武器/具現武装

Last-modified: 2018-11-27 (火) 18:37:58
カテゴリ具現武装(武器)具現武装(衣装)具現者
大剣レイディアント(イツキ・レプカ)イツキ
銃剣
長銃フレイフィオーラ※(RINA・レプカ)RINA
双機銃
抜剣天羽々斬ヒツギ
神剣・天叢雲火を継ぐ真衣
大剣魔剣・グラム氷を召す理装コオリ
双機銃幻銃エンガ
長銃ゾディアック・カモ
クラッパー・ボード幻創使徒礼服・木ベトール
エメラルド・タブレット幻創使徒礼服ハギト
グリモワ・メルヒェン幻創使徒礼服・月フル
名称不明幻創使徒礼服・日オークゥ
トール・ハンマー幻創使徒礼装・土アラトロン
幻創使徒礼装・水オフィエル
墜剣・グラム幻創使徒礼服・氷コオリ
レヴァティーン(幻創聖母礼装)マザー
アルケミックジーンアーデム

イツキ、RINAの具現武装(服装)の名称は不明。
※フレイフィオーラ自体はRINAが作中ゲーム内で使用していた武器。同名の武器を具現化したのか、具現武装としての名称がフレイフィオーラなのかは不明

レイディアント

  • レイディアント(radiant)
    晴れやかな、きらきら輝く、光を放つ、燦然と、といった意味の英語。

レイグリッター

レイディアントをイメージした武器迷彩。

  • レイ(ray)
    光線。
  • グリッター(glitter)
    ぴかぴか光る、きらきら輝く、きらめく、といった意味の英語。

レイガルズ

レイディアントをイメージした防具。

フレイフィオーラ

  • フレイ
    • flame?
      炎。
    • fragrance?
      香り。
    • フィオーラと合わせて考えると香り?
      銃器のため炎でも違和感はない。
    • frei?
      ドイツ語で自由のこと。
  • fiora
    イタリア語で花の意味。

フレイフェーゲン

フレイフィオーラをイメージした武器迷彩。

  • フェーゲン
    • fegen?
      ドイツ語で、ほうきやブラシなどでごみなどを掃くまたは一掃すること。

フィオガルズ

フレイフィオーラをイメージした防具。

火を継ぐ真衣、氷を召す理装

  • 火継、氷莉
  • 真意と理想で二人の心情を表している?
    氷を召す理装は
    コオリの紡いだ決意の正装。
  • 継承・真理・衣装?
    火を継ぐ真衣
    氷を召す理装
    縦読み。

天羽々斬

  • 天羽々斬(あまのはばきり、あめのはばきり)
    日本神話に登場する、スサノオの。大蛇ヤマタノオロチ討伐の際に使用したことから「ハハキリ(大蛇切り)」と名付けられた。
    古代の刀剣のため鉄剣か大刀(たち)であるが、作中の具現武装「天羽々斬」は平安時代以降の反りがある片刃の刀剣になっている。
    オロチの中に入っていた神剣・天叢雲剣により欠けている。

神剣・天叢雲(あめのむらくも)

  • 天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ、あまのむらくものつるぎ)
    日本神話に登場する、神剣。大蛇の尻尾を切り刻んだ際に出てきた。スサノオはアマテラスに献上し、アマテラスはニニギの天孫降臨のおりに三種の神器の一つとして持たせた。以来、天皇が代々受け継ぐものとなった。
    • 日嗣(ひつぎ)=皇統との結び付け。
    • なぜ具現武装の名前をコオリがわかったのかは不明。天叢雲剣は熱田神宮に祭られており、実物を目にすることはできない。
      再現レプリカは大きく太い剣となっており、ヒツギの片刃刀とは別物である。

魔剣・グラム / 墜剣・グラム(Gramr)

