[Common] Title=日本語 LocaleName=JAPANESE CodePage=932 DefaultMessageFont=メイリオ // 上のフォントは OSD 用の初期値 [Dialog(300)] 3024=著作権 3027=更新履歴 3029=コマンドライン 3030=更新を確認... 3038=プログラム [Dialog(301)] 3187=このプログラムの著作権は Kakao が保有しています。 3196=Copyright (C) 2006-2015 Kakao Corp. 3382=PotPlayer 3383=バージョン: 3384=作成日時: 3417=公式グローバルサイト: 配布/問い合わせ / フォーラム\n 翻訳: PotPlayer 日本語 WIKI [Dialog(303)] 3381=パスワードを入力: [Dialog(304)] 3086=パスワード: 3087=無制限 3090=視聴にはログインが必要 3161=中継を許可 3162=タフ配信 3163=VOD 自動アップロード 3174=視聴者による保存を禁止 3175=後援を受ける 3182=チャット 3285=ライブ情報 3287=配信プロパティ 3288=視聴者数 3289=人 (最大 2000 人) 3290= (最大 10 桁) 3291=配信状態 3292=ビットレート: 3293=遅延: 3294=送信サイズ: 3295=ホーム URL : 3296=人以上の通報で禁止 3297=説明: 3416=? 3417=? 3418=? 3419=年齢確認 3420=プレイリストを選択 3421=? [Dialog(305)] 3021=音量調節... 3024=更新確認 3027=設定... 3034=入力音声をモニターする 3038=... 3285=映像キャプチャデバイス 3286=選択: 3287=種類: 3288=入力: 3289=チャンネル: 3290=音声: 3291=音声キャプチャデバイス 3292=選択: 3293=入力: [Dialog(306)] 1=ログイン 3034=IP セキュリティ 3035=実行時に自動でログイン 3038=会員登録 3043=パスワードを忘れた 3044=ID検索 3047=ユーザー名/認証情報を保存 3381=ユーザー ID 3382=パスワード [Dialog(308)] 3034=送信時のみ配信効果を適用 3291=設定 [Dialog(309)] 3034=PIP 機能を使用する 3041=配信時のプレビューをスキップ 3078=マウスカーソルを含めてキャプチャ 3083=領域の枠を常に前面に維持 3084=半透明ウィンドウも一緒にキャプチャ 3287=スムーズフィルタの設定 3288=サイズ変更時に輪郭を滑らかにします。スムーズフィルタは CPU 負荷が高いので、不要な時は無効にしてください。 3289=PIP 機能の設定 3290=PIP (Picture In Picture) で、メイン画面の中にサブ画面の別映像を小さく重ねて表示できます。 3291=メイン画面: 3292=サブ画面サイズ: 3293=サブ画面横位置: 3294=サブ画面縦位置: 3295=% 3296=% 3297=% 3416=標準の設定 [Dialog(310)] 3021=フォルダ 3022=クリア 3034=クリップボードに URL がある場合は表示 3035=字幕があれば読み込む 3285=再生したい URL を入力してください。 3286=例) http://www.daum.net/test.mp3 3288=URL リストファイル 3381=URL を開く [Dialog(311)] 3021=▼ 3040=ネットワーク遅延時に画質を下げる 3047=可能なら元の FPS 使用 3057=高品質の圧縮を使用する *高性能 PC が必要 3285=映像圧縮 3286=解像度: 3287=ビットレート: 3288=フレームレート: 3289=音声圧縮 3290=チャンネル数: 3291=サンプルレート: 3292=ビットレート: 3293=エンコーダ: 3295=スケーラ: 3296=X [Dialog(312)] 1=閉じる 3021=コーデック検索 3024=詳細情報 3191=. 3382=以下はレンダリングに失敗したピンです。(複数ある場合は下のメニューから切替) [Dialog(313)] 3284=自動中継 3285=サーバー URL: 3286=オリジナル配信を隠す 3326=視聴地域制限 3329=モバイル 3330=マルチビットレート 3331=Daum TV 3332=PotPlayer 3333=チャットに参加 3381=チャンネル設定 3382=追加設定 [Dialog(315)] 3021=ファイル 3031=スクリーン 3033=Web カメラ 3035=ATV 3038=設定... 3042=DTV 3056=音量調節... 3063=DVD 3187=情報 3196=情報 3285=圧縮設定 3286=第二音声入力デバイス (複数デバイスの時) 3287=映像: 3288=音声: 3289=選択: 3290=入力: [Dialog(317)] 3034=入力音声をモニターする 3042=キャプチャ設定... 3056=音量調節... 3063=領域 1 3068=領域 2 3285=映像キャプチャデバイス 3287=音声キャプチャデバイス 3288=選択: 3289=入力: 3290=選択: 3291=情報: [Dialog(318)] 3021=... 3209=システム標準 3211=ユーザー定義 3285=DVD ドライブパス 3286=DVD ナビゲータ/その他 3290=ナビゲータ: 3299=続きから再生: 3300=イントロスキップ: [Dialog(320)] 3021=現在の配信を停止して別の番組を中継する 3024=別のプレーヤを開いて視聴する 3027=現在の配信の視聴を停止する 3038=現在の配信を停止して、視聴は続ける 3381=現在番組を「配信中」です。以下から処理を選んでください。 [Dialog(321)] 3417=続きを読む [Dialog(323)] 3285=透明度: 3286=色: 3287=0% 3288=100% [Dialog(324)] 3035=初期化(&I)... 3042=設定をファイルへ保存(&S)... 3043=適用(&A) [Dialog(325)] 3024=ソース/スプリッタ 3027=映像デコーダ 3029=音声デコーダ 3038=フィルタ 3345=優先外部フィルタ [Dialog(326)] 3021=コーデックなし 3024=コーデックなし 3285=映像情報 3286=Decoder: 3287=Input: 3288=Output: 3289=Basic FPS : 3290=Input size: 3291=Output size: 3292=Current FPS : 3293=音声情報 3294=Decoder: 3295=Sample: 3296=Bits: 3297=Channels: 3298=詳細情報 3299=Codec: 3300=Codec: 3301=Bitrate: 3302=Bitrate: [Dialog(327)] 3034=セキュリティ接続 3281=サービス利用のために実名認証をする必要があります。 3286=名前 (本名) : 3287=住民登録番号: 3291= - [Dialog(328)] 3035=... 3040=背景を透明にする 3285=サイズ(%): 3286=透明度(%): 3287=横位置 (%): 3288=縦位置 (%): 3289=ロゴファイル: 3290=ロゴ名: 3291=詳細設定 [Dialog(329)] 3052=ファイル名を表示 3057=再生時間を表示 3061=位置比率 (%) 3062=拡張子 3063=計数 3287=横位置 (%) : 3288=縦位置 (%) : 3381=ファイル情報 3387=行揃え: [Dialog(330)] 3027=適用 3029=取消 3034=HTML カラーコードを使用 3387=行揃え: 3391=リピート周期(秒): 3392=回数: 3393=速度: [Dialog(331)] 3021=適用 3024=取消 3034=HTML カラーコードを使用 3288=縦位置 (%) : 3391=リピート周期(秒): 3392=回数: 3393=速度: [Dialog(332)] 3285=Encoding : [Dialog(334)] 3027=適用 3029=取消 3034=HTML カラーコードを使用 3287=横位置 (%) : 3288=縦位置 (%) : [Dialog(335)] 3285=通報理由: 3286=通報詳細: [Dialog(336)] 3027=アイコン変更... 3029=今すぐ適用 3031=追加 3033=削除 3057=動画ファイル 3061=音声ファイル 3066=DVD 3067=Blu-ray 3097=CD 3098=VCD 3099=SVCD 3106=標準に戻す 3107=動画選択 3108=音声選択 3109=字幕選択 3110=フォルダ右クリックメニューに項目を追加 3111=ファイル右クリックメニューに [追加] 項目 3112=ファイル右クリックメニューに [再生] 項目 3113=プレイリスト選択 3114=すべて選択 3115=すべて選択解除 3117=アイコンキャッシュ再作成 3118=Windows 設定... 3119=拡張子を選択/解除 3120=開くダイアログでの拡張子... 3191=自動再生 3192=既定のプログラム 3285=拡張子関連付けの設定 3384=拡張子: 3385=説明: 3386=Windows 7 以上では拡張子関連付けのために、システムのコントロールパネルで設定が必要です。 3387=アイコンパック: [Dialog(337)] 3021=... 3024=保存フォルダ 3027=現在の画像のみ保存 3034=可能なら字幕も含める 3035=アスペクト比を補正して保存 3038=開始 3154=ユーザー定義サイズ 3155=フレーム間隔 3209=元映像のサイズ 3210=時間間隔 (ms) 3285=保存設定 3286=フォーマット設定 3287=形式: 3288=品質: 3289=その他の設定 3290=枚数: 3292=サイズ設定 3293=% 3294=X 3295=情報 3296=ファイル: 3297=ファイル名見出し: 3298=処理数: 3299=ファイル名の連番: 3300=枚数と間隔の設定 3358=G [Dialog(338)] 3021=... 3024=保存フォルダ 3027=開始 3034=再生開始時に自動で録音 3285=フォルダの設定 3286=フォーマット設定 3287=形式: 3288=品質: 3289=情報 3290=ファイル: 3291=サンプルレート: 3292=記録容量: 3293=チャンネル数: 3294=記録時間: [Dialog(341)] 3021=追加 3024=削除 3027=上へ 3029=下へ 3031=標準 3033=標準 3035=適用(&A) 3285=プリセット 3286=値の設定 3287=名前: 3288=位置: 3289=サイズ: [Dialog(342)] 3031=内容を消去 3033=適用 3035=取消 3285=色: 3286=ペンの太さ: 3381=サインペン [Dialog(343)] 3021=... 3034=配信開始時に自動で保存 3038=保存フォルダ 3042=開始 3209=時間単位で分割 3211=容量単位で分割 3285=保存場所 3286=保存設定 3287=分 3288=MB 3289=情報 3290=ファイル名: 3291=記録時間: 3292=容量: 3293=ディスク残量: 3294=保存形式: 3381=00:00:00 3382=10 MB 3383=10 MB [Dialog(344)] 3031=適用 3033=取消 3035=R 3285=レベル: 3286=使用は CPU 高負荷に注意 3381=音声ピッチ変更 3392=100% [Dialog(346)] 3024=追加... 3025=修正... 3026=削除 3034=再生スキップを使用する 3040=オープニング (映像の開始時点) 3044=エンディング (映像の終了時点) 3045=チャプタ名/ブックマーク名 3285=再生スキップ 3287=開始から 3288=末尾まで 3289=秒スキップ 3290=秒スキップ 3291=指定の区間をスキップできます。 [Dialog(347)] 3034=CM 終了後閉じる 3038=CM 開始 3048=ファイル追加 3201=00:00/00:00 3381=リンク URL : [Dialog(348)] 3021=Windows 音量調節... 3040=消音 3044=消音 3047=消音 3052=消音 3196=Static 3303=再生音量 3305=録音音量 3381=Static 3382=Static 3383=Static 3384=Static [Dialog(350)] 3109=外部フィルタ管理... 3110=内部ソース/スプリッタの設定... 3311=ソースフィルタ/スプリッタ [Dialog(351)] 3021=システムから追加... 3024=自動検索で追加 3031=ファイルから追加... 3033=削除 3109=フィルタ情報... 3196=DirectShow に対応する外部のデコーダなどのフィルタを PotPlayer に登録できます。ここで登録して有効にすると、各フィルタの設定で対応フォーマットのドロップダウンから選択できるようになります。ただし外部フィルタの使用は PotPlayer の再生機能や安定性に影響を与えることに注意してください。 3315=説明 3381=音声デコーダ 3382=映像デコーダ 3383=ソース/スプリッタ 3384=DirectShow フィルタリスト [Dialog(353)] 3040=画面に字幕を表示 3041=絶対文字サイズ 3042=相対文字サイズ 3043=フォント名 3044=文字色 3045=全フォント関連 3046=全スタイル 3047=SMI で
タグを自動で追加 3048=SMI で
タグを無視する 3049=字幕が更新されると自動で再読み込み 3050=SMI で表示時間の短すぎる字幕を調整 3053=ASS/SSA のアニメーションを有効 3057=テキスト字幕は映像領域内に収める 3059=イメージ字幕は画面枠を基準に配置 3066=映像直接出力時に縦横比補正 3067=無い場合フォルダ内の字幕を強制適用 3113=可能ならテキスト字幕を映像隣に配置 3119=VMR/EVR によるスムーズ出力 3123=イメージ字幕も位置をユーザーが設定 3124=行頭が - で始まれば強制的に左揃え 3126=一行の時でも二行分の領域を確保 3127=左右の空白文字を除去 3128=空白行を除去 3129=ストリーミング再生で字幕を読み込む 3285=字幕全般の設定 3286=字幕バッファ 3287=バッファ: 3314=出力方法: 3315=最大解像度: 3316=レンダリング方法: 3318=ASS/SSA スタイル: 3319=HTML 無効タグ: [Dialog(354)] 3064=チャット領域で各種ブラウザ機能を使用 (*スキンの対応が必要) 3072=制御ボタンのツールチップを表示 3073=ウィンドウ端でスナップして結合 3083=INI ファイルに設定を保存 (*即移行) 3084=再生の一時停止で即時設定を保存 3094=すべての派生ウィンドウも一緒に最小化 3110=再生中に最小化すると一時停止する 3123=再生停止でウィンドウサイズを戻す 3126=ウィンドウサイズ切替は中央が基準位置 3127=アルバム/お気に入りに履歴を表示 3128=更新ファイルを事前にダウンロード 3129=第二モニターの全画面表示は最小化無効 3285=全般の設定 3286=最前面表示: 3287=言語 (Language) : 3288=類似ファイルの追加: 3290=タスクトレイ: 3291=起動時の自動更新: 3293=複数起動と開く処理: 3336=Windows 7 のタスクバー機能を使用 3337=項目の多いメニューはスクロールで表示 3338=関連付け呼出しはフォーカスを持たない 3339=複数起動時ウィンドウ位置を調整 3340=再生中のファイルドロップで選択を表示 [Dialog(355)] 3040=VMR ミキシングモードを有効 3041=EVR 再生時 Frame Drop 機能を使用 3044=VMR は YUV でミキシング 3045=EVR は YUV でミキシング 3047=Vsync (垂直同期) の破綻を抑える 3048=Vsync 処理は代替の方法を使用 3052=EVR の出力値域を 16 - 235 にする 3053=不要に多いフレーム出力を間引く 3061=マウスカーソルを画面内に制限 3066=排他画面モードを使用する (分割モニターで DXVA 使用時の問題を解決) 3291=VMR9/EVR スケーラ: 3292=VMR 映像処理: 3293=全画面時に排他モード: 3294=映像レンダラ: 3295=カラーキー: 3296=EVRバッファ: 3297=Direct3D プレゼンタ: 3342=モニター移行時デバイス初期化しない 3359=... 3381=VMR9 Renderless/EVR Custom Present 3382=Overlay Mixer 3383=映像レンダラ [Dialog(356)] 3029=R 3031=R 3033=R 3034=R 3035=R 3036=R 3039=R 3042=R 3057=使用する 3061=チャンネル以上のみ 3066=低域をカット 3089=ミックス音量を平準化 3094=ステレオをセンターに拡張 3101=ステレオをサラウンドに拡張 3204=周波数: 3207=Hz 3210=ゲイン: 3212=dB 3285=音声出力 3286=標準音声デバイス: 3287=S/PDIF デバイス: 3288=第二音声デバイス: 3358=内部音声デコーダの設定... 3359=... 3360=... 3361=... 3381=出力チャンネル: 3384=出力エンコード: 3385=出力サンプルレート: 3389=LFE リダイレクト 3391=チャンネルミキサー 3392=中 (%d): 3393=チャンネルミキサーのレベル 3394=左/右 (%d): 3395=ヘッドフォン& Dolby デコーダ 3396=位置 (%d): 3397=LFE (%d): 3398=遅延 (%dms): 3402=後/側 (%d): [Dialog(357)] 3285=一時保存時間 3286=指定した時間だけデータを一時的に保存します。ライブ配信でもその分の時間をさかのぼって視聴できます。 3287=分 3288=プロキシの設定 3289=プロキシサーバーを介してインターネットに接続する場合は、その情報を入力してください。 3290=種類: 3291=サーバー: 3292=ユーザー ID : 3293=ポート: 3294=パスワード: 3295=ログイン 3296=ログイン方法: [Dialog(358)] 3061=再生位置を記憶して続きから再生 3062=バーのマウス位置に再生時間 3063=バーにブックマーク/チャプタの印 3064=再生に失敗したら次のファイルを再生 3065=フォーカスの有無で一時停止を切替 3066=バーのマウス位置に参照画像 3067=メディアに縦/横指定があれば適用 3068=次のファイル再生でフォルダから追加 3069=上部にブックマーク名/チャプタ名 3070=下部に再生時間 3083=再生中はスクリーンセーバーを抑止 3084=再生開始時にデスクトップ中央へ 3089=再生中はマウスカーソルを隠す 3094=ファイルを開く時は別スレッド処理 3095=起動後、最初の動画再生時にのみサイズ変更 3110=外部音声ファイルがあれば自動読み込み 3113=動画アルバムをシャッフル再生 3114=音声アルバムをシャッフル再生 3124=再生完了でメディアを閉じて停止 3125=再生完了で関連ファイル共ごみ箱へ 3236=倍速音声処理: 3237=動画メディアのリピート: 3238=音声メディアのリピート: 3285=再生の設定 3286=開始時ウィンドウサイズ: 3287=プロセスの優先度: 3288=シークバーの表示設定 3289=開始時ウィンドウ比率: 3292=x 3293=x 3303=速度調節単位: [Dialog(359)] 3021=システムから追加... 3031=ファイルから追加... 3033=削除 3035=上へ 3109=フィルタ情報... 3114=下へ 3209=使用しない 3211=最優先使用 3214=優先順位を指定 3311=優先外部フィルタの設定 3315=説明 3381=優先順位 3383=各構成に共通の設定として保存されます。 3384=ここで外部フィルタを登録して対応フォーマットでの使用が判断された場合、他の項目での設定よりも優先します。優先外部フィルタ同士では [共通] よりも [構成別] の方が更に優先します。ただし外部フィルタの使用は PotPlayer の再生機能や安定性に影響を与えることに注意してください。 [Dialog(360)] 3109=外部フィルタ管理... 3110=内部映像デコーダ (DXVA) 設定... 3311=映像デコーダ [Dialog(361)] 3109=外部フィルタ管理... 3110=内部音声デコーダ(S/PDIF, HDMI)設定... 3311=音声デコーダ [Dialog(362)] 3041=指定のコーデック (FourCC) 3042=指定の拡張子 3043=指定の FPS より大きい 3044=内蔵の音声処理フィルタを使用する 【推奨】 3045=指定の解像度より大きい 3046=字幕がない 3047=内蔵の音声デコーダ/音声処理フィルタの音声ストリーム切替機能を使う 3048=内蔵の映像デコーダ/映像処理フィルタの映像ストリーム切替機能を使う 3196=外部デコーダが使用されるか、または非圧縮 (Raw) 形式で再生される場合は、内蔵の映像/音声処理フィルタを使用しないように設定できます。一方で内部デコーダが使用される場合には、無条件で内蔵の処理フィルタが使用されるので、ここでの設定は無効です。各種の映像/音声処理やキャプチャなどの機能は、内蔵の処理フィルタ使用が前提であることに注意してください。 3197=X 3208=内蔵の映像処理フィルタ: 3313=映像処理フィルタ (内部の映像デコーダを使用しない場合) 3314=音声処理フィルタ (内部の音声デコーダを使用しない場合) 3315=説明 [Dialog(363)] 3021=編集 3024=0 dB 3066=使用する 3072=SuperEQ 3185=12K 3187=3K 3189=0 3191 は 16K 3194=0 3196=1K 3199=6K 3201=14K 3204=0 3207=0 3210=0 3212=0 3287=イコライザ 3381=60 3382=170 3383=310 3384=600 3387=0 3388=0 3389=0 3391=0 [Dialog(364)] 3021=標準 3024=標準 3027=標準 3029=標準 3034=キーフレームデータがある場合はキーフレーム単位で移動する 3191=左右の矢印キーによる再生位置移動の時間間隔を設定できます。 3194=秒 3197=秒 3202=秒 3204=*正確な位置ではありませんが素早く移動できます 3311=移動間隔の設定 3381=左右の矢印キー: 3382=Ctrl + 左右の矢印キー: 3383=Shift + 左右の矢印キー: 3384=Ctrl + Alt + 左右の矢印キー: 3402=秒 [Dialog(365)] 3021=... 3024=DSP 設定... 3034=2 チャンネル以下で動作 3295=フォルダ: 3381=Winamp DSP プラグイン (16 bit 処理) [Dialog(366)] 3034=左シングルクリックのコマンドはスキン領域では無効 3035=Ctrl, Alt, Shift +ドラッグでパン&スキャン調整 *Ctrl+左/上方向でリセット 3036=Ctrl, Alt +ドラッグで字幕位置を調整 *左クリックの修飾キー設定と競合 3381=マウスの設定 [Dialog(367)] 3021=追加... 3022=下へ 3024=削除 3027=修正... 3028=上へ 3034=グローバル認識 *PotPlayer にフォーカスがなくても操作可能 3040=音量調節キーを使用する 3044=マルチメディアキーを認識する 3119=標準ホットキーを無効化 3381=ホットキーの設定 3382=マルチメディアキーの設定 3383=ホットキー (ショートカットキー) をユーザーが追加できます。\n ここでのキーの設定は標準のホットキーよりも優先処理されます。 [Dialog(368)] 3021=追加... 3022=上へ 3024=削除 3025=下へ 3034=上記フォルダを優先検索 3142=3D 字幕方式をファイル名から判断する 3311=イン変化率: 3313=アウト変化率: 3316=% 3317=% 3321=サイズ変更: 3322=方式: 3323=pixel 3324=横 3D 奥行き: 3325=pixel 3326=縦 3D 奥行き: 3339=使用 3381=追加の字幕フォルダ 3383=再生ファイルのフォルダ以外に、ここでの指定場所からも対応する字幕を探します。 3384=フェード効果 3385=3D 字幕 (ステレオスコピック) 3417=参照サイト [Dialog(369)] 3021=選択 3024=選択 3027=標準 3029=今すぐ適用 3097=縦幅を自動計算 3178=倍率を指定: 3183=サイズを指定: 3185=倍 3187=条件のサイズ: 3285=サイズ変更の設定 3286=適用条件: 3287=X 3288=X 3289=スケーラ: 3290=係数 (%d/%d) : 3291=インターレース処理: 3292=アスペクト比の維持: 3293=バランス (%d%%) : 3345=標準 [Dialog(370)] 3021=自動検索... 3024=追加... 3027=削除 3029=すべて削除 3031=上へ 3033=下へ 3035=現在チャンネル 3039=チャンネル変更 3040=周波数表の編集... 3381=デバイス: 3382=説明: 3383=チャンネル番号: 3384=Video ID : 3385=Audio ID : 3386=周波数 (KHz): 3387=TV チャンネルの設定 3388=帯域幅 (KHz): 3389=変調レート (ボー): 3390=偏波: 3392=インターレース: [Dialog(371)] 3033=標準 3035=標準 3039=標準 3042=標準 3057=レベルを自動調整 3061=輝度はフル値域 (0 - 255) 3066=調整レベルを指定 3072=輝度はフル値域 (0 - 255) 3078=自動 3083=輝度信号のみ処理 3110=オフセット調整 3189=~ 3192=~ 3293=映像レベル調整 3294=映像オフセット調整 (色ズレ補正) 3358=標準 3381=入力: 3382=出力: 3383=ガンマ補正: 3384=輝度信号 横位置: 3385=輝度信号 縦位置: 3387=色差信号 縦位置: 3392=色差信号 横位置: [Dialog(372)] 3021=追加... 3024=削除 3027=効果設定... 3034=ランダムに画像を選択 3035=ファイル名出力 3040=音声ファイル再生時に視覚効果を使用 3041=アルバムアートを出力 3042=ランダムに切替 3292=視覚効果の設定 3293=種類: 3294=スライドショーの画像フォルダ: 3295=画像表示時間: 3296=秒 3297=遷移効果: 3298=遷移速度: 3299=WMP の視覚効果: 3300=解像度/フレーム: 3301=配置方法: 3302=切替時間 (秒) : [Dialog(373)] 3021=フォント 3022=下へ 3024=削除 3027=修正... 3028=上へ 3097=終了時に標準アルバムを自動で保存 3104=リスト番号表示 3110=再生時間表示 3115=再生ファイルのフォルダ更新を監視 3116=各アルバム内で項目の再生位置を記憶 3117=リスト追加時に再生時間の合計を計算 3118=追加はリストのマウスドロップ位置へ 3119=取込時に標準アルバムをクリアしない 3120=アイコン表示 3121=拡張子表示 3122=メニューからアルバム選択で即再生 3123=ツールチップ表示 3124=重複ファイルは追加しない 3125=サムネイルをアイコンで表示 3129=並べ替え時に名前をフルパスで比較 3287=文字サイズ: 3288=フォント: 3289=参照画像: 3290=画像取得位置 (秒) : 3295=プレイリストの設定 3330=追加... 3381=ホットキーの設定 3383=プレイリスト内で有効なホットキーをユーザーが追加できます。