いダメージを両立できており、勝率が高い状態が続いていました。他のアタック型には無い高い妨害能力は維持しつつも、全体的に与えるダメージを下方調整しました。
ブラッキー.pngブラッキー
ねがいごと待ち時間:5.5秒 → 6秒
イカサマ1段目のダメージ:20%減少
2段目のダメージ:10%増加
ディフェンス型であり高い耐久力で味方を守りながらも、回復が得意なサポート型のポケモンと遜色ない回復力を持っていたため、「ねがいごと」を下方調整して回復力を下げました。また、「イカサマ」は高いダメージと妨害能力でアタック型への脅威になりすぎていたため、1段目のダメージを低下させ、2段目のダメージを強化する調整を行いました。この調整により、今までのような高いダメージを与えるためには、1段目を正確に攻撃が高いポケモンに命中させることが求められます。
ウーラオス.pngウーラオス
すいりゅうれんだダメージ:10%増加
アクアブレイク防御低下の継続時間:2秒 → 3秒
待ち時間延長の影響ですいりゅうれんだを絶え間なく使用することができなくなったため、れんげきのかたのウーラオスは勝率が低迷していました。タイミングよく飛び込めば活躍できるように「すいりゅうれんだ」のダメージと「アクアブレイク」の妨害効果を上方調整しました。
ザシアン.pngザシアン
強化に必要なエナジー8/12/15 → 5/8/10
1度エオスエナジーを失ってしまうと戦闘に参加できず、さらにエオスエナジーを獲得できない、という悪循環に陥る場面が多く、勝率が大きく下がってしまいました。「ふとうのけん」の強化に必要なエナジー量を引き下げ、KOによってエオスエナジーを獲得できる機会を増やしました。
プクリン.pngプクリン
おうふくビンタダメージ:5%減少
マジカルシャインダメージ:5%減少
ユナイトわざシールド量:35%増加
継続時間:2.5秒 → 3.5秒
プクリンは、ダメージを出しながら味方をサポートする性能が高く、妨害とダメージの両立が強力すぎる場面が多く見られました。そのため、「おうふくビンタ」と「マジカルシャイン」のダメージを減少させ、適正な水準に引き下げました。一方で、ユナイトわざのシールド量と継続時間を上方調整することで、サポート性能を引き上げ、味方を守る役割をより強調しています。
ハピナス.pngハピナス
てだすけ移動速度、攻撃速度の上昇量:35% → 30%
ユナイトわざ必要エナジー量:25%減少
「てだすけ」による移動速度と攻撃速度の上昇が、通常攻撃が得意なアタック型と組み合わせた際に強力すぎる場面が多く見られたため「てだすけ」の強化効果を下方調整しました。 一方で、ユナイトわざの必要エナジー量を減少させることで、より頻繁にユナイトわざを発動できるようにし、終盤のチームサポート能力を上方調整しました。
 

「マッチングシステム調整のお知らせ」
■マスターランクレートによるマッチングについて
昨シリーズ(シリーズ24)でマッチングシステムおよびマスターランクレートの増減値について変更を行いました。詳細はこちらをご覧ください。
その後のマッチング状況を分析した結果、チーム間のマスターランクレートの平均の差が25以内に収まっている試合が80%、50以内に収まっている試合は88%になっており、多くの試合で同レート帯でのマッチングとすることができております。こちらは引き続きデータを注視していく予定です。

■マスターランクレートの増減値の調整について
以前のお知らせでお伝えした通り、勝敗によるマスターランクレートの増減値は、プレイヤーのレートに基づいた[基準値]に加えて、自分のチームの平均レートと相手のチームの平均レートの差を考慮した[変動値]が加算・減算されて決定されます。
しかし、特定のレート帯(マスターランクレート1400~1599)において、チーム内でレートが高いユーザーだけ[変動値]が不利に働き、想定よりマスターランクレートが上がりにくい状況が発生していました。
そこで、今シリーズ(シリーズ25)では、この[変動値]の計算式を改良し、そのような状況が発生しにくいように変更します。

マッチングシステムに関してはまだまだ改善の余地があると考えており、プレイヤーの皆様からフィードバックを頂きたく、今後アンケートの実施を予定しておりますので是非ご協力をお願いいたします。

今後も皆さまのご期待に応えられるように改善を続けてまいります。
これからもポケモンユナイトをよろしくお願いいたします。

 

不具合の修正

ウーラオス.pngウーラオス(いちげきのかた)のユナイトわざが、ガブリアスやコダックなどの一部のポケモンのユナイトわざを中断していた不具合を修正しました。
移動中追いかけ距離を「近接」に設定した際に、一部の攻撃が壁越しで届かなくなる不具合を修正しました。

Ver.1.17.1.6(2024/12/26)

バランス調整「ネクスト ステップ Part2」
アップデート内容:ショップ更新・イベント更新・バランス調整・不具合修正
公式サイトのパッチノート

Ver.1.17.1.6(2024/12/26)変更点

バランス調整
ユナイトバトルのバランスを調整するため、ポケモンの能力やわざの内容を一部変更いたしました。

ワタシラガ.pngワタシラガ
かふんだんご+覚えるレベル:Lv.11 → Lv.10
グラスミキサー+覚えるレベル:Lv.11 → Lv.10
コットンガード+覚えるレベル:Lv.13 → Lv.12
わたほうし+覚えるレベル:Lv.13 → Lv.12
野生のポケモンから経験値を獲得することが苦手であり、Lv.13に到達してわざをアップグレードすることが難しい状況でした。わざをアップグレードできるレベルを引き下げたことで、味方のサポートに専念してもバトル終盤には覚えることが出来るようになりました。
ソウブレイズ.pngソウブレイズ
むねんのつるぎダメージ:10%増加
ゴーストダイブダメージ:5%増加
サイコカッター待ち時間:7s → 6.5s
前回の下方調整によって、与えるダメージがバランス型の中でも想定以上に少なくなってしまったのでダメージ量を中心に上方調整しました。
マッシブーン.pngマッシブーン
ばかぢから基礎シールド量:最大HPの12% → 20%
待ち時間:8.5s → 8s
うちおとす待ち時間:6.5s → 6s
最近のユナイトバトルで活躍している近接戦が得意なポケモンに対抗できるように、「ばかちから」と「うちおとす」を上方調整しました。
ハッサム.pngハッサム
バレットパンチダメージ:5%増加
待ち時間:5s → 4.5s
戦闘が長引くほど「バレットパンチ」のダメージと防御が上昇していくのがハッサムの強みですが、それを発揮するまでに時間がかかりすぎていました。「バレットパンチ」の待ち時間を上方調整することで、今までよりも早く最大の戦闘力が発揮できるようになりました。
カメックス.pngカメックス
なみのり待ち時間:8.5s → 7.5s
なみのり+シールド量:35%増加
ハイドロポンプ待ち時間:7s → 6s
こうそくスピン待ち時間:11s → 10s
こうそくスピン+防御増加:12%増加
特防増加:12%増加
ユナイトわざ 必要なエナジー量:11%減少
依然として勝率や使用率が低い状態が続いているため、妨害性能とバトル後半の耐久力が向上するように、複数のわざについて上方調整しました。
ダークライ.pngダークライ
強化攻撃(わるだくみの追加ダメージも含め)ダメージ:20%減少
ダークホール待ち時間:3.5s → 4s
シャドークローダメージ:20%増加
ダークライの「ダークホール」、「わるだくみ」と強化攻撃の組み合わせによるダメージが高すぎたため、下方調整しました。一方で「シャドークロー」の使用率が低かったため、上方調整しました。
コダック.pngコダック
特性「すいすい」頭痛ゲージ増加量:25%減少
移動速度増加量:70% → 40%(0.5秒ごとに10%ずつ減少)
頭痛ゲージが100%になった時の状態:守り状態 → 妨害無効
かなしばりダメージ:15%減少
伝播する回数:5 → 4回(頭痛状態:8 → 6回)
同じ対象に伝播する回数:2 → 1回(頭痛状態:3 → 2回)
待ち時間:7s → 8s
サイコキネシス最大範囲:8m → 9m
敵を引っ張る時間:0.55s → 0.85s
自身への移動速度低下効果:40% → 10%
ずつうゲージの増加速度が速すぎることと、ゲージが満タンになったときのまもり状態による自己防衛能力が高すぎるため、相手のポケモンがコダックに対抗する手段がないシーンが多く見られました。今回の調整で、ずつうを期待した大胆な立ち回りは難しくなります。また、「かなしばり」の影響力が依然として高かったため、妨害効果について大きく下方調整しました。一方で「サイコキネシス」の使用率が低かったため、使いやすさを向上させました。
ミミッキュ.pngミミッキュ
かげうち待ち時間:8s → 9s
シャドークローダメージ:5%減少
ランクマッチでの使用率や大会での使用率と使用禁止率が高い状態が続いていたので、環境の変化を促すために使用率の高いわざについて下方調整しました。
ザシアン.pngザシアン
メタルクロー衝撃波のダメージ:50%減少
突進のダメージ:6%減少
ランクマッチでの使用率や大会での使用率と使用禁止率が高い状態が続いていたので、環境の変化を促すために主に使用されている「メタルクロー」について下方調整しました。特に衝撃波については、相手のわざを防ぐ目的での使用によって真価が発揮されるように、ダメージを大幅に下方調整しました。
インテレオン.pngインテレオン
通常攻撃・強化攻撃ダメージ:12%増加
ねらいうちダメージ:10%増加
アクアブレイクダメージ:12%増加
KOされると特性「スナイパー」の急所ダメージが増加する不具合が発生していました。今回の調整ではこの不具合の修正を行うと同時に、不足するダメージを補いました。
 

不具合修正

フーパ.pngフーパのいじげんホールのワープ直前に一部の妨害を受けてもワープできていた不具合を修正しました。
インテレオン.pngインテレオンがKOされると、復活時に急所ダメージが増加していた不具合を修正しました。

Ver.1.17.1.5(2024/12/16)