青色を基調としたグラムも「魔剣・グラム」*1

  • グラム(Gram, 古ノルド語:Gramr)
    北欧神話に登場する剣。鉄も真っ二つにする名剣。古ノルド語で「怒り」を意味する。
    その逸話からゲームなどでは「竜殺し」や「呪いの剣」とされることがある。
    • 逸話(カッコ内は古ノルド語名。逸話は伝承により異なる部分も多いので注意)
      主神オーディン(オージン)が英雄シグムンドに与えたが、のちの戦いでオージンの槍グングニルにより砕かれる。
      シグムンドが剣に「グラム」と名付けそれを鍛えなおすよう遺言し、息子シグルド(シグルズ)*2によって果たされる。
      シグルズが大蛇ファフニール(ファーヴニル)退治の際に用いたが、
(畳みこみ)
  1. 大蛇退治はグラムを鍛えなおした養父レギンがその兄ファーヴニルを殺し財宝を奪い取るため差し向けたことだった
  2. ファーヴニルの死後レギンはシグルズを殺そうと考えていたため、それを知った本人にグラムで殺された
  3. ファーヴニルの守っていた財宝に呪いの腕輪*3アンドヴァラナウトがあり、シグルズにそれが渡ってしまう
  4. シグルズが恋人に腕輪を渡してしまう
  5. 王妃の謀略により記憶を消され恋人と別れ王女と結婚し、王女の兄である王子が元恋人と結婚することになる
  6. 王子が元恋人に求婚する際、王妃の秘策によりシグルズが王子のふりをする。
    しかしそのことを王女が暴露し、元恋人は誓約違反であるとしてシグルズか王子のどちらかが死ななければならないと言う
  7. 王子が弟たちとシグルズ暗殺を謀り、殺される際シグルズは実行犯である弟のひとりをグラムで斬り殺す

  という陰惨なエピソードがある。
  持ち主となったシグルズが非業の死を遂げたが原因は呪いの腕輪と思われる。グラムが魔剣だからではない。

  • 魔剣として具現化されたのはヒツギの持つ知識が偏っていたためなのか持ち主のリサーチ不足なのかは不明。
     天羽々斬の件も含め、彼女たちは孫引きの書籍などで知った可能性がある*4

ゾディアック・カモ

エンガオリジナルの服装ではない模様。

幻銃(ファントムバレット)

弾丸が本体とのこと。

  • ファントム・バレット
    ライトノベル『ソードアート・オンライン』シリーズの第3章のサブタイトル。

エメラルド・タブレット

  • エメラルドタブレット(Emerald Tablet)、エメラルド碑文
    錬金術について書かれた板タブラ・スマラグディナ(Tabula smaragdina)のこと。
    ギリシャ神話の神ヘルメースが刻みピラミッドから発見されたとされるが、現物はなく12世紀に翻訳文がヨーロッパへ伝わった。
    • 《PSZ》ヒロインであるサリサの使うウォンドの一つ。デザインは「モタブの預言書」の色違いで、PSO2には「モタブの写本」として登場した。
  • タブレット(tablet)
    板状のコンピュータのこと。スレートPC。作中でハギトが用いるのがこれである。
    元々は古代から筆記に使われた粘土板、石板、木の板を指す言葉であった。エメラルド碑文のほうのタブレットもそちらの意味。

クラッパー・ボード

  • クラッパーボード(clapperboard)
    映画の撮影に使う道具、カチンコのこと。
    ちなみにコラボマグの「ケツカッチン」という名前はもともとカチンコに関係する用語。

隔離術式

  • 隔離術という言葉は実在するが、心房細動手術の種類の一部(肺静脈隔離術、肺動脈隔離術)である。

グリモワ・メルヒェン

  • 表紙に「Kinder- und Hausmärchen」
    キンダーウントハオスメルヒェン、『子供たちと家庭の童話』。グリム兄弟が編纂したメルヒェン集で、一般的に『グリム童話』として知られている。

三角定規(名称不明)

  • 教師用三角定規。
  • 名称はキャラクター紹介でも明かされなかった。
    • キャラクター紹介ではラプラスの悪魔とマクスウェルの悪魔が具現武装扱いだったため、三角定規自前説も浮上した。
      ただし幻創種と同様の模様が浮き出ており武器としても使用されている。

トール・ハンマー

  • 北欧神話に登場する農耕神トール(Þórr, Tor)が持つ鎚、ミョルニル(Mjǫlnir, Mjölnir)のこと。
    ミョルニルは古ノルド語で「粉砕するもの」の意味を持つ。

レヴァティーン

  • レーヴァテイン(古ノルド語: Lævateinn)
    北欧神話に登場する武器(形状は不明)。古ノルド語で「裏切りにみてる枝」「傷つける魔の杖」「害なす魔の杖」などの意味を持つ。それ自体が「剣」を意味するケニングであるという説もある。
    • PSO2では「マザーの心象を表す復讐と孤独の二刀」。かなり飛躍的な解釈となっている。

アルケミックジーン


*1 武器迷彩としては青いものしか実装されていない
*2 ドイツ語名のジークフリートとしても知られる。彼はシグルドの物語と起源を同じくする中世盛期の叙事詩『ニーベルンゲンの歌』およびその翻案であるヴァーグナーのオペラ『ニーベルングの指環』で取り上げられている
*3 ドイツの伝承では指輪
*4 ただし天羽々斬とは「大蛇退治に使用した」「破損している」ことなどが一致するなど、考えなしにグラムを使用しているわけではないと思われる