\n ここでのキー設定は標準のホットキーよりも優先処理されます。 [Dialog(374)] 3104=サイズ変更前に処理 3110=字幕がある場合にのみ 3111=映像処理フィルタが存在しない場合は、パン&スキャン機能で処理 3162=今すぐ適用 3166=標準 3171=標準 3189=X 3191=マージン増減: 3194=縦位置: 3197=色: 3293=拡張 (マージン付加)/切り取りによる映像の編集 3294=処理方法: 3295=横位置: 3296=下にマージンを付加 [Dialog(375)] 3021=フォント 3040=自動サイズ調整 3044=ファイル名を表示 3045=全画面でのみ表示 3046=電源の状態を表示 3047=全画面でのみ表示 3048=再生ファイル名を表示 3049=字幕ファイル名を表示 3050=再生時間を表示 3051=チャプタ情報を表示 3052=位置比率 (%) を表示 3053=コーデック情報を表示 3057=メッセージを画面に表示 3061=再生時間/現在時刻/ファイル名を画面に表示する 3191=画面内メッセージ (OnScreenDisplay) の設定 3194=画面に時間表示の設定 (ScrollLock) 3195=再生情報を画面表示 (簡易) の設定 (Shift+Tab) 3287=文字サイズ: 3288=左右余白: 3289=上下余白: 3290=縦位置: 3291=文字色: 3292=横位置: 3293=再生時間表示: 3294=時刻の書式: 3295=輪郭色: 3296=出力方法: [Dialog(376)] 3024=スキンフォルダ 3027=リスト更新確認 3028=カスタムカラーテーマ... 3052=映像再生時は全画面でなくてもスキンを自動で隠す 3057=全画面時スキンと重ならないよう映像サイズを調整 3066=YUV カラーテーマ 3067=RGB カラーテーマ 3072=起動時のスキンは常に標準の動画モード 3073=メディア読込や起動時にスキンモードを切り替えない 3074=動画/音声のモード別に位置とサイズを記憶 3381=スキン設定 3382=カラーテーマ [Dialog(377)] 3021=初期設定で追加 3024=現在設定で追加 3027=名前の変更 3029=上へ移動 3031=削除 3033=下へ移動 3034=構成を手動で切り替えた時にメディアを開き直す 3040=切り替えで設定を標準構成へコピーしてそれを使用 (コピー元の固定設定) 3044=ファイル名 3048=説明... 3052=映像のサイズ 3057=映像識別子 (FourCC) 3066=映像フレームレート (FPS) 3067=映像の縦横比 3083=自動選択条件で切り替えたら再生停止後は以前の構成に戻す *共通 3110=音声識別子(FormatTag) 3104=PotPlayer を標準構成で起動 *共通 3121=選択構成へ切替 3123=音声サンプルレート (Hz) 3124=音声ファイルの再生 3132=音声チャンネル数 3133=メディアの長さ (秒) 3292=構成管理 *リストから構成を選択した後、対応する設定/条件を指定します 3311=自動選択条件 3320=説明... 3371=説明... 3382=以下の条件は再生開始前にファイルを解析するため、指定すると開始が多少遅れることがあります。 [Dialog(378)] 3021=ロゴフォルダ 3027=リスト更新確認 3061=起動時にロゴをランダム選択 3189=配置: 3191=ロゴの設定 3192=再生開始時のロゴ 3193=通常時のロゴ [Dialog(379)] 3021=追加... 3022=上へ 3024=削除 3025=下へ 3034=上記フォルダを優先検索 3040=タイムシフト機能を使用 3041=再生開始時にまとめて読み込む 3289=分 3290=時間: 3292=シームレス再生 3293=ストリーミングメディア (mms, http) 再生 3308=読込ファイル数上限: 3310=処理方法: 3312=アルバム内で次のファイル再生に移る時、できるだけ途切れないようにつなげます。シームレス再生時には専用の内蔵スプリッタが適用され、内部デコーダで安定動作します。続き位置からの再生やシャッフル再生などは制限されます。 3381=追加の外部音声フォルダ *自動読み込み時は対応音声ファイルをここからも検索 [Dialog(380)] 3024=更新確認 3027=追加設定... 3034=入力音声をモニターする 3038=... 3040=タイムシフト機能を使用 3285=映像キャプチャデバイス 3286=デバイス: 3287=種類: 3288=入力: 3289=チャンネル: 3290=音声: 3291=音声キャプチャデバイス 3292=デバイス: 3293=入力: 3294=方式: 3295=詳細設定 [Dialog(381)] 3034=Microsoft 標準チューニングを使用 3035=新しい接続方式を使用する 【推奨】 3040=タイムシフト機能を使用 3041=EPG (電子番組表) を使用 3285=BDA (HDTV) デバイス 3286=デバイス: 3287=デマクサ: 3288=タイムシフト 3289=分 3290=時間: 3291=その他 3292=ユーザー定義CLSID : 3293=方式: [Dialog(382)] 3021=... 3034=DVD の字幕を表示する 3287=メニュー言語: 3288=音声言語: 3289=字幕言語: 3290=ナビゲータ: 3291=DVD 設定 3292=ユーザー定義CLSID : 3293=秒 3294=Blu-ray 設定 *Blue-ray のメニュー画面には対応できません 3295=チャプタ最小時間: 3296=シームレス再生: 3297=ドライブパス: 3298=ユーザー定義: 3299=続きから再生: 3300=イントロスキップ: [Dialog(383)] 3021=フォント 3022=フォント 3034=使用 3035=輪郭 1/影のサイズを自動調整 3036=輪郭 1 を字幕背景色で使用 3286=フォント 3287=文字サイズ: 3288=文字セット: 3289=文字間隔: 3290=色&透明度&輪郭&影 3291=基本: 3292=輪郭 1 : 3293=影: 3296=輪郭 2 : 3298=位置&余白 3299=上余白: 3300=左余白: 3301=右余白: 3302=下余白: 3303=輪郭 1 の標準ぼかし : 3304=行間隔: 3305=ルビの位置: 3306=標準: 3307=代替: 3308=横倍率: 3309=輪郭 1 のガウスぼかし: 3310=縦倍率: 3312=透明度 3313=字幕領域枠 (不透明度) 3314=横位置 (%) : 3315=サイズ 3316=縦位置 (%) : 3317=色 3318=行揃え: [Dialog(384)] 3027=標準 3029=標準 3031=標準 3033=標準 3083=可能ならハードウェア機能を使用して処理 3138=YUY2/RGB24/RGB32 高品質変換 3139=色空間変換をマルチコアで処理 3289=映像のプロパティ 3296=色空間 (カラースペース) 3297=映像出力時に使用する色空間を選択できます 3301=YCbCr <-> RGB 形式: 3302=YCbCr 処理値域: 3304=YCbCr -> RGB 変換: 3306=出力色空間: 3307=直接変換 (損失回避): 3308=明るさ: 3310=コントラスト: 3312=鮮やかさ: 3314=色合い: [Dialog(385)] 3298=ハードウェアによる処理 *標準の DXVA 使用またはプログレ動画の場合はこちら 3299=方法: 3300=フィールド: 3301=ソフトウェアによる処理 3302=方法: 3304=全般設定 3306=使用条件: 3308=フィールド順序 (フラグがない時の標準) : 3309=フィールド区切り (top <-> bottom) : 3310=ソフトウェア/ハードウェア の指定 3312=インターレース・フラグがある場合: 3314=インターレース・フラグがない場合: 3316=フィールド: [Dialog(386)] 3061=上下反転 3110=ソフト (スムーズ) - 半径:%d, 輝度:%d, 色:%d 3115=シャープ - 輝度:%d, 色:%d 3121=標準 3124=ブロック除去 - %d 3133=時間軸(3D)ノイズ除去 - 輝度:%d, 色:%d, 時間:%d 3138=漸進的ノイズ除去 - %d 3149=左右反転 3166=標準 3171=標準 3184=標準 3320=標準 3332=高品質処理 3363=一時ノイズ除去 - %d, %d, %d 3366=Warpsharp - レベル:%d, 境界値:%d 3369=標準 3370=Deband - 境界値:%g, 半径:%d 3371=標準 3372=回転 (左90度) 3373=フレームダブラー (中間フレーム生成) 3374=マルチコアで処理 3377=標準 [Dialog(387)] 3027=標準 3029=標準 3031=標準 3033=標準 3034=再生時に正規化を使用 3035=ライブの視聴/配信時に正規化を使用 3036=動画メディアの再生時のみ使用 (音声メディアでは使用しない) 3042=標準 3047=ブースト 3056=標準 3072=リバーブを使用 3092=標準 3204=増幅レベル (%d) : 3207=部屋サイズ (%g) : 3216=方法: 3220=滑らかさ (%d) : 3224=減衰 (%g) : 3228=湿気 (%g) : 3232=乾燥 (%g) : 3385=正規化 3390=部屋幅 (%g) : 3392=リバーブ (残響音付加) 3396=* 2 チャンネル音声でのみ [Dialog(388)] 3033=標準 3040=音の透明感を増強 3042=標準 3056=標準 3063=標準 3083=ノイズ除去を使用 3092=標準 3125=標準 3134=標準 3210=境界値 (%d) : 3212=帯域幅拡張 (%d) : 3224=拡張部低域除去 (%d) : 3228=倍音増幅 (%d) : 3232=残響音量 (%d) : 3385=透明感を増強 (16 bit 処理) 3390=残響持続 (%d) : 3392=ノイズ除去 (16 bit 処理) 3395=拡張ステレオ (%d) : [Dialog(389)] 3021=フォント 3022=... 3040=マウスの動きに反応しない 3041=このフォルダのすべてのファイルを再生 3042=このフォルダのすべてのファイルを再生 (サブフォルダを含む) 3043=表示中のアルバム 3044=サムネイルがあれば表示する 3045=お気に入りの各項目 3046=背景だけ透過処理 3047=ネットワーク 3286=通常の背景: 3287=画面サイズ: 3288=通常の文字: 3289=選択時の背景: 3290=選択時の文字: 3291=選択枠下 (暗い) : 3292=選択枠上 (明るい) : 3293=文字サイズ: 3294=初期フォルダ: 3295=不透明度: 3296=フォント: 3297=% 3298=行間: 3381=色 3382=フォント/ウィンドウサイズ/その他 3383=「ファイルを開く」のクイックリストに追加する項目 [Dialog(390)] 3034=各チャンネル別に音量を調節する 3047=システムミキサー音量を最大化 3048=音量調節を加速 3049=起動時の音量 3166=標準 3171=標準 3175=標準 3179=標準 3184=標準 3186=標準 3188=標準 3190=標準 3193=標準 3294=音量調節種別: 3295=マスター: 3296=左: 3297=右: 3298=中: 3299=左後: 3300=右後: 3301=左側: 3302=右側: 3303=調節単位: 3304=LFE: 3305=最大音量 (%): 3373=AC3/DTS デコード増幅 3376=標準 3381=音量調節の設定 [Dialog(391)] 3034=グローバルキーとして指定 (他アプリでもキー制御を奪います) 3381=ホットキー 3382=キー: [Dialog(392)] 3021=... 3024=R [Dialog(393)] 3285=Encoding : [Dialog(394)] 3021=追加 3024=削除 3027=上へ 3029=下へ 3031=テスト [Dialog(395)] 3292=アナログ TV (WDM) 追加設定 3381=信号: 3382=国: 3383=チューナー: 3384=チューニング: 3385=インターレース: [Dialog(396)] 3034=Microsoft 標準チューニングを使用 3035=新しい接続方式を使用する 【推奨】 3040=タイムシフト機能を使用 3285=BDA (HDTV) デバイス 3286=選択: 3287=デマクサ: 3288=タイムシフト 3289=分 3290=時間: 3291=方式: [Dialog(397)] 3021=音量調節... 3024=更新確認 3034=入力音声をモニターする 3035=配信時に画面モニターしないでシェアを減らす 3038=... 3285=映像キャプチャデバイス 3286=選択: 3287=種類: 3290=音声: 3291=音声キャプチャデバイス 3292=選択: 3293=入力: [Dialog(398)] 3021=アップグレード 3381=アップグレードボタンを押してください。 [Dialog(399)] 3021=Windows Media Player のダウンロード 3038=DRM セキュリティアップグレード [Dialog(400)] 3038=DRM セキュリティアップグレード [Dialog(401)] 3021=wmfdist.exe ダウンロード (98 以上) 3024=Windows Media Player のダウンロード 3038=wmfdist11.exe ダウンロード (xp 以上) 3382=再生に必要なファイルがコンピュータに正しくインストールされていません。\n 以下のファイルをダウンロードして実行してください。 3383=インストールの完了後、 PotPlayer を再実行してください。 3384=それでも同じエラーが発生する場合は、Windows Media Player に関連するファイルをインストールしてください。 3385=これらの措置後もエラーが発生する場合は、Windows Media Player を再インストールまたは更新してください。 3386=インストールの完了後、 PotPlayer を再実行してください。 [Dialog(402)] 3021=開始 3034=クイック検索 3035=8VSB/QAM 全体の検索 3382=チャンネルの範囲 3383=~ 3384=ステータス [Dialog(403)] 3021=ファイル追加... 3024=フォルダ追加... 3027=削除 3029=修正... 3031=上へ 3033=下へ 3035=標準アルバムへ 3039=再生する [Dialog(404)] 3021=... 3381=名前: 3382=内容: [Dialog(405)] 3021=... 3038=保存フォルダ 3042=開始 3209=時間単位で分割 3211=容量単位で分割 3285=保存場所 3286=保存設定 3287=分 3288=MB 3289=情報 3290=ファイル名: 3291=記録時間: 3292=容量: 3293=ディスク残量: 3294=ファイル名見出し: 3295=コンテナ: 3381=00:00:00 3382=0 MB 3383=0 MB [Dialog(407)] 3021=移動 3024=移動 3381=指定時間へ (時:分:秒. ミリ) : 3382=指定フレームへ (フレーム数, fps) : [Dialog(408)] 3021=追加... 3027=削除 3029=全登録を削除 3382=時間: 3383=タイトル: [Dialog(410)] 3024=P2P 接続状態 3038=ネットワークの状態 [Dialog(411)] 3021=... 3024=フォント 3027=フォント 3034=ファイル情報出力 3040=時間出力 3041=アイコン出力 3044=動画と同じフォルダに保存 3045=ファイル名に動画の拡張子を含める 3046=字幕があれば字幕も出力 3047=横幅と比率に合わせて補正 3048=キーフレーム単位で移動 3049=作成後このダイアログを閉じる 3197=ファイルリスト 3199=出力設定 3288=品質: 3293=% 3381=横の個数: 3382=縦の個数: 3383=横幅: 3384=余白: 3385=ファイル名: 3386=情報のフォント: 3387=保存形式: 3388=縦横比: 3402=時間のフォント: [Dialog(412)] 3381=横: 3382=縦: [Dialog(413)] 3021=... 3034=高品質圧縮 (要 高性能機) 3036=容量単位で分割 3038=保存フォルダ 3040=分割する 3042=開始 3047=映像圧縮スレッドを使用 3197=コンテナ: 3202=画像サイズ: 3205=フレームレート: 3208=音声形式: 3216=サンプルレート: 3286=保存設定 3287=分 3288=MB 3289=情報 3290=ファイル: 3291=長さ: 3293=容量: 3294=ファイル名見出し: 3330=... 3381=00:00:00 3383=0 MB 3384=KBps 3394=出力設定 3398=倍速: 3402=映像形式: 3404=ビットレート: 3406=時間単位で分割 [Dialog(414)] 3291=起動時の自動更新: 3292=ファイルの関連付け: 3327=Daum をスタートページに設定 3328=クイックインストール (インストーラ非表示) 3329=ダウンロードした更新ファイルがある場合は、次回起動時に更新 3381=新しいバージョンが確認されました。 [Dialog(416)] 3040=全画面でのみ使用 3191=画面余白の設定 3287=上: 3288=左: 3289=右: 3290=下: [Dialog(418)] 3285=名前: [Dialog(421)] 3040=AC3/EAC3 で帯域圧縮 (DRC) 3041=実数処理 (Float) デコーダを優先 3053=互換接続モード 3054=IEC61937 方式 3055=以下の設定で使用 3056=DTS/AC3 は 48000Hz のみ 3057=時間計算も 48000 で処理 3294=AC3 : 3295=EAC3 : 3296=TrueHD : 3297=DTS : 3298=DTS-HD : 3382=内部音声デコーダ設定 3383=パススルー (S/PDIF, HDMI) 3384=FFmpeg の設定 3386=レベル (%d%%) : [Dialog(422)] 3021=標準 3035=複数の音声を一つの出力で処理 【推奨】 3036=すべてのストリームの PTS でメディアの時間を処理 3037=TrueHD + AC3 ストリームを TrueHD で処理 3038=シーク時にすべてのストリームを処理 3039=メディアの内蔵フォントは自動でインストール 3040=AC3 パケットを解析 3041=TrueHD パケットを解析 3042=DIRAC パケットを解析 3043=DVD Subpicture パケットを解析 3044=HDMV LPCM パケットを解析 3045=空の字幕ストリームを追加 3046=MKV のセグメント (ファイル分割) 情報を読み込む 3047=H264 を AVC1 として処理 3048=複数の映像を一つの出力で処理 【推奨】 3049=複数の字幕を一つの出力で処理 3050=DTS パケットを解析 3210=データ先読み: 3285=キャッシュサイズ: 3286=共通設定 3287=MPEG 1/PS/TS 3288=画像ファイル再生: 3312=KB 3313=秒 [Dialog(423)] 3036=DXVA を使用 3097=出力キューを使用 3098=映像の遅延時フレーム数を減らして同期 3099=テレシネのインターレースを認識 3100=ストリームで定義されている比率情報を使用 3101=ストリームのクローズドキャプションを読み込む 3195=標準の DXVA2 より遅くなりますが、レンダラに関係なく動作し、すべての映像処理を利用できます。 3197=X 3199=X 3200=指定サイズ領域: 3201=~ 3208=MPEG1 : 3210=MPEG2 : 3216=WMV3 : 3220=VC-1 : 3221=コピーバックモード: 3222=VP9 : 3224=H264/AVC1 : 3225=H265/HEVC : 3229=MPEG4 : 3231=H264 互換性確認: 3233=解像度制限: 3234=H.264 Loop Filter 省略: 3382=DXVA (DirectX ビデオアクセラレーション) の設定 3383=全般設定 3384=デコーダ [Dialog(424)] 3024=ファイル 3025=埋込リソース 3026=システム 3035=クリップボードへコピー(&P) 3036=名前を付けて保存(&S) ... 3038=再生 [Dialog(426)] 3024=アナログ TV 3025=デジタル TV 3026=DVD/Blu-ray 3035=開く(&O) 3038=Web カメラ 3039=スクリーン [Dialog(427)] 3024=更新確認 3034=入力音声をモニターする 3035=配信時に画面モニターしないでシェアを減らす 3038=... 3040=タイムシフト機能を使用 3285=映像キャプチャデバイス 3286=デバイス: 3287=種類: 3290=音声: 3291=音声キャプチャデバイス 3292=デバイス: 3293=入力: 3294=方式: 3295=詳細設定 [Dialog(428)] 3021=▼ 3034=入力音声をモニターする 3042=追加設定... 3063=領域 1 を表示 3064=領域 1 サイズ設定... 3068=領域 2 を表示 3069=領域 2 サイズ設定... 3285=スクリーンキャプチャの基本設定 3286=解像度/FPS : 3287=音声キャプチャデバイス 3288=デバイス: 3289=入力: 3290=デバイス: 3296=X [Dialog(429)] 3034=CD Text (TOC) 情報を読み込む 3035=開くメニューにドライブのボリュームラベルを表示 3292=CD/DVDの設定 [Dialog(430)] 3034=以下の時刻になると終了 3036=以下の時間内に入力がないと終了 3038=終了の動作を保持 3285=時間: 3286=時間: 3289=分 3294=終了方法: 3381=Windows/PotPlayer 終了時間の設定 [Dialog(431)] 3034=クロスフェード効果を有効にする 3209=デバイス: 3212=一時停止切替/シーク時のフェード: 3213=ms 3214=再生開始/メディア末尾のフェード: 3215=ms 3383=内蔵 DirectSound 音声レンダラの設定 [Dialog(432)] 3021=ユーザー定義... 3040=アスペクト比を維持する場合、ウィンドウサイズも合わせる 3041=映像より下に字幕を表示可能なら、強制的にスペースを空ける 3042=全画面表示でのみ 3043=全画面時に余白が以下の割合よりも小さい場合に、以下の処理を適用 3044=全画面時にスペースを確保するため映像サイズを縮小 3292=映像のアスペクト比 3293=下にスペースを空ける (字幕用) 3294=全画面表示でのアスペクト比 3310=処理方法: 3311=アスペクト比: 3312=出力モニター: 3313=スペースの高さ: 3314=余白率: 3315=% [Dialog(433)] 3196=ネットワーク情報 3201=ログ記録 3381=接続 IP : 3383=ダウンロード速度 : 3385=アップロード速度 : 3387=最近のバッファリング回数 : 3391=すべてのバッファリング回数 : 3394=不連続フレーム数 : 3396=ビットレート : 3398=受信サイズ : [Dialog(434)] 3034=スキン領域にマウスカーソルがあればスキンを隠さない 3285=不透明度 (%d%%) : 3292=方法: 3383=スキンを映像上にオーバーレイ表示 *スキンの一部設定や動作が変わります [Dialog(435)] 3031=標準 3032=標準 3033=標準 3034=標準 3035=標準 3040=YUV 形式のカラーテーマ 3041=RGB 形式のカラーテーマ 3312=鮮やかさ: 3313=赤: 3314=色合い: 3315=緑: 3316=青: [Dialog(436)] 3021=フォント 3022=フォント 3057=文字サイズ: 3058=フォント: 3059=文字サイズ: 3060=フォント: 3061=フォントをスムーズに出力 *低速、外国語フォントで文字欠けあり 3062=システムの DPI 設定によるスケーリングを無効化 (DPI Aware) *要再起動 3063=モードレスダイアログを最前面に固定 3191=コモンダイアログのフォント 3192=固定サイズダイアログのフォント 3193=その他 3295=文字セット: 3297=ダイアログのフォントが適切に表示されない時や、他のフォントを使いたい時にフォントを変更できます。変更時はダイアログを開き直してから文字表示に問題がないか充分確認してください。 3298=フォントによって大きさの変わらない配信関連などのダイアログでもフォントを変更できます。ただしコモンダイアログよりも更にスペースの制約が厳しいため、無効または標準フォントのまま使用することをお勧めします。 [Dialog(437)] 3021=ダウンロード 3382=著作権が保護されたコンテンツの再生に必要なプログラムがインストールされていません。以下のファイルをダウンロードして実行してください。 3383=インストールの完了後、PotPlayer を再実行してください。 [Dialog(438)] 3414=案内(&I) [Dialog(440)] 3034=位置は末尾からの残り時間で指定 3285=スキップ区間 3287=開始位置: 3288=: 3289=: 3291=長さ: 3293=保存方法: 3294=終了時間: 3295=: 3296=: [Dialog(441)] 3286=調整時間の保持: 3287=第二デバイスの調整単位 (ms) : 3310=調整単位 (ms) : 3318=優先音声言語: 3319=音声ストリーム選択: 3320=音声ストリーム順序: 3321=音声で字幕非表示言語: 3378=ボイス除去 (カラオケモード) 3379=ボイス強調 (電話口モード) 3381=ステレオ左右入れ替え 3401=音声言語/音声ストリーム選択 3402=その他 3403=音声同期 [Dialog(442)] 3044=SMI 統合字幕があれば優先表示 3061=SMI 統合字幕は優先言語でなければ位置を離して表示 3062=字幕が複数ある場合は指定の言語でなくても第二字幕を表示 3310=同期調整単位: 3312=秒 3313=% 3314=外部/内蔵の優先: 3318=優先字幕言語: 3319=最小表示時間: 3320=秒 3321=最大表示時間: 3322=秒 3323=第二字幕の縦位置: 3324=第二字幕の言語: 3380=設定を再読み込みするまで字幕の調整時間を保持 3381=次の字幕が空の場合のみ処理 3382=字幕言語 3383=字幕同期/その他 [Dialog(443)] 3021=... 3022=... 3023=... 3024=... 3025=... 3026=... 3027=... 3028=... 3034=可能なら再生中ファイルと同じフォルダ 3035=可能なら再生中ファイルと同じフォルダ 3036=可能なら再生中ファイルと同じフォルダ 3295=録画/録音用保存フォルダ 3297=画像: 3298=音声: 3299=受信ストリーム (ライブ): 3300=動画: 3301=送信ストリーム (ライブ): 3302=ファイルを開く: 3305=一時保存: 3307=標準のフォルダ 3308=プレイリスト: [Dialog(445)] 3034=保存 3035=Passive 3036=UTF8 3037=SSL 3038=標準アルバムへ 3039=開く 3040=リストを左右に並べる 3048=閉じる 3049=削除 3050=接続 3294=ポート: 3295=FTP 処理方法: 3381=ホスト (IP) : 3382=名前: 3383=ユーザー名: 3384=パスワード: 3385=フォルダ: 3386=プロトコル: [Dialog(446)] 3021=... 3035=Passive 3036=UTF8 3037=SSL 3209=リストを編集 *新規作成時は選択項目を取り込み 3210=フォルダを参照 3211=サーバーを参照 3285=アルバム設定 3286=アルバム名: 3294=ポート: 3381=ホスト (IP) : 3382=プロトコル: 3383=ユーザー名: 3384=パスワード: 3386=処理方式: [Dialog(447)] 3035=タッチ機能を使用する *Windows 7 以降で対応 3381=タッチ設定 [Dialog(448)] 3138=フル解像度 3139=左/右の入れ替え 3140=3D 映像出力を使用 *ピクセルシェーダの対応が必要 3141=入力映像の種類をファイル名から判断 (末尾の -lr や -ab など) 3142=ファイル名の 3D 情報の有無で 3D 出力のオン/オフを切替 3287=横位置オフセット: 3288=縦位置オフセット: 3304=3D 映像出力設定 3306=入力映像の種類: 3307=出力方式: 3417=参照サイト [Dialog(449)] 3021=... 3285=フォルダ名: [Dialog(450)] 3381=時間: 3382=タイトル: [Dialog(452)] 3034=高速出力 3035=フレームバッファ (戻る/進む) 3036=AviSynth フィルタを使用する 3037=スクリプトに "potplayer_source()" を自動で追加 3038=シーク後にリセット 3039=高速シークのため直後は待つ 3041=プログレッシブフレームでのみ使用 3294=スクリプト: 3360=保存... 3361=... 3381=AviSynth 設定 3382=説明 3383=システムにインストールされている AviSynth のフィルタを使用できます。対応している色空間は YV12 のみで、映像のサイズを変える処理は使用できません。 3384=ms 3417=AviSynth 3418=AviSynth 活用 (Doom9) 3419=AviSynth 活用 (Parkoz) [Dialog(453)] 3024=追加 3026=削除 3285=リピートリスト 3287=開始位置: 3288=: 3289=: 3291=. 3293=長さ: 3294=回数: 3295=コメント: 3296=. [Dialog(454)] 3021=リスト更新 3290=種別: 3383=Direct3D 9, 10, 11 または OpenGL を使用するアプリケーションから選択できます (対応できないものもあります) [Dialog(456)] 3101=全画面表示は操作ウィンドウとは別画面で出力 3288=全画面の設定 3289=標準の全画面用モニター: 3290=全画面での解像度: 3291=全画面を拡張するモニター: [Dialog(457)] 3131=前回のウィンドウ状態 (最大化/最小化/通常) を復元 3132=アルバムに項目があれば即再生 (なければ選択ダイアログを開く) 3287=起動の設定 3289=ウィンドウのサイズ: 3292=x 3294=ウィンドウの位置: 3295=x [Dialog(458)] 3381=修飾キーを伴うマウス動作の設定 3382=修飾キーなし: 3383=Ctrl + : 3384=Shift + : 3385=Alt + : 3386=Ctrl + Alt + : 3387=Ctrl + Shift + : 3388=Shift + Alt + : 3389=Ctrl + Shift + Alt + : [Dialog(460)] 3026=テスト... 3027=追加... 3028=修正... 3029=削除 3030=上へ 3031=下へ 3032=説明... 3316=OSDb サーバー: 3385=OSDb による字幕ファイル検索の設定 3386=検索エンジン指定による検索 *メインメニューから、またはキー割り付けで実行可 [Dialog(461)] -1=-> 3381=基準 FPS : 3382=変更 FPS : [Dialog(462)] 3026=開く 3027=✔の字幕を保存 3028=✔の字幕を追加で開く 3029=名前を付けて保存... 3034=自動検索して字幕があればこのウィンドウを表示 3285=OSDb で見つかった字幕 3315=自動検索: 3316=検索終了後: [Dialog(463)] 3021=適用 3381=同期調整値(ms): [Dialog(465)] 3196=内部扱いする公開コーデックを指定します。ここでデコーダを有効にすると、内部デコーダの設定で対応コーデックのドロップダウンから選択できるようになります。ハードウェアのエンコーダやデコーダの場合、グラフィックドライバのバージョンが適正でないと PotPlayer は検出エラーを起こすことがあります。常に最新のドライバを導入してください。以下の設定は PotPlayer の再起動時に反映されます。 3313=内部用オープンコーデック (OpenCodec) 設定 3315=説明 [Dialog(466)] 3021=追加... 3022=上へ 3023=修正... 3024=削除 3025=下へ 3062=検索時は一時停止する 3315=クリック検索: 3316=Web ブラウザ: 3384=テキスト字幕の文字列をマウスで Web 検索 *メニュー項目は右クリック用 [Dialog(467)] 3038=D 3042=D 3048=D 3286=開くダイアログに表示される拡張子 3381=動画: 3382=音声: 3383=プレイリスト: [Dialog(468)] 3057=画面内メッセージを読み上げる 3058=テキスト字幕を読み上げる 3059=ツールチップを読み上げる 3060=スクリーンリーダー用に、字幕をウィンドウのタイトルフレームに出力 3061=スクリーンリーダー用に、メッセージをウィンドウのタイトルフレームに出力 3062=スクリーンリーダー用に、ツールチップをウィンドウのタイトルフレームに出力 3166=標準 3167=標準 3168=テスト 3191=TTS (TextToSpeech, テキスト読み上げ) の設定 3192=UI Automation (UIA) の設定 3292=速度 (%d) : 3293=音量 (%d%%) : 3294=テスト: 3296=TTS エンジン: [Dialog(469)] 3034=排他 (EXCLUSIVE) モード 3035=非損失 (BitExact) 出力 3211=デバイス: 3383=内蔵 WASAPI 音声レンダラの設定 [Dialog(470)] 3024=追加 3025=ファイルへ保存... 3027=削除 3028=ファイルから読込... 3031=すべて初期化 3381=BDA の方式: 3383=チャンネル番号: 3384=周波数(KHz): 3385=帯域幅(KHz): 3386=変調レート (ボー): 3387=BDA 周波数表 3388=偏波: [Dialog(471)] 3034=シーンジャンプで閉じる 3035=常に最前面 3036=マークジャンプで閉じる 3037=常に最前面 3038=マークが存在しない場合、シーンビューアへの移行を確認する 3039=字幕ジャンプで閉じる 3040=常に最前面 3041=字幕が存在しない場合、シーンビューアへの移行を確認する 3046=背景だけ透過処理 3047=背景だけ透過処理 3048=背景だけ透過処理 3286=間隔: 3287=最大サイズ: 3288=表示方向: 3289=最大サイズ: 3290=最大サイズ: 3291=表示方向: 3292=表示方向: 3295=不透明度: 3296=不透明度: 3297=不透明度: 3381=シーンビューア (Shift+Z) 3382=チャプタ/ブックマークビューア (Alt+Z) 3383=字幕ビューア *字幕ブラウザ (Alt+E) とは別機能 [Dialog(473)] 3021=変更する 3285=ニックネーム [Dialog(476)] 3280=今日一日は中を開かない [Dialog(477)] 3021=追加 3281=VOD にアップロードするプレイリストを選択してください。 [Dialog(478)] 3021=フォント 3035=常に最前面表示 3036=再生行へ自動スクロール 3046=背景だけ透過処理 3286=同期表示 (ミリ秒): 3288=時間表示: 3293=文字サイズ: 3295=不透明度: 3296=フォント: 3381=字幕ブラウザ [Dialog(479)] 3035=XInput を使用 3036=PotPlayer にフォーカスがある時だけ有効 3286=マウスシミュレータ: 3381=XInput (XBOX コントローラ) [Dialog(480)] 3381=キー入力 3382=キー: [Dialog(482)] 3021=フォント 3035=常に最前面表示 3046=背景だけ透過処理 3293=文字サイズ: 3295=不透明度: 3296=フォント: 3381=EPG ブラウザ [Dialog(483)] 3381=マウスボタン 3382=ボタン: [Dialog(484)] 3021=... 3022=... 3023=... 3024=... 3025=... 3034=すべてのモニターで別々に再生 3035=ランダム再生 3036=消音状態で開始 3037=現在の時刻を表示 3038=画像ファイルを再生 3039=プレーヤの環境設定 (&F) 3285=フォルダの設定 3286=再生設定 3287=時間表示 3291=色: 3294=時間を表示する方法: 3382=1. 再生ファイル/フォルダ: 3383=2. 再生ファイル/フォルダ: 3384=3. 再生ファイル/フォルダ: 3385=4. 再生ファイル/フォルダ: 3386=5. 再生ファイル/フォルダ: [Dialog(485)] 3021=スクリーンセーバーのインストール... 3022=スクリーンセーバーの設定... 3023=プレビュー 3292=スクリーンセーバーの設定 3383=PotPlayer を「動画再生スクリーンセーバー」として使用できます。PC をデジタルフォトフレームにしてみましょう。 [Dialog(486)] 3021=モニター 1 3024=3 3027=4 3029=5 3031=6 3033=7 3035=8 3038=2 3039=9 3042=10 3092=プレーヤの環境設定 (&F) [MenuString] 100_0=Menu 101_0=Popup Menu 101_0_0=ファイルを開く... F3 101_0_1=開く (&O) 101_0_1_0=ファイルを開く... Ctrl+O 101_0_1_1=URL を開く... Ctrl+U 101_0_1_2=フォルダを開く... F2 101_0_1_3=ファイルを開く [クイックリスト] ... F12 101_0_1_4=メインメニュー [クイックリスト] ... Ctrl+F12 101_0_1_5=FTP/WebDAV/HTTP を開く... Alt+F12 101_0_1_6=メインメニュー先頭のコマンド 101_0_1_6_0=ファイルを開く 101_0_1_6_1=URL を開く 101_0_1_6_2=フォルダを開く 101_0_1_6_3=ファイルを開く [クイックリスト] 101_0_1_8=スクリーンキャプチャ Ctrl+S 101_0_1_9=Web カメラ/その他のデバイス Ctrl+J 101_0_1_10=アナログ TV Ctrl+W 101_0_1_11=デジタル TV (BDA デバイス) Ctrl+K 101_0_1_12=キャプチャデバイスの設定... Alt+D 101_0_1_14=DVD 標準ドライブ Ctrl+D 101_0_1_15=DVD ファイル (*.IFO)... 101_0_1_16=Blu-ray 標準ドライブ Ctrl+Alt+D 101_0_1_17=Blu-ray ファイル (*.MPLS)... 101_0_1_19=字幕を開く... Alt+O 101_0_1_20=字幕を開く [クイックリスト] ... 101_0_1_21=字幕を追加... 101_0_1_22=字幕を重ねて開く... 101_0_1_23=字幕を再読み込み Ctrl+Alt+Y 101_0_1_25=メディアを開き直す Ctrl+Y 101_0_1_26=外部音声を読み込む... 101_0_2=配信 (&H) 101_0_2_0=番組リスト... F8 101_0_2_1=マルチブラウザ (チャット)... F9 101_0_2_2=配信ツール... F10 101_0_2_3=配信開始/停止 F11 101_0_2_4=配信状態を表示... 101_0_2_5=チャットの管理... 101_0_2_7=キャプチャ領域 1 を表示 Ctrl+Alt+F1 101_0_2_8=キャプチャ領域 2 を表示 Ctrl+Alt+F2 101_0_2_9=キャプチャ領域 1 を選択 Ctrl+Alt+F3 101_0_2_10=キャプチャ領域 2 を選択 Ctrl+Alt+F4 101_0_2_11=キャプチャ領域 1 のサイズ設定... 101_0_2_12=キャプチャ領域 2 のサイズ設定... 101_0_2_13=スクリーンキャプチャの設定... Ctrl+Alt+F5 101_0_2_15=配信中ライブのストリーム記録を開始/終了 Ctrl+Alt+F6 101_0_2_16=視聴中ライブのストリーム記録... Ctrl+A 101_0_2_17=配信の効果 101_0_2_17_0=配信のロゴ 101_0_2_17_1=ファイル情報 101_0_2_17_2=サインペン 101_0_2_17_3=音声ピッチ変更 101_0_2_17_4=固定字幕 101_0_2_17_5=横スクロール字幕 101_0_2_17_6=縦スクロール字幕 101_0_3=アルバム/お気に入り (&M) 101_0_3_0=現在のファイルをお気に入りに追加 Alt+Insert 101_0_3_1=現在のフォルダをお気に入りに追加 Ctrl+Insert 101_0_3_2=お気に入りの管理... 101_0_4=メディアを閉じる (&E) F4 101_0_6=視覚効果 (&Z) 101_0_6_0=視覚効果を表示 101_0_6_1=アルバムアートを出力 101_0_6_3=Windows Media Player の視覚効果 101_0_6_4=ボール遊び 101_0_6_5=Windows Media Player の視覚効果 + ボール遊び 101_0_6_6=スライドショー 101_0_6_8=前の画像ファイル 101_0_6_9=次の画像ファイル 101_0_6_11=視覚効果のダウンロード... 101_0_6_12=視覚効果の設定... 101_0_7=TV (WDM/BDA) (&T) 101_0_7_0=最初のチャンネル Home 101_0_7_1=前のチャンネル PgDn 101_0_7_2=次のチャンネル PgUp 101_0_7_3=最後のチャンネル End 101_0_7_4=直前に見たチャンネル Insert 101_0_7_5=前のチャンネル (強制) Ctrl+PgDn 101_0_7_6=次のチャンネル (強制) Ctrl+PgUp 101_0_7_7=チャンネルを入力... Delete 101_0_7_9=テンキーでチャンネルを入力 101_0_7_10=チャンネル管理/選択 N 101_0_7_10_0=チャンネル管理... Alt+G 101_0_7_11=追加設定... 101_0_7_12=番組をストリーム記録... Ctrl+A 101_0_7_13=番組をストリーム記録 (即開始)... Ctrl+Shift+A 101_0_7_15=ケーブル 101_0_7_16=アンテナ 101_0_8=DVD (&D) 101_0_8_0=移動 101_0_8_0_0= 101_0_8_1=前のチャプタ PgUp 101_0_8_2=次のチャプタ PgDn 101_0_8_4=音声選択 101_0_8_4_0= 101_0_8_5=字幕選択 101_0_8_5_0= 101_0_8_6=アングル選択 101_0_8_6_0= 101_0_8_7=再生速度 101_0_8_7_0=1X 逆方向再生 101_0_8_7_1=2X 逆方向再生 101_0_8_7_2=4X 逆方向再生 101_0_8_7_3=8X 逆方向再生 101_0_8_7_5=1X 順方向再生 101_0_8_7_6=2X 順方向再生 101_0_8_7_7=4X 順方向再生 101_0_8_7_8=8X 順方向再生 101_0_8_9=前の位置に復帰 101_0_8_10=ルートメニュー 101_0_8_11=タイトルメニュー Alt+BackSpace 101_0_8_12=チャプタメニュー 101_0_8_13=音声メニュー 101_0_8_14=字幕メニュー 101_0_8_15=アングルメニュー 101_0_9=再生 (&P) 101_0_9_0=再生/一時停止 Space 101_0_9_2=前のファイルを再生 PgUp 101_0_9_3=次のファイルを再生 PgDn 101_0_9_5=チャプタ/ブックマーク H 101_0_9_6=再生位置 101_0_9_6_0=前のフレームへ D 101_0_9_6_1=次のフレームへ F 101_0_9_6_2=前のキーフレームへ Ctrl+Shift+Left 101_0_9_6_3=次のキーフレームへ Ctrl+Shift+Right 101_0_9_6_5=%s 戻る Left 101_0_9_6_6=%s 進む Right 101_0_9_6_7=%s 戻る Ctrl+Left 101_0_9_6_8=%s 進む Ctrl+Right 101_0_9_6_9=%s 戻る Shift+Left 101_0_9_6_10=%s 進む Shift+Right 101_0_9_6_11=%s 戻る Ctrl+Alt+Left 101_0_9_6_12=%s 進む Ctrl+Alt+Right 101_0_9_6_14=先頭へ BackSpace 101_0_9_6_15=中間地点へ Ctrl+BackSpace 101_0_9_6_16=末尾 30 秒前へ Shift+BackSpace 101_0_9_6_18=前の字幕位置へ Home 101_0_9_6_19=次の字幕位置へ End 101_0_9_6_20=現在の字幕の先頭位置へ Ctrl+Home 101_0_9_6_22=キーフレーム単位で移動 101_0_9_6_23=移動先の時間/フレームを入力... G 101_0_9_6_24=シーンビューア... Shift+Z 101_0_9_6_25=チャプタ/ブックマークビューア... Alt+Z 101_0_9_6_26=字幕ビューア... 101_0_9_6_28=移動間隔の設定... 101_0_9_7=再生速度 101_0_9_7_0=標準の再生速度 (前回の速度と切替) Z 101_0_9_7_1=再生速度を下げる X 101_0_9_7_2=再生速度を上げる C 101_0_9_7_4=倍速音声処理:残響付きタイムストレッチ 101_0_9_7_5=倍速音声処理:標準タイムストレッチ 【推奨】 101_0_9_7_6=倍速音声処理:簡易処理 (ピッチが変わります) 101_0_9_8=再生スキップ 101_0_9_8_0=再生スキップを使用 101_0_9_8_1=オープニング %s スキップ 101_0_9_8_2=エンディング %s スキップ 101_0_9_8_3=チャプタ名/ブックマーク名でスキップ 101_0_9_8_5=再生スキップの設定... Shift+7 101_0_9_9=プレイリスト 101_0_9_9_0=表示中のアルバム内にプレイリストファイルを追加... 101_0_9_9_1=表示中のアルバムをプレイリストファイルへ保存... 101_0_9_9_2=終了時に標準アルバムを自動で保存 101_0_9_9_3=標準のプレイリストフォルダを開く 101_0_9_9_5=ファイルを追加... 101_0_9_9_6=フォルダを追加... 101_0_9_9_7=URL を追加... 101_0_9_9_9=エクスプローラでファイルを検索 101_0_9_9_10=項目を編集... 101_0_9_9_11=項目を検索 (複数選択)... 101_0_9_9_12=ファイル名を変更... 101_0_9_9_13=項目をコピー 101_0_9_9_14=項目を貼り付け 101_0_9_9_16=選択された項目を除去 101_0_9_9_17=選択以外の項目を除去 101_0_9_9_18=すべての項目を除去 101_0_9_9_19=存在しないファイルの項目を除去 101_0_9_9_20=ファイルをごみ箱へ... Shift+Del 101_0_9_9_21=ファイルをごみ箱へ (字幕/ブックマークも)... Ctrl+Shift+Del 101_0_9_9_23=名前の順に並べ替え 101_0_9_9_24=名前の逆順に並べ替え 101_0_9_9_25=ランダムに並べ替え 101_0_9_9_26=拡張子で並べ替え 101_0_9_9_27=フォルダで並べ替え 101_0_9_9_29=全選択 101_0_9_9_30=選択反転 101_0_9_9_32=一時キューに追加 101_0_9_9_33=一時キューを初期化 101_0_9_9_35=プレイリストの設定... 101_0_9_10=区間リピート B 101_0_9_10_0=開始位置を指定 [ 101_0_9_10_1=開始位置を解除 Shift+[ 101_0_9_10_2=開始位置を 0.1 秒後へ移動 Ctrl+[ 101_0_9_10_3=開始位置を 0.1 秒前へ移動 Alt+[ 101_0_9_10_5=終了位置を指定 ] 101_0_9_10_6=終了位置を解除 Shift+] 101_0_9_10_7=終了位置を 0.1 秒後へ移動 Ctrl+] 101_0_9_10_8=終了位置を 0.1 秒前へ移動 Alt+] 101_0_9_10_10=リピート区間を 0.1 秒後へ移動 Ctrl+Alt+[ 101_0_9_10_11=リピート区間を 0.1 秒前へ移動 Ctrl+Alt+] 101_0_9_10_12=現在の字幕区間をリピート Ctrl+| or Insert 101_0_9_10_13=現在のチャプタ/ブックマーク区間をリピート Alt+\ 101_0_9_10_14=区間リピートを使用/解除 \ 101_0_9_10_15=区間リピートリストを PBF ファイルでメディアと同じフォルダに保存 101_0_9_10_17=区間リピートリストを編集... Shift+| 101_0_9_11=リピート再生 101_0_9_11_0=リピート再生 -- {順次切替} 101_0_9_11_1=リピートしない 101_0_9_11_2=アルバムをリピート 101_0_9_11_3=ファイルをリピート 101_0_9_12=シームレス再生 101_0_9_12_0=使用しない 【推奨】 101_0_9_12_1=アルバムのファイルを事前に読み込んで再生 101_0_9_12_2=アルバムのファイルを一つにつなげて再生 101_0_9_12_4=シームレス再生の設定... 101_0_9_14=シャッフル再生 101_0_9_15=再生位置を記憶して続きから再生 101_0_9_16=再生中はマウスカーソルを隠す 101_0_9_17=再生中はスクリーンセーバーを抑止 101_0_9_18=再生完了でメディアを閉じて停止 101_0_9_19=再生完了で関連ファイル共にごみ箱へ 101_0_9_21=シークバーのマウス位置に時間を表示 101_0_9_22=シークバーのマウス位置に参照画像を表示 101_0_9_23=シークバーにブックマーク/チャプタの印を表示 101_0_9_25=再生の設定... 101_0_10=字幕 (&J) 101_0_10_0=字幕選択 L 101_0_10_0_0=字幕を開く (他の字幕は閉じる)... Alt+O 101_0_10_0_1=字幕を追加... 101_0_10_0_2=字幕を重ねて開く (ファイル名は非表示)... 101_0_10_0_4=字幕選択 -- {順次切替} Alt+L 101_0_10_1=字幕を表示 Alt+H 101_0_10_2=字幕ブラウザ... Alt+E 101_0_10_3=字幕ライブ編集 (配信用)... Alt+P 101_0_10_5=映像に直接出力 (TV 出力) Alt+I 101_0_10_6=オーバーレイ/VMR/EVR で出力 (高品質) Alt+I 101_0_10_8=字幕のレンダリング方法 101_0_10_8_0=ベクトルテキストでレンダリング 101_0_10_8_1=ビットマップテキストでレンダリング 101_0_10_9=字幕のスタイル 101_0_10_9_0=フォントを太字に Alt+B 101_0_10_9_1=フォントを大きく Alt+PGUP 101_0_10_9_2=フォントを小さく Alt+PGDN 101_0_10_9_3=フォントの選択... Alt+F 101_0_10_9_5=左揃え 101_0_10_9_6=中央揃え 101_0_10_9_7=右揃え 101_0_10_9_9=標準の位置 Alt+Home 101_0_10_9_10=上へ Alt+Up 101_0_10_9_11=下へ Alt+Down 101_0_10_9_12=左へ Alt+Left 101_0_10_9_13=右へ Alt+Right 101_0_10_9_15=左右の余白を増やす Alt+Num 6 101_0_10_9_16=左右の余白を減らす Alt+Num 4 101_0_10_9_17=上下の余白を増やす Alt+Num 8 101_0_10_9_18=上下の余白を減らす Alt+Num 2 101_0_10_9_20=字幕スタイルの設定... 