アップデート内容:バランス調整・不具合修正
公式サイトのパッチノート

Ver.1.17.1.5(2024/12/16)変更点

バランス調整
ユナイトバトルのバランスを調整するため、ポケモンの能力やわざの内容を一部変更いたしました。

デカヌチャン.pngデカヌチャン
能力値HP:3250~8200 → 3250~8400 (レベル1~15)
デカハンマー 待ち時間:7s → 6s
ふきとばす時間:0.5s/0.75s/1s → 0.5s/1s/1.5s (溜め時間に応じて)
デカハンマー+待ち時間:5.5s → 5s
アイスハンマーわざを使用した後の動くことが出来ない時間を減らしました。
待ち時間:6.5s → 5s
減速効果:30% → 50%
攻撃と特攻を下げる効果 15% → 30%
アイスハンマー+攻撃と特攻を下げる効果 30% → 50%
うちおとす待ち時間:8s → 6s
ダメージ量:20%増加
うちおとす+待ち時間:6.5s → 5s
ユナイトわざ:超らぶりー♡ボカーーン!必要なエナジー量:20%減少
参戦後のバトルデータを観察していましたが、「どろぼう」以外のわざの影響力が想定以上に低いものとなっていたので「デカハンマー」「アイスハンマー」「うちおとす」の複数の項目について上方調整しました。
 

不具合修正

ミライドン.pngミライドンの強化されたチャージビームとイナズマドライブの発動時にヌケニン人形を使用すると技が中断されずに攻撃できる不具合を修正しました。
アマージョ.pngアマージョのユナイトわざがグレイシアとエーフィの特性に無効化された際にユナイトわざゲージが0%になる不具合を修正しました。
アマージョ.pngアマージョのユナイトわざをなんでもなおしで中断できた不具合を修正しました。
ドードリオ.pngドードリオの足音が対戦相手からは聞こえないように変更しました。

Ver.1.17.1.3(2024/12/08)

デカヌチャン.pngデカヌチャン追加(2024/12/12)
アップデート内容:不具合修正
公式Twitterのアナウンス

Ver.1.17.1.3(2024/12/08)変更点

【不具合修正に関するお知らせ】
ダークライ.pngダークライのユナイトわざに関する不具合や、その他にも確認されていたポケモンの挙動の不具合について修正しました。

ダークライ.pngダークライのユナイトわざ

ミニマップのポケモン/ゴールアイコンが表示されなくなることがある
ダークライ.pngダークライや他のポケモンがマップ外に移動してしまうことがある
特定条件下でユナイトわざが短期間で再度使えるようになる

■その他不具合の修正

スタート地点に戻った直後に方向指定のわざを使用すると、スタート地点に戻る前の位置に移動することがある
アマージョ.pngアマージョのユナイトわざが妨害無効状態の一部のポケモンにも使用できてしまう
フーパ.pngフーパの「いじげんホール」でスタート地点に戻る直前のポケモンにわざが命中しない
カイリキー.pngカイリキーの「ばくれつパンチ+」の与えるダメージが「ばくれつパンチ」の与えるダメージよりも低い

上記の不具合につきましては、現在は正常な状態に修正されています。
皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。

Ver.1.17.1.2(2024/12/05)

バランス調整「ネクスト ステップ」
アップデート内容:マッチングシステムの改修・ショップ更新・イベント更新・バランス調整・エフェクトや操作の調整・不具合修正
公式サイトのパッチノート

Ver.1.17.1.2(2024/12/05)変更点


今回のアップデート「ネクスト ステップ」では広範囲にわたり調整を行いました。これまで活躍の機会が限られていたポケモンを強化し、勝率が突出していた一部のポケモンに調整を加えています。これにより、多様なポケモンが活躍できるバランスの取れたバトル環境を目指しました。
すべてのポケモンがそれぞれの個性を活かし、新たな戦略を生み出す楽しさをぜひ体感してください。

アマージョ.pngアマージョ
トリプルアクセル命中するたびに上昇するダメージ量:5% → 8% (総ダメージ5%増加)
トロピカルキックシールド量:20%増加
グラススライダーシールド量:20%増加
ふみつけダメージ:5%減少
マッシブーン.pngマッシブーン
うちおとす範囲ダメージ:20%増加
とびかかる攻撃低下の持続時間:2s → 2.5s
インテレオン.pngインテレオン
ステータス防御:35 ~ 170 → 35 ~ 225 (レベル1-15)
特防:25 ~ 140 → 25 ~ 225 (レベル1-15)
とどめばり待ち時間:7s → 6.5s
アクロバット待ち時間:8s → 7.5s
ジュナイパー.pngジュナイパー
ステータス防御:50 ~ 250 → 50 ~ 270 (レベル1-15)
特防:30 ~ 150 → 30 ~ 230 (レベル1-15)
ウッウ.pngウッウ
なみのり+移動速度低下の持続時間:2s → 3s
シャンデラ.pngシャンデラ
ステータス防御:35 ~ 175 → 35 ~ 200 (レベル1-15)
特防:30 ~ 140 → 30 ~ 203 (レベル1-15)
ドードリオ.pngドードリオ
こうそくいどう待ち時間:11s → 9s
ドリルくちばしダメージ:6%増加
ファイアロー.pngファイアロー
ブレイブバード+ダメージ軽減率:15% → 25%
ハッサム.pngハッサム
ダブルウイングHP回復量:15%増加
ピクシー.pngピクシー
このゆびとまれ妨害時間:1.5s → 2s
じゅうりょく待ち時間:9s → 8s
ヤミラミ.pngヤミラミ
かげうち待ち時間:13s → 12s
マフォクシー.pngマフォクシー
ステータス特防:27 ~ 139 → 27 ~ 225 (レベル1-15)
ニトロチャージ+移動速度上昇の持続時間:1s → 1.5s
メタグロス.pngメタグロス
コメットパンチ待ち時間:8s → 7s
ニンフィア.pngニンフィア
ステータス特防:38 ~ 190 → 38 ~ 240 (レベル1-15)
ドレインキッスHP回復効果:8%減少
マジカルフレイムダメージ:8%減少
イワパレス.pngイワパレス
がんせきふうじ待ち時間:5s → 5.5s
ステルスロック待ち時間:5s → 5.5s
ダメージ:8%減少
シザークロス待ち時間:6s → 6.5s
ユナイトわざ「砕石旋風塁」必要エナジー量:20%増加
バンギラス.pngバンギラス
ストーンエッジダメージ:10%減少
あくのはどう待ち時間:5s → 5.5s
ジュラルドン.pngジュラルドン
ラスターカノン強化攻撃の移動速度低下:80% → 60%
ステルスロック使用回数の回復時間:8s → 8.5s
プクリン.pngプクリン
うたう防御と特防の減少量:35% → 25%
おうふくビンタ待ち時間:4.5s → 5s
フシギバナ.pngフシギバナ
ギガドレインダメージ軽減率:35% → 40%
ソーラービームダメージ:8%減少
カイリキー.pngカイリキー
ばくれつパンチ+攻撃上昇率:20% → 12%
じごくぐるま攻撃速度上昇:50% → 40%
じごくぐるま+攻撃速度上昇:60% → 50%
アブソル.pngアブソル
おいうち待ち時間:5s → 5.5s
バリヤード.pngバリヤード
サイコキネシス待ち時間:6s → 6.5s
ガブリアス.pngガブリアス
通常攻撃攻撃速度:0 ~ 7.5%減少 (レベル1-15)
じしんダメージ:5%減少
じしん+ダメージ:5%減少
移動速度低下:40% → 20%
ドラゴンダイブ待ち時間:5s → 5.5s
リーフィア.pngリーフィア
つばめがえし使用回数の回復時間:4s → 5s
ブラッキー.pngブラッキー
イカサマ移動速度低下:30% → 15%
バシャーモ.pngバシャーモ
オーバーヒートダメージ:6%減少
コダック.pngコダック
かなしばり待ち時間:6s → 7s
ダメージ:20%減少
わざの待ち時間を延長する効果:3s → 2s
「かなしばり」は相手が直前に使用したわざの待ち時間が延長する効果がありますが、重ねがけすることで相手が技が出せない状態になることがありました。待ち時間も相手のわざの待ち時間を延長する効果も下方調整することで、相手がわざで反撃できる機会を増やしました。また、コダックの登場から間もないこともあり、「かなしばり」がポケモンどうしを伝播して何度も当たる事に気づかないトレーナーが多く、「かなしばり」を受けた味方から離れずに何度も伝播して大ダメージを受けていました。サポート型にしては多くのダメージを与え過ぎていたのでダメージを下方調整しました。
 

操作や仕様、エフェクトの調整

ダークライ.pngダークライ
強化攻撃射程距離:12m → 9m
わるだくみ追加ダメージでねむり状態の相手を起こさないように調整しました。
ユナイトわざ「深き悪夢へのいざない」障害物の無い悪夢へいざなうようにエフェクトを調整しました。
相手の視界外の安全な距離から強化攻撃を発動できていたので強化攻撃が発動できる距離を短縮しました。「わるだくみ」の追加ダメージによって相手を起こしてしまうのは意図した仕様ではなかったため、変更を行いました。ユナイトわざの悪夢の中で、ダークライや相手が壁や障害物に阻まれて動けなくなる事があるため、障害物の無い悪夢へいざなうように調整しました。
グレンアルマ.pngグレンアルマ
ユナイトわざ「サイコエクスプロージョン」発動中の攻撃範囲の操作を移動入力(左スティック・方向パネル)に変更しました。
以前の操作方法ではユナイトわざを発動してから再度ユナイトわざに対応したボタンを押す必要がありました。これは操作難易度が高かったため、狙った位置へ発射しやすいように調整を行いました。
 

