今更聞けないwikiwikiのマイナープラグイン

Last-modified: 2023-05-27 (土) 07:30:01

みんちょう
もじ

1. ブロック型プラグイン

1-01、#INSERT

コメントの類似プラグイン
 匿名で追記が可能 
プラグイン : MEMO は入力欄に文字列が追加 / 挿入されていくが、プラグイン : INSERT は入力文字列がページに直接挿入されていく。

  • サンプル

    長いので折りたたみ

    とろろご飯

    しりとり楽しい
    相手になってくれてる人ありがとう!

    はろー

    Wii

    「し」攻め上手いな

    両足(りょうあし)→

    宿題→

    椅子🤔→

    🤔すいか🍉🤯→

    🤔からす🐦😭→

    😭すし🤤→

    🤤しらす🐟😲

    😮スマホ📱💥

    💥ホース🚰😎

    😎酢飯(すめし)🍣

    🍣シェアハウス🏠🤔

    🤔寿司屋

    🤔薬味箪笥(やくみだんす)💊☠️😭

    😭すき焼き

    😭キス❤🤤

    🤤好き❤️🤢🤢🤮🤮🤮*1

    🤮すきです💋😎*2

    😎巣🪺

    🪺酢🍋🤠

    🤠炭

    🤠ミス0️⃣😭

    😭スリーディー😃

    😃イエス(YES)👍🤗

    🤗スプレー

    🤗レース🚗😆

    😆スチール🔩⛓🗝🔧

    🔧ルース💎😍

    😍墨

    😍ミックス🍹😋

    😋座る🧎🏻

    🧎🏻留守(るす)🛡😇

    😇数0️⃣1️⃣2️⃣3️⃣4️⃣5️⃣6️⃣7️⃣8️⃣9️⃣🔟

    🔟臼(うす)😮

    😮杉🌲🤧😷

    😷キリギリス🐛🤢

    🤢スズムシ🦗

    🦗仕返す💃🤔

    🤔スチーム

    🤔ムース🎂🤤

    🤤吸う

    🤤ウイルス🦠🤢

    🤢刷る🖨

    🖨ルームサービス🤩

    🤩据え置きゲーム機🎮

    🎮ギス🐟😭

    😭隙

    😭鱚(きす)🐟🤔🤔🤔🤔🤔

    🤔砂

    🤔なす🍆🤤

    🤤水槽

    🤤鶯(うぐいす)🐦🤩

    🤩透ける💎

    💎ルーズ😫

    😩ずれる

    😩ルックス😔😭

    😭素焼き🔥😱

    😱希ガス*3😨

    😨スクショ📱📸

    📸様子😃

    😃過ぎる

    😃ルール🤐

    🤐ルアー🎣

    🎣空き巣*4🤠

    🤠巣穴

    🤠ナイス(nice)👍🤔

    🤔スマイル😄

    😄ルー*5😭

    😭留守番*6

    *7😭

    ンジャメナ(チャド🇹🇩の首都)

    名無し*8

    酢五異名我胃(すごいながい)

    曽玲那(それな)()

    藻歯屋死理都里(もはやしりとり)(じゃ)泣区手腐(なくて草)()

    )柵*9

    氏利都理手難打毛(しりとりってなんだっけ)

    真央売藻藻門差魔を曽ん著兎酢留公都屋出(魔王もももん様 尊重することやで)()

    錙螺儺懿電鬆窳婀⤴︎
    知らないですわぁ⤴︎

    あり🐜

    理由などないそこにプロゼミがあったから投稿したただそれだけだ

    ダダサバイバー?何それ美味しいの?😇

    ノンノン、、僕は、神だよ、?

    ヨギボーおいしー

    しいたけうまい

    ウババババババ

    バイト先で投資

    視界

    隕石が貴方に落ちてくるかもしれない

    今でしょ(?)