101_0_10_10=字幕の同期 101_0_10_10_0=同期調整時間を入力... 101_0_10_10_1=%s 早く . 101_0_10_10_2=%s 遅く , 101_0_10_10_3=標準の同期位置 / 101_0_10_10_4=設定を再読み込みするまで字幕の調整時間を保持 101_0_10_10_6=字幕の FPS 変換 %g -> 12 fps 101_0_10_10_7=字幕の FPS 変換 %g -> 15 fps 101_0_10_10_8=字幕の FPS 変換 %g -> 23.976 fps 101_0_10_10_9=字幕の FPS 変換 %g -> 24 fps 101_0_10_10_10=字幕の FPS 変換 %g -> 25 fps 101_0_10_10_11=字幕の FPS 変換 %g -> 29.97 fps 101_0_10_10_12=字幕の FPS 変換 %g -> 30 fps 101_0_10_10_13=字幕の FPS 変換値を入力... 101_0_10_10_15=字幕言語/同期/その他の設定... 101_0_10_11=字幕の保存 101_0_10_11_0=SMI 字幕の同期調整を反映 Alt+S 101_0_10_11_1=メディアに名前を合わせて保存 Ctrl+Shift+S 101_0_10_11_2=別の名前で保存... Ctrl+Alt+S 101_0_10_12=3D 字幕 (ステレオスコピック) 101_0_10_12_0=使用しない 101_0_10_12_1=左/右 (Side By Side) 101_0_10_12_2=上/下 (Top && Bottom) 101_0_10_12_4=字幕出力後にサイズ変更 101_0_10_12_5=字幕出力前にサイズ変更 101_0_10_12_7=上へ移動 101_0_10_12_8=下へ移動 101_0_10_12_9=左へ移動 101_0_10_12_10=右へ移動 101_0_10_12_11=標準の位置 101_0_10_12_13=3D 字幕方式をファイル名から判断 101_0_10_12_15=3D 字幕の設定... 101_0_10_13=オンライン字幕検索 101_0_10_13_0=OSDb 字幕ファイル検索 101_0_10_13_1=OSDb 字幕ファイルダウンロード... 101_0_10_13_3=文字列検索の設定... 101_0_10_15=現在の字幕をクリップボードへコピー 101_0_10_16=イメージ字幕は画面枠を基準に配置 101_0_10_17=テキスト字幕は映像領域内に収める 101_0_10_18=可能ならテキスト字幕を映像隣に配置 101_0_10_19=ASS/SSA 字幕アニメーション 101_0_10_20=字幕領域枠 101_0_10_21=字幕フェード効果 101_0_10_23=字幕の設定... 101_0_11=映像 (&V) 101_0_11_0=映像選択 V 101_0_11_0_0=映像選択 -- {順次切替} Alt+V 101_0_11_1=映像レンダラ 101_0_11_1_0=自動選択 【推奨】 101_0_11_1_1=Video Renderer 101_0_11_1_2=Overlay Mixer 101_0_11_1_3=VMR 7 Windowed 101_0_11_1_4=VMR 7 Renderless 101_0_11_1_5=VMR 9 Windowed 101_0_11_1_6=VMR 9 Renderless 101_0_11_1_7=EVR (Vista/.Net3) 101_0_11_1_8=EVR Custom Present 101_0_11_1_9=Haali Video Renderer 101_0_11_1_10=Madshi Video Renderer 101_0_11_1_11=Direct3D 9 Video Renderer (内蔵) 101_0_11_1_12=OpenGL Video Renderer (内蔵) 101_0_11_1_13=Null Video Renderer (圧縮) 101_0_11_1_14=Null Video Renderer (非圧縮) 101_0_11_2=ピクセルシェーダ S 101_0_11_2_0=サイズ変更前にピクセルシェーダを適用 Shift+P 101_0_11_2_1=サイズ変更前のピクセルシェーダの処理 101_0_11_2_1_0=使用しない 101_0_11_2_1_1=組み合わせ 101_0_11_2_1_3=組み合わせの編集... 101_0_11_2_3=サイズ変更後にピクセルシェーダを適用 Ctrl+Alt+P 101_0_11_2_4=サイズ変更後のピクセルシェーダの処理 101_0_11_2_4_0=使用しない 101_0_11_2_4_1=組み合わせ 101_0_11_2_4_3=組み合わせの編集... 101_0_11_2_6=ピクセルシェーダのリストを再読み込み 101_0_11_2_7=ピクセルシェーダフォルダを開く 101_0_11_2_9=モニターのカラープロファイルによる色域補正 101_0_11_3=3D 映像 J 101_0_11_3_0=3D 映像出力を使用 101_0_11_3_2=入力映像:左/右 (Side By Side) 101_0_11_3_3=入力映像:上/下 (Top && Bottom) 101_0_11_3_4=入力映像:標準 101_0_11_3_6=フル解像度 101_0_11_3_7=左/右の入れ替え 101_0_11_3_8=入力映像の種類をファイル名から判断 101_0_11_3_9=ファイル名の 3D 情報の有無で 3D 出力を切替 101_0_11_3_11=出力方式 101_0_11_3_11_0=左/右 (Side By Side) 映像出力 101_0_11_3_11_1=上/下 (Top && Bottom) 映像出力 101_0_11_3_11_2=左 or 上の映像のみ出力 101_0_11_3_11_3=右 or 下の映像のみ出力 101_0_11_3_11_4=水平インターリーブ 101_0_11_3_11_5=垂直インターリーブ 101_0_11_3_11_6=アナグリフ 赤/シアン グレー 101_0_11_3_11_7=アナグリフ 赤/シアン ハーフカラー 101_0_11_3_11_8=アナグリフ 赤/シアン カラー 101_0_11_3_11_9=アナグリフ 赤/シアン Dubois 101_0_11_3_11_10=アナグリフ 緑/マゼンタ グレー 101_0_11_3_11_11=アナグリフ 緑/マゼンタ ハーフカラー 101_0_11_3_11_12=アナグリフ 緑/マゼンタ カラー 101_0_11_3_11_13=アナグリフ 緑/マゼンタ Dubois 101_0_11_3_11_14=アナグリフ 黄/青 グレー 101_0_11_3_11_15=アナグリフ 黄/青 ハーフカラー 101_0_11_3_11_16=アナグリフ 黄/青 カラー 101_0_11_3_11_17=アナグリフ 黄/青 Dubois 101_0_11_3_11_18=アナグリフ 赤/青 グレー 101_0_11_3_11_19=アナグリフ 赤/緑 グレー 101_0_11_3_11_20=3D シャッター眼鏡 (Page Fliping) 101_0_11_3_11_21=NVIDIA 3D Vision 101_0_11_3_11_22=ステレオスコピック (Windows 8 以降) 101_0_11_3_12=3D 字幕 (ステレオスコピック) 101_0_11_3_12_0=使用しない 101_0_11_3_12_1=左/右 (Side By Side) 101_0_11_3_12_2=上/下 (Top && Bottom) 101_0_11_3_12_4=字幕出力後にサイズ変更 101_0_11_3_12_5=字幕出力前にサイズ変更 101_0_11_3_12_7=上へ移動 101_0_11_3_12_8=下へ移動 101_0_11_3_12_9=左へ移動 101_0_11_3_12_10=右へ移動 101_0_11_3_12_11=標準の位置 101_0_11_3_12_13=3D 字幕方式をファイル名から判断 101_0_11_3_12_15=3D 字幕の設定... 101_0_11_3_14=3D 映像出力の設定... 101_0_11_4=映像処理フィルタ (内部デコーダ非使用時) 101_0_11_4_0=映像処理フィルタ (内部デコーダ非使用時) -- {順次切替} Ctrl+X 101_0_11_4_1=内蔵の映像処理フィルタを使用する 【推奨】 101_0_11_4_2=条件によって内蔵の映像処理フィルタを使用しない 101_0_11_4_3=内蔵の映像処理フィルタは使用しない 101_0_11_6=サイズ変更 101_0_11_6_0=サイズ変更を適用しない 101_0_11_6_1=条件のサイズよりも小さい場合に適用 101_0_11_6_2=条件のサイズよりも大きい場合に適用 101_0_11_6_3=常にサイズ変更を適用 101_0_11_6_5=サイズ変更の設定... 101_0_11_7=インターレース解除 101_0_11_7_0=インターレース解除 -- {順次切替} Ctrl+I 101_0_11_7_1=自動で判断 101_0_11_7_2=常に使用 101_0_11_7_3=使用しない 101_0_11_7_5=インターレース解除の設定... 101_0_11_8=拡張/切り取り編集 101_0_11_8_0=拡張/切り取りを使用しない 101_0_11_8_1=4:3 に拡張 101_0_11_8_2=16:9 に拡張 101_0_11_8_3=16:10 に拡張 101_0_11_8_4=1.85:1 に拡張 101_0_11_8_5=2.35:1 に拡張 101_0_11_8_6=4:3 に切り取り 101_0_11_8_7=16:9 に切り取り 101_0_11_8_8=16:10 に切り取り 101_0_11_8_9=1.85:1 に切り取り 101_0_11_8_10=2.35:1 に切り取り 101_0_11_8_11=マージン増減の指定のみ 101_0_11_8_13=標準の位置 101_0_11_8_14=左へ移動 101_0_11_8_15=右へ移動 101_0_11_8_16=上へ移動 101_0_11_8_17=下へ移動 101_0_11_8_19=映像拡張/切り取りの設定... Ctrl+Q 101_0_11_9=下にマージンを付加 101_0_11_9_0=下に付加するマージンの高さ -- {順次切替} Ctrl+Alt+B 101_0_11_9_1=マージンなし 101_0_11_9_2=映像縦幅の 5% 101_0_11_9_3=映像縦幅の 10% 101_0_11_9_4=映像縦幅の 15% 101_0_11_9_5=映像縦幅の 20% 101_0_11_9_6=映像縦幅の 25% 101_0_11_9_7=映像縦幅の 30% 101_0_11_9_9=字幕がある場合にのみ下にマージンを付加 101_0_11_9_10=映像処理フィルタが存在しない場合、パン&スキャン機能で処理 101_0_11_10=各種の映像処理 101_0_11_10_0=上下反転 Ctrl+V 101_0_11_10_1=左右反転 Ctrl+Z 101_0_11_10_2=回転 (左90度) 101_0_11_10_3=ソフト Ctrl+B 101_0_11_10_4=シャープ Ctrl+R 101_0_11_10_5=映像レベルを自動調整 101_0_11_10_6=指定の映像レベルで調整 Ctrl+L 101_0_11_10_7=ブロック除去 (画質向上) Ctrl+H 101_0_11_10_8=時間軸 (3D) ノイズ除去 Ctrl+N 101_0_11_10_9=漸進的ノイズ除去 101_0_11_10_10=一時ノイズ除去 Ctrl+M 101_0_11_10_11=オフセット調整 (色ズレ補正) 101_0_11_10_12=WarpSharp 101_0_11_10_13=Deband 101_0_11_10_14=フレームダブラー (中間フレーム生成) 101_0_11_10_16=各種の映像処理の設定... 101_0_11_11=AviSynth 101_0_11_11_0=AviSynth 使用 101_0_11_11_1=AviSynth スクリプトフォルダを開く 101_0_11_11_2=AviSynth の設定... 101_0_11_12=映像の回転 101_0_11_12_0=映像を回転 -- {順次切替} Alt+K 101_0_11_12_1=回転しない 101_0_11_12_2=90 度回転 101_0_11_12_3=180 度回転 101_0_11_12_4=270 度回転 101_0_11_13=画像の保存 K 101_0_11_13_0=サムネイル一覧画像の作成... Alt+N 101_0_11_13_2=画像を連続して保存... Ctrl+G 101_0_11_13_3=画像を連続して保存 (即開始)... 101_0_11_13_4=画像保存フォルダの選択... 101_0_11_13_5=画像保存フォルダを開く 101_0_11_13_6=可能なら再生中ファイルと同じフォルダに保存 101_0_11_13_8=表示中の画像をクリップボードへコピー (元映像のサイズ) Ctrl+C 101_0_11_13_9=表示中の画像をファイルへ保存 (元映像のサイズ) Ctrl+E 101_0_11_13_10=表示中の画像をファイル名指定で保存 (元映像のサイズ)... 101_0_11_13_12=表示中の画像をクリップボードへコピー (表示中のサイズ) Ctrl+Alt+C 101_0_11_13_13=表示中の画像をファイルへ保存 (表示中のサイズ) Ctrl+Alt+E 101_0_11_13_14=表示中の画像をファイル名指定で保存 (表示中のサイズ)... 101_0_11_13_16=BMP で保存 101_0_11_13_17=JPEG で保存 101_0_11_13_18=PNG で保存 101_0_11_13_20=ファイル名に現在の時刻を付加 101_0_11_13_21=ファイル名に再生位置の時間を付加 101_0_11_13_23=可能なら字幕や再生情報も含める 101_0_11_13_24=アスペクト比を補正して保存 101_0_11_14=動画の保存 101_0_11_14_0=ストリーム記録... Ctrl+A 101_0_11_14_1=ストリーム記録 (即開始)... Ctrl+Shift+A 101_0_11_14_3=録画... Alt+C 101_0_11_14_4=録画 (即開始)... 101_0_11_14_5=録画保存フォルダの選択... 101_0_11_14_6=録画保存フォルダを開く 101_0_11_14_7=可能なら再生中ファイルと同じフォルダに保存 101_0_11_16=標準状態の映像プロパティ Q 101_0_11_17=明るさを下げる W 101_0_11_18=明るさを上げる E 101_0_11_19=コントラストを下げる R 101_0_11_20=コントラストを上げる T 101_0_11_21=鮮やかさを下げる Y 101_0_11_22=鮮やかさを上げる U 101_0_11_23=色合いを下げる I 101_0_11_24=色合いを上げる O 101_0_11_26=映像出力の設定... 101_0_12=音響 (&A) 101_0_12_0=音声選択 A 101_0_12_0_0=音声選択 -- {順次切替} Alt+A 101_0_12_0_2=すべてのチャンネル 101_0_12_0_3=左チャンネル 101_0_12_0_4=右チャンネル 101_0_12_1=標準音声出力デバイス/音声レンダラ 101_0_12_1_0=自動選択 【推奨】 101_0_12_2=S/PDIF 音声出力デバイス/音声レンダラ 101_0_12_2_0=標準音声出力デバイスを使用する 【推奨】 101_0_12_3=第二音声出力デバイス/音声レンダラ 101_0_12_3_0=使用しない 【推奨】 101_0_12_4=音声出力チャンネル 101_0_12_5=音声出力ビット数/サンプル 101_0_12_6=音声出力エンコード 101_0_12_8=再生音量の調節 101_0_12_8_0=プレーヤの音量を調節 【推奨】 101_0_12_8_1=システムのミキサー音量を調節 101_0_12_8_2=システムのマスター音量を調節 101_0_12_8_4=各チャンネル別に音量を調節する 101_0_12_8_5=チャンネルマスター音を上げる Shift+Up 101_0_12_8_6=チャンネルマスター音を下げる Shift+Down 101_0_12_8_8=AC3/DTS デコード増幅 101_0_12_8_9=増幅を大きく 101_0_12_8_10=増幅を小さく 101_0_12_8_12=音量調節の設定... 101_0_12_9=システム音量 101_0_12_9_0=システムのマスター音を上げる Ctrl+Shift+Alt+Up 101_0_12_9_1=システムのマスター音を下げる Ctrl+Shift+Alt+Down 101_0_12_9_2=システムのマスター音を消す Ctrl+Shift+Alt+M 101_0_12_9_4=システムのミキサー音を上げる Ctrl+Alt+Up 101_0_12_9_5=システムのミキサー音を下げる Ctrl+Alt+Down 101_0_12_9_6=システムのミキサー音を消す Ctrl+Alt+M 101_0_12_10=音を上げる Up 101_0_12_11=音を下げる Down 101_0_12_12=音を消す M 101_0_12_14=イコライザ Shift+E 101_0_12_15=イコライザのプリセット 101_0_12_17=音声の同期 101_0_12_17_0=同期調整時間を入力... 101_0_12_17_1=%s 遅く Shift+. 101_0_12_17_2=%s 早く Shift+, 101_0_12_17_3=標準の同期位置 Shift+/ 101_0_12_17_5=同期の調整時間を再生停止後は保持しない 101_0_12_17_6=同期の調整時間を設定再読み込み時まで保持する 101_0_12_17_7=同期の調整時間を常に (再起動後も) 保持する 101_0_12_18=各種の音声処理 101_0_12_18_0=正規化 Shift+N 101_0_12_18_1=透明感を増強 Shift+C 101_0_12_18_2=ノイズ除去 Shift+D 101_0_12_18_3=リバーブ Shift+R 101_0_12_18_4=ボイス除去 Shift+V 101_0_12_18_5=ボイス強調 Shift+A 101_0_12_18_6=ステレオ左右入れ替え Shift+T 101_0_12_18_8=音声言語/同期/その他の設定... 101_0_12_19=音声の保存 101_0_12_19_0=録音... Shift+G 101_0_12_19_1=録音 (即開始)... 101_0_12_19_2=録音保存フォルダの選択... 101_0_12_19_3=録音保存フォルダを開く 101_0_12_19_4=可能なら再生中ファイルと同じフォルダに保存 101_0_12_21=常に内蔵の音声処理フィルタを使用 Shift+X 101_0_12_22=音声出力の設定... 101_0_13=コーデック/フィルタ (&F) 101_0_13_0=コーデック/フィルタ管理... Ctrl+F 101_0_14=スキン (&K) 101_0_14_1=通常時のロゴ 101_0_14_1_1=ロゴの設定... 101_0_14_2=再生開始時のロゴ 101_0_14_2_1=ロゴの設定... 101_0_14_3=カラーテーマ 101_0_14_3_1=YUV カラーテーマ 101_0_14_3_2=RGB カラーテーマ 101_0_14_3_4=カスタムカラーテーマの設定... 101_0_14_4=スキンの不透明度 101_0_14_4_0=メイン 101_0_14_5=スキンのオーバーレイ出力 101_0_14_5_0=使用しない 101_0_14_5_1=Direct3D 9 101_0_14_5_2=LayeredWindow 101_0_14_5_4=オーバーレイ出力の設定... 101_0_14_7=映像再生時は全画面でなくてもスキンを自動で隠す 101_0_14_8=全画面時スキンと重ならないよう映像サイズを調整 101_0_14_9=起動時のスキンは常に標準の動画モード 101_0_14_10=メディア読込や起動時にスキンモードを切り替えない 101_0_14_11=動画/音声のモード別に位置とサイズを記憶 101_0_14_13=スキンの設定... 101_0_15=設定構成/言語 (Language)/その他 (&X) 101_0_15_0=構成管理... 101_0_15_2=プログラムの言語 (Language) Shift+L 101_0_15_2_0=自動選択 (Auto) 【推奨】 101_0_15_2_1=組み込み (Built-in) 101_0_15_3=ウィンドウの最前面表示 101_0_15_3_0=最前面表示 -- {順次切替} Ctrl+T 101_0_15_3_1=常に最前面表示 101_0_15_3_2=再生時のみ最前面表示 101_0_15_3_3=全画面時のみ最前面表示 101_0_15_4=再生完了後の動作 101_0_15_4_0=再生完了後の動作 -- {順次切替} Ctrl+Alt+A 101_0_15_4_1=ファイルを最後まで再生したら PotPlayer を閉じる 101_0_15_4_2=アルバムを最後まで再生したら PotPlayer を閉じる 101_0_15_4_3=ファイルを最後まで再生したら Windows を終了 101_0_15_4_4=アルバムを最後まで再生したら Windows を終了 101_0_15_4_6=Windows はシャットダウンで終了 101_0_15_4_7=Windows はスタンバイ状態で終了 101_0_15_4_8=Windows は休止状態で終了 101_0_15_4_10=再生完了後の動作を保持 101_0_15_5=類似ファイルの追加 101_0_15_5_0=選択したファイルのみ標準アルバムへ送る 101_0_15_5_1=類似ファイルを一緒に標準アルバムへ送る 101_0_15_5_2=フォルダ内の全ファイルを標準アルバムへ送る 101_0_15_6=その他 101_0_15_6_0=再生中のファイル名をクリップボードへコピー 101_0_15_6_1=再生中のフォルダのパスをクリップボードへコピー 101_0_15_6_2=再生中のファイルのパスをクリップボードへコピー 101_0_15_6_4=ファイルを開くダイアログの履歴をクリア 101_0_15_8=指定の時刻 (%s) になると Windows シャットダウン 101_0_15_9=指定の時間 (%s) の間入力がないと Windows シャットダウン 101_0_15_10=Windows/PotPlayer 終了時間の設定... 101_0_15_12=標準のホットキーを無効にする 101_0_15_13=アルバム/お気に入りに再生履歴を表示 101_0_15_14=項目の多いメニューはスクロールで表示 101_0_15_16=再生情報を画面表示 Tab 101_0_15_17=画面に時間表示 ScrollLock 101_0_15_18=再生情報を画面表示 (簡易) Shift+Tab 101_0_15_20=ホームページを開く 101_0_15_21=プログラムの更新を確認... 101_0_15_23=全般の設定... 101_0_17=パン&スキャン (&N) 101_0_17_0=プリセット 101_0_17_0_0=編集... 101_0_17_1=映像の位置/サイズをリセット Num 5 101_0_17_3=映像のサイズを大きく Num 9 101_0_17_4=映像のサイズを小さく Num 1 101_0_17_5=映像の横幅を大きく Num 6 101_0_17_6=映像の横幅を小さく Num 4 101_0_17_7=映像の縦幅を大きく Num 8 101_0_17_8=映像の縦幅を小さく Num 2 101_0_17_10=映像を右へ移動 Ctrl+Num 6 101_0_17_11=映像を左へ移動 Ctrl+Num 4 101_0_17_12=映像を上へ移動 Ctrl+Num 8 101_0_17_13=映像を下へ移動 Ctrl+Num 2 101_0_17_14=映像を中央へ移動 Ctrl+Num 5 101_0_17_16=画面余白の設定... 101_0_18=アスペクト比 (&R) 101_0_18_0=アスペクト比を維持する (余白を空ける) 【推奨】 101_0_18_1=アスペクト比を維持する (ウィンドウで切り取る) 101_0_18_2=アスペクト比を維持しない (ウィンドウで引き伸ばす) 101_0_18_3=映像サイズを元の半分で固定 101_0_18_4=映像サイズを元の等倍で固定 101_0_18_5=映像サイズを元の 1.5 倍で固定 101_0_18_6=映像サイズを元の 2 倍で固定 101_0_18_8=アスペクト比を指定 -- {順次切替} Ctrl+F6 101_0_18_9=内部指定の画面比率 ("Display aspect ratio") 【推奨】 101_0_18_10=内部映像の比率 101_0_18_11=4:3 101_0_18_12=16:9 101_0_18_13=16:10 101_0_18_14=1.85:1 101_0_18_15=2.35:1 101_0_18_16=ユーザー定義 (%s) 101_0_18_17=ユーザー定義の設定... 101_0_18_19=映像出力デバイス 101_0_18_19_0=PC モニター出力 101_0_18_19_1=4:3 TV 出力 101_0_18_19_2=16:9 TV 出力 101_0_18_19_3=比率を自動検出して TV 出力 101_0_18_20=アスペクト比を維持する場合、ウィンドウサイズも合わせる 101_0_18_22=可能なら下に字幕用スペースを空ける 101_0_18_23=下に空けるスペースの高さ 101_0_18_23_0=1 行分 101_0_18_23_1=2 行分 101_0_18_23_2=3 行分 101_0_18_23_3=最大限 101_0_18_25=アスペクト比の設定... 101_0_19=ウィンドウサイズ (&W) 101_0_19_0=最小化 101_0_19_1=最小の画面 Shift+@ 101_0_19_2=元映像の半分 1 101_0_19_3=元映像と同じ 2 101_0_19_4=元映像の 1.5 倍 3 101_0_19_5=元映像の 2 倍 4 101_0_19_6=デスクトップに合わせる 5 101_0_19_7=映像の縦横比に合わせる 8 101_0_19_8=ユーザー定義 9 101_0_19_9=ユーザー定義の設定... 