不具合修正

ダークライ.pngダークライのユナイトわざが妨害無効や妨害耐性状態のポケモンに命中した際に、対象にくっついているキュワワーが離れる不具合を修正しました。
リザードン.pngリザードンの通常攻撃やホウオウ.pngホウオウの強化攻撃など、1回あたりの攻撃時間が長い通常攻撃が移動不能で中断されることがあった不具合を修正しました。
リザードン.pngリザードンのユナイトわざが「まもり」状態のポケモンに命中する事があった不具合を修正しました。
一部の特性が相手チームの減速エリアに入った際に発動していた不具合を修正しました。
Switch版で最近のあしあとを確認した時に画面が重くなる不具合を修正しました。
【12/25追記】ジュラルドン.pngジュラルドンのりゅうのはどうのマーカーが持ち物でも増加していた不具合を修正しました。

Ver.1.16.2.9(2024/11/21)

バランス調整「フリージングラッシュ Part3」
アップデート内容:ショップ更新・イベント更新・バランス調整・不具合修正
公式サイトのパッチノート

Ver.1.16.2.9(2024/11/21)変更点

バランス調整
ランクマッチのバランスを調整するため、ポケモンの能力やわざの内容などを一部変更しました。

ゼラオラ.pngゼラオラ
スパーク待ち時間:10s → 9s
ワイルドボルト待ち時間:10s → 9s
ほうでんシールド量:15%増加
わざの待ち時間が長く、勝率が低迷していた「スパーク」と「ワイルドボルト」の待ち時間を上方調整し、連続KOが狙いやすくなるようにしました。また、相手チームが密集しているエリアへ切り込んでいくのに不足している耐久を少し補うために「ほうでん」のシールド量を上方調整しました。
エースバーン.pngエースバーン
ステータス防御:50~250 → 50~268
特防:30~150 → 30~232
ブレイズキック待ち時間:8s → 9s
以前から続けてきているアタック型の耐久調整の一環として防御と特防を上方調整しました。「ブレイズキック」についてはもともと勝率が高いため、バランスを取るために待ち時間を下方調整しました。
ヌメルゴン.pngヌメルゴン
パワーウィップ待ち時間:8s → 7.5s
アシッドボム待ち時間:8s → 7.5s
機動力がないヌメルゴンにとっては相手との距離を詰めるわざが重要です。相手を引き寄せる「パワーウィップ」と相手に近づく「アシッドボム」を上方調整することで、相手を特性「ぬめぬめ」の粘液が当たる距離に入れやすくなりました。
ダークライ.pngダークライ
あくのはどう待ち時間:6s → 8s
ダメージ量:25%低下
ユナイトわざ:深き悪夢へのいざないダメージ量:25%低下
「あくのはどう」は大ダメージを与えながら長時間守り状態になれる高性能なわざですが、待ち時間が短く反撃できるタイミングが少ない状況がありました。そのため、待ち時間とダメージを下方調整しました。ユナイトわざは悪夢の中で相手と決闘をするわざですが、ダメージが高く、悪夢の中で逃げ回っているだけで相手をKOできていたため、悪夢の中で自動的に与えるダメージを下方調整しました。
 

もちものの調整
勝率や使用率を考慮して、一部のもちものの効果を調整しました。

とつげきチョッキ.pngとつげきチョッキシールド量
9%、12%、15%

10%、15%、20%
(レベル1、10、20)
ゴツゴツメット.pngゴツゴツメットダメージ量
最大HPの3%、4%、5%

最大HPの4%、5%、6%
(レベル1、10、20)
レスキューフード.pngレスキューフード回復とシールドの増加量
5%、7.5%、10%

8%、11%、14%
(レベル1、10、20)
じゃくてんほけん.pngじゃくてんほけん攻撃の上昇量
2%、2.5%、3%

1.5%、2%、2.5%
(レベル1、10、20)
れんだスカーフ.pngれんだスカーフ攻撃速度上昇量
15%、22.5%、30%

15%、20%、25%
(レベル1、10、20)
すりぬけスプーン.pngすりぬけスプーン特防を無視する割合
9%、13%、17%

9%、12%、15%
(レベル1、10、20)
 

不具合修正

アマージョ.pngアマージョのユナイトわざが妨害無効状態の相手に使用できる不具合を修正しました。
ダークライのユナイトわざの効果中にザシアン.pngザシアンが特性を使用することができなかった不具合を修正しました。
ダークライ.pngダークライのユナイトわざがバトルアイテムの待ち時間を短縮していた不具合を修正しました。
コダック.pngコダックがユナイトわざを発動中に頭痛ゲージが満タンになって不思議な力を発揮するとユナイトわざが中断される不具合を修正しました。

Ver.1.16.2.8(2024/11/01)

コダック.pngコダック追加(2024/11/14)。
バランス調整「フリージングラッシュ Part2」
アップデート内容:ショップ更新・イベント更新・バランス調整・不具合修正
公式サイトのパッチノート

Ver.1.16.2.8(2024/11/01)変更点

バランス調整
ユナイトバトルのバランスを調整するため、ポケモンの能力やわざの内容を一部変更いたしました。

ラプラス.pngラプラス
能力値防御:90~550 → 90~625 (レベル1~15)
特防:75~450 → 75~512 (レベル1~15)
通常攻撃強化攻撃時の回復量:最大HPの2%→3%
バブルこうせんシールド量:15%増加
ほろびのうたダメージ量:15%増加
前回の大幅な下方調整以降、勝率が低い状態が続いていました。そのため、耐久や回復、シールドを活かして、チームの前線でより長い時間戦い続けられるようにわざやステータスを調整しました。
3回の攻撃を全て命中させなくても一定の影響力を発揮できるように「ほろびのうた」のダメージを上方調整しました。
ハピナス.pngハピナス
しんぴのまもりシールド量:15%増加
てだすけ待ち時間:9s → 8s
効果時間:3s → 4s
低い使用率が続いていた「しんぴのまもり」と「てだすけ」を上方調整し、味方を状態異常から守ることができるサポートとしての活躍ができるようにしました。
ヨクバリス.pngヨクバリス
タネマシンガン待ち時間:5s → 4.5s
ゲップダメージ量:12%増加
減速効果:15% 1s → 40% 2s (0.5s毎に10%ずつ低下)
ほしがる待ち時間:11s → 10s
ユナイトわざ:よくばりきのみダイブ必要なエナジー量:10%低下
出場率が低い状態が続いていたため、わざの待ち時間や、妨害効果を上方調整し、バトル能力を上げました。
マップを単独で走り回って野生ポケモンを倒したり、得点するだけでなく、チームファイトで相手の中に飛び込んでダメージや妨害効果を与える活躍もできるようにしました。
マリルリ.pngマリルリ
能力値特防:64~320 → 80~399 (レベル1~15)
うずしお待ち時間:10s → 9s
うずしお+待ち時間:8s → 7s(記載なし)
ユナイトわざ:あわだいこダッシュシールド量:最大HPの5% → 6.5%
相手に近づく手段が限られており、特に特攻系のアタッカーに対して大きく不利な状況にあったので、特防と、接近手段となるユナイトわざ「あわだいこダッシュ」を上方調整しました。
「うずしお」は適切なタイミングを気にせず、より手軽に使用できるように待ち時間を短縮しました。
ザシアン.pngザシアン
せいなるつるぎ攻撃が上がる効果:30% → 20%
防御を無視する効果:20% → 10%
減速効果:30% → 20%
ザシアンのポテンシャルを引き出せるランクマッチの上位帯において、「せいなるつるぎ」をおぼえた時の勝率が突出して高い状態になっていました。そのため、わざの性能を全体的に弱体化しました。
ミュウツー(X).pngミュウツー(X)
サイコブレイクダメージを軽減する量:25% → 15%
サイコブレイクのダメージ軽減による守りの側面が強力すぎるため、下方調整しました。
ミライドン.pngミライドン
チャージビーム強化したときのダメージ量:10%減少
イナズマドライブ強化したときのダメージ量:8%減少
パラボラチャージ待ち時間:10s → 11s
依然として強化「チャージビーム」と強化「イナズマドライブ」が与えるダメージが大きかったので下方調整しました。
上記のわざの回転率の向上に大きく影響している「パラボラチャージ」の待ち時間を下方調整することで、全体的なダメージ量を下げました。
ホウオウ.pngホウオウ
ゴッドバード待ち時間:8.5s → 9s
ほのおのうず待ち時間:8.5s → 9s
ダメージ量:15%減少
シールド量:15%減少
ユナイトわざ:復活の虹炎必要なエナジー量:20%増加
「ほのおのうず」によって自身や味方を守る能力が高すぎるため、下方調整しました。
ランクマッチの上位帯において、ホウオウのユナイトわざへの理解が進み、復活が有効活用されるシーンが増えてきたため、使用できる頻度を下方調整しました。
グレイシア.pngグレイシア
能力値防御:35~175 → 35~225 (レベル1~15)
特防:25~134 → 25~180 (レベル1~15)
つららばりダメージ量:8%増加
フリーズドライダメージ量:8%増加
8月に上方調整したにも関わらず勝率が低い状態が続いていたため、ダメージを上方調整しました。
アタック型の耐久力が低く活躍しにくい環境が続いているため、防御と特防を上方調整しました。
エーフィ.pngエーフィ
能力値防御:35~175 → 35~225 (レベル1~15)
特防:27~135 → 27~180 (レベル1~15)
サイコショックダメージ量:10%増加
みらいよちダメージ量:10%増加
「サイコショック」と「みらいよち」の組み合わせによるダメージが不足し、勝率が長らく低迷していたため、上方調整しました。
アタック型の耐久力が低く活躍しにくい環境が続いているため、防御と特防を上方調整しました。
ピカチュウ.pngピカチュウ
エレキボールダメージ量:5%減少
待ち時間:5s → 5.5s
かみなりダメージ量:5%減少
ユナイトわざ:フルボルトストームダメージ量:8%減少
どのわざの組み合わせも強力で、相手を選ばず安定した活躍ができるため、今シーズン最も高い出場率になっていました。必ず選出されるか禁止される現状を解消するため、下方調整を行いました。
サーナイト.pngサーナイト
能力値防御:35~174 → 35~225 (レベル1~15)
特防:27~138 → 27~175 (レベル1~15)
サイコキネシス特防を減少させる効果:20% → 25%
サイコショックダメージ量:5%増加
みらいよちダメージ量:5%増加
機動力や自衛の手段が少ない一方で高火力が特徴のポケモンですが、現在は少し火力が不足していて強みがなく、出場率が低い状態にありました。他のアタック型よりも高めのダメージになるように上方調整を行いました。
アタック型の耐久力が低く活躍しにくい環境が続いているため、防御と特防を上方調整しました。
ミュウツー(Y).pngミュウツー(Y)
通常攻撃攻撃速度のレベルアップ毎の上昇量:20%増加
みらいよち減速効果:25% → 35%
待ち時間:10s → 8.5s
じこさいせい待ち時間:12s → 11s
回復量:与えたダメージの20% → 30%
じこさいせい+回復量:与えたダメージの30% → 40%
テレポート待ち時間:12s → 11s
7月の下方調整以来、勝率と出場率が共に低い状態が続いていました。
ミュウツーのときに活躍しやすいように、通常攻撃速度を上方調整しました。
このポケモンもアタック型ではあるものの、わざを活かした回避や回復が得意なため、防御や特防については調整せず、防御的なわざを上方調整することで耐久力を確保できるようにしました。
ソウブレイズ.pngソウブレイズ
むねんのつるぎダメージ量:19~10%減少 (レベル1~15)
待ち時間:5.5s → 6s
HP回復量:10%減少
むねんのつるぎ+HP回復量:15%減少
ゴーストダイブ待ち時間 9s → 10s
ダメージ量:15%減少
サイコカッター防御減少効果:47 ~ 40%減少 (レベル5~10)
サイコカッター+防御減少効果:33 ~ 29%減少 (レベル11~15)
レベル5時点の戦闘力が極めて高く、序盤に得た有利な状況からそのまま一方的な試合展開になることが多くありました。そのため、特に序盤に影響する主力となる技の性能を下方調整しました。
グレンアルマ.pngグレンアルマ
アーマーキャノンダメージ量:10%減少
待ち時間:6s → 7s
サイコショック特防を無視する量:50% → 35%
ほのおのうずダメージ量:20%減少
シールド量:25%減少
前回のアップデート「フリージング・ラッシュ」で行った調整により、高すぎる勝率が平準な範囲に下がる想定でしたが、想定通りに勝率が下がりませんでした。特に「ほのおのうず」と「サイコショック」を組み合わせた時の勝率が極めて高かったので、これらを中心に下方調整を行いました。
 

