概要
過去のアップデートによる調整のうちポケモンのおてつだい能力に関する内容をまとめる。
ポケモンごとのおてつだい能力の調整
ラッタ
ver.2.4.0 | おてつだい時間 250秒短縮 (3200秒 → 2950秒) |
アーボック
ver.2.3.0 | おてつだい時間 300秒短縮 (3700秒 → 3400秒) |
ピカチュウ(ハロウィン)
ver.2.1.0 | おてつだい時間 100秒短縮 (2600秒 → 2500秒) |
ピカチュウ(ホリデー)
ver.2.3.0 | おてつだい時間 100秒短縮 (2600秒→2500秒) 初期最大所持数 +4 (16 → 20) |
ペルシアン
ver.1.7.2 | おてつだい時間 200秒短縮 (3000秒 → 2800秒) |
ゴルダック
ver.1.7.2 | 初期最大所持数 +3 (11 → 14) 食材確率 1.2倍 |
ヤドラン
ver.1.5.0 | 初期最大所持数 +6 (10 → 16) 食材確率 1.3倍 |
ガルーラ
ver.1.2.0 | 初期最大所持数 +2 (16 → 18) |
ver.2.4.0 | おてつだい時間 150秒短縮 (2800秒 → 2650秒) 初期最大所持数 +3 (18 → 21) |
バリヤード
カイロス
ver.1.2.0 | 初期最大所持数 +2 (19 → 21) |
ver.1.8.0 | 初期最大所持数 +3 (21 → 24) 食材確率 1.05 倍 |
メタモン
ウソッキー
ver.1.5.0 | 初期最大所持数 +6 (10 → 16) スキル発生確率 1.1倍 食材確率 1.1倍 |
ブラッキー
ヤドキング
ver.1.5.0 | 初期最大所持数 +6 (11 → 17) スキル発生確率 1.1倍 食材確率 1.1倍 |
ソーナンス
ver.1.7.2 | 初期最大所持数 +3 (10 → 13) スキル発生確率 1.1倍 |
ver.2.4.0 | メインスキル発生確率 少しUP (約6.40% → 約7.00%) 初期最大所持数 +3 (13 → 16) |
ヘラクロス
ver.1.2.0 | 初期最大所持数 +3 (15 → 18) |
ver.1.8.0 | 初期最大所持数 +2 (18 → 20) おてつだい時間 100秒短縮 (2500秒 → 2400秒) スキル発生確率 1.05 倍 |
ver.2.4.0 | おてつだい時間 100秒短縮 (2400秒 → 2300秒) |
デルビル
ヘルガー
ケッキング
ver.2.4.0 | おてつだい時間 200秒短縮 (3800秒→ 3600秒) 初期最大所持数 +4 (12 → 16) |
ヤミラミ
ver.1.2.0 | 初期最大所持数 +6 (10 → 16) |
ver.1.5.0 | スキル発生確率 1.1倍 食材確率 1.1倍 |
マルノーム
ver.1.5.0 | 初期最大所持数 +6 (13 → 19) スキル発生確率 1.15倍 |
アブソル
Ver.1.2.0 | 初期最大所持数 +4(14 → 18) |
Ver.2.5.0 | おてつだい時間 150秒短縮(3100秒 → 2950秒) 初期最大所持数 +3(18 → 21) |
マネネ
ルカリオ
ver.1.7.2 | おてつだい時間 100秒短縮 (2700秒 → 2600秒) |
キュワワー
ver.2.3.0 | 食材確率 少しアップ (約13.90% → 約16.70%) スキル確率 少しアップ (約2.20% → 3.00%) |
ウッウ
ver.2.3.0 | スキル確率 少しアップ (約3.30% → 3.90%) |
メインスキルの調整
エナジーチャージ
ver.1.3.0 | 最大スキルレベル 6 → 7 |
ゆめのかけらゲット
ver.1.0.15 | 効果値UP (例:Lv.1のとき 88 → 240 Lv.6のとき 568 → 1260) |
ver.1.3.0 | 最大スキルレベル 6 → 7 |
げんきエール
ver.1.5.0 | チーム内でげんきが1番少ないおてつだいポケモンが効果の対象になる確率が上昇 |
ver.2.1.0 | チーム内でげんきが1番少ないおてつだいポケモンが効果の対象になる確率がさらに上昇 |
おてつだいサポート
ver.1.0.15 | 効果値UP (例:Lv.1のとき 4 → 5 Lv.6のとき 9 → 10) |
ver.1.10.0 | 最大スキルレベル 6 → 7 |
食材ゲット
ver.1.10.0 | 最大スキルレベル 6 → 7 |
料理パワーアップ
ver.1.10.0 | 最大スキルレベル 6 → 7 |