 

1-02、#CALENDAR

カレンダー。
みんなが enoki の とこから取ってる疑惑 ( )

 

 

1-03、#LOOKUP

ごみ

  • サンプル
     #LOOKUP(サンプル,[追加,[ここに書き込む]]) 
    #LOOKUP(サンプル,追加,ここに書き込む)

     ↓

 

 

1-04、#GOOGLE_MAP

まっぷ
使わん

  • サンプル
    #GOOGLE_MAP(https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m8!1m3!1d6483.505407781489!2d139.702262!3d35.658464!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x60188b8427e1c0b1%3A0x78f6e23397061d6f!2z5riL6LC344K544Kv44Op44Oz44OW44Or44K544Kv44Ko44Ki!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1678469358571!5m2!1sja!2sjp,600,450)
    重くて でかいので隠す。

    DeNA 渋谷オフィス ( 本社 )

 

 

1-05、#MEMO

なんかわからん。
メモできるっぽい。

  • サンプル

 

 

1-06、#YOUTUBE

Youtube 動画を埋め込む。

#YOUTUBE(ビデオ ID,横幅,高さ)

https://www.youtube.com/live/ BrlTGHfnFVk(ビデオID) ?feature=share

  • サンプル
    loading...
    loading...
 

1-07、#SETLINEBREAK

改行記号を改行と認識するかを設定する。
基本的に&BR;プラグインでいいので使わない。

 

1-08、#INCLUDE

#INCLUDE(ページ名,notitle)

(べつ)のページを表示(ひょうじ)する。
notitle を入れるとタイトルが表示(ひょうじ)されない。

☁︎

☁︎氏はプロゼミユーザーの1人である
コテハン(自己紹介ページ)はこちら

概要

☁︎(プロゼミでは[][])氏は主にゲームを投稿している
オススメには4回載っている*10

筆者

☁︎

コメント

ページ名 [[コメント/☁︎]] は使用できません。 正しいページ名を指定してください。

Tag: ユーザー

 

1-09. #FLEX_CONTAINER

文字列の表示レイアウトを指定する。

ソースコード

#FLEX_CONTAINER([配置方法],[等幅],wrap){{
文章
}}

配置方法

よく使う引数は

flex-start
center
flex-end
space-around

かな

 

FLEX_BOX プラグインで効果を発揮する。
warp は なくても おk

#FLEX_BOX

ソースコード

#FLEX_BOX{{
文章 ( 基本的には文 )
}}

使い道

基本的には少ないが、表をいっぱい配置するときなどに有効。
また、原神 wiki 等が よく用いている。

  • 使用例

    #FLEX_CONTAINER(flex-start,225){{{
    #FLEX_BOX{{
    ''[[そらもん]]''
    そらもんとは、よくボケキャラとして扱われるいろもん。&BR;色は水色。&BR;また、プロゼミのロゴマークの色である。&BR;おれもんのことをレモンと呼んでいる。
    }}
    #FLEX_BOX{{
    ''[[おれもん]]''
    おれもんとは、よくツッコミキャラとして扱われるいろもんである。&BR;色は黄色寄りのオレンジ色。&BR;よくいじめられる。
    }}
    #FLEX_BOX{{
    ''[[あおもん]]''
    あおもんとは、よく眠そうなキャラとして扱われるいろもんである。&BR;色は水色。&BR;茶番では全く登場しない。
    }}
    #FLEX_BOX{{
    ''[[もももん]]''
    脳筋。ただそれだけ。
    }}
    }}}

    そらもん
    そらもんとは、よくボケキャラとして扱われるいろもん。
    色は水色。
    また、プロゼミのロゴマークの色である。
    おれもんのことをレモンと呼んでいる。

    おれもん
    おれもんとは、よくツッコミキャラとして扱われるいろもんである。
    色は黄色寄りのオレンジ色。
    よくいじめられる。

    あおもん
    あおもんとは、よく眠そうなキャラとして扱われるいろもんである。
    色は水色。
    茶番では全く登場しない。

    もももん
    脳筋。ただそれだけ。

 

1-10、areaedit

#areaedit
#areaedit(end)

と入力すると、

 

#areaedit

 

 

#areaedit(end)

 

の間を編集領域として隔離できる。
見出し ( * ) も含められるため、プラグイン FOLD や ACCORDION で畳み込まれた細目を一括して編集する場合などで構造の修正や未然防止に供するとよいだろう。

サンプル

#areaedit
#ACCORDION(XXXX,*,close){{
*XXXX [#ld56d93b]
**XXXX [#yced6aca]
***XXXX [#n65ea4ed]
}}
#areaedit(end)
#BR
 

 