不具合修正

レベル7~8のカメックス.pngカメックスの防御と特防が10/17のバランス調整以降、意図していた数値よりも低い数値になっていた不具合を修正しました。
カイリキー.pngカイリキーの「インファイト+」の一部が状態異常でない相手にもダメージが増加していた不具合を修正しました。
カイリキー.pngカイリキーの「インファイト+」の最終段が状態異常の相手にダメージが増加していなかった不具合を修正しました。

Ver.1.16.2.7(2024/10/19)

アップデート内容:バランス調整・不具合修正
公式サイトのパッチノート

Ver.1.16.2.7(2024/10/19)変更点

バランス調整
ユナイトバトルのバランスを調整するため、ポケモンの能力やわざの内容を一部変更いたしました。

ダークライ.pngダークライ
能力値HP:3200~6700 → 3600~7500 (レベル1~15)
防御:60~260 → 80~350 (レベル1~15)
特防:40~180 → 65~255 (レベル1~15)
とくせい「ナイトメア」ダメージ量:100%増加
強化攻撃ダメージ量:30%増加
さいみんじゅつ待ち時間:7s→5s
ダークホール待ち時間:4s→3.5s
わるだくみ保有回数が回復する時間:4s→3s
強化された通常攻撃のダメージ量:22%増加
強化された強化攻撃のダメージ量:24%増加
シャドークロー待ち時間:8s→6s
あくのはどう待ち時間:8s→6s
ダメージ量:100%増加
ユナイトわざ「深き悪夢へのいざない」継続的に与えるダメージ量:100%増加
勝率が正常な範囲を大きく下回っていたため、わざについて、全体的に上方調整しました。
ダメージを与えるためには接近する必要がありながら、耐久力が低く、前線での戦闘が難しかったため、HPと防御と特防をあげました。
相手を「ねむり状態」にするひと手間が必要にも関わらず、その後のダメージが低すぎたため、とくせいや強化攻撃のダメージ量を調整しました。
 

不具合調整

ダークライ.pngダークライの「シャドークロー」や「シャドークロー+」をおぼえた直後に相手に当てると待ち時間が発生しない不具合を修正しました。

Ver.1.16.2.6(2024/10/17)

ダークライ.pngダークライ追加。
バランス調整「フリージングラッシュ」
アップデート内容:ショップ更新・イベント更新・不具合修正
公式サイトのパッチノート

Ver.1.16.2.6(2024/10/17)変更点

バランス調整
ランクマッチのバランスを調整するため、ポケモンの能力やわざの内容などを一部変更しました。

アローラキュウコン.pngアローラキュウコン
能力値防御:35~175→35~225 (レベル1~15)
特防:27~135→27~175 (レベル1~15)
特性:ゆきふらし待ち時間:8s→4s
ゆきなだれ待ち時間:8s→7.5s
ふぶき待ち時間:8s→7.5s
ムーブわざや自衛手段が少なく、射程も特に長いわけでもないため、他のアタック型と比べて明確な強みが無く、長期間にわたり使用率や勝率が低い状態が続いていました。 今回のバランス調整で、チームのサポートも得意なアタック型として、味方と一緒に前に出て戦闘することで活躍できるように調整しました。
戦闘中に強みを発揮する特性を大幅に上方調整し、相手に接近するリスクが低くなるように、防御と特防を強化しました。また「ゆきなだれ」と「ふぶき」は相手を迎え撃つだけでなく、先制攻撃に使用できるように待ち時間を短縮しました。
カイリキー.pngカイリキー
インファイトダメージ量:10%増加
ユナイトわざ:ごうけつラッシュ発動時に即座に連続攻撃をおこなうように変更しました。
防御/特防があがる量:200→250
移動速度が上がる量:5%→10%
攻撃が上がる量:30%→25%
能力が上がる持続時間:10s→8s
「インファイト」のダメージが低く、勝率も低い状態が続いていたのでダメージ量を上方調整しました。
ユナイトわざ「ごうけつラッシュ」で複数の相手ポケモンを連続パンチに巻き込んで大ダメージを与えるシーンは、カイリキーの最大の見せ場の一つだと考えています。しかし、これまでのユナイトわざは、一度能力を上げてから連続パンチを繰り出す2段階のわざになっていたため、1段目を発動した時点で相手が警戒して分散してしまい、複数の相手に連続パンチを命中させることは非常に困難でした。
今回の調整で、ユナイトわざの発動時に即座に連続パンチを繰り出せるように変更し、今までよりもユナイトわざで試合を決定づける活躍ができるようになりました。
リザードン.pngリザードン
通常攻撃やけど状態の相手に与える追加ダメージ:50%減少 (総ダメージは9%減少)
だいもんじ減速効果:35%→30%
ユナイトわざ:アースクラッシャー必要なエナジー量:20%増加
全わざルートにおいて与えるダメージが想定よりも高くなっていたため、「やけど状態」の相手に通常攻撃で与える追加ダメージを下方調整しました。
ユナイトわざ「アースクラッシャー」は、以前の調整で妨害無効の相手にも使用できるようにして、使い勝手が改善されました。しかしながら、想定以上に強力な性能になってしまったため、必要なエナジー量を下方調整して、発動できる状態になるまでにより時間がかかるようにしました。
「だいもんじ」はバランス型として想定されている以上の妨害性能を持っていたため、減速効果を下方調整しました。
グレンアルマ.pngグレンアルマ
アーマーキャノンダメージ量:10%減少
サイコショック待ち時間:8s→7s
ほのおのうず(追加)わざを使用すると移動速度があがるようになりました。相手チームのポケモンに向かって移動するときはさらに移動速度があがります。
 (追加)わざを命中させるとシールドを獲得するようになりました。このシールドは6回まで重ね掛けできます。
 (削除)わざを相手のポケモンに命中させても、防御/特防はあがらなくなりました。
ほのおのうず+(追加)わざを使用したときにシールドを獲得するようになりました。
 (削除)わざを命中させても移動速度はあがらなくなりました。
ニトロチャージシールド量:50%減少
「アーマーキャノン」と「サイコショック」を覚えたバトルにおいて、与えるダメージ量が想定以上であったものの、妨害能力については想定を下回っていたため、「アーマーキャノン」のダメージ量を下方調整し、「サイコショック」の待ち時間を上方調整しました。
「ほのおのうず」と「ニトロチャージ」を覚えたバトルにおいて、想定以上の耐久力を発揮していたため「ニトロチャージ」のシールド量を下方調整しました。
「ほのおのうず」は、獲得する効果を、防御/特防の上昇からシールド効果へ変更することで、周囲のプレイヤーが視覚的に把握できるようにし、最終的な耐久力については低下するように調整しました。

