へんすう

Last-modified: 2023-05-24 (水) 20:38:46

 へんすう  は(おおやけ)には変数と表記される。
詳しい説明は省きますが、めっちゃ簡単に説明すると数字や文字を入れる箱ととらえてください。

  • 詳細

    そもそも変数(へんすう)は、具体的な対象が決められない条件で何らかの処理を計画するための仕組みである。
    つまり

     

    何か に 決まった処理 を 実行

     

    したいわけである。 *1
    しかし、何一つ性質が分かっていない相手に対する処理を決めようとすれば つみあげうた や 5W1H ゲーム のようにナンセンスなプログラムを生成してしまったり、冗長になってしまう場合がある。
    そこで未然にミスを防ぎ、効率の良いコーディングをするために、事前に分かる範囲で対象の変数に あらかじめ制約を課す考え方があり、じしょ や はいれつ は そのような方便の具体例である。
    そして、そのようなニーズが提案される前史として統計学における次のような概念が知られている。

    大分類小分類意味
    量的
    変数
    比例
    尺度
    間隔比率順序全てを利用したい対象。身長、体重、金額
    間隔
    尺度
    間隔は無視できるが、比率順序は利用したい対象。温度、圧力、湿度
    質的
    変数
    順序
    尺度
    間隔比率は無視できるが、順序は利用したい対象。満足度、年代
    名義
    尺度
    間隔比率順序いずれも無用な対象。血液型、性別、職業
     

派生

 へんすう  の派生として はいれつ  と じしょ *2がある。

派生一覧

主なブロック

ブロック名項目グループ説明
 へんすうをつくる 不明つくる*3へんすうを作成する。インスタンスかローカルで選べる*4
通常のプログラミングソフトでは、変数は主にキャラを動かす役割を持っている
 へんすうを [ ] にする ブロックけいさんへんすうの中の値を設定する
すでに中身がある場合は上書きされる
 へんすうに [ ] をたす ブロックけいさんへんすうに指定された数を足す*5
へんすうの中身を指定していない場合は へんすうを [ ] にする と同様の働きを持つ
 へんすうから [ ] をひく ブロックけいさんへんすうから指定された数を引く
引く値がマイナスだと足す
 へんすうを [ ] で評価する 不明不明*6ファイルマネージャーで見つけたブロック
謎な点が多い

へんすう詳細説明

項目名サービス説明
 インスタンスへんすう アプリ・ブラウザインスタンス変数は 1 つのキャラ ( 種類ではなく個体 ) で共通の値を扱うことができる。
インスタンスへんすうは作品を閉じても中身の値が残り続ける。
これは配列にも同様のことが言える。
四角マークが特徴。
 初心者はインスタンスにしがち 
 ローカルへんすう アプリ・ブラウザローカル変数はブロックごとに異なる数値を扱うことができる。
したがって、ローカル変数の値は一連のブロックの中だけで適用される。
ローカルへんすう はスクリプト*7終了時に値がリセットされる*8
一時的な計算とかに使える。
 クッソ有能 
三角マークが特徴。
 ひきすう アプリ ・ ブラウザ引数は  よびだされた  メッセージを受け取った  のみのブロックで使用できるへんすう
慣れれば簡単だが、慣れないとトラウマ。
へんすうの中でもトップクラスにムズイ。
そして引数はローカルへんすう
詳しい画像はここを見ろ。
ずっと保存ブラウザ ( 廃止 )インスタンスへんすう の ときに使える値。
ずっと保存を いいえにすると作品を閉じたら値がリセットされる
 アプリ版リリース希望 クラウド変数の伏線 ? 
色指定ブラウザ ( 廃止 )変数を代入する場所を変えられる。
へんすうの色も変わる。
 面白いけど無能 *9
見せるレベルブラウザ ( 廃止 )*10見せるレベルを先生にすると
生徒モードのユーザーは見ることができない。
 

引数が一目でわかる ( ? ) 画像

[添付]

選択肢 得票数 得票率 投票
もう知ってるから
どうでもいい
8 32.0%
そんなことより
ラーメン食おうぜ
6 24.0%
わかりやすいわ~ 6 24.0%
いや今日は
寿司の気分
2 8.0%
1 4.0%
は?わかんない 1 4.0%
執筆者自身が
不明点を指摘してんじゃねーか ‼︎
1 4.0%
その他
投票総数 25
 

筆者

 

関連ページ

 

外部リンク

標準ブロック ( ver 1.0.82 )
レベル制限解除 ( ver 1.0.91 )
先生モード ( ver 1.0.98 )

 

タグ

Tag: ブロック プロゼミ

 

追記


 

 

コメント

  • おすすめに載ってる作品で変数使ってないのが逆に珍しい -- い(ドット絵の方) 2023-03-09 (木) 21:35:16
  • どこかのホタルが変数使わないでおすすめに載ってたような……気のせいか() -- 魔王もももん狂生徒? 2023-03-09 (木) 21:36:56
  • 気のせいではありません() -- 目撃者 2023-05-24 (水) 18:58:44

*1 …よね ?
*2 どちらともレベル?が 999 でないと使用できない
*3 レベルが 30 だとへんすうになる
*4 ブラウザ版?だと色指定ができる
*5 文字でも可能
*6 計算の可能性高
*7 プログラムのこと
*8 通常のプログラミングソフトで へんすうを作成するときはローカル
*9 アプリ版は先生モードを使えば変数の色が変えられる。
*10 先生モードならアプリでも可