XXXX

XXXX

XXXX

XXXX

 

インライン型プラグイン

2-1、&CALC

計算(けいさん)*11が出来る。

&CALC();

四則演算

 ( )
 ( )
 ( )
 ( )
 ( )
(るい)

()(ざん)
()(ざん)
()(ざん)
()(ざん)
剰余(じょうよ)
冪乗(べきじょう)

(( )
(( )
(( )
(( )
(( )
(( )

+( )
-( )
*( )
/( )
%( )
^( )

)( )
)( )
)( )
)( )
)( )
)( )

が計算できる。

例 :

1+1 は &CALC(1+1); です。

   ↓

 1+1 は 2 です。

 

例 :

3⁰ は &CALC(3^0); です。
&REF(./91C8070C-B3C9-4917-AE13-376361E27803.png,80%); は &CALC(3^(2/3),10); です。
3⁻⁷ は &CALC(3^(-7),10); です。

   ↓

 3⁰
 91C8070C-B3C9-4917-AE13-376361E27803.png
 3⁻⁷



1
2.0800838231
0.0004572474

です。
です。*12
です。*13

 

集合の最大 / 最小 / 平均

例 :

2, 3, 4 の中で最小の 数値は &CALC("min(2, 3, 4)"); です。
2, 3, 4 の中で最大の 数値は &CALC("max(2, 3, 4)"); です。
2, 3, 4 の      平均は &CALC("avg(2, 3, 4)"); です。

   ↓

  2, 3, 4 の
  2, 3, 4 の
  2, 3, 4 の

中で最小の
中で最大の
 

数値は
数値は
平均は

2
4
3

です。
です。
です。

 

小数点以下の桁数

decimals:

例 : 

decimals
decimals
decimals

を指定しない。
を指定する。
に -1 を指定する。

 : &CALC("20 / 3");
 : &CALC("20 / 3",3);
 : &CALC("20 / 3",-1);

 ↓ 表示

  7
  6.667
  6.66666666666667

コンマ区切りとゼロパディング

comma
zeropad

 : コンマ区切りで表示
 : integers で指定した桁数に達するまでゼロパディング

例 : 

コンマ区切り
ゼロ埋め

 : &CALC("1000000",-1,"comma");
 : &CALC("1000000",-1,"zeropad",10);

 ↓ 表示

  1,000,000
  0001000000

 

2-2、&RUBY

サンプル 1

&RUBY(ふりがな){もじ};

文字(もじ)に ふりがなを つけることができる。
根名感字(こんなかんじ)

 

2-3、&TOOLTIP

&TOOLTIP(文字){説明};

と入力すると文字列などをマウスオーバーさせたときに説明で書いた文章を表示する。

サンプル 1

文字

本来、UI は操作性のために実装されるべき存在だが、拡張性に配慮しないなどの理由で却って困難な事例に遭遇する事は しばしばある。
たとえばモバイル端末でタップしている箇所が分かりにくく、誤った項目を選択してしまうなどといった事は多くの読者が頻繁に経験している事と思う。
PC 画面上でも Lot 番号やチェックディジットなどの符号化されたラベルをマウスを用いて選択するのは困難な場合がある。
そして、特に誤操作を生じると致命的な結果をもたらす場合には、あらかじめ人間の認知能力を補う仕様、設計を採用する事が肝要である。
この場合、

  • 選択している項目を表示したり、

サンプル 2

&TOOLTIP(A){A だよ};&TOOLTIP(B){B だよ};&TOOLTIP(C){C だよ};

ABC

  • 選択前に警告文を表示するといった方法が考えられる。

サンプル 3

&TOOLTIP(A){これを押すと XXXX になるから注意してね};&TOOLTIP(B){これを押しても前の画面に戻れるよ};

AB

3、コマンド型プラグイン

3-1、diff

指定したページの差分を表示する。

ソースコード例

https://wikiwiki.jp/purozemi5/?cmd=diff&page=今更聞けないwikiwikiのマイナープラグイン
 

3-2、deleted

削除された記事一覧を表示する。
 滅多に使わない。

ソースコード例

https://wikiwiki.jp/purozemi5/?cmd=deleted

出典 : PukiWiki/1.4/マニュアル/プラグイン/d - 言語データベースとソフトウェア

 
 