「ほのおのうず」のわざ説明を以下の通りに変更しました。

「自分を中心に激しく渦を巻く炎を発生させて、ダメージを与えて、自分は移動速度が上がる。
相手のチームのポケモンに向かって移動するときは、移動速度がさらに上がる。
ダメージを与えるたびに、シールド効果を獲得する。この効果は6回まで重ねがけ可能。
通常攻撃を相手のポケモンに命中させると渦の時間が延長される。
アップグレード後は、わざを使用したときにシールド効果を獲得するようになる。」
ウーラオス.pngウーラオス
通常攻撃 (れんげきのかた)強化攻撃によって短縮するわざの待ち時間:2s→1.5s
すいりゅうれんだダメージ量:約5%上昇
もちものとサポートメダルを工夫すると、「すいりゅうれんだ」を待ち時間がなく連続で使用する事ができたため、隙のない連続攻撃ができる状態になっていました。次の「すいりゅうれんだ」までに少し反撃の機会が生まれるように、強化攻撃によって減少する待ち時間を下方調整しました。代わりに「すいりゅうれんだ」のダメージを少し上方調整しました。
カメックス.pngカメックス
能力値防御:100~600→100~650 (レベル1~15)
特防:70~420→70~455 (レベル1~15)
ハイドロポンプ待ち時間:7.5s→7s
なみのり待ち時間:9s→8.5s
こうそくスピン+防御/特防があがる量:50%増加
バトル序盤の耐久力は十分であるものの、後半になると耐久力が不足し、勝率が低い状態にありました。バトルの後半にもディフェンスタイプらしく、味方の前に立って戦えるように、防御と特防の成長率を上方修正しました。特に、「こうそくスピン」中の耐久力が大幅に向上し、これまで以上に粘り強く前線を維持できるようになります。
マフォクシー.pngマフォクシー
マジカルフレイムダメージ量:8%減少
だいもんじ炎が命中したときのダメージ量:10%減少
だいもんじ+炎が命中したときのダメージ量:9%減少
使用率と勝率が高い状態が続いていたため「マジカルフレイム」と「だいもんじ」のダメージ量を下方調整しました。
ドラパルト.pngドラパルト
ゴーストダイブ相手をKOするとあがる攻撃:10 → 6 (10回まで)
「ゴーストダイブ」を覚えたときに、バトルの序盤からうまくKOを重ねて何度も攻撃があがると、驚異的な強さになってしまいバランスを損ねていました。そのためKOによってあがる攻撃を下方調整しました。
カビゴン.pngカビゴン
とおせんぼう+防御があがる量:25%→35%
特防があがる量:25%→35%
じたばた移動速度があがる時間:2s→3s
移動速度があがる量:70~30%→80~40% (0.5s毎に10%低下)
あくび待ち時間:12s→10.5s
バトル後半の集団戦でも、複数の相手のポケモンの攻撃を受け止め、味方を守れるように「とおせんぼう+」による防御と特防の上昇量を強化しました。また、「じたばた」と「あくび」を組み合わせたときの勝率や使用率が低かっため、これらの性能を全体的に上方調整しました。
ルカリオ.pngルカリオ
しんそく待ち時間:9s→7.5s
「しんそく」をしんそくターゲットへ命中させることができずに待ち時間に入ってしまうと、戦闘に参加できない時間が長く、活躍が難しい状態が続いていました。より早く戦闘に戻ることができるよう、待ち時間を上方調整しました。
ギャラドス.pngギャラドス
りゅうのいぶき攻撃速度があがる量:60%,80%,100%→40%,55%,70% (1匹,2匹,3匹に命中)
とびはねる待ち時間:7.5s→8.5s
ダメージ量:10%減少
「とびはねる」を使用した頻繁な接近と、「りゅうのいぶき」による素早い通常攻撃による高すぎるダメージ量により、勝率が高くなっていました。2つのわざについて、敵陣に飛び込む頻度と、与えるダメージ量が減少するように下方調整しました。
マンムー.pngマンムー
つららおとしダメージ量:約10%減少
じしん待ち時間:7.5s→9s
バトルの後半に強くなる2進化のポケモンであるのにも関わらず、バトルの序盤から戦闘力が高すぎたので「つららおとし」を下方調整しました。「じしん」「こおりのキバ」、強化攻撃と連続で使用したときの妨害時間が長すぎたので、最初に使用するわざである「じしん」の待ち時間を下方調整しました。
ゾロアーク.pngゾロアーク
つじぎり待ち時間:9s→8s
つじぎり+待ち時間:8s→7s
だましうちダメージ量:9%増加
全わざルートにおいて勝率が低迷していたため、ダメージ源となるわざを上方調整しました。
カイリュー.pngカイリュー
通常攻撃強化攻撃(電気)で与える行動不能時間:0.6s→0.5s
げきりん強化した通常攻撃のダメージ量:10%減少
カイリューに進化し、「げきりん」の強化攻撃によって相手を行動不能にする頻度が高くなると一方的に攻撃でき、バランスを損ねていました。反撃のチャンスやKOされる前に逃げる選択肢が生まれるように、「げきりん」のダメージ量と妨害性能を下方調整しました。
ウッウ.pngウッウ
ダイビング待ち時間:1.5s→2s
保有回数が回復する時間:5s→6s
待ち時間が短く回転率の良い「ダイビング」によって、過剰なダメージ量と機動力を両立できており、勝率が高い状態が続いていました。 ダメージ量と機動力の両方を低下させるために、「ダイビング」の待ち時間を下方調整しました。
 

不具合修正

アマージョ.pngアマージョのユナイトわざ「クイーンエアリアル」をユナイトわざ「アースクラッシャー」で妨害耐性状態になったリザードンに使用すると失敗してしまう不具合を修正しました。
 

名称変更

ゴールコントローラー.pngバトルアイテム「エリアコントローラー」の名称が「ゴールコントローラー」に変更されました。
※仕様の変更はありません。

Ver.1.16.1.4(2024/09/27)

アップデート内容:ショップ更新・イベント更新
公式サイトのパッチノート

Ver.1.16.1.4(2024/09/27)変更点

初のオレンジタグ付きホロウェアが登場!
『ポケモンユナイト』ホロウェア紹介映像 エレガントスタイル‐ニンフィア
『ポケモンユナイト』に、初のオレンジタグ付きホロウェア「エレガントスタイル‐ニンフィア」が登場。ホロウェアの見た目も、すべてのわざエフェクトも、これまで以上に豪華に!

わざエフェクトの変化を動画で確認しましょう!
『ポケモンユナイト』ホロウェアエフェクト紹介映像 エレガントスタイル‐ニンフィア

ニンフィアの新しいホロウェアは、新しいイベント「宝箱チャレンジ」から獲得できます。

 

新しいイベント「宝箱チャレンジ」が開催
9月27日アップデート後、新イベント「宝箱チャレンジ」が開催!

毎日ログインやバトル参加で、ランダムでグレード1~4の宝箱がもらえます。
宝箱を開けると、オレンジタグホロウェア「エレガントスタイル‐ニンフィア」などの特別な報酬が当たるチャンス!ぜひ参加してください!

※宝箱のグレードによって報酬が変わります。「エレガントスタイル‐ニンフィア」はグレード4の宝箱のみから獲得できます。
※宝箱のグレードによって開封の待ち時間が変わります。ジェムを使って待ち時間を短縮することができます。
※宝箱を最大5個まで保有できます。
※アップグレードカードを使用して宝箱をアップグレードすることができます。ただアンロック中の宝箱はアップグレードできません。

宝箱を開けると、一定の確率で「お宝引換券」を獲得できます!
チャレンジ期間中にお宝引換券を集めると、引換所で「エレガントスタイル‐ニンフィア」などの報酬も交換できます。

「エレガントスタイル‐ニンフィア」宝箱チャレンジ期間:9月27日(金)~10月17日(木)

 

新しいイベント「当たりつきラッキーアイス」が登場!
「宝箱チャレンジ」と一緒に、新しいイベント「当たりつきラッキーアイス」も登場!
ログイン、バトル、ジェム消費のミッションをそれぞれクリアすると、ラッキーアイスがもらえます。
ラッキーアイスを食べると、新しいトレーナーファッション「エレガントセット2」やカラーコンタクトが当たるチャンス!

※ラッキーアイスを一定回数食べると累計報酬を獲得できます。
※ラッキーアイスはイベント終了後もリセットされません。次のイベントで使用できます。

 

新しいバトルアイテム「エリアコントローラー」が登場
ゴールコントローラー.pngエリアコントローラー」はゴールをめぐった駆け引きを熱くする新しいバトルアイテムです。
自分のゴールエリアのHP回復量やシールドを強化したり、相手のゴールエリアを弱体化させることが出来ます!
ゴールエリアの守護者となるディフェンス型、味方と一緒にゴールを目指すサポート型、ゴール下から相手を追い出したいアタック型やバランス型、誰でもうまく使えるアイテムですよ!

「エリアコントローラー」は9月27日16時から、エオスマートで購入できます。

 

バトルアイテムの調整

ユナイトバトルをさらに戦略的で多様なものにするため、勝率と使用率が低いバトルアイテムを上方調整しました。
ゴールかそくそうち.pngゴールかそくそうち待ち時間:75s → 60s
どんそくスモーク.pngどんそくスモーク待ち時間:40s → 35s
エネコのシッポ.pngエネコのシッポ待ち時間:25s → 22s
他のバトルアイテムとのバランスを取るため、勝率と使用率が高いバトルアイテムを下方調整しました。
だっしゅつボタン.pngだっしゅつボタン待ち時間:75s → 80s
プラスパワー.pngプラスパワー効果の持続時間:7s → 6.5s
 

不具合修正

アマージョ.pngアマージョウーラオス_れんげき.pngウーラオス(れんげきのかた)のユナイトわざが妨害無効状態の相手に使用できた不具合を修正しました。
ブラッキー.pngブラッキーミミッキュ.pngミミッキュなどの一部のポケモンがダメージを受けない状態になる事がある不具合を修正しました。
一部のホーム背景のBGMやエフェクトを調整しました。

Ver.1.16.1.2(2024/09/05)

グレンアルマ.pngグレンアルマ追加(2024/09/12)。
バランス調整「ハイパーボルテージ」
アップデート内容:ショップ更新・イベント更新
グレンアルマがまもなくエオス島に登場!
バトルパスシーズン26「ネオストリートスタイル-ゲッコウガ」が登場!早速バトルパスで詳細を確認しよう!
公式サイトのパッチノート

Ver.1.16.1.2(2024/09/05)変更点

アイテムボックスに関する調整
アイテムボックスの上限:100 → 200

 

マップに関する調整

テイア蒼空遺跡
野生ポケモンから獲得できる経験値シュバルゴ・アギルダー:約18%減少
中央ルートのヤジロン:約33%増加
ゲーム最序盤にシュバルゴやアギルダーのラストヒットを相手チームに奪われたときに生じる経験値差の影響があまりにも大きく、序盤で勝敗が決まりかねないため、野生ポケモンの経験値量を調整しました。フロントゴールが破壊されるまでの、野生ポケモンの総経験値量には変更がありません。
 