0 101_0_19_11=最大化/復元 6 101_0_19_12=全画面まで最大化/復元 7 101_0_19_14=全画面 Alt+Enter 101_0_19_15=全画面 (引き伸ばす) Ctrl+Enter 101_0_19_16=全画面 (切り取る) Ctrl+Alt+Enter 101_0_19_18=デスクトップに壁紙として表示 Shift+Enter 101_0_19_20=ウィンドウサイズを大きく Ctrl+Alt+Num + 101_0_19_21=ウィンドウサイズを小さく Ctrl+Alt+Num - 101_0_19_22=ウィンドウを移動 101_0_19_22_0=ウィンドウを左へ移動 Ctrl+Alt+Num 4 101_0_19_22_1=ウィンドウを右へ移動 Ctrl+Alt+Num 6 101_0_19_22_2=ウィンドウを上へ移動 Ctrl+Alt+Num 8 101_0_19_22_3=ウィンドウを下へ移動 Ctrl+Alt+Num 2 101_0_19_22_5=ウィンドウを中央へ移動 Ctrl+Alt+Num 5 101_0_19_22_6=ウィンドウを左上隅へ移動 Ctrl+Alt+Num 7 101_0_19_22_7=ウィンドウを右上隅へ移動 Ctrl+Alt+Num 9 101_0_19_22_8=ウィンドウを左下隅へ移動 Ctrl+Alt+Num 1 101_0_19_22_9=ウィンドウを右下隅へ移動 Ctrl+Alt+Num 3 101_0_20=全画面 (&U) Enter 101_0_21=全画面 (引き伸ばす) (&U) Ctrl+Enter 101_0_23=環境設定 (&S)... F5 101_0_24=プレイリスト (&L)... F6 101_0_25=制御パネル (&C)... F7 101_0_26=再生情報 (&I)... Ctrl+F1 101_0_27=プログラム情報 (&B)... F1 101_0_29=ログイン (&G)... 101_0_30=終了 (&Q) Alt+F4 102_0=Popup Menu 102_0_0=取り消し (&U) 102_0_2=カット (&T) 102_0_3=コピー (&C) 102_0_4=貼り付け (&P) 102_0_5=削除 (&D) 102_0_7=すべて選択 (&A) 105_0=Size 105_0_0=300 x 200 105_0_1=320 x 240 105_0_2=384 x 288 105_0_3=640 x 480 105_0_4=720 x 480 105_0_5=800 x 600 105_0_6=1024 x 768 106_0=Equlizer Preset 106_0_0=追加... 106_0_1=保存 106_0_2=削除 106_0_4=初期設定に戻す 107_0=Menu 107_0_0=キャプチャ領域 1 107_0_1=領域枠 1 を表示 107_0_2=領域枠 1 を隠す 107_0_3=領域 1 をキャプチャ 107_0_5=キャプチャ領域 2 107_0_6=領域枠 2 を表示 107_0_7=領域枠 2 を隠す 107_0_8=領域 2 をキャプチャ 107_0_10=PIP 機能の設定... 107_0_12=キャプチャを終了 110_0=Menu 110_0_0=メッセージを送る 110_0_1=配信ホームへ戻る 110_0_2=お気に入りに追加 110_0_3=チャットの管理... 110_0_4=全チャットを規制 111_0=PL 111_0_0=再生 P 111_0_1=別のプレーヤで再生 111_0_3=アルバムの管理 111_0_3_0=新しいアルバムを作成... Ctrl+N 111_0_3_1=表示中のアルバムの設定... Ctrl+R 111_0_3_2=表示中のアルバムを削除... Ctrl+D 111_0_3_4=メニューからアルバム選択で即再生 111_0_3_5=標準のプレイリストフォルダを開く 111_0_4=プレイリストファイル 111_0_4_0=表示中のアルバム内にプレイリストファイルを追加... F3 111_0_4_1=表示中のアルバムをプレイリストファイルへ保存... F2 111_0_4_2=終了時に標準アルバムを自動で保存 111_0_5=一時キューの管理 111_0_5_0=キューに追加 Q 111_0_5_1=キューを初期化 Ctrl+Q 111_0_6=追加&編集 111_0_6_0=ファイルを追加... Ctrl+I 111_0_6_1=フォルダを追加... Ctrl+O 111_0_6_2=URL を追加... Ctrl+U 111_0_6_4=項目を編集... Ctrl+E 111_0_6_5=エクスプローラでファイルを検索 Ctrl+F 111_0_6_6=項目を検索 (複数選択)... Ctrl+S 111_0_6_7=ファイル名を変更... Ctrl+M 111_0_6_9=項目をコピー Ctrl+C 111_0_6_10=項目を貼り付け Ctrl+V 111_0_6_11=再生履歴を追加 Ctrl+Alt+V 111_0_7=除去 111_0_7_0=選択された項目を除去 Del 111_0_7_1=選択以外の項目を除去 Ctrl+Del 111_0_7_2=すべての項目を除去 Alt+Del 111_0_7_3=存在しないファイルの項目を除去 Ctrl+T 111_0_7_5=ファイルをごみ箱へ... Shift+Del 111_0_7_6=ファイルをごみ箱へ (字幕/ブックマークも)... Ctrl+Shift+Del 111_0_8=並べ替え 111_0_8_0=名前 Ctrl+1 111_0_8_1=名前 (逆順) Ctrl+2 111_0_8_2=ランダム Ctrl+3 111_0_8_3=拡張子 Ctrl+4 111_0_8_5=フォルダ Ctrl+0 111_0_9=選択 111_0_9_0=全選択 Ctrl+A 111_0_9_1=選択反転 Ctrl+I 111_0_10=リストの参照画像 111_0_10_0=サムネイルなし 【推奨】 111_0_10_1=2 行以上のサムネイル 111_0_10_2=3 行以上のサムネイル 111_0_10_3=4 行以上のサムネイル 111_0_10_4=5 行以上のサムネイル 111_0_10_5=6 行以上のサムネイル 111_0_10_6=7 行以上のサムネイル 111_0_10_8=サムネイルを初期化 111_0_12=再生時間の合計を計算 F4 111_0_13=ファイル情報... Ctrl+F1 111_0_14=サムネイル一覧画像の作成... 111_0_16=プレイリストの設定... F5 111_0_17=プレイリストを閉じる F6 112_0=Chat Menu 112_0_0=強制的に退室させる 112_0_1=ブラックリスト登録 112_0_2=チャットを禁止する 112_0_3=チャット禁止を解除 112_0_4=チャット禁止を登録 112_0_5=チャットの管理... 112_0_7=管理者に任命する 112_0_8=管理者を解任する 112_0_10=メッセージを送る 112_0_11=チャットを無視する 112_0_12=通報する 112_0_13=全チャットを規制 113_0=Popup Menu 113_0_0=再生/一時停止 Space 113_0_1=閉じる F4 113_0_3=%s 戻る Left 113_0_4=%s 進む Right 113_0_5=先頭へ BackSpace 113_0_7=音を上げる Up 113_0_8=音を下げる Down 113_0_9=音を消す M 113_0_11=アスペクト比 113_0_11_0=アスペクト比を維持する (余白を空ける) Ctrl+F5 113_0_11_1=アスペクト比を維持する (ウィンドウで切り取る) Ctrl+F5 113_0_11_2=アスペクト比を維持しない (ウィンドウで引き伸ばす) Ctrl+F5 113_0_11_4=アスペクト比を指定 -- {順次切替} Ctrl+F6 113_0_11_5=内部指定の画面比率 【推奨】 113_0_11_6=内部映像の比率 113_0_11_7=4:3 113_0_11_8=16:9 113_0_11_9=16:10 113_0_11_10=1.85:1 113_0_11_11=2.35:1 113_0_11_12=ユーザー定義 (%s) 113_0_11_13=ユーザー定義の設定... 113_0_12=全画面 Enter 113_0_14=再生情報... Ctrl+F1 113_0_15=プログラム情報... F1 115_0=Popup Menu 115_0_0=再生/一時停止 Space 115_0_1=閉じる F4 115_0_3=音を上げる Up 115_0_4=音を下げる Down 115_0_5=音を消す M 115_0_7=アスペクト比 115_0_7_0=アスペクト比を維持する (余白を空ける) Ctrl+F5 115_0_7_1=アスペクト比を維持する (ウィンドウで切り取る) Ctrl+F5 115_0_7_2=アスペクト比を維持しない (ウィンドウで引き伸ばす) Ctrl+F5 115_0_7_4=アスペクト比を指定 -- {順次切替} Ctrl+F6 115_0_7_5=内部指定の画面比率 【推奨】 115_0_7_6=内部映像の比率 115_0_7_7=4:3 115_0_7_8=16:9 115_0_7_9=16:10 115_0_7_10=1.85:1 115_0_7_11=2.35:1 115_0_7_12=ユーザー定義 (%s) 115_0_7_13=ユーザー定義の設定... 115_0_8=全画面 Enter 115_0_10=再生情報... Ctrl+F1 115_0_11=プログラム情報... F1 448_0=Chat Font 448_0_0=チャットウィンドウのサイズ:75% 448_0_1=チャットウィンドウのサイズ:100% 448_0_2=チャットウィンドウのサイズ:125% 448_0_3=チャットウィンドウのサイズ:150% 448_0_4=チャットウィンドウのサイズ:175% 448_0_5=チャットウィンドウのサイズ:200% 448_0_6=チャットウィンドウのサイズの設定... 448_0_8=フォントの設定... [StringTable] 100=PotPlayer 104=Windows ソケットの初期化に失敗しました。 453=内蔵 Wave Source/Splitter 454=内蔵 FFmpeg Wave Source/Splitter 1000=✚ 1001=CM ファイルを再生できません。 1002=サイズ変更後のピクセルシェーダ処理:%s 1003=再生完了でメディアを閉じて停止:%s 1004=全画面 1005=通常ウィンドウ 1006=アスペクト比:内部指定の画面比率 1007=アスペクト比:内部映像の比率 1008=アスペクト比: 4:3 1009=アスペクト比: 16:9 1010=アスペクト比: 16:10 1011=アスペクト比: 1.85:1 1012=アスペクト比: 2.35:1 1013=アスペクト比を維持する (余白を空ける) 1014=アスペクト比を維持する (ウィンドウで切り取る) 1015=アスペクト比を維持しない (ウィンドウで引き伸ばす) 1016=ケーブル 1017=アンテナ 1018=チャンネル番号:%d 1019=クロスバー:%s 1020=TV モード:%s 1021=TV 入力:%d 1022=TV 標準:%s 1023=前のチャプタ 1024=次のチャプタ 1025=前のメニューに 1026=ルートメニュー 1027=タイトルメニュー 1028=チャプタメニュー 1029=音声メニュー 1030=字幕メニュー 1031=アングルメニュー 1032=パン&スキャン:リセット 1033=パン&スキャン:サイズを大きく 1034=パン&スキャン:サイズを小さく 1035=パン&スキャン:横幅を大きく 1036=パン&スキャン:横幅を小さく 1037=パン&スキャン:縦幅を大きく 1038=パン&スキャン:縦幅を小さく 1039=パン&スキャン:左へ移動 1040=パン&スキャン:右へ移動 1041=パン&スキャン:上へ移動 1042=パン&スキャン:下へ移動 1043=パン&スキャン:中央へ移動 1044=プレイリスト:%s 1045=番組リスト:%s 1046=配信ツール:%s 1047=マルチブラウザ (チャット):%s 1048=デスクトップに壁紙として表示:%s 1049=メディアを閉じる 1050=一時停止 1051=再生 1052=再生位置:%s 戻る 1053=再生位置:%s 進む 1054=再生位置:%s 1055=リピート再生:%s 1056=シャッフル再生:%s 1057=映像上下反転:%s 1058=映像左右反転:%s 1059=映像を拡張:%s 1060=映像を切り取り:%s 1061=映像拡張/切り取り:マージン増減の指定のみ 1062=映像拡張/切り取り:移動をリセット 1063=映像拡張/切り取り:左へ移動 1064=映像拡張/切り取り:右へ移動 1065=映像拡張/切り取り:上へ移動 1066=映像拡張/切り取り:下へ移動 1067=映像プロパティ:リセット 1068=映像のコントラスト %d%% 減少 (%.1f%%) 1069=映像のコントラスト %d%% 増大 (%.1f%%) 1070=映像の明るさ %d%% 減少 (%.1f%%) 1071=映像の明るさ %d%% 増大 (%.1f%%) 1072=画像の色合い %d%% 減少 (%.1f%%) 1073=画像の色合い %d%% 増大 (%.1f%%) 1074=映像の鮮やかさ %d%% 減少 (%.1f%%) 1075=映像の鮮やかさ %d%% 増大 (%.1f%%) 1076=音を消す:%s 1077=音量:%d%% 1078=イコライザ:%s 1079=イコライザのプリセット:%s 1080=正規化:%s 1081=リバーブ:%s 1082=ウィンドウサイズ:デスクトップに合わせる 1083=ウィンドウサイズ:最大化 1084=ウィンドウサイズ:通常 1085=ウィンドウサイズ:最小の画面 1086=ウィンドウサイズ:元映像の %g 倍 1087=スキンの選択:%s 1088=常に最前面表示 1089=再生中のみ最前面表示 1090=最前面にしない 1091=再生完了後何もしない 1092=ファイルを再生完了後 PotPlayer を閉じる 1093=アルバムを再生完了後 PotPlayer を閉じる 1094=ファイルを再生完了後 Windows を終了 1095=アルバムを再生完了後 Windows を終了 1096=シームレス再生を使用しない 1097=再生位置を記憶して続きから再生:%s 1098=再生中はマウスカーソルを隠す:%s 1099=再生中はスクリーンセーバーを抑止:%s 1100=再生速度:%.3g 倍 1101=字幕を表示 1102=字幕を隠す 1103=字幕の位置:標準 1104=字幕の位置:上へ移動 (%d%%) 1105=字幕の位置:下へ移動 (%d%%) 1106=字幕の位置:左へ移動 (%d%%) 1107=字幕の位置:右へ移動 (%d%%) 1108=左右の余白を増やす (%d, %d) 1109=左右の余白を減らす (%d, %d) 1110=上下の余白を増やす (%d, %d) 1111=上下の余白を減らす (%d, %d) 1112=字幕の行:左揃え 1113=字幕の行:中央揃え 1114=字幕の行:右揃え 1115=自動で判断 1116=常に使用 1117=使用しない 1118=ハードウェア解除 1119=ソフトウェア解除 1120=インターレース解除の設定 1121=字幕フォントを太字に 1122=字幕フォントの太字を解除 1123=字幕のサイズを大きく (%d) 1124=字幕のサイズを小さく (%d) 1125=字幕のフォント選択 1126=字幕同期:%g 秒早い (%g 秒) 1127=字幕同期:%g 秒遅い (%g 秒) 1128=字幕同期:リセット 1129=映像 ブロック除去:%s 1130=インターレース解除:%s 1131=映像 ソフト:%s 1132=映像 シャープ:%s 1133=映像 時間軸 (3D) ノイズ除去:%s 1134=映像レベルを自動調整:%s 1135=字幕出力:映像に直接出力 1136=字幕出力:オーバーレイ/VMR/EVR で出力 1137=画像を保存:%s 1138=画像を保存:クリップボード 1139=この状態では画像を保存できません。 1140=画像を連続して保存:開始 1141=画像を連続して保存:停止 1142=この状態では音声を保存できません。 1143=録音:開始 1144=録音:停止 1145=このファイルを作成できません。 1146=再生スキップ:%s 1147=移動:前のフレームへ 1148=移動:次のフレームへ 1149=移動:先頭へ 1150=移動:前の字幕位置へ 1151=移動:次の字幕位置へ 1152=区間リピート:%s ~ %s 1153=区間リピート解除 1154=On 1155=Off 1156=視聴中の配信が終了しました。 1157=この配信は著作権侵害または猥褻条件違反のため、管理者によって強制終了されました。 1158=現在の配信が停止しました [エラーコード=0x%08X]。 1159=視聴中の配信が終了しました。 1160=PD (または管理者) によって強制的に退室させられました。 1161=配信の視聴が中断されました [エラーコード=0x%08X]。 1162=システムの処理が遅すぎて配信できません。\n スクリーンキャプチャに切り替えます。\n 問題を解決するには、映像圧縮の解像度、FPS、ビットレートを下げてください。 1163=ライブ情報を取得できません。 1165=標準のホットキーを無効化:%s 1166=音声出力の設定 1167=PotPlayer のスキンファイル 1168=PotPlayer のプレイリストファイル 1169=音声キャプチャなどのデバイスが使用できません。 1170=バッファリング:%d%% 1171=時間調整:%d%% 1172=%d フレーム (%d%%) 1173=時間を戻る:%s 1174=既におすすめに指定されています。 1175=正常におすすめに指定されました。 1176=既に通報されています。 1177=正常に受信しました。 1179=再生準備中... 1180=TV/CAM/デバイス 1181=映像デバイスが見つかりません。 1182=映像デバイスを使用できません。 1183=スクリーンキャプチャ 1184=音声キャプチャフィルタを作成できません。\n 設定を見直してください。 1185=この番組は表示できません。 1186=プログラムの複数起動ができません。\n 環境設定で設定を変更してください。 1187=配信が終了しているか、配信情報を取得できません。 1188=バッファの残り時間:%d 秒 1189=参加者 (%d) 1191=更新があっても通知しない 1192=自動更新できません。 1193=属性 (フィルタ)... 1194=属性 (ピン)... 1195=タイトル %d 1196=チャプタ %d 1197=不明 1198=%s、%s %dHz %dbit %dch 1199=有効 1200=アングル %d 1201=<不明> 1202=CD ドライブ - %c 1203=\n XML 解析で最初のエラーが発生。 1204=\n XML 解析で追加のエラーが発生。 1205=tvpot メディア URL を取得できません。 1207=現在配信中です。配信を中止しますか?\n (「いいえ」を選ぶと配信は継続されたまま、中断箇所の画面が表示されます) 1208=ダウンロード中です... 1209=字幕言語:%s 1210=字幕ファイル|*.smi; *.srt; *.idx; *.sub; *.sup; *.psb; *.ssa; *.ass; *.txt; *.usf; *.xss.*.ssf; *.rt; *.lrc|すべてのファイル (*.*)|*.*|| 1211=ライブテーマを選択してください。 1212=ライブタイトルを設定してください。 1213=ライブタイトルが最大許容文字数 (%d 文字) を超えました。 1214=ライブ説明が最大許容文字数 (%d 文字) を超えました。 1215=パスワードが最大許容文字数 (%d 文字) を超えました。 1216=パスワードは、英数字および特定文字のみとなります。 1217=ライブ情報を変更しました。 1218=ライブ情報の変更ができません。 1219=この配信は中継が許可されていません。 1220=現在配信中です。配信を中止しますか? 1221=ログイン (&G)... 1222=ログアウト (&G)... 1223=お気に入りに追加されました。 1225=回線速度が一定しないため、現在の配信を安定して視聴できません。\n 今すぐ低画質配信に移行しますか? 1226=自動選択 1227=\n\n このファイルをダウンロードできません。 1228=ダウンロード中:%s 1229=更新プログラム 1230=自動更新 1231=ウィンドウは最前面にしない 1232=ウィンドウは常に最前面表示 1233=ウィンドウは再生時のみ最前面表示 1234=CM 中間配信 1235=了解(&C) 1236=CM 停止 1237=配信中にのみ可能です。 1238=CM 用ファイルがありません。 1239=CM 開始 1240=[一時キュー] 1241=出力ファイルの保存フォルダ 1242=録音 1243=使用しない 1244=カテゴリ 1247=ミュージック 1253=ゲーム 1254=スポーツ 1257=%d/%dKbps, q:%2.1f, n:%d/%d 1258=Net:%.1f, Dec:%.1f, Enc:%.1f, Skip:%d 1259=保存するフォルダを選択 1260=空き容量が不足しています。\n 保存するためには、ハードディスクの容量が 100M 以上残っている必要があります。 1261=開始 1262=終了 1264=字幕ブラウザ 1268=<イメージ字幕> 1269=色の選択 1270=圧縮設定 1271= 【推奨】 1272=環境設定 1273=PotPlayer の設定を初期化しますか?\n 標準構成以外の構成は削除され、初期状態に戻ります。\n\n ただし、言語、ホットキーなど一部設定や、プレイリスト、お気に入り、ブックマークなどは削除されません。\n 初期化する前に必要に応じて [ファイルへ保存] ボタンから設定のバックアップをとっておいてください。\n\n [確定] を選択すると、初期化を実行した後 PotPlayer は再起動します。 1274= (標準の言語) 1275=DVD ファイルがあるフォルダを選択 1276=配信中にのみ表示されます。 1277=画像ファイル|*.bmp; *.dib; *.png; *.jpg, *.jpeg; *.gif; *.swf; *.wmf; *.emf; *.ico|| 1278=画像を表示できません。 1279=対応していない画像フォーマットです。 1280=配信中にのみ使用できます。 1283=左 1284=中央 1285=右 1286=ログアウトをすると現在視聴中のメディアも閉じられます。\n\n ログアウトしますか? 1287=末尾へ移動 1288=先頭へ移動 1289=下へ移動 1290=上へ移動 1291=再生開始時に問題が発生しました。 1292=このファイルは動画として認識できません。\n 1293=ファイル内容です。\n 1294=サーバーに接続できないか、または無効な URL です。\n 1295=ファイルが存在しないか、またはファイルにアクセスできません。\n 1296=DVD が見つかりません。\n 1297=DVD を再生できません。\n 1298=再生できないメディアがあります。\n 1299=DVD 再生に必要なインターフェイスを取得できません。\n 1300=DVD 再生時のソースフィルタを作成できません。 1301=再生時にユーザーによって停止されました。\n 1302=無効なファイル名です。\n 1303=メモリが不足しています。\n 1304=フィルタにアクセスできません。\n 1305=ソースフィルタが見つかりません。\n 1306=メディアを再生できません。\n 1307=ファイルフォーマットが不正です。\n 1308=ファイルが見つかりません。\n 1309=未知のファイルフォーマットです。\n 1310=対応していないストリームです。\n 1311=再生に失敗しました。\n 1312=映像を再生できません。\n ビデオドライバまたは DirectX が正常にインストールされていません。\n 1313=再生には "%s" に対応する映像デコーダが必要です。\n 1314=未知の映像フォーマットです。\n 1315=音声を再生できません。\n サウンドドライバまたは DirectX が正常にインストールされていません。\n 1316=再生には "%s" に対応する音声デコーダが必要です。\n 1317=再生には "vorbis" に対応する音声デコーダが必要です。\n 1318=再生には "Daum Audio (V)" に対応する音声デコーダが必要です。\n 1319=再生には "Daum Audio (M)" に対応する音声デコーダが必要です。\n 1320=未知の音声フォーマットです。\n 1321=映像/音声情報を取得できません。\n 1322=確認 1323=はい(&Y) 1324=いいえ(&N) 1325=スクリーンキャプチャの設定 1326=スムーズフィルタを使用しない 1327=Windows の標準スムーズフィルタ (遅い) 1328=PotPlayer の低品質スムーズフィルタ 1329=PotPlayer の標準品質スムーズフィルタ 1330=PotPlayer の中品質スムーズフィルタ 1331=PotPlayer の高品質スムーズフィルタ 1332=キャプチャ領域 1 1333=キャプチャ領域 2 1334=接続サーバーの URL を入力してください。 1335=パン&スキャンの編集 1336=新しいプリセット 1337=[使用フィルタ] 1338=不明 1339=[映像] 1340=映像コーデック: 1341=入力形式: 1342=入力サイズ: 1343=出力形式: 1344=出力サイズ: 1345=フレームレート: 1346=%d -> %d samples/sec 1347=%d -> %d bits/sample 1348=%d -> %d channels 1349=[音声] 1350=音声コーデック: 1351=サンプルレート: 1352=サンプルあたりのビット数: 1353=チャンネル数: 1354=再生情報 1355=スキンの設定 1356=再生スキップの設定 1357=案内 1358=現在配信を「視聴中」です。以下から処理を選択してください。 1359=選択した配信を見ながら中継する 1360=現在の視聴は停止して別の番組を配信する 1361=別のプレーヤを開いて配信する 1362=配信はしない 1363=猥褻 1364=著作権侵害 1365=個人情報侵害 1366=その他 1367=配信を通報する 1369=Sami (*.smi)|*.smi|Subripper (*.srt)|*.srt|Microdvd (*.sub)|*.sub|Psb (*.psb)|*.psb|Sub Station Alpha (*.ssa)|*.ssa|Advanced Sub Station Alpha (*.ass)|*.ass|Text File (*.txt)|*.txt|| 1370=URL を入力 1371=名前 1372=URL 1373=画像を連続して保存 1375=基本フォーマット 1376=%s %d x %d %s 1377=配信する前にご確認ください! 1380=ニックネームを変更する 1381=パスワードが必要です。 1382=表示名: 1383=PotPlayer で再生(&P) 1384=PotPlayer のアルバムへ追加(&I) 1386=.AVI|Windows 標準の動画ファイル|.DIVX|DIVX ファイル|.ASF|Windows メディアファイル|.ASX|Windows メディアファイル|.WM|Windows メディアファイル|.WMP|Windows メディアファイル|.WMV|Windows メディアファイル|.WMX|Windows メディアファイル|.WVX|Windows メディアファイル|.M1V|MPEG ファイル|.M2V|MPEG ファイル|.MPE|MPEG ファイル|.MPEG|MPEG ファイル|.MPG|MPEG ファイル|.DAT|MPEG ファイル|.TP|MPEG2 Transport ファイル|.IFO|DVD ファイル|.VOB|DVD ファイル|.OGM|OGM ファイル|.MKV|Matroska ファイル|.RM|RealMedia ファイル|.RMVB|RealMedia ファイル|.MOV|Quicktime ムービーファイル|.MQV|Quicktime ムービーファイル|.MP4|MPEG4 ファイル|.M4V|MPEG4 ファイル|.LMP4|MPEG4 ファイル|.3GP|携帯電話用動画ファイル|.K3G|携帯電話用動画ファイル|.SKM|携帯電話用動画ファイル|.DMSKM|携帯電話用動画ファイル|.FLV|FLASH ファイル|.TS|MPEG2 Transport ファイル|.TRP|MPEG2 Transport ファイル|.NSR|DRM ファイル 1387=関連付け拡張子 1388=説明 1389=ログイン失敗: (0x%x) 1390=ログインに失敗しました。