筆者

enoki

 

タグ

Tag: wiki テンプレート 編集

 

加筆者



追記頼む


 

コメント

  • 重いのは許してください -- enoki 2023-03-02 (木) 15:48:13
  • メモ結構ええな -- enoki 2023-03-02 (木) 18:23:21
  • しりとりめっさ楽しい -- ざるそば? 2023-03-02 (木) 18:26:04
  • 最高 -- enoki 2023-03-02 (木) 18:27:45
  • &new(pagename[,nolink]): No such page; -- 2023-03-02 (木) 18:41:08
  • 思ったよりしりとり進んでて草 -- のぶりん? 2023-03-02 (木) 19:26:54
  • しりとりカオス -- とわ 2023-03-04 (土) 14:40:46
  • 一番の被害者は田中君で草 -- DNA 2023-03-04 (土) 14:41:12
  • しりとりが僕の無慈悲に村田に撃たれる田中から続いてない() -- のぶりん? 2023-03-07 (火) 16:36:44
  • 田中物語始まってて草 ( ) -- 魔王もももん狂生徒? 2023-03-07 (火) 23:20:14
  • コマンドの英語を大文字に変えてる人誰 ( ) -- 魔王もももん狂生徒? 2023-03-11 (土) 18:23:49
  • ポッドさんは、頑張る人を応援するのが大好きなんだ。 -- ポッドさん 2023-03-11 (土) 20:23:53
    • そうなんだ ( )
      ところで あなたプロゼミやってますか? -- 学校にiPad忘れて来た人(別端末) 2023-03-12 (日) 21:02:48
      • 勉強中 ! -- ポッドさん 2023-03-12 (日) 21:04:47
      • 今調べたけど 3 月 1 日に大量のコメントを p コメントに置き換えたのもあなたですよね ?
        ネットワーク ID が一致してましたよ -- ☁︎ 2023-03-13 (月) 17:58:59
      • うん。
        何か良くない事だったみたい。 -- ポッドさん 2023-03-13 (月) 23:42:54
  • あと わざわざ大文字に変える必要ないだろ ( ) -- 学校にiPad忘れて来た人(別端末) 2023-03-12 (日) 21:06:21
    • ( デフォルト ) 引数との違いが分かりやすいかな ? って思って ♪ -- ポッドさん 2023-03-12 (日) 21:08:06
      • 🤔 -- 魔王もももん狂生徒? 2023-03-13 (月) 21:42:25
    • あと仮引数も。 -- ポッドさん 2023-03-12 (日) 21:48:17
      • 思ったより正当な理由でプロゼミしてて草 -- のぶりん? 2023-03-13 (月) 15:45:12
      • ぷんすこ !
        ポッドさんは いつでも正当なのに。 -- ポッドさん 2023-03-13 (月) 19:58:29
      • ナ、ナルシスト ?🤔( ? ) -- 魔王もももん狂生徒? 2023-03-13 (月) 23:40:36
      • いや、半分 ( ) 冗談じゃよ。 -- ポッドさん 2023-03-13 (月) 23:50:53
  • 、、??? ( ちょっと意味が わかってないのは自分だけか、? ) -- いろのり。? 2023-03-13 (月) 20:32:10
  • 半泣きのたまご ( すっぱい ) -- 2023-03-13 (月) 21:21:17
    • 🤔 -- 三つ葉。? 2023-03-14 (火) 11:20:29
  • 🤔? -- 2023-03-29 (水) 13:07:55
  • なんか草 -- 片岡鉄道サブ 2023-05-27 (土) 07:30:01

詳しくは、サンプルwiki


*1 カオス()
*2 カオス()
*3 🤔
*4 そろそろ消えるかも()
*5 これ以上る→すが思いつかんかった(泣)
*6 寝る
*7 俺も寝る()
*8 が来ても終わらないのか()
*9
*10 1回目は消された
*11 演算…?
*12 指数を実数全体に拡張させた場合の挙動を直感と紐付けるには β(ベータ) 関数のグラフと対数関数の ( 多次元 ) グラフを観察するのが効果的かも知れない。
*13 3⁻⁷ は 2,187 分の 1 であり、2,000 分の 1 つまり 0.0005 を僅かに下回る。