EXカテゴリーの廃止
3周年のプロデューサーレターでお知らせしたように、9月のアップデートでEXライセンスのカテゴリーが廃止されます。EXライセンスの廃止にあたり、調整を行います。

ザシアン.pngザシアン
通常攻撃とくせい「ふとうのけん」発動時の追加ダメージ:
1段目 最大HPの3%→2%
2段目 最大HPの4%→3%
3段目 最大HPの4%→3%
4段目 最大HPの5%→4%
こうそくいどうとくせいで強化したときに獲得するシールド量:約35~30%減少 (レベル7~15)
多様な戦い方ができるバランス型として、ディフェンス型に対して強化攻撃によるHPに応じた追加ダメージが有効であったり、アタック型に対して「こうそくいどう」によるシールドを獲得しながらの急接近が有効であったり、といった特徴を持っていました。しかしながら、これらの特徴が一方的な展開を生み出していたため、調整を行いました。
ホウオウ.pngホウオウ
とくせい「さいせいりょく」HP回復量:2秒ごとに最大HPの0.4%→0.3%
戦闘から離れたときのHP回復量:2秒ごとに最大HPの4%→3%
おいかぜダメージ量:20%減少
そらをとぶ待ち時間:7s→8s
ゴッドバード待ち時間:7s→8.5s
ほのおのうず待ち時間:8s→8.5s
バトル序盤において、とくせい「さいせいりょく」による回復力と「おいかぜ」による野生ポケモンのラストヒットの能力が強力すぎたため、下方調整しました。
また「ほのおのうず」による高いシールド量と、「ゴッドバード」と「そらをとぶ」による優れた機動力が組み合わさることによる生存能力が高すぎました。そのため、これらのわざの待ち時間を下方調整しました。
ミュウツー(X).pngミュウツー(X)ミュウツー(Y).pngミュウツー(Y)ミライドン.pngミライドン
07/16のバランス調整「シャドウフレイム」にて先に下方調整を行ったこの3匹は、現在想定内の勝率の範囲にあります。今回のバランス調整では変更は行わず、引き続き注意深く観察します。
 

バランス調整
ランクマッチのバランスを調整するため、ポケモンの能力やわざの内容などを一部変更しました。

ニンフィア.pngニンフィア
つぶらなひとみ指定したポケモンに命中するようになりました。
ハイパーボイス効果範囲の角度:前方の35° → 前方120°
ダメージ量:8%減少
待ち時間:6s → 5.5s
ハイパーボイス+わざを命中させた相手のポケモンに減速効果を与えるようになりました。
(音波が1発ぶん増加する効果は無くなりました。)
ドレインキッスHP回復量:23%増加
減速効果:20% 1.5s継続 → 50% (0.5s毎に20%減衰) 1s継続
「マジカルフレイム」の必中の攻撃は、1対1のバトルにおいて特に有効です。もう一方の「ハイパーボイス」は複数の相手のポケモンに命中可能な点が特徴ですが、効果の範囲が狭く、その特徴が活かされる場面が限られていました。
2つのわざの対照的な性能がより際立つように、「ハイパーボイス」のダメージを抑える代わりにわざの効果範囲を拡大し、複数の相手に命中しやすくしました。この調整により、「ハイパーボイス」を使用した際の集団戦での活躍が増えることを期待しています。
ピカチュウ.pngピカチュウ
わざの見た目わざの見た目をブラッシュアップしました。
ボルテッカー待ち時間:10s→9s
わざを使用したあと、移動速度が少しのあいだ上がるようになりました。
ユナイトわざ
「フルボルトストーム」
2段目以降に雷が落ちるポケモンの数:1匹→2匹
わざの視認性の向上や、発動時の爽快感の強化を目的として、わざのエフェクト(ビジュアル)をブラッシュアップしました。
ユナイトわざ「フルボルトストーム」は、1回目の落雷は周囲の相手のポケモン全員に命中する一方で、2回目以降の落雷は1匹にしか命中しませんでした。そのため、相手チームのど真ん中で使用すると大ダメージを与えられる爽快な性能を持ちながらも、その後は思うようにダメージを与えられず、やや物足りない面がありました。今回の調整で、ダメージ量を維持しつつ、2回目以降の落雷が命中するポケモンの数を増やしました。
「ボルテッカー」は使用後に着地地点が予測されやすく、リスクが高い側面がありました。わざの使用後の移動速度を上げることで、より安全に使用できるように調整しました。
ミミッキュ.pngミミッキュ
トリックルーム待ち時間:8.5s→7s
効果範囲外からのダメージ軽減量:50%→70%
ミミッキュの特徴の一つは、遠距離攻撃を得意とするアタック型ポケモンに対して有利に立ち回れるバトルスタイルです。
アタック型への奇襲に適した「かげうち」が頻繁に使用される一方で、遠距離攻撃への耐性が獲得できる「トリックルーム」の使用頻度が低く、バトルスタイルの幅が限定的になっていました。
そのため「トリックルーム」の待ち時間と使用したときのダメージ軽減の効果を上方調整しました。
これにより、ミミッキュが相手ポケモンからの遠距離攻撃をいなしつつ、近接戦闘を継続できるようになります。
ゲンガー.pngゲンガー
ゆめくい待ち時間:8s→7s
HP回復量:20%増加
ゆめくい+HP回復量:23%増加
たたりめ状態異常のポケモンに命中させたときに解消される待ち時間:待ち時間の85%→90%
ユナイトわざ
「インビジブルショック」
必要なエナジー量:約17%減少
「ゆめくい」は外してしまうと長時間何もできない状況に陥りがちでした。そこで、わざの待ち時間を短縮し、回復量を増加させました。これにより、KOされるリスクが減り、連続KOができるチャンスが増えます。
「たたりめ」の再使用までの時間を短縮し、反撃にあって自分がKOされてしまう前に、相手をKOすることができるようにしました。
ゲンガーへの進化を果たした後のバトル後半において、より積極的に攻撃を仕掛けることができるように、ユナイトわざ「インビジブルショック」の待ち時間を上方調整しました。
マッシブーン.pngマッシブーン
きゅうけつ待ち時間:8s→5s
HP回復量:約37%~25%減少
うちおとす待ち時間:7.5s→6.5s
最近の数シーズンは、勝率と使用率が低迷していました。
「うちおとす」と「きゅうけつ」のわざの待ち時間を短縮し、マッシブーンの特徴であるマッスルゲージを活用してテンポ良く戦えるようにしました。
中でも「きゅうけつ」は妨害耐性を持つポケモンに対して有効な数少ない技の一つです。
今回の調整で、回復量と引き換えにより頻繁に「きゅうけつ」を使用できるようになり、妨害耐性を持つポケモンを止める役割としての活躍が期待されます。
ソウブレイズ.pngソウブレイズ
むねんのつるぎダメージ量:16%~0%減少 (レベル5~15)
サイコカッターダメージ量:約14%~約9%減少 (レベル5~15)
ゴーストダイブ減速効果:90%→60%
バトル中盤における攻撃力や野生ポケモンのKOが速く、中盤で得た優位性をゲーム終盤まで維持する展開が多く見られました。使用率や勝率も高い数値を示していたため、「むねんのつるぎ」と「サイコカッター」のゲーム中盤におけるダメージを下方調整しました。
「ゴーストダイブ」が与える減速効果が、相手ポケモンが次の攻撃をほぼ回避不可能なほど強力だったため、これも下方調整しました。
バシャーモ.pngバシャーモ
能力値急所率:10%→5% (レベル5~7)、20%→10% (レベル8~15)
ほのおのパンチダメージ量:17%減少
ほのおのパンチ+ダメージ量:14%減少
相手の耐久力の低いアタック型を「ほのおのパンチ」と通常攻撃だけで倒していたので、クリティカル率と「ほのおのパンチ」のダメージ量を下方調整しました。
ヤドラン.pngヤドラン
能力値HP:0~約5%減少 (レベル1~15)
待ち時間短縮:5%→0% (レベル4~8)、10%→0% (レベル9~15)
高い耐久力を活かした安定した活躍が可能だったため、使用率と勝率共に高い状態が続いていました。そのため、HPを下方調整して純粋な耐久力を減少させました。また、高い耐久力を支えている特性の発動回数を減少させることを目的に、わざの待ち時間が全体的に長くなるように下方調整しました。
 

もちものの調整

かいがらのすず.pngかいがらのすず
わざ命中時に回復するHPLV1~9:約15%増加
LV10~19:約20%増加
LV20~30:約33%増加
長らく特攻系のアタッカーのもちもの選択において、3種類のおしゃれな眼鏡が圧倒的な人気を誇り、選択の幅が狭まっている状況が続いていました。より多様な戦略を可能とするため「かいがらのすず」の回復量を上方調整しました。チーム編成に回復が得意なポケモンが不在のときでも、「かいがらのすず」により回復しながら戦うスタイルで、バトルの安定度を高めることができます。
 

不具合修正

ドラパルト.pngドラパルトのユナイトわざが「ゴーストダイブ」で姿を隠したソウブレイズに向かって飛んでいく不具合を修正しました。
バンギラス.pngバンギラスの「すなじごく」の2段目を使用後、砂ぼこりの外に出てから中に戻ると2段目が再使用可能になる不具合を修正しました。
ジュラルドン.pngジュラルドンの強化攻撃のダメージ上限が最大HPに対する割合ダメージだけでなく、強化攻撃のダメージ全体に適用されていた不具合を修正しました。
プクリン.pngプクリンのユナイトわざ「スター☆リサイタル」が味方の「どく」状態を解除しない不具合を修正しました。
ドードリオ.pngドードリオの足音の音量が大きい不具合を修正しました。

Ver.1.15.1.7(2024/08/22)