\n ユーザー名とパスワードを再入力してください。 1391=キャプチャ領域制御 1392=プロキシを使用しない 1393=HTTP プロキシ 1394=SOCKS バージョン 4 1395=SOCKS バージョン 5 1396=フォルダを選択 1397=PotPlayer プレイリスト - dpl|*.dpl|プレイリスト - pls|*.pls|Winamp プレイリスト - m3u|*.m3u|Windows Media Player プレイリスト - asx|*.asx|| 1398=変更しない 1399=元映像の半分 1400=元映像と同じ 1401=元映像の 1.5 倍 1402=元映像の 2 倍 1403=低 1404=通常 1405=高 1406=リアルタイム (問題発生時のテスト用) 1407=PotPlayer の視覚効果 1408=スクリーンキャプチャ 1409=視覚効果なし (配信準備中の視聴画面) 1410=視覚効果を使用しない 1411=成年の認証 1412=このコンテンツは、青少年有害メディアまたは青少年に提供する不適切な内容につき、19 歳未満での利用が禁止されています。(情報通信網利用促進および情報保護などに関する法律と青少年保護法の規定)\n\n サービス利用のために実名認証をする必要があります。 1413=実名認証 1414=健全な個人放送文化を定着させるため、実名認証されたメンバーのみが配信可能です。\n\n 以下の内容を入力して [確定] ボタンを押してください。 1415=ANSI 1416=UTF16 (LE) 1417=UTF16 (BE) 1418=UTF8 1419=プログラム情報 1420=%s %d.%d.%d 1421= (標準) 1422=幅拡大 1 1423=幅拡大 2 1424=幅拡大 3 1425=高さ拡大 1 1426=高さ拡大 2 1427=高さ拡大 3 1428=ズーム 1 1429=ズーム 2 1430=ズーム 3 1431=分 1432=秒 1433=適用しない 1434=条件のサイズよりも小さい場合に適用 1435=条件のサイズよりも大きい場合に適用 1436=常に適用 1437=自動選択 1438=Overlay Mixer 1439=Video Renderer 1440=VMR 7 Windowed 1441=VMR 7 Renderless 1442=VMR 9 Windowed 1443=VMR 9 Renderless 1444=EVR (Vista/.Net3) 1445=EVR Custom Present 1446=Haali Video Renderer 1447=Madshi Video Renderer 1448=自動選択 1449=RGB (0, 16, 16) 1450=RGB (16, 0, 16) 1451=RGB (16, 16, 0) 1452=ユーザー定義 1453=変更しない 1454=4:3 に拡張 1455=16:9 に拡張 1456=1.85:1 に拡張 1457=2.35:1 に拡張 1458=4:3 に切り取り 1459=16:9 に切り取り 1460=1.85:1 に切り取り 1461=2.35:1 に切り取り 1462=マージン増減の指定のみ (マイナス値で切り取り) 1463=jpcc jpn ja jp japanese 1464= (PD) 1465= (AD) 1466= (私) 1467=%s (%d 人) 1468=%s (%s) さんが入室しました。 1469=%s (%s) さんが退室しました。 1470=%s (%s) さんは%sによって退室させられました。 1471=%s (%s) さんは%sによってチャットを禁止されました。 1472=チャットを再開できます。 1473=%s さんのニックネームが '%s' へ変更されました。 1474=%s さんが管理者として任命されました。 1475=%s さんが管理者を解任されました。 1476=SID 1477=ユーザー ID 1478=ニックネーム 1479=表示プロパティ 1480=モデレータがチャットを許可していません。 1481=%s さんへチャット: 1482=%s (%s) さんからのメッセージ: 1483=管理者として任命されました。 1484=管理者を解任されました。 1488=Html ファイル (*.htm)|*.htm|| 1489=チャットにはログインが必要です。\n どれかキーを押してください。 1490=ライブ字幕 1491= (内蔵字幕) 1492=内部エラーです [エラーコード=0x%08X]。 1493=パラメータが不正です。 1494=使用可能なメモリが不足しています。 1495=ログイン情報が不正です。 1496=対応していないバージョンです。更新してください。 1497=対応していないメッセージです。 1498=スレッドを生成できません。 1499=内部エラーです。 1500=サービスチェックのためにサーバーが停止しました。 1501=現在の配信は、著作権侵害およびその他の利用規約違反のため、管理者によって強制終了されました。 1502=満 19 歳以上のみ視聴できる番組です。 1503=実名認証が必要な番組です。 1504=配信を視聴するためのパスワードが不正です。 1505=許容人数をオーバーしました。 1506=視聴が制限された URL です。 1507=PD によって、その配信の視聴は禁止されています。 1508=既に終了しているか、配信がありません。 1509=既に終了した番組です。 1510=既に視聴中の番組です。 1511=対応していないデータ型です。 1512=無効なメッセージです。 1513=データ送受信のためのバッファが不足しています。 1514=文字列を変換できません。 1515=ネットワーク障害のため、現在視聴中の配信を停止します。 1516=現在チャットは禁止されています。 1517=実名確認情報が不正です。 1518=満 19 歳以上のみ視聴できる番組です。 1519=サーバーおよびネットワークの障害が原因で、サーバーに接続できません。 1520=サーバーおよびネットワークの障害が原因で、サービスを呼び出せません。 1521=サーバーおよびネットワークの障害が原因で、サービスを利用できません。 1522=使用可能なメモリが不足しています。 1523=パラメータが不正です。 1524=無効な実名認証サービスタイプです。 1525=URL パラメータが不正です [エラーコード=%x]。 1526=URL パラメータが不正です [エラーコード=%x]。 1527=名前 (本名) が不正です。 1528=住民登録番号が不正です。 1530=実名認証サービスエラーです [エラーコード=%x]。 1532=既に実名認証済みです。 1533=通常のユーザー名 (実名) が認証されました。 1534=その名前と住民登録番号は存在しません。 1535=無効な住民登録番号です。 1536=実名認証サービス障害です [エラーコード=%x]。 1538=ログインする必要があります。 1539=内部エラーです。 1540=検出された結果がありません。 1541=既に追加されています。 1542=ソケット作成に失敗しました [エラーコード=%x]。 1543=サーバーに接続できません [エラーコード=%x]。 1544=ネットワークへの接続が切断されました。視聴するには接続を確認してください [エラーコード=%x]。 1545=ネットワークへの接続が切断されました。続行するには接続を確認してから再起動してください [エラーコード=%x]。 1546=ネットワークエラーです [エラーコード=SE :%d]。 1547=ネットワークへの接続が切断されました。 1548=ネットワークに必要なライブラリが存在しません [エラーコード=%d]。 1549=ネットワークエラーです [エラーコード=BI :%d]。 1550=ネットワークエラーです [エラーコード=LI :%d]。 1551=ネットワークエラーです [エラーコード=AC :%d]。 1552=ネットワークエラーです [エラーコード=HO :%d]。 1553=ネットワークに必要なライブラリを初期化できません [エラーコード=%x]。 1554=設定した Proxy サーバーに接続できません [エラーコード=0x%02X]。 1555=Proxy サーバが現在の認証方式に対応していません。 1556=ユーザー認証に失敗しました。\n ユーザー名とパスワードを再確認してください。 1557=Proxy サーバーがそのプロトコルに対応していません。 1558=設定した Proxy サーバーに接続できません [エラーコード=%x]。 1559=動画ファイル 1560=音声ファイル 1561=プレイリストファイル 1562=対応するすべてのファイル| 1563=すべてのファイル (*.*)|*.*| 1564=標準アルバム 1565=ゲスト 1566=모모 1568=確定(&O) 1569=取消(&C) 1570=VideoPot ネットワークモジュール (daumvsvr.exe) を使用できません。\n (Vista の場合は管理者モードで実行してください。) 1571=VideoPot ソースフィルタを作成できません。 1572=VideoPot DRM 処理フィルタを作成できません。 1573=音量調節 1574=VideoPot プレイリストの分析時にエラーが発生しました。 1575=プログラム情報を取得できません。 1576=VideoPot プレイリストがありません。 1577=CM 中です。しばらくお待ちください。 1578=CM 後に再開されます。 1579=%s さんはブラックリストへの登録がブロックされています。 1580=チャットお知らせ登録 1582=tvpot の URL を解析できません。 1583=VideoPot 評価データを取得できません。 1584=ログインが必要です。 1585=実名認証の年齢を取得できません。 1586=このコンテンツは青少年有害メディアにつき、19 歳未満での利用が禁止されています。(情報通信網利用促進および情報保護などに関する法律と青少年保護法の規定) 1587=このコンテンツは、青少年有害メディアまたは青少年に提供する不適切な内容につき、19 歳未満での利用が禁止されています。(情報通信網利用促進および情報保護などに関する法律と青少年保護法の規定) 1588=VideoPot は配信できません。 1589=このコンテンツは、青少年有害メディアまたは青少年に提供する不適切な内容につき、15 歳以上でなければ利用できません。(情報通信網利用促進および情報保護などに関する法律と青少年保護法の規定) 1592=海外では視聴できません。 1593=最前面にしない 1594=VideoPot メディア接続に失敗しました。\n 数分後に再度接続してください。\n\n もし問題が継続して発生する場合、管理者に連絡してください。 1595=VideoPot が開けません。\n または無効な URL です。 1596=MS DRM に関連するエラーです。\nWindows Media Player を最新バージョンにしてください。それでも再生時に問題が発生する場合は DRM セキュリティアップグレードをお選び頂き、アップグレード完了後に再度お試しください。 1597=エラーコード: 1598=外部フィルタ管理 1599=DirectShow Filters (*.dll, *.ax)|*.dll; *.ax| 1601=システムに登録されているフィルタから追加 1602=DRM エラー 1603=1 / 0 / 0 - 1.0 モノ 1604=フィルタ情報がありません。 1605=コーデック/フィルタの設定 1606=2 / 0 / 0 - 2.0 ステレオ 1607=3 / 0 / 0 - 3.0 チャンネル 1608=2 / 0 / 1 - 3.0 チャンネル 1609=3 / 0 / 1 - 4.0 チャンネル 1610=2 / 0 / 2 - 4.0 チャンネル 1611=3 / 0 / 2 - 5.0 チャンネル 1612=3 / 2 / 1 - 6.0 チャンネル 1613=3 / 2 / 2 - 7.0 チャンネル 1614=Dolby Surround / Pro Logic 1615=Dolby Pro Logic II 1616=1 / 0 / 0 + LFE - 1.1 モノ 1617=2 / 0 / 0 + LFE - 2.1 ステレオ 1618=3 / 0 / 0 + LFE - 3.1 チャンネル 1619=2 / 0 / 1 + LFE - 3.1 チャンネル 1620=3 / 0 / 1 + LFE - 4.1 チャンネル 1621=2 / 0 / 2 + LFE - 4.1 チャンネル 1622=3 / 0 / 2 + LFE - 5.1 チャンネル 1623=3 / 2 / 1 + LFE - 6.1 チャンネル 1624=3 / 2 / 2 + LFE - 7.1 チャンネル 1625=Dolby Surround / Pro Logic + LFE 1626=Dolby Pro Logic II + LFE 1627=16 bit 1628=24 bit 1629=32 bit 1630=32 bit - Float 1631=内部デコーダ 1632=システムの標準デコーダ 1633=内蔵 AVI Source/Splitter 1634=MS AVI Splitter 1635=WM ASF Reader 1637=内蔵 ASF Source/Splitter 1638=内蔵 MPEG1 Source/Splitter 1639=内蔵 MPEG2 PS Source/Splitter 1640=内蔵 MPEG2 TS Source/Splitter 1641=内蔵 MP4 Source/Splitter 1642=内蔵 OGG/OGM/OGV Source/Splitter 1643=内蔵 MP3 Source/Splitter 1645=移動間隔の設定 1646=内蔵 MKV Source/Splitter 1647=キーフレーム単位で移動:%s 1648=コンピュータ上で再生に必要な DRM 関連のファイルが破損しています。\n PotPlayer を終了した後、インストールしたフォルダの IndivUtil.exe を実行するか、以下のセキュリティアップグレードをクリックしてください。\n Vista の場合、マウスの右ボタンをクリックして「管理者モードの実行」で実行してください。\n システムによっては、稼働中のセキュリティプログラムのために問題が継続することがあります。 1649=再生には「セキュリティのアップグレード」が必須です。\n 再度再生を試して「セキュリティのアップグレード」メッセージが出たら、[確定] を押してください。 1650=不明なエラーです。\n このエラーは VideoPot 管理者に必ず連絡してください。 1651=システムの時刻が不正で再生できません。\n 時刻の設定方法:コントロールパネルの「日付と時刻」の「インターネット時刻」タブで「インターネット時刻サーバーと自動的に同期」をチェック、サーバーに time.windows.com を選択してから「今すぐ更新」をクリックします。 1652=コンピュータ上のリソースが不足しています。\n 他のプログラムを終了した後再度お試しいただくか、コンピュータをアップグレードする必要があります。 1653=Internet Explorer が壊れています。\n Internet Explorer を再インストールした後再生をお試しください。\n システムによっては、稼働中のセキュリティプログラムのために問題が継続することがあります。 1654=他のプログラムから更新するモジュールを使用しています。\n すべてのプログラムを終了した後、または Windows の再起動後に再度お試しください。 1655=韓国語 1656=英語 1657=統合言語 1658=同じ内容は %d 秒以内に再送できません。 1659=Winamp DSP プラグイン 1660=Winamp DSP プラグインフォルダを選択 1661=使用しない 1662=標準の動作 1663=全画面/元の画面 1664=全画面 (引き伸ばす)/元の画面 1665=最大化/元の画面 1666=再生/一時停止 1667=次のファイル/チャプタ/チャンネルを再生 1668=前のファイル/チャプタ/チャンネルを再生 1669=再生位置を進める 1670=再生位置を戻す 1671=標準の再生速度 1672=再生速度を下げる 1673=再生速度 を上げる 1674=プレイリストを表示/非表示 1675=マルチブラウザ (チャット) を表示/非表示 1676=番組リストを表示/非表示 1677=配信ツールを表示/非表示 1678=何もしない 1679=ホットキー 1680=コマンド 1681=ホットキーの定義 1682=ホットキーなし 1683=コマンドなし 1684=字幕ライブ編集 *再生中 Enter キーで画面に出力/Ctrl+Enter で改行 1685=全行出力 1686=一行ずつ出力 1687=PotPlayer はゲストアカウントではなく管理者アカウントで利用することによって通常使用が可能になります。\n システムによっては、稼働中のセキュリティプログラムのために問題が継続することがあります。 1688=テキストファイル (*.txt)|*.txt|すべてのファイル (*.*)|*.*|| 1689=映像サイズ変更の設定 1691=システムのマスター音量:%d%% 1692=システムのミキサー音量:%d%% 1693=右の「コーデックの検索」ボタンを押して、必要なコーデックをインストールしてください。 1694=詳細情報 1695=簡易情報 1696=映像サイズを元の半分で固定 1697=映像サイズを元の等倍で固定 1698=映像サイズを元の 1.5 倍で固定 1699=映像サイズを元の 2 倍で固定 1700=PC モニター出力 1701=4:3 TV 出力 1702=16:9 TV 出力 1703=比率を自動検出して TV 出力 1704=選択したファイルのみ標準アルバムへ送る 1705=類似ファイルと一緒に標準アルバムへ送る 1706=フォルダ内の全ファイルを標準アルバムへ送る 1707=アルバムのファイルを事前に読み込んで再生 1708=アルバムのファイルを一つにつなげて再生 1712=使用しない 1713=VLD (ビットストリームデコーダ) 1714=IDCT (逆離散コサイン変換) 1715=MoComp (動き補償) 1716=画像の保存:開始 1717=画像の保存:停止 1718=映像出力の設定 1720=ピクセルシェーダ:使用しない 1721=ピクセルシェーダ:組み合わせ 1722=ピクセルシェーダ:%s 1723=ピクセルシェーダの組み合わせ 1724=音声同期:%g 秒 1725=画像の保存:字幕も含める:%s 1726=すべてのチャンネル 1727=左チャンネル 1728=右チャンネル 1729=音声チャンネル:%s 1730=追加設定 1731=アンテナ 1732=ケーブル 1733=BDA 提供デバイスを検索できません。 1734=BDA デバイスが見つかりません。 1735=BDA デバイスを設定できません。 (%d 番目) 1736=標準 PCM 出力 1737=LPCM にエンコードして出力 1738=AC3 にエンコードして S/PDIF 出力 1739=常に内蔵の音声処理フィルタを使用:%s 1740=内蔵 MPEG2 Demux 1741=MS MPEG2 Demux 1742=Cyberlink MPEG2 Demux 1743=放送方式 1744=チャンネルを入力 1745=チャンネル: 1746=チャンネル検索 1747=チャンネル管理 1748=アナログ TV (WDM) 1749=デジタル TV (BDA-HDTV) 1750=チャンネル番号 1751=説明 1752=放送方式 1753=変更しない 1754=高品質 1755=中品質 1756=低品質 1757=追加の映像設定 1758=お気に入りの管理 1759=タイトル 1760=パス 1761=項目の編集 1762=お気に入りに追加:%s 1764=ストリーム記録 1765=配信状態を表示 1766=%s\n\n この URL は安全でない可能性があります。\n 開いてよろしいですか? 1767=視覚効果の設定 1768=プレイリストの設定 1769=Windows Media Player の視覚効果 1770=ボール遊び 1771=Windows Media Player の視覚効果 + ボール遊び 1772=スライドショー 1773=ランダムにエフェクトを選択 1774=フェード 1775=ズームイン 1776=右からスライド 1777=左からスライド 1778=上からスライド 1779=下からスライド 1780=左上からスライド 1781=左下からスライド 1782=右上からスライド 1783=右下からスライド 1784=効果なし 1785=視覚効果のダウンロード... 1786=設定... 1787=映像拡大/切り取りの設定 1789=更新を確認しますか? 1790=チャプタ %d 1791=チャプタ:%s 1792=移動先の時間/フレーム 1794=ブックマーク:%s を追加 1795=ブックマーク:すべての登録を削除 1796=この項目のブックマークをすべて削除 1797=ブックマークを追加 P 1798=前のブックマーク/チャプタ Shift+PgUp 1799=次のブックマーク/チャプタ Shift+PgDn 1800=内部のブックマーク登録をすべて削除 1801=ブックマーク:%s を削除 1802=ブックマーク:%s 1803=ブックマークの管理... 1804=ブックマークの管理 *再生中ファイルと内部登録のもの 1806=DRM を更新できません。\n 特定のプロセスが DRM 関連のファイルを使用しているか、または Windows Media Player Network Sharing Service が実行されています。\n 該当するプロセスまたはサービスを終了させてください。 1807=操作中のモニター 1808=解像度は変更しない 1809=配信接続情報 1810=ファイルを開く [クイックリスト] 1811=キャプチャデバイスの設定 1812=VideoPot ネットワークモジュール (RightManClient.dll) を使用できません。\n (Vista の場合は管理者モードで実行してください。) 1813=画面内メッセージの設定 1815=全画面時映像サイズを調整:%s 1816=全画面 1817=全画面 (引き伸ばす) 1818=全画面 (切り取る) 1819=映像にウィンドウサイズも合わせる:%s 1820=下にマージンを付加:なし 1821=下にマージンを付加:%d%% 1822=字幕がある場合にのみ下にマージンを付加:%s 1823=Microsoft DVD navigation 1824=InterVideo DVD navigation 1825=Cyberlink DVD Navigator (PDVD8) 1826=Cyberlink DVD Navigator (PDVD9) 1827=Nvidia DVD navigation 1828=Nero DVD navigation 1829=レジストリファイル (*.reg)|*.reg|INI ファイル (*.ini)|*.ini|| 1830=動画ファイルの再生 1831=音声ファイルの再生 1832=CD の再生 1833=DVD 再生 1834=自動選択 1835=マージンを付加しない 1836=映像縦幅の %d%% マージンを付加 1837=16:10 に切り取り 1838=16:10 に拡張 1839=指定の映像レベルに調整:%s 1840=チャンネル情報を取得できません。 1841=保存画像形式:%s 1842=サムネイル一覧画像の作成 1844=Bitmaps (*.bmp)|*.bmp|Jpeg (*.jpg)|*.jpg|Png (*.png)|*.png|| 1845=管理者モード (アカウント) がありません。\n ファイルの接続時に反映されない場合がありますので、管理者モード (アカウント) で実行してください。 1846=3 秒後再試行します。 1847=字幕を開く:%s 1848=クローズドキャプション %d 1849=変更しない 1850=アスペクト比:ユーザー定義 - %s 1851=アスペクト比のユーザー定義 1852=クイックリストの設定 1853=全画面 1854=システムのミキサー音を消す:%s 1855=システムのマスター音を消す:%s 1856=前回のサイズ 1857=標準のサイズ 1858=全画面 1859=ユーザー定義 1860=映像再生時はスキンを自動で隠す:%s 1861=録画 1862=ウィンドウ調整:位置 (%d, %d) 、サイズ (%d x %d) 1863=映像を録画できません。メディアに映像が存在しないか、DXVA を使用中、または内蔵の映像処理フィルタを使用していません。 1864=音声を保存できません。メディアに音声が存在しないか、パススルーを使用中、または内蔵の音声処理フィルタを使用していません。 1865=変更しない 1866=チャンネル 1867=左 1868=中央 1869=右 1871=Bottom field first 1872=Direct3D 9 を初期化できません。\n 最新バージョンの DirectX をインストールしてください。 1873=制御パネル:%s 1875=グローバル 1876=ログイン 1877=マルチブラウザ 1878=表示中のアルバム 1879=配信ツール 1880=番組リスト 1881=制御パネル 1882=トレイには表示しない 1883=常にトレイにも表示する 1885=常にトレイに表示してタスクバーには表示しない 1886=最小化時はトレイにだけ表示する 1887=中央 1888=碁盤状に並べる 1889=画面に合わせて引き伸ばす 1890=縦横比を維持して拡大 1891= 1892=[スキン内定義] 1893=ロゴを選択:%s 1894=使用しない 1895=ランダム 1896=カラーテーマ:%s 1897=YUV カラーテーマ:%s 1898=RGB カラーテーマ:%s 1900=音の透明感を増強:%s 1901=ノイズ除去:%s 1902=16 bit 整数演算 Tomsteady 1903=32 bit 浮動小数点演算 Tomsteady 1904=32 bit 単純演算 1905=PotPlayer で再生する(&Y) 1906=PotPlayer のアルバムへ追加(&U) 1907=構成管理 1908=*標準構成 1909=設定構成を選択:%s 1910=指定した文字列がメディアのファイル名に含まれている場合は、そのメディアを再生する時に対応する構成へ切り替えます。\n 指定文字列が . で始まる場合、拡張子と見なして比較します。ファイルでない場合は、*CAP, *CAM, *ATV, *DTV, *DVD, VIDEO_TS などで区別できます。\n 複数の文字列指定は , か ; または空白で区切ります。 1911=指定した文字列が映像コーデックの FourCC と同じであれば、対応する構成へ切り替えます。\n 具体的には再生情報を表示して、映像入力コーデックの四文字を見てください。