グレートマジンガー

Last-modified: 2021-07-27 (火) 15:24:50

兜甲児の父、兜剣造が作り上げたマジンガーZの強化発展型。
マジンガーZ以上の強固さと機動力を持つ近接戦のスペシャリスト。

 

パイロット

  • 剣鉄也
    SP:鉄壁, 1, ド根性, 1, 努力, 2, 加速, 6, 熱血, 10, 必中, 15

アップグレード

グレートマジンガー

グレートマジンガー(グレートブースター)
グレートマジンガー(全開ブレストバーン)
グレートマジンガー(放撃型サンダーブレーク)
(武装追加、順不同)

合体技

全機TV版(無印)である事

  • ダブルマジンガーブレード
    マジンガーZ or マジンカイザー+グレートマジンガー)
  • ダブルバーニングファイヤー
    (マジンガーZ or マジンカイザー+グレートマジンガー)
  • ダブルマジンガーパンチ
    (マジンガーZ or マジンカイザー or グレンダイザー+グレートマジンガー)
  • ダブルライトニングバスター
    (グレートマジンガー+グレンダイザー)
  • トリプルマジンガーパンチ
    (マジンガーZ or マジンカイザー+グレートマジンガー+グレンダイザー)
  • マジンガートルネード
    (マジンガーZ or マジンカイザー+グレートマジンガー+グレンダイザー)
  • Fダイナミックスペシャル
    (マジンガーZ or マジンカイザー+グレートマジンガー+グレンダイザー+ゲッタードラゴン or 真・ゲッター1

運用

マジンガーZ同様鉄壁+必中のSPコンボで襲いかかってくる敵を次々反撃で落としていくのが基本。
初期武装は射程3までで、射程3はミサイルと消費ENの重いサンダーブレークだけなのでやや遠距離に対応しづらい。
一方射程2以内では豊富で強力な無消費武装が揃っている。
Ver.12では初期ステータスが若干低下し、武器もいくつか封印された。
とはいえ、初期装甲2200は相変わらず自軍トップクラス。むしろ仲間にする際に削りやすくなったと前向きに考えよう。

 

アップグレードではグレートブースター、全開ブレストバーン、放撃型サンダーブレークをそれぞれ追加できる。
グレートブースターは気力120以上でグレートブースター装備形態に変形でき、一発撃つと残弾があっても通常形態に戻る。
そこから再度装備することは不可能なので、使い所は慎重に見極めること。
また、装備することで運動性と移動力が上昇する為、装備だけして撃たない選択もあり。

初期状態で封印された武器はグレートブースターと同時に解禁。同時に機体性能がワンランク向上し、往年の強さを取り戻す。
解禁された武器の中では、反撃時先制攻撃のバックスピンキックが光る。

 

全開ブレストバーンと放撃型サンダーブレークはMAP兵器で、いずれも気力110以上で使用できる。
全開ブレストバーンは移動後攻撃不能だが、多くの相手を巻き込む攻撃範囲を持つ。
放撃型サンダーブレークは移動後攻撃可能に加え、攻撃範囲を射程内で自由に変えられる。
両方とも消費ENが大きいが、雑魚散らしやあと一歩でパンチの届かない時などに使うと戦略の幅を広げられる。

 

現行バージョンでは機体増加で本機より使いやすい機体が増え、前期型の追加で本機の最大の特徴だった「加入時点で完成されている強さ」が薄れたため、少し影が薄め。
だが、機体増加で逆に本機と相性のいいユニットが追加されたりもしており、前期型でも相変わらず弱くはない性能なので純粋にマイナス方面になったわけではない。
特にクロスモードでは初期加入可能という事も合わせてズバ抜けて使い勝手の良いユニットとなっている。

パーツ

スロット数は2。
ブースター、装甲、命中補正辺りが鉄板で、運用によってENも選択肢に入る。
意外なところで高性能レーダーとの相性も良い。

備考

  • マジンガー系パイロットで乗り換え可能。
  • マジンエンペラーGは無し。あっちが新しすぎる機体なので仕方ないところはあるが。