バランス調整「シャドウフレイム Part2」
アップデート内容:ショップ更新・イベント更新
公式サイトのパッチノート

Ver.1.15.1.7(2024/08/22)変更点

バランス調整
世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2024」で繰り広げられた熱いバトルの雰囲気を引き続き楽しんでいただくため、現環境の主力ポケモンの強みはそのままに、勝率が低めだったポケモンや技に焦点を当てた小規模なバランス調整を実施しました。

ゲッコウガ.pngゲッコウガ
能力値攻撃:146~460→146~500 (レベル1~15)
えんまくわざを使用した後の強化攻撃のダメージ:12%増加
ユナイトわざ:
極大水手裏剣
必要なエナジー量:25%減少
ダメージ量:20%減少
通常攻撃を主体に戦うアタック型は、序盤の戦闘力は控えめな代わりに、中~終盤には強力になるという特徴を持つように設計しています。ゲッコウガはこの特徴が十分に発揮されていないと判断し、後半の攻撃力を上方調整して、レベルアップによる成長をより顕著にしました。
また、「えんまく」使用後の強化攻撃のダメージを増加させ、ゲコガシラへの進化後のKO能力を向上させました。

ユナイトわざ「極大水手裏剣」については、待ち時間を大幅に短縮し、攻撃と撤退の両面で使いやすくしました。ただし、バランスを考慮してダメージは減少させています。これらの調整により、耐久力は低いものの、巧みな立ち回りが可能なゲッコウガの特性がより活かせるようになりました。
インテレオン.pngインテレオン
アクアブレイクダメージ量:12%増加
「アクアブレイク」習得時のダメージ量が低く、勝率と使用率が低迷していたため、ダメージを増加させる調整を行いました。
グレイシア.pngグレイシア
こおりのつぶて移動速度上昇効果:40%(継続時間 0.5s) → 40%(継続時間 1s)
フリーズドライ減速効果:20%(継続時間 3s) → 30%(継続時間 3s)
ユナイトわざ:
ダイヤモンドステージ
エリアにいるときの減速効果:50%(継続時間 1s) → 50%(継続時間 2s)
グレイシアの勝率と使用率が低迷していましたが、1試合あたりの与ダメージ量は十分なレベルにあります。そこで、自己防衛能力と妨害効果を強化する調整を行いました。

Ver.1.15.1.6(2024/08/02)

アップデート内容:ショップ更新・イベント更新
公式サイトのパッチノート

Ver.1.15.1.6(2024/08/02)変更点

3周年イベント第2弾が開催!
・ホウオウライセンス早期獲得特典(8月2日~8月11日)
「ホウオウの神朱の森チャレンジ」開催期間中に、ホウオウのユナイトライセンスを獲得したユーザー全員に、ホウオウの特別なトレーナーフォト背景をプレゼントします!

・スペシャルログインボーナス(8月2日~8月25日)
60ジェムでスペシャルログインボーナスを購入し、ログインミッションをクリアしますと、指定のホロウェアから一つを選んでゲットできます!

・バトルパスシーズン25プレミアムパス購入特典(8月2日~9月5日)
バトルパスシーズン25「ダークロードスタイル‐リザードン」で、プレミアムパスを購入したユーザー全員に、リザードンの特別なトレーナーフォト背景をプレゼントします!

・ジェム購入ボーナス
下記期間で任意金額のジェム購入したユーザーには、トレーナーフォトに飾るポケモンのシールがゲットできます!
ソウブレイズ(8月2日~8月8日) 
タイレーツ(8月9日~8月15日)
フシギダネ(8月16日~8月22日)
ヒトカゲ(8月23日~8月29日) 
ゼニガメ(8月30日~9月5日) 

・新たなホロウェアがミニイベントパスで登場
プレミアムパスを購入して、ミッションをクリアしますと、ウーラオスとマリルリの新たなホロウェアが獲得できます!
ミニイベントパス「ダークスーツスタイル-ウーラオス」(8月1日~8月21日)
ミニイベントパス「うちゅうスタイル-マリルリ」(8月22日~9月11日)

Ver.1.15.1.5(2024/07/31)

アップデート内容:ショップ更新・イベント更新・不具合修正
公式サイトのパッチノート

Ver.1.15.1.5(2024/07/31)変更点

不具合修正

7月25日のアップデート以降、バトル中に何度か画面が処理落ちする不具合を修正しました。
ホウオウ.pngホウオウの「ほのおのうず」を通常攻撃を入力しながら再発動すると、熱波によるダメージが発生しない不具合を修正しました。
防衛!パニックパレードにて、マリルリ.pngマリルリがユナイトわざを使用できない不具合を修正しました。

Ver.1.15.1.4(2024/07/25)

アップデート内容:ショップ更新・イベント更新・バランス調整・不具合修正
公式サイトのパッチノート

Ver.1.15.1.4(2024/07/25)変更点

ホウオウのユナイトわざの調整

ホウオウ.pngホウオウ
ユナイトわざ「復活の虹炎」味方がKOされた時に羽のマークが残る範囲:周囲25m→35m
味方が復活したときのHP量:最大HPの50%→60%
味方を復活させるために必要な所持エオスエナジーを調整
・1匹:0~8
・2匹:9~16
・3匹:17~24
・4匹:25~50
必要なユナイトわざゲージ量:約11%増加
ユナイトわざ「復活の虹炎」による味方のポケモンの復活はポケモンユナイトの中でも新鮮で、ホウオウのプレイ体験の中で重要な要素の一つであると考えています。
そして、日々のバトルデータを観察している中で、ホウオウのユナイトわざの使用回数が運営の想定を大きく下回っていることが分かり、プレイヤーの皆さまからも使いづらいといった旨のお声をいただいております。

このユナイトわざには、味方がKOされる位置、ホウオウが所持しているエオスエナジー、ユナイトわざゲージの状況、という3つの制約があります。
現状の使いづらさは、それらの制約間でバランスが取れていないことが原因だと考えています。
ユナイトわざゲージが100%であるものの、それ以外の制約によってユナイトわざを使用できない、というシーンが目立っていました。

ユナイトわざが使用可能になるシーンが増えることによるホウオウのプレイ体験の向上を目指して、ユナイトわざの制約間のバランスを調整しました。

不具合修正

7月16日のアップデート以降、一部のわざが与える妨害効果の持続時間が短くなっていた不具合を修正しました。
オーロット.pngオーロットの「ウッドホーン」やファイアロー.pngファイアローのユナイトわざなどの一部のわざが相手を追い越してしまう不具合を修正しました。
マンムー.pngマンムーの「こおりのキバ」やマッシブーン.pngマッシブーンの「きゅうけつ」など一部の相手をつかむわざが意図していたより早く終る不具合を修正しました。
ホウオウ.pngホウオウの「そらをとぶ+」の攻撃力を上昇させる効果が意図している時間よりも長く続いていた不具合を修正しました。
ヒトカゲの「はじけるほのお」で移動速度が上昇しなかった不具合を修正しました。
シャンデラ.pngシャンデラの攻撃でやけど状態になったポケモンが、シャンデラのユナイトわざでくらやみ状態にならない不具合を修正しました。
草むらの中の相手に攻撃が命中したときに、ダメージが表示されてしまう不具合を修正しました。
ステルス状態のヤミラミ.pngヤミラミが再度ステルス状態になるまでの時間が長くなっていた不具合を修正しました。
ステルス状態の相手が見えてしまうことがある不具合を修正しました。

Ver.1.15.1.3(2024/07/17)

アップデート内容:不具合修正
公式Twitterのアナウンス

Ver.1.15.1.3(2024/07/17)変更点

タイレーツ.pngタイレーツの「ふくろだたき」を使用したときに意図せずHPが回復する。
ウッウ.pngウッウが「ダイビング」を使用したときに、ダメージを受けない状態になる。
上記2件の不具合について修正を行いました。
また、ゲーム内においてテキスト入力ができない不具合も確認されていましたが、併せて修正を完了しております。

Ver.1.15.1.2(2024/07/16)

ホウオウ.pngホウオウ追加(2024/07/19)。
バランス調整「シャドウフレイム」
アップデート内容:不具合修正・テキスト修正
公式サイトのパッチノート

Ver.1.15.1.2(2024/07/16)変更点

3rdアニバーサリーが7月19日よりスタート!
3周年を記念したイベントが盛りだくさん、みんなでお祝いしましょう!

ホウオウの神朱の森チャレンジ開催:
毎日イベントに参加して神朱の森コインを集めて、ホウオウのユナイトライセンスと引き換えよう!

3周年特別割引ショップ登場:
お得な商品がたくさん登場しますのでお見逃しなく!

3周年記念 最大100回無料!プライズマシーンチャンス!
イベント期間中、1日10個アニバーサリーボールを無料で獲得でき、最大100個のアニバーサリーボールを獲得できます。
アニバーサリーボールは獲得した日のみ使用可能で、翌日にリセットされるので忘れずに使いましょう!

3周年記念 スペシャルプレゼント:
3周年期間中にログインすることでリザードンのユナイトライセンスなど、様々な報酬を獲得できますのでお見逃しなく!

3周年記念ジェム特別販売:
3周年を記念したジェムの特別販売が行われます。1日1回購入できますのでお見逃しなく!

バトルマップ:「防衛!パニックパレード」より再び開放!