例えば "DIVX", "AVC1" などです。\n 複数指定は , か ; または空白で区切ります。 1912=指定した文字列が音声コーデックのフォーマットタグ (16進数表記) と同じであれば、対応する構成へ切り替えます。\n 具体的には再生情報を表示して、音声入力コーデックの "(0x~)" の部分を見てください。例えば mp3 ファイルは "55" です。\n 複数指定は , か ; または空白で区切ります。 1913=以上 1914=以下 1915=ストリーム再生や、一般的なメディアファイルの再生ができるマルチプレーヤです。 1916=本サービス利用のためには実名認証が必要です。\n Web 上で認証すれば、繰り返し手続きする必要はなくなります。\n\n [はい] を押すと認証用 Web サイトへ移動します。\n\n Web サイトで実名認証をしますか?\n (実名認証後は必要に応じて再度ログインする必要があります) 1917=音声出力チャンネル:%s 1918=音声出力ビット:%s 1919=音声出力サンプルレート:%s 1920=音声出力サンプル品質:%s 1921=映像レンダラ:%s 1922=音声出力デバイス:%s 1923=本サービス利用のためには実名認証が必要です。\n\n [確定] を押すと認証用 Web サイトへ移動します。\n 実名認証後は必要に応じて再度ログインする必要があります。 1925=自動更新通知 (現在のバージョン:%s) 1926=確認された更新はありません。 1928=更新があれば常に通知する 1929=プレーヤの音量 1931=システムのミキサー音量 1932=システムのマスター音量 1933=%s さんがチャットお知らせを変更しました。 1934=音量調節種別:%s 1935=更新があれば一週間おきに通知する 1936=倍速音声処理:%s 1937=残響付きタイムストレッチ 1938=標準タイムストレッチ 1939=簡易処理 (ピッチが変わります) 1940=音量調節の設定 1941=字幕の同期調整を反映:%s 1942=別の名前で字幕保存:%s 1943=起動時のスキンは常に標準の動画モード:%s 1945=自動選択 1947=ITU-R BT.601 1948=ウィンドウサイズのユーザー定義 1949=テンキーでチャンネルを入力:%s 1950=[内蔵スキン] 1951=WMF Source Filter 1952=映像/音声の同期をリセットします。 1954=ITU-R BT.709 1955=自動選択 1956=制限 (Y:16 - 235, CbCr:16 - 240) 1957=フル (Y:0 - 255, CbCr:1 - 255) 1958=PC モニター (RGB:0 - 255) 1959=TV/LCD (RGB:16 - 235) 1960=SMPTE 240M 1961=画面余白の設定 1962=キャプチャサイズ:%d x %d 1969=最速の処理 1970=Offscreen Plain 1971=2D Texture 1972=3D Texture (ピクセルシェーダ処理が可能) 1973=更新が必要なファイル: 1974=%s (%s) さんは自動的に退室させられました。 1975=%s (%s) さんが通報された回数:%s 回。%s (%s) さんによって通報されました。( %s 回累積するとチャット禁止) 1977=既に通報されています。 1978=通報は最大 %d 人までです。 1979=隠されている配信番組は視聴できません。 1980=仮パスワードを使用してログインした場合は、通常使用のためにパスワードを変更する必要があります。\n\n 今すぐパスワードを変更しますか? 1981=入力された単語は、禁則語に設定されています。 1982=このプログラムは著作権法のプログラム保護条項によって保護されており、関連法規で明示的に許可された制限範囲を超えて、改変、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、または逆アセンブルすることはできません。 1983=%s まで再生可能です。 1984=%s まで再生可能です。\n\n これ以上再生できません。 1985=[DRM 権限情報] 1987=再生可能時間: 1988=再生期限が切れているか、再生可能回数を超えました。 1989=インターネットに接続されていません。 1990=再生可能なコンピュータがありません。 1991=プロフィール 1992=権限情報 1993=比率を維持しない 1994=横幅と比率を維持 1996=再生期間制限なし 1997=ユーザーが多すぎます。\n しばらくしてから再度アクセスしてください。 1998=このアルバムを削除しますか? 1999=%s 戻る 2000=閉じる 2001=再生/一時停止 2002=全画面 2003=%s 進む 2004=再生中... 2005=一時停止 2006=メイン 2007=プレイリスト 2008=制御パネル 2009=番組リスト 2010=マルチブラウザ 2011=配信ツール 2012=不透明度:%d%% 2013=映像の回転:%s 2014=画面に時間表示:%s 2015=メインメニュー先頭のコマンド:%s 2016=ロゴの設定 2017=各チャンネル別に音量を調節する:%s 2018=IFO ファイル (*.ifo)|*.ifo|すべてのファイル (*.*)|*.*|| 2019=映像 漸進的ノイズ除去:%s 2020=映像 一時ノイズ除去:%s 2021=映像オフセット調整:%s 2022=映像 WarpSharp :%s 2023=ボイス除去:%s 2024=ボイス強調:%s 2025=AC3/DTS 増幅:%s 2026=%s 引く 2027=%s 押す 2028=現在の位置で全体を同期 2029=同期位置をリセット 2030=再生行へスクロール 2031=再生行へ自動スクロール 2032=字幕を開く [クイックリスト] 2033=内部映像デコーダの設定 2034=内部ソース/スプリッタの設定 2035=自動 2036=Weave 強制使用 2037=Bob 強制使用 2038=使用しない 2039=自動で判断 2040=Top field first 2041=Bottom field first 2042=ストリーム記録:開始 2043=ストリーム記録:停止 2044=シーンビューア 2045=文字入力 2046=終了まであと %d 秒 2047=Windows/PotPlayer 終了 2048=内部音声デコーダの設定 2049=標準デコーダ 2051=内蔵 FFmpeg デコーダ 2053=メディア情報を取得できません。 2054=MediaInfo を初期化できません。 2055=全般 2056=キーボード 2057=マウス 2058=スキン 2059=ロゴ 2060=視覚効果 2061=クイックリスト 2062=画面内メッセージ (OSD) 2063=プレイリスト 2064=再生 2065=高度な再生機能 2066=移動間隔 2067=キャプチャデバイス 2068=スクリーンキャプチャ 2069=Web カメラ 2070=アナログ TV (WDM) 2071=デジタル TV (BDA) 2072=TV チャンネル 2073=DVD/Blu-ray 2074=コーデック/フィルタ 2075=ソース/スプリッタ 2076=映像デコーダ 2077=音声デコーダ 2078=優先外部フィルタ (共通) 2079=字幕 2080=字幕スタイル 2081=フェード/3D/フォルダ 2082=映像 2083=色空間/プロパティ 2084=サイズ変更 2085=拡張/切り取り 2086=インターレース解除 2087=レベル/オフセット 2088=各種の映像処理 2089=音響 2090=音量調節 2091=イコライザ 2092=正規化/リバーブ 2093=透明感/ノイズ除去 2094=Winamp DSP プラグイン 2095=ファイルの関連付け 2096=構成管理 2097=Daum 配信ネットワーク 2098=音声キャプチャデバイスを使用 2099=Fast Bilinear 2100=Bilinear 2101=Bicubic 2102=Gauss 2103=Lanczos 2104=Spline 2105=比率を維持しない 2106=余白を挿入して比率を維持 2107=映像を切り取って比率を維持 2108=余白挿入と切り取りをバランスさせて比率を維持 2109=処理しない 2110=自動で判断 2111=常に処理 2112=Blending 2113=Linear Interpolation 2114=Linear Blend 2115=FFmpeg Modified 2116=Cubic Interpolation 2117=Median 2118=Lowpass 2119=Motion Adaptive 2120=Motion Adaptive (2X frame) 2121=BOB (2X frame) 2122=FFmpeg Original 2123=使用しない 2124=最速モードで使用 (テスト用) 2125=UI 表示可能モードで使用 (少し遅い) 2126=BASS MP3 Source/Splitter 2127=左 2128=中央 2129=右 2130=上 2131=下 2132=表示しない 2133=再生時間/全体の時間 2134=再生時間 2135=全体の時間 2136=残り時間 2137=%p %#I:%M:%S 2138=%#H:%M:%S 2139=%#I:%M:%S 2140=%y.%#m.%#d %p %I:%M:%S 2141=%y.%#m.%#d %#H:%M:%S 2142=%Y.%#m.%#d %p %#I:%M:%S 2143=Video ID 2144=Audio ID 2145=インターレース 2146=映像に直接出力 (TV 出力) 2147=オーバーレイ/VMR/EVR で出力 (高品質) 2148=ベクトルテキスト (高速で無難な品質) 2149=ビットマップテキスト (低速だが高品質) 2150=32 bit 複合演算 2151=標準音声デバイスを使用 2152=縦幅と比率を維持 2153=余白を挿入して比率を維持 2154=変更しない 2155=メディアに映像と音声がありません。キャプチャできません。 2156=録画:停止 2157=録画:開始 2158=シーンビューアが利用できるのはファイルのみです。 2159=同じ ID を持つユーザーが入室しました。現在のチャットを終了します。 2160=名前と住民登録番号が一致していません。 2162=ストリーム選択:%s 2163=無効な時刻形式 2164= (字幕あり) 2165=再生中はありません。 2166=使用する 2167=下の条件であれば使用しない 2168=使用しない 2169=表示チャンネルだけを保存 2170=物理チャンネル全体を保存 2171=内蔵 FFmpeg デコーダ 2180=H.264 - 標準エンコーダ 2182=DRM ファイルを開けません。 2183=ブックマークメニューに参照画像を表示 2184=ブックマークメニューに参照画像を表示:%s 2185=DVD 倍速再生 - 逆方向:%d 倍 2186=DVD 倍速再生 - 順方向:%d 倍 2187=Windows/PotPlayer 終了時間 2188=指定の時刻 (%s) になると Windows/PotPlayer を終了:%s 2189=指定の時刻になると Windows/PotPlayer を終了:%s 2190=映像を直接取り込むことができません。\n DXVA をオフにして映像処理フィルタを有効にするか、Renderless や Custom Present の映像レンダラを使用してください。 2191=ウィンドウサイズ:通常 2192=LibVPX デコーダ 2193=内蔵音声レンダラの設定 2196=標準デバイス 2197=メディアと同名の字幕を保存:%s 2199=字幕を再読み込み 2200=BASS FLAC Source/Splitter 2201=内蔵 FLAC Source 2202=配信が終了しました。 2203=次のフレームへ 2204=前のフレームへ 2205=しない 2206=アルバム 2207=ファイル 2208=アスペクト比 2209=アスペクト比を維持する (余白を空ける) 2210=アスペクト比を維持する (ウィンドウで切り取る) 2211=アスペクト比を維持しない (ウィンドウで引き伸ばす) 2212=映像サイズを元の半分で固定 2213=映像サイズを元の等倍で固定 2214=映像サイズを元の 1.5 倍で固定 2215=映像サイズを元の 2 倍で固定 2216=内部指定の画面比率 2217=内部映像の比率 2218=4:3 2219=16:9 2220=16:10 2221=1.85:1 2222=2.35:1 2223=ユーザー定義 (%s) 2224=PC モニター出力 2225=4:3 TV 出力 2226=16:9 TV 出力 2227=比率を自動検出して TV 出力 2228=1 行分空ける 2229=2 行分空ける 2230=3 行分空ける 2231=下に字幕用スペースを空ける:%s 2232=Direct3D 9 Copy Mode Present 2233=Direct3D 9Ex Copy Mode Present 2234=Direct3D 9Ex Flip Mode Present 2237=著作権保護のため保存できません。 2238=ファイル情報 2239=Idx / Sub(*.idx)|*.idx|| 2240=接続エラーです [エラーコード=%d]。 2241=映像のコントラスト:%.1f%% 2242=映像の明るさ:%.1f%% 2243=画像の色合い:%.1f%% 2244=映像の鮮やかさ:%.1f%% 2245=イコライザ:%d 2246=オーバーレイ表示はしない 2247=Direct3D 9 を使用 2248=LayeredWindow を使用 2249=スキンのオーバーレイ出力:%s 2250=この方法を使用すると、映像レンダラによっては\n EVR Custom Present または VMR9 Renderless に置き換わって適用されます。 2251=この方法を使用すると、映像レンダラによっては動作異常を起こすことがあります。 2252=デバイスがコマンドを認識しません。\n 「 Windows 7 ステレオミックス」で Web 検索してください。 2253=イコライザのプリセットを保存:%s 2254=イコライザのプリセットを追加:%s 2255=イコライザのプリセットを削除:%s 2256=イコライザを初期設定に戻す 2257=%s (フォルダ形式) 2258=オーバーレイ 2259=チャットの管理情報が変更されました。 2260=%s (%s:%s) さんはチャットを禁止されました。 2261=%s (%s) さんは管理者によってブラックリストから外されました。 2262=チャンネルマスター音量:%d%% 2263=AC3/DTS 音声増幅:%d.%ddB 2441=ArcSoft MPEG2 Demux 3035=Renderer Input 3036=Audio Renderer 3037=Resolution 3038=Duration 3039=Size 3408=%s (%s) さんはチャット禁止を解除されました。 3409=%sによってチャットが禁止されました。 3410=最新バージョンに更新してからご利用ください。 3411=チャットに参加するためには更新が必要です。更新後に利用してください。 3412=最新バージョンに更新してからご利用ください。 3413=チャットが禁止されたユーザーです。 3414=音を上げる 3415=音を下げる 3416=前回再生していた位置へ移動しますか? 3417= (32 bit) 3418= (64 bit) 3419=PotPlayer 再生専用 3420=PotPlayer 再生専用 3421=この配信にはチャットルームがありません。 3422=カスタム 3423=カスタムカラーテーマの設定 3424=フレームダブラー:%s 3425=%s (%s) さんを強制的に退室させますか? 3426=ブックマークをメニューから選択時に削除 3428=ブックマークをメニューから選択時に削除:%s 3429=再生完了後の動作を保持:%s 3430=ダイアログ 3431=ユーザー ID 3432=パスワード 3435=%s (%s) さんを常時ブラックリストに登録しますか? 3437=現在の時刻を付加 3438=再生位置の時間を付加 3439=Daum クラウドファイルを再生できません。\n エラーコード:%d 3440=Daum クラウド上のファイルが見つかりません。または、ログイン ID が違います。 3441=Direct3D 9 Video Renderer (内蔵) 3442=OpenGL Video Renderer (内蔵) 3443=メインメニュー [クイックリスト] 3444=仮想ヘッドホン 3445=仮想サラウンド (HRTF) 3446=仮想 Dolby デコーダ 3447=Cyberlink PowerDVD 10 Navigator 3448=ユーザー定義 CLSID 3451=内蔵 FLV Source/Splitter 3452=前の字幕位置へ 3453=次の字幕位置へ 3454=メールアドレスによるユーザー名は対応していません。 3455=テスト用の画面モードでは使用できません。 3457=字幕出力後にサイズ変更 3458=字幕出力前にサイズ変更 3459=ステレオスコピック:%s 3460=ステレオスコピック位置:%d, %d 3461=ユーザー定義: 3462=コマンド選択 3463=Web ブラウザから他のユーザー名でログインしても自動的にログアウトされます。\n (配信している場合、配信が停止します)\n\n ただし、サイト上で [ログイン状態を維持する] を有効にしていない場合は、自動ログアウトはされません。 3464=映像処理フィルタが存在しない場合パン&スキャン機能で処理:%s 3465=再生可能なすべてのファイルの関連付け 3466=再生可能な重要ファイルの関連付け 3467=ファイルの関連付けで現在の設定を保持 3469=PotPlayer によるライブ配信機能は、事前申請により承認を受けた後使用することができます。\n ライブ配信に関心がありましたら以下のボタンからお申し込みください。 3470=申請(&O) 3471=現在お申し込みいただいた内容の承認作業中です。\n 承認作業には多少時間がかかることがあります。\n 承認結果は登録メールにて送信致しますので、メールをご確認ください。 3472=ライブ配信申請のご案内 3473=PotPlayer ライブ配信の申請が却下されました。\n 却下理由を登録メールへ送信致しましたのでご確認ください。 3474=メディア読込や起動時にスキンモードを切り替えない:%s 3475=VCD 再生 3476=SVCD の再生 3477=ブルーレイ再生 3478=区間設定 3479=開始 3480=長さ 3481=時間 3482=裏 3483=区間スキップ 3484=オープニングスキップ:%s 3485=エンディングスキップ:%s 3486=移動:現在の字幕の先頭位置へ 3488=フォルダ内のファイルを一つにつなげて再生 3489=フォルダ内のファイルを個別に再生 3490=ユーザー定義 3492=ファイルの名前を変更できません。 3493=再生できないファイル 3494=%s\n このファイルは再生できません。次のファイルを再生します。 3496=自動で判断 3497=Full HD (1920x1080) 以下のみで使用 3498=常に使用 (GPU が解像度に未対応の場合深刻な問題の可能性) 3499=画像の保存:アスペクト比を補正して保存 %s 3500=ファイルの名前を変更 3501=複数起動せずに標準アルバムで即再生 3502=プレーヤを新しく起動して標準アルバムで即再生 3503=複数起動せずに表示中のアルバムへ追加だけする 3504=システム標準のドライブ 3505=ユーザー定義 3506=常に最初から再生 3507=問い合わせる 3508=常に続きから再生 3509=履歴をもっと表示 3510=映像の回転:%s 3511=回転しない 3512=90 度回転 3513=180 度回転 3514=270 度回転 3515=移動:中間地点へ 3516=移動:末尾 30 秒前へ 3518=言語/同期/その他 3519=言語/同期/その他 3520=字幕のコピー:%s 3521=コピーする字幕がありません。 3522=使用しない 3523=左/右 (Side By Side) 3524=上/下 (Top & Bottom) 3525=字幕の調整時間を保持:%s 3527=字幕の指定に従う 3528=スタイルが Default の字幕のみユーザー設定を使用 3529=すべてのスタイルでユーザー設定を使用 3531=このフォルダのすべてのファイルを再生 3532=このフォルダのすべてのファイルを再生 (サブフォルダを含む) 3533= (キーフレーム) 3534=キャプチャ中です。\n 停止しますか? 3535=選択: or 条件、 中間選択: and 条件 3536=or 条件 3537=and 条件 3538=利用者が多いため、チャットへの接続に失敗しました。\n しばらくしてから再度アクセスしてください。 3539=順序の折り返し 3540=Edge Line Average (2X frame) 3541=Field Resize (2X frame) 3542=使用しない 3543=画像自体で折り返し 3544=インターレースフラグでのみ折り返し 3545=画像とインターレースフラグ両方の折り返し 3546=Null Audio Renderer (非圧縮) 3547=最大限空ける 3548=であれば 3549=サイズ変更前のピクセルシェーダ:%s 3550=サイズ変更後のピクセルシェーダ:%s 3551=内蔵歌詞 3552={通常時と同じ} 3553=フォルダの設定 3554=ステレオ左右入れ替え:%s 3556=プログラムの更新があります。\n プログラムの終了時に更新をおこないます。 3557=\n\n ダウンロードしたファイルのサイズが異なります。 3558=ハッキングの試みが検出されました。\nPotPlayer は著作権法のプログラム保護条項により保護されており、ハッキングされた場合は法的責任を追及することがありますのでご注意ください。\nPotPlayer を終了します。 3559=FTP/WebDAV/HTTP を開く 3560=ファイル名 3561=サイズ 3562=日時 3563=字幕用スペース:%s 3564=アスペクト比の設定 3565=アルバム設定 3566=FTP/WebDAV/HTTP サーバに接続できません。 3567=FTP/WebDAV/HTTP サーバからファイルを検索できません。 3568=FTP/WebDAV/HTTP サーバーのディレクトリを設定できません。 3569=スリープ 3570=高性能 3571=バランス調整 3572=前回の位置 3573=中央 3574=ユーザー定義 3575=WASAPI 共有 (SHARED) モード 3576=タッチ 3577=ユーザー指定のサイズ領域でのみ使用 3578=すべて確認する 3579=AVC Level は確認しない 3580=参照フレーム数は確認しない 3581=すべて確認しない 3582=内部音声デコーダの設定... 3583=3D 映像出力 3584=左/右映像 (Side By Side) 3585=上/下映像 (Top & Bottom) 3586=標準の映像 3587=左/右映像 (Side By Side) 3588=上/下の映像 (Top & Bottom) 3589=左 or 上の映像のみ 3590=右 or 下の映像のみ 3591=水平インターリーブ 3592=垂直インターリーブ 3593=アナグリフ 赤/シアン グレー 3594=アナグリフ 赤/シアン ハーフカラー 3595=アナグリフ 赤/シアン カラー 3596=アナグリフ 赤/シアン Dubois 3597=アナグリフ 緑/マゼンタ グレー 3598=アナグリフ 緑/マゼンタ ハーフカラー 3599=アナグリフ 緑/マゼンタ カラー 3600=アナグリフ 緑/マゼンタ Dubois 3601=アナグリフ 黄/青 グレー 3602=アナグリフ 黄/青 ハーフカラー 3603=アナグリフ 黄/青 カラー 3604=アナグリフ 黄/青 Dubois 3605=アナグリフ 赤/青 グレー 3606=アナグリフ 赤/緑 グレー 3607=3D 映像出力:%s 3608=3D 映像ハーフ解像度:%s 3609=3D 映像左/右の入れ替え:%s 3610=3D 映像入力:%s 3611=3D 映像出力:%s 3612=標準ホットキーで使用:%s 3613=%Y.%#m.%#d %#H:%M:%S 3614=%Y-%m-%d %H:%M:%S 3615=フォルダを選択 3616=再生履歴をすべて削除 3618=チャプタ名/ブックマーク名でスキップ:%s 3620=First field 3621=Second field 3622=ブックマークを PBF ファイルでメディアと同じフォルダに保存 3623=ブックマークを PBF ファイルでメディアと同じフォルダに保存:%s 3624=ブックマークを内部(レジストリまたは設定INIファイル)に登録 3625=ブックマークを内部に登録:%s 3626=PotPlayer ブックマークファイル 3627=ブックマークの追加時にタイトル入力 3628=ブックマークの追加時にタイトル入力:%s 3629=ブックマークを追加 3630=前のチャプタ Ctrl+PgUp 3631=次のチャプタ Ctrl+PgDn 3632=悪口・暴力 3633=通報を完了させるには通報内容を正確に入力する必要があります。 3634=ライブ配信確認 3635=音声形式 3636=PCM 3637=AC3 3638=DTS 3639=WDM 音声形式:%s 3640=メインメニュー 3641=%d 番目のロゴ 3642=配信のロゴを編集 3643=ロゴ名 3644=ロゴファイル 3645=スキップしないで再生 3646=ロゴをスキップしてメニューを再生 3647=ロゴとメニューをスキップして本編を再生 3648=EAC3 にエンコードして S/PDIF 出力 3649=DTS にエンコードして S/PDIF 出力 3650= (リピート再生) 3651= (シャッフル再生) 3652=存在しないファイルの項目を常に除去 3653=存在しないファイルの項目を常に除去:%s 3654=優先外部フィルタ (構成別) 3655=各構成別に保存されます。 *共通の設定よりも更に優先されます。 3656=AviSynth 3657=AviSynth :%s 3658=Direct3D 9Ex Overlay Mode Present 3659=Script file (*.avs)|*.avs|Text File (*.txt)|*.txt|| 3660=*ファイルから直接選択 3661=ライブ配信利用案内 3662=本人確認(&O) 3663=PotPlayer ライブ配信は誰でも簡単に利用することができます。\n ただし健全で安定したサービス提供のために、初回に限り本人確認が必要となります。 3664=区間 3665=回数 3666=コメント 3667=区間リピートリスト編集 3668=<現在の区間をリピート> 3669=リピートリストを PBF ファイルでメディアと同じフォルダに保存:%s 3670= (%d 回リピート) 3671=自動 3672=AAC 3673=MPEG 3674=WMA Pro 3675=GDI による指定領域のキャプチャ 3676=GDI による指定ウィンドウのキャプチャ 3678=ゲームキャプチャを初期化できません。\n エラー内容:%s 3679=ゲームのハッキング防止などの機能のため、ゲームキャプチャができません。\n エラー内容:%s 3680=ゲームが終了しました。 3681=キャプチャ形式:%s 3682=ゲーム画面をキャプチャできません。 3683=ゲームキャプチャの準備中です。 3684=スクリーンキャプチャやゲームキャプチャが有効になっていません。プレビューか配信を有効にしてください。 3685=Windows の Aero テーマをオフにするか、ゲームキャプチャ、指定ウィンドウまたは DXGI 1.2 キャプチャを使用してください。 3686=Windows の Aero テーマをオフにするか、ゲームキャプチャまたは指定ウィンドウのキャプチャを使用してください。 3687=スクリーンキャプチャを実行中です。 3688=ゲームキャプチャ (DirectX 9, 10, 11、OpenGL 対応) 3689=前のファイルを再生する 3690=次のファイルを再生する 3691=指定の時間内に入力がないと Windows/PotPlayer を終了:%s 3692=存在しないファイル/ネットメディアのブックマーク登録を削除 3693=ブックマーク:存在しない登録を削除 3694=過去に規制を受けた履歴があるため、ライブ配信をすることはできません。\n (規制されたユーザー名:%s) 3695=標準 3696=外部字幕を優先 3697=内蔵字幕を優先 3698=H.264 - Intel QuickSync エンコーダ 3699=標準のサンプルレート 3700=標準のチャンネル 3701=3D シャッター眼鏡 (Page Fliping) 3702=H.264 - Nvidia CUDA エンコーダ 3703=現在再生中のファイルにブックマークをマージしますか? 3704=AVI (標準): 3705=AVI (破損状態): 3706=ASF (標準): 3707=ASF (破損状態): 3708=Matroska : 3709=MPEG1 : 3710=MPEG2 PS : 3711=MPEG2 TS : 3712=MP4/QT : 3713=OGG/OGM : 3714=MP3 : 3715=FLAC : 3716=FLV : 3717=AAC : 3718=内蔵 AAC Source/Splitter 3719=BASS AAC Source/Splitter 3720=WavPack : 3721=内蔵 WavPack Source/Splitter 3722=BASS WavPack Source/Splitter 3723=内蔵 TTA Source/Splitter 3724=BASS TTA Source/Splitter 3725=TTA : 3726=MPC : 3727=内蔵 MPC Source/Splitter 3728=BASS MPC Source/Splitter 3729=TAK : 3730=内蔵 TAK Source/Splitter 3731=FFmpeg TAK Source/Splitter 3732=TakDecoLib Source 3733=MPEG1 : 3734=MPEG2 : 3735=XVID : 3736=DIVX : 3737=H264 : 3738=AVC1 : 3739=H265 : 3740=HEVC : 3741=VC-1 : 3742=WMV1 : 3743=WMV2 : 3744=WMV3 : 3745=VC-1 Image : 3746=WMV3 Image : 3747=MP3 : 3748=MP1 : 3749=MP2 : 3750=AAC : 3751=AC3 : 3752=EAC3 : 3753=TrueHD : 3754=MLP : 3755=DTS : 3756=DVD LPCM : 3757=Vorbis : 3758=FLAC : 3759=WMA V1 : 3760=WMA V2 : 3761=WMA Pro : 3762=WMA Lossless : 3763=WMA Voice : 3764=Blu-ray LPCM : 3765=H264/AVC1 : 3766=H265/HEVC : 3767=MPEG1 : 3768=MPEG2 : 3769=MPEG4 : 3770=VP8 : 3771=VP9 : 3772=WMV1 : 3773=WMV2 : 3774=WMV3 : 3775=VC-1 : 3776=RV20 : 3777=RV30 : 3778=RV40 : 3779=MP3 : 3780=MP1 : 3781=MP2 : 3782=AAC : 3783=AC3 : 3784=EAC3 : 3785=TrueHD : 3786=MLP : 3787=DTS : 3788=DVD LPCM : 3789=Blu-ray LPCM : 3790=Vorbis : 3791=FLAC : 3792=WMA V1 : 3793=WMA V2 : 3794=WMA Pro : 3795=WMA Lossless : 3796=Real 144 : 3797=Real 288 : 3798=Real ATRC : 3799=Real COOK : 3800=Real SIPR : 3801=Real RAAC : 3802=Real RACP : 3803=Real RALF : 3804=Real DNET : 3805=WMA Voice : 3806=AAC LATM : 3807=AAC LATM : 3808=VC-1 Image : 3809=WMV3 Image : 3810=MS Screen V1 : 3811=MS Screen V2 : 3812=MS Screen V3 : 3813=MS Screen V4 : 3814=MS Screen V1 : 3815=MS Screen V2 : 3816=MS Screen V3 : 3817=MS Screen V4 : 3818=FFmpeg MPC Source/Splitter 3819=FFmpeg TTA Source/Splitter 3820=FFmpeg WavPack Source/Splitter 3821=最大限空ける (字幕がなくても) 3822=EVRC : 3823=QCELP : 3824=QuickTime QDM2 : 3825=QuickTime QDMC : 3826=QuickTime デコーダ 3827=OpenJPEG デコーダ 3828=JPEG 2000 : 3829=リアルデコーダ 3830=フォルダ: 3831=常に有効 3832=一時停止時にも有効 3833=再生中のみ有効 3834=自動 3835=映像に直接出力 3836=オーバーレイ/VMR/EVR で出力 3837=一本指スワイプの動作条件: 3838=一本指で左スワイプ: 3839=一本指で右スワイプ: 3840=一本指で上スワイプ: 3841=一本指で下スワイプ: 3842=二本指でタップ: 3843=二本指で左スワイプ: 3844=二本指で右スワイプ: 3845=二本指で上スワイプ: 3846=二本指で下スワイプ: 3847=三本指でタップ: 3848=三本指で左スワイプ: 3849=三本指で右スワイプ: 3850=三本指で上スワイプ: 3851=三本指で下スワイプ: 3852=使用しない 3853=同期の調整時間を再生停止後は保持しない 3854=同期の調整時間を設定再読み込み時まで保持する 3855=同期の調整時間を常に (再起動後も) 保持する 3856=全画面/マルチモニター 3857=起動 3858=既に存在するアルバムです。 3859=キャプチャ順に数値を付加 3860=自動 3861=デスクトップに合わせる 3862=WavPack : 3863=OPUS : 3864=チャプタ/ブックマークビューア 3865=チャプタやブックマークはありません。\n 代わりにシーンビューアを実行しますか? 3866=アルバム/お気に入りに再生履歴を表示:%s 3867=項目の多いメニューはスクロールで表示:%s 3868=シークバーのマウス位置に時間を表示:%s 3869=シークバーのマウス位置に参照画像を表示:%s 3870=シークバーにブックマーク/チャプタの印を表示:%s 3871=テキスト字幕は映像領域内に収める:%s 3872=イメージ字幕は画面枠を基準に配置:%s 3873=可能ならテキスト字幕を映像隣に配置:%s 3874=使用しない 3875=標準 S/PDIF Muxer 3876=代替 S/PDIF Muxer 3877=FFmpeg S/PDIF Muxer 3878=左 クリック: 3879=左 ダブルクリック: 3880=右 クリック: 3881=右 ダブルクリック: 3882=X1 クリック: 3883=X1 ダブルクリック: 3884=X2 クリック: 3885=X2 ダブルクリック: 3886=ホイール クリック: 3887=ホイール ダブルクリック: 3888=ホイール 上スクロール: 3889=ホイール 下スクロール: 3890=ホイール 左チルト: 3891=ホイール 右チルト: 3892=字幕レンダリング方法:ベクトルテキスト 3893=字幕レンダリング方法:ビットマップテキスト 3894=ASS/SSA 字幕アニメーション:%s 3895=字幕領域枠:%s 3896=字幕フェード効果:%s 3897=3D 入力映像の種類をファイル名から判断:%s 3898=Null Video Renderer (圧縮) 3899=Null Video Renderer (非圧縮) 3900=Null Audio Renderer (圧縮) 3901=ファイル名で 3D 出力を切替:%s 3902=映像 Deband :%s 3903=優先言語で選択 3904=ストリームの順序で選択 3905=最も良い音質を選択 3906=標準を選択 3907=音声出力エンコード:%s 3908=アルバムアートを出力:%s 3909=APE : 3910=BASS APE Source/Splitter 3911=内蔵 APE Source/Splitter 3912=FFmpeg APE Source/Splitter 3913=ウィンドウサイズ:%d x %d 3914=FFmpeg FLAC Source/Splitter 3915=名前 3916=形式 (Mime Type) 3917=すべてのファイル|*.*| 3918=TrueType フォント (*.ttf)|*.ttf| 3919=JPEG 画像 (*.jpg)|*.jpg| 3920=PNG 画像 (*.png)|*.png| 3921=ウィンドウサイズ:映像の縦横比に合わせる 3922=VOB ファイルで再生 (DVD メニューの選択を直接制御) 3923=MPLS ファイル (*.mpls; *.mpl)|*.mpls; *.mpl|すべてのファイル (*.*)|*.*|| 3924=自動 3925=無効 3926=一時停止時にのみ有効 3927=常に有効 3928=字幕ファイル検索 3929=メニュー項目 3930=検索パターン 3931=次を検索 3932=Google 3933=Baidu 3934=Wikipedia 3935=OneLook 3936=字幕文字列検索の設定... 3937=字幕文字列検索の設定 3938=クリップボードへコピー 3939=字幕 FPS 変換:%g -> %g 3940=字幕の FPS 変換値を入力 3941=正常に動作します。 3942=バージョンが一致しません。\n 別の URL を試してください。 3943=サーバーに接続できないか、または無効な URL です。\n 通信状態を確認するか、別の URL を試してください。 3944=検索書式\n\n%%SS[.EXT] = 適宜変更されたメディアファイル名\n%%NAME[.EXT] = メディアファイル名\n%%SIZE = メディアファイルのサイズ\n%%HASH = メディアファイルのハッシュ値 3946=ファイル名 3947=言語 3948=種類 3949=順位 3950=作品タイトル 3951=字幕ダウンロード 3952=ファイルのハッシュ値が不明です 3953=サーバーに接続できません 3954=字幕が見つかりません 3955=サーバーに接続中... 3956=使用しない 3957=字幕がない場合は自動で検索 3958=常に自動で検索 3959=何もしない 3960=最初の字幕を開く 3961=すべての字幕を開く 3962=字幕の同期調整時間 3963=字幕同期:%g 秒 3964=調整値を入力... 3965=字幕メニュー 3966=チャットウィンドウのサイズ 3967=サイズ (%) : 3968=音声の同期調整時間 3969=同期調整値(ms): 3970=音声同期:%g 秒 3973=プログラムの言語を選択:%s 3974=FFmpeg AVI Source/Splitter 3975=FFmpeg ASF Source/Splitter 3976=FFmpeg MKV Source/Splitter 3977=FFmpeg MPEG1 Source/Splitter 3978=FFmpeg MPEG2 PS Source/Splitter 3979=FFmpeg MPEG2 TS Source/Splitter 3980=FFmpeg MP4 Source/Splitter 3981=FFmpeg OGG/OGM/OGV Source/Splitter 3982=FFmpeg FLV Source/Splitter 3983=FFmpeg MP3 Source/Splitter 3984=FFmpeg AAC Source/Splitter 3985=内蔵 REAL Source/Splitter 3986=FFmpeg REAL Source/Splitter 3987=Real : 3988=Wave : 3989=MS Wave Parser 3990=区間リピートが多すぎます。 3991=H.264 - MS System MFT エンコーダ 3992=しばらくしてから変更してください。 3993=使用できないニックネームです。 3994=H.264 - Nvidia NVENC エンコーダ 3995=<標準> 3996=Classical 3997=Club 3998=Dance 3999=Full Bass 4000=Full Bass && Treble 4001=Full Treble 4002=Laptop 4003=Large Hall 4004=Live 4005=Loudness 4006=Party 4007=Pop 4008=Reggae 4009=Rock 4010=Ska 4011=Soft 4012=Soft Rock 4013=Techno 4014=DVD 4015=Screen Capture 4016=Cam or Device 4017=Analog TV 4018=Digital TV 4019=File Name 4020=Track 4021=CPU Usage 4022=GPU Usage 4023=Video Decoder 4024=kbps 4025=Bitrate 4026=Input 4027=FPS 4028=Output 4029=#Frame 4030=Video Renderer 4031=Audio Decoder 4032=Hz 4033=Ch 4034=Bits 4035=映像の縦横比に合わせる 4037=bits 4038=全画面でのみ有効 4039=H.264 - AMD VCE OpenVideo エンコーダ 4040=ネットワークエラーです。しばらくしてから再度接続してください。 4041=標準のモニターと同じ (拡張しない) 4042=Direct3D 11.1 Flip Mode Present (Windows 8 以降のテスト用) 4043=DXGI 1.2 によるキャプチャ (Windows 8 以降) 4044=内部用オープンコーデック 4045=動作確認した後に有効 4046=無条件で有効 4047=無効 4048=ステレオスコピック (Windows 8 以降) 4049=サムネイルなし 4050=2 行以上のサムネイル 4051=3 行以上のサムネイル 4052=4 行以上のサムネイル 4053=自動選択 4054=Wininet 4055=FFmpeg 4056=Intel QuickSync エンコーダ: 4057=Intel QuickSync デコーダ: 4058=Nvidia CUDA エンコーダ: 4059=Nvidia CUDA デコーダ: 4060=Nvidia NVENC エンコーダ: 4061=AMD VCE OpenVideo エンコーダ: 4062=System MFT エンコーダ: 4063=System MFT デコーダ: 4064=System DMO エンコーダ: 4065=System DMO デコーダ: 4066=QuickTime デコーダ: 4067=Real デコーダ: 4068=ランダム選択 4069=使用しない 4070=自動で判断 4071=常に使用 4072=保存場所 4073=全ファイル共通で保存 4074=ファイル毎に PBF ファイルで保存 4075=第二字幕の出力 4076=表示しない 4077=字幕を追加... 4078=ファイル名コピー:%s 4079=重ねて読み込みできるのはテキスト字幕のみです。 4080=標準 4081=追放が必要な不良ユーザー ID 4082=追放が必要な不良ユーザーのニックネーム 4085=チャット荒らしやタグ使用のマナーを守らないユーザーは、サービスの規制および民事/刑事責任を課せられることがあります。 4086=Windows シャットダウン 4087=Windows スタンバイ状態へ 4088=ロゴ 4089=固定字幕 4090=横スクロール字幕 4091=縦スクロール字幕 4092=その他 4093=文字列検索 4094=Internet Explorer (IE) 4095=システム既定の Web ブラウザ 4096=終了方法:%s 4097=Windows シャットダウン 4099=Windows 休止状態へ 4100=開くダイアログに表示される拡張子の設定 4101=Test Text To Speech, TTSテスト用です 4103=操作補助 4104=[可能ならテキスト字幕を映像隣に配置] の設定のため字幕を移動できません。 4105=[イメージ字幕も位置をユーザーが設定] を有効にすれば字幕を移動できます。 4106=字幕の縦位置:%d%% 4107=字幕の横位置:%d%% 4108=Built-in DirectSound Audio Renderer (内蔵クロスフェード制御) 4109=Built-in WASAPI Audio Renderer (内蔵 WASAPI 制御) 4110=通常以下 4111=通常以上 4112=運営者によって配信が禁止されました。 4113=健全なチャット利用のために、初回に限り実名確認をおこないます。 4114=実名が認証されていません。しばらくしてから再度ご利用ください。 4115=既に配信に使用されているユーザ名です。 4116=CM 中には変更できません。 4117=サブフォルダを含む 4118=開始:%d、現在:%d、終了:%d、発見数:%d 4119=Encoding: 4120=実名認証を確認しています。\n [実名確認する] 4121=チャットサーバーへ再接続をしています。しばらくお待ちください。 4122=チャットサーバーへの接続が切断されました。 4123=字幕同期:%s (%d ms) 4124=DirectDraw による指定領域のキャプチャ 4125=NVIDIA 3D Vision 4126=最大化 4127=自動 4128=ATSC 4129=DVBC 4130=DVBS 4131=DVBT 4132=BDA 周波数表の編集 4133=ATSC アンテナ 4134=ATSC ケーブル 4135=指定しない 4136=直線 (水平) 4137=直線 (垂直) 4138=円 (左) 4139=円 (右) 4140=H.264 - OpenH264 エンコーダ 4141=ビューア 4142=自動 4143=横 4144=縦 4145=5 行以上のサムネイル 4146=6 行以上のサムネイル 4147=7 行以上のサムネイル 4148=CM 中... 4149=チャットメッセージは最大 %d まで入力可能です。 4150=現在配信中です。一時停止しますか?\n ( [はい] を選ぶと中断箇所の画面が表示されます) 4155=お気に入りは 100 個までしか登録できません。 4158=自動選択 4159=DXVA Video Processor 4160=StretchRect Nearest Neighbor 4161=StretchRect Bilinear 4162=Texture Nearest Neighbor 4163=Texture Bilinear 4164=Texture Anisotropic 4165=Texture Pyramidal Quad 4166=Texture Gaussian Quad 4167=Shader Bilinear 4168=Shader Bicubic (A = -0.6) 4169=Shader Bicubic (A = -0.75) 4170=Shader Bicubic (A = -1.0) 4171=Shader Bspline 4172=Shader (2 PASS) Bicubic (A = -0.6) 4173=Shader (2 PASS) Bicubic (A = -0.75) 4174=Shader (2 PASS) Bicubic (A = -1.0) 4175=Shader (2 PASS) Bspline 4176=Shader (2 PASS) Lanczos 2 4177=全画面まで最大化 4178=再生履歴をプレイリストキューにコピー 4179=Renderer Format 4180=Renderer Scaler 4181=配信中は再生速度を変更できません。 4182=Presentation 4183=字幕の縦幅がウィンドウの高さの半分以下であれば字幕を移動できます。 4184=Shader (2 PASS) Lanczos 3 4185=ライブ中継 4187=%d 番ルーム 4188=ニックネームは重複確認後に変更できます。 4189=ニックネームは最大 d 文字まで登録できます。 4190=使用可能なニックネームです。 4191=既に登録されているニックネームです。 4192=ニックネームは d 分後に変更できます。 4193=注意点は最大 d 文字まで入力可能です。 4194=ライフ 4195=プレビュー 4196=エンタメ 4197=アニメ 4198=配信番組のカテゴリを選択してください。 4199=字幕ビューア 4200=字幕がありません。\n 代わりにシーンビューアを実行しますか? 4201=%s(%s)さんからのメッセージ: 4202=ニックネームは正常に変更されました。 4203=チャットコメントの入力が多すぎます。転送されません。 4204=既にお気に入りに追加されています。 4205=表示中のアルバムを削除... 4206=表示中のアルバムの設定... 4207=システムメンテナンス中です。\n しばらくしてから再度接続してください。 4208=再生開始時にフォーマットを選択 4209=PotPlayer を閉じる 4210=チャットサーバーの制限人数を超えています。 4211=DXVA-HD Video Processor 4212=Preset 4213=無制限の場合、視聴者数は 2000人で\n 中継部屋は無制限に作られます。 4214=配信中のライブ動画をいつでも視聴できるように mypot に自動的にアップロードします。\n アップロード先ではプレイリストの選択と設定が可能です。\n\n * VOD 自動アップロードはおすすめ PD、ベスト PD のみ対応しています。 4215=タフコンテンツ配信では卑俗語の使用やある程度の暴力的な描写が可能ですが、年齢確認の手続きが必要となり未成年者には視聴が制限されます。\n 過度な肌の露出、猥褻、違法などの不健全な内容は、事前の警告なく配信が中止され、サービス利用が永久に制限されます。\n また刑事処罰及び損害賠償請求などの法的制裁を課される可能性がありますのでご注意ください。\n\n *タフ配信はおすすめ PD とベスト PD でのみ利用できます。 4216=健全な配信活動に同意してください。 4217=プレイリストを作成できません。 4218=%s さんが主催しています。 4219=タフ配信説明 4220=放送情報を受信できません。 4221=3D 字幕方式をファイル名から判断:%s 4222=tvpot LIVE 配信者は視聴者からの後援金を受け取ることができます。\n 「視聴者後援」は健全で有益なコンテンツ生産のために提供されます。\n tvpot LIVE 規約に違反している配信は後援金の精算が制限されます。 4223=このメディアを再生 4224=表示中のアルバムに追加 4225=標準字幕として開く 4226=第二字幕として開く 4227=規約に同意 4228=メッセージは自分宛てには送信できません。 4229=後援履歴 4230=後援する 4231=ウィンドウは全画面時のみ最前面表示 4232=自動 4233=開始~終了 4234=開始 4235=自動 4236=表示 4237=非表示 4238=ユーザ名が空白文字です。 4239=ニックネームが空白文字です。 4240=ネットワーク 4241=%d 秒以内に顔絵文字を送信できませんでした。 4242=メニューブラウザ 4243=自動 4244=内蔵の映像デコーダで DXVA を使用 4245=内蔵の音声デコーダで S/PDIF を使用 4250=アスペクト比の処理方法 -- {順次切替} Ctrl+F5 4251=XInput (XBOX コントローラ) 4252=キー入力:%s 4253=使用できる XInput デバイスがありません。 4254=方向パッド (DPAD) 左: 4255=方向パッド (DPAD) 右: 4256=方向パッド (DPAD) 上: 4257=方向パッド (DPAD) 下: 4258=スタート (START): 4259=戻る (BACK): 4260=緑 (A): 4261=赤 (B): 4262=青 (X): 4263=黄 (Y): 4264=左ショルダ (LB): 4265=右ショルダ (RB): 4266=左トリガー (LT): 4267=右トリガー (RT): 4268=左スティック (LSB) 押込: 4269=左スティック (LSB) 左: 4270=左スティック (LSB) 右: 4271=左スティック (LSB) 上: 4272=左スティック (LSB) 下: 4273=右スティック (RSB) 押込: 4274=右スティック (RSB) 左: 4275=右スティック (RSB) 右: 4276=右スティック (RSB) 上: 4277=右スティック (RSB) 下: 4278=キー入力 4279=左スティック (LSB) 4280=右スティック (RSB) 4281=使用しない 4282=字幕の位置を検索:%s 4283=現在の位置 4284=Vingo TV がスムーズに再生できません。 4285=EPG ブラウザ 4286=EPG ブラウザ... 4287=Web でログイン - Kakao アカウントにも対応 4288=従来のログイン - Daum アカウントのみ対応 4289=マウスボタン 4290=マウスボタン:%s 4291=左ボタン 4292=右ボタン 4293=ホイールボタン 4294=X ボタン 4295=ホイール上 4296=ホイール下 4297=ホイール左 4298=ホイール右 4299=使用しないで内部変換を通す 4300=可能であれば直接変換したものを出力 4301=可能なら直接変換してから色空間の出力も変更 4302=%d 秒後に広告が開始されます。 4303=クローズドキャプションを読み込む 4304=EPG を使用 4305=スクリーンセーバーの設定 4306=スクリーンセーバー 4307=フォルダ移動可能 4308=ファイルのみ表示 4309=ファイルのみ表示 (サブフォルダ内を含む) 4310=動画 4311=動画と写真 4312=写真