 

ランクマッチに向けた調整
ランクマッチのバランスを調整するため、ポケモンの能力やわざの内容などを一部変更しました。

リザードン.pngリザードン
ほのおのパンチダメージ量:10%増加
ほのおのパンチ+通常攻撃を当てた時に短縮される待ち時間:0.3s→0.4s
フレアドライブダメージ量:15%増加
シールド量:20%増加
ユナイトわざ「アースクラッシャー」妨害無効状態の相手も掴み上げることができるようになりました。
比較的射程が長い通常攻撃で中距離で戦いながら、タイミングを見計って敵陣に飛び込み灼熱の炎を振りまくといった、中近距離の両方に対応できるバトルスタイルがリザードンの特徴となっています。

ただ、近距離で戦闘が多くなる「ほのおのパンチ」と「フレアドライブ」ダメージ量や耐久力が不足していたこともあり、常に中距離を維持しながら戦う「かえんほうしゃ」と「だいもんじ」が使用率の大部分を占めており、選択肢が少ない状況でした。

リザードンのより攻撃的なバトルスタイルも実現できるように「ほのおのパンチ」と「フレアドライブ」の複数の項目を上方調整しました。

ユナイトバトルでの必殺わざにあたるユナイトわざについては、失敗するリスクは低い方がゲームの体験としては良いものになると考えています。今回の調整でユナイト「アースクラッシャー」を妨害無効のポケモンにも使用できるようにして、失敗することなく確実に空を舞うことが出来るようにしました。
シャンデラ.pngシャンデラ
ふういん待ち時間:10s→9.5s
かえんほうしゃ待ち時間:7.5s→7s
ユナイトわざ「闇夜の業火」必要なエナジー量:10%減少
アタック型の中でも特に自分を守る手段が少ないなか、機動力が高いポケモンが多数出場する今のバトル環境に適応するため、身を守るために有用なわざである「ふういん」とユナイトわざの待ち時間を上方調整しました。機動力の高いポケモン相手にわざを外しても戦闘中に次のチャンスが来やすいように「かえんほうしゃ」の待ち時間を上方調整しました。
ソウブレイズ.pngソウブレイズ
通常攻撃HP回復量:5%増加 (レベル1~4 20%、レベル5~5 25%、レベル9~15 30%)
とくせい「くだけるよろい」傷による継続ダメージ:50%増加
むねんのつるぎ回復量:与えたダメージの35%→与えたダメージの50%
むねんのつるぎ+回復量:与えたダメージの50%→与えたダメージの70%
ゴーストダイブ命中したときに短縮する待ち時間:30%→40%
サイコカッター減少させる防御:約40% ~ 約31%増加 (レベル5~10)
サイコカッター+減少させる防御:約20% ~ 約17%増加 (レベル11~15)
ニトロチャージ攻撃速度上昇量:20%→30%
相手のポケモンと戦い続けるための耐久力が不足していたので、相手の攻撃に耐えられるように能力値と「むねんのつるぎ」の回復量、「ゴーストダイブ」の待ち時間を上方調整しました。「サイコカッター」と「ニトロチャージ」のわざの組み合わせは、相手をKOする能力が低すぎたので、与えるダメージ量を上方調整しました。
マフォクシー.pngマフォクシー
とくせい「もうか」ダメージ量:30%増加
だいもんじ待ち時間:7s→6.5s
ほのおのうず待ち時間:7.5s→6.5s
とくせい「もうか」が発動したことが実感しやすくなるようにダメージ量を上方調整しました。「ほのおのうず」と「だいもんじ」は、2つのわざを連携させやすくなるよう、待ち時間を上方調整しました。
タイレーツ.pngタイレーツ
アイアンヘッドダメージ量:25%減少
はいすいのじんの時に強化された通常攻撃のダメージ量:20%減少
はいすいのじん攻撃上昇量:40%→25%
はいすいのじん+攻撃上昇量:60%→40%
「アイアンヘッド」と「はいすいのじん」を組み合わせた時のダメージ量が高すぎたため、全体的に与えるダメージ量が下がるように下方調整しました。
ウッウ.pngウッウ
ユナイトわざ「どとうのミサイル」ダメージ量:15%減少
高いダメージ量と機動力によって勝率が高すぎる状態になっていました。機動力による少数戦のパワーはそのままに、集団戦で与えるダメージ量が下がるように下方調整しました。
ピカチュウ.pngピカチュウ
かみなり待ち時間:7.5s→7s
10まんボルト待ち時間:7.5s→7s
最近のユナイトバトルでは機動力の高いポケモンが活躍していて「かみなり」と「10まんボルト」では相手を捉えることが難しい状態でした。攻撃のチャレンジの機会が増えるように待ち時間を上方調整しました。
ピクシー.pngピクシー
つきのひかり回復量:10%増加
ドレインキッス待ち時間:5s→4s
回復量が足りなくて勝率が低い状態が続いていたため「つきのひかり」と「ドレインキッス」を上方調整しました。
ギャラドス.pngギャラドス
りゅうのいぶき相手に命中させたときに攻撃速度が上がるようになりました。
りゅうのいぶきを覚えた時の与えるダメージの多くは、相手をまひ状態にしたときに上がる攻撃速度頼りだったため、妨害効果を受けない一部の野生ポケモンに対するダメージ量が不足していました。そのため、攻撃速度が上がる条件を「わざを命中させて相手をまひ状態にしたとき」から「わざを命中させたとき」に変更しました。
ファイアロー.pngファイアロー
とくせい「はやてのつばさ」移動速度上昇量:10%→15%
ニトロチャージダメージ量:10%増加
他のスピード型と比較して使用率が低い状態が続いているので、とくせい「はやてのつばさ」によってスタジアム内を素早く移動できる能力を上方調整し、ダメージが不足していた「ニトロチャージ」も上方調整しました。
ウーラオス.pngウーラオス
すいりゅうれんだ待ち時間:12.5s→11s
アクアブレイクダメージ量:50%増加
じごくづき待ち時間:9s→7s
ダメージ量:20%増加
使用率と勝率が低い状態が続いているので「すいりゅうれんだ」「アクアブレイク」「じごくづき」について、機動力や与えるダメージが高くなるように上方調整しました。
ドードリオ.pngドードリオ
トライアタックダメージ量:12%減少
「トライアタック」による安全な距離からのダメージが高すぎたので下方調整しました。
ミュウツー(X).pngミュウツー(X)
サイコブレイク待ち時間:8s→9s
「サイコブレイク」がダメージと妨害効果の両方に優れており、勝率が高い状態でした。妨害やダメージを与える頻度が下がるように、待ち時間を下方調整しました。
ミュウツー(Y).pngミュウツー(Y)
通常攻撃射程:7m→6.5m
通常攻撃(メガシンカ時)射程:8m→7.5m
強力な通常攻撃の射程が長く、安全な距離から一方的にダメージを出すことができていたため、通常攻撃の射程距離を下方調整しました。
マスカーニャ.pngマスカーニャ
とくせい「しんりょく」ダメージ上昇量:20% → 15%
与えたダメージに対する回復量:20% →15
移動速度上昇量:20% → 15%
ユナイトわざ「ブルーミングショータイム!!」必要なエナジー量:約11%増加
ユナイトわざ「ブルーミングショータイム!!」の使用中に、とくせい「しんりょく」が発動すると、ステルス状態のまま高すぎるダメージと回復量を発揮することが出来ていたので、ユナイトわざととくせいを下方調整しました。
ミライドン.pngミライドン
能力値待ち時間短縮:15%→10% (レベル9~12)、25%→20% (レベル13~15)
イナズマドライブ待ち時間:11s→12s
イナズマドライブ+待ち時間:7s→8s
チャージビームダメージ量:10%減少
強化されたときのダメージ量:10%減少
依然として高すぎるダメージを与えていたので、レベルが上がった時に獲得できる待ち時間短縮効果と、「イナズマドライブ」の待ち時間、「チャージビーム」のダメージ量を下方調整しました。
 

競技大会に向けた調整
競技性の高い大会のバランスを調整するため、ポケモンの能力やわざの内容などを一部変更しました。

ニンフィア.pngニンフィア
ハイパーボイス待ち時間:5s→6s
マジカルフレイム炎の命中による待ち時間短縮率:15%→12%
ユナイトバトル序盤に覚えることが出来るわざが強力で、大会での使用率が高い状態が続いていたため、それらのわざの性能を下方調整しました。
ゾロアーク.pngゾロアーク
とくせい「イリュージョン」変身中に獲得する状態を変更:まもり状態 → 妨害無効状態
とくせい「イリュージョン」で変身した時のまもり状態を、相手の攻撃を無効化する用途で使用されることがあり、強力すぎました。ダメージが無効化されないように、変身中に獲得する効果を変更しました。
 

不具合修正

タイレーツ.pngタイレーツがジュラルドンの「りゅうのはどう」やフシギバナの「ソーラービーム」などの多段ヒットの間隔が短いわざのダメージを想定以上に軽減してしまう不具合を修正しました。
タイレーツの「はいすいのじん」で後退する際の移動速度が低下していない不具合を修正しました。
タイレーツがKOされても「メガホーン」の当たり判定が残ってしまう不具合を修正しました。
タイレーツが受ける回復効果が他のポケモンと比べて少なくなってしまう不具合を修正しました。
ルカリオとミミッキュの強化攻撃で「ちからのハチマキ.pngちからのハチマキ」の効果が2回発動するように修正しました。
カビゴン.pngカビゴンの「とおせんぼう+」のつきとばし回数が少なくなっていた不具合を修正しました。
ゼラオラ.pngゼラオラのHPが減少している時に強化攻撃でもちものの効果が発動しなかった不具合を修正しました。
マスカーニャ.pngマスカーニャのの「かげぶんしん」の分身が視界外の相手を追尾してしまう不具合を修正しました。
メタグロス.pngメタグロスの「でんじふゆう」がピクシーの「じゅうりょく」の影響を受けなかった不具合を修正しました。
ミライドン.pngミライドンの「イナズマドライブ」の移動できのみが拾えなかった不具合を修正しました。
ミライドンのユナイトわざでエナジーアンプの効果が発動しなかった不具合を修正しました。
ドラフトモードにて一番最初にポケモンを選択するプレイヤーの持ち時間が短かくなっていた不具合を修正しました。
のろいのおこう.pngのろいのおこう」と「のろいのバングル.pngのろいのバングル」が同時に発動した際に回復量が二重に低下していた不具合を修正しました。
一部のチャージできるわざを通常攻撃を入力しながら使用するとわざの方向が左になってしまう不具合を修正しました。
1回の通常攻撃で複数のポケモンを攻撃した際に、もちものやとくせいの効果が一匹にしか発動していなかった不具合を修正しました。
Switch版にて画面にミミッキュが映った際に画面が一瞬止まってしまう不具合を再修正しました。