ブラウザの JavaScript がオフ(ブロックまたは許可しない)に設定されているため、このページは正常に機能しません。
ロボットダンジョンSRC攻略 Wiki*
[
ホーム
]
一覧
最終更新
バックアップ
ヘルプ
Top
>
爆猿皇
>
複製
?
ms
爆猿皇 をテンプレートにして作成
これらのキーワードがハイライトされています:
開始行:
アリスソフトより1999年に発売されたロボット物のパロディ満載なR-18シミュレーションゲーム『ぷろすちゅーでんとGood』に登場する機体。
#br
* パイロット [#r9841538]
- 猿藤悟郎/阿寒湖まりも
SP:気合, 1, 激怒, 2, ド根性, 5, 熱血, 7, 必中, 15, 愛, 34
- 桜小路牡丹
SP:努力, 1, 気合, 4, 集中, 8, 熱血, 10, ひらめき, 18, ド根性, 27
- 四条沙羅沙
SP:挑発, 1, 鉄壁, 5, 集中, 11, 熱血, 15, 必中, 23, 威圧, 30
* 必要機体 [#vd11038a]
- 猿皇
- 爆砕姫
- 爆撃姫
* アップグレード [#fee2695b]
|分離ユニット| |アップグレード後| |合体|
|猿皇|→|猿皇(飛翔型)|→|&color(Red){爆猿皇};|
|爆砕姫|→|爆砕姫改|~|~|
|爆撃姫|→|爆撃姫改|~|~|
(全機アップグレード後自動で合体)
* 運用 [#a8c93db5]
3機集めてさらにアップグレードと面倒な手順を踏む必要があるが、条件は資金のみなので手間自体は他の合体機とあまり変わらない。
資金を食うのは確かだが、性能自体は悪くない。
分離状態で戦えないこともないが、出撃枠とパーツが充分に余裕がある場合の話なので、素直に投資しておきたい。
#br
気合と熱血の習得が速く、序盤からゴリ押しできる点が魅力。
その分SPの被りも多く、3人乗りとしてはあまり補助的に利用できるものがない。
残りSPと敵の数を計算して気合を使っておきたい。
3人まとめて上がるので、分離させて攻撃してもよい。
#br
本機の一番の利点はそれなりに高いスペックを持ちながらパーツスロットが3個あるという事がある。
コスト調整にも良し、V-UP系を持たせるも良し。
とはいえ爆猿皇は武装面は無難にまとまっているものの、鈍足かつ陸特化ユニットなので空の相手に格闘武器が届かないためミノフスキークラフトは欲しい。
一応分離すれば対空戦は出来なくもないが……
#br
ちなみにアップグレード後の爆砕姫(改)は水中移動こそないものの、機体及び全武装の水適応がAという特徴があるため水中戦で活躍できる。
海地形が多いマップを引いた時は分離させて暴れさせてやろう。
* パーツ [#j5706b68]
上記の通りパーツスロットは3個。
上述の通りミノフスキークラフトは欲しい。もしミノフスキードライブがあれば弱点を帳消しできる。
残りで装甲というのが無難だが、V-upユニット(U)を回すのも手。
装甲を極端に高めるよりも底力を発動させやすく、ENも増える。
複数乗りスーパー系としては若干控えめな火力なので、V-upユニット(W)というのも手か。
分離形態も悪くないスペックなので、爆砕姫、爆撃姫の方にもパーツを持たせておくと少し戦略の幅が広がる。
特に爆砕姫(改)は水中戦適性が高い機体なので、運動性UPパーツを持たせておくと海地形マップを引いた時に楽になる。
終了行:
アリスソフトより1999年に発売されたロボット物のパロディ満載なR-18シミュレーションゲーム『ぷろすちゅーでんとGood』に登場する機体。
#br
* パイロット [#r9841538]
- 猿藤悟郎/阿寒湖まりも
SP:気合, 1, 激怒, 2, ド根性, 5, 熱血, 7, 必中, 15, 愛, 34
- 桜小路牡丹
SP:努力, 1, 気合, 4, 集中, 8, 熱血, 10, ひらめき, 18, ド根性, 27
- 四条沙羅沙
SP:挑発, 1, 鉄壁, 5, 集中, 11, 熱血, 15, 必中, 23, 威圧, 30
* 必要機体 [#vd11038a]
- 猿皇
- 爆砕姫
- 爆撃姫
* アップグレード [#fee2695b]
|分離ユニット| |アップグレード後| |合体|
|猿皇|→|猿皇(飛翔型)|→|&color(Red){爆猿皇};|
|爆砕姫|→|爆砕姫改|~|~|
|爆撃姫|→|爆撃姫改|~|~|
(全機アップグレード後自動で合体)
* 運用 [#a8c93db5]
3機集めてさらにアップグレードと面倒な手順を踏む必要があるが、条件は資金のみなので手間自体は他の合体機とあまり変わらない。
資金を食うのは確かだが、性能自体は悪くない。
分離状態で戦えないこともないが、出撃枠とパーツが充分に余裕がある場合の話なので、素直に投資しておきたい。
#br
気合と熱血の習得が速く、序盤からゴリ押しできる点が魅力。
その分SPの被りも多く、3人乗りとしてはあまり補助的に利用できるものがない。
残りSPと敵の数を計算して気合を使っておきたい。
3人まとめて上がるので、分離させて攻撃してもよい。
#br
本機の一番の利点はそれなりに高いスペックを持ちながらパーツスロットが3個あるという事がある。
コスト調整にも良し、V-UP系を持たせるも良し。
とはいえ爆猿皇は武装面は無難にまとまっているものの、鈍足かつ陸特化ユニットなので空の相手に格闘武器が届かないためミノフスキークラフトは欲しい。
一応分離すれば対空戦は出来なくもないが……
#br
ちなみにアップグレード後の爆砕姫(改)は水中移動こそないものの、機体及び全武装の水適応がAという特徴があるため水中戦で活躍できる。
海地形が多いマップを引いた時は分離させて暴れさせてやろう。
* パーツ [#j5706b68]
上記の通りパーツスロットは3個。
上述の通りミノフスキークラフトは欲しい。もしミノフスキードライブがあれば弱点を帳消しできる。
残りで装甲というのが無難だが、V-upユニット(U)を回すのも手。
装甲を極端に高めるよりも底力を発動させやすく、ENも増える。
複数乗りスーパー系としては若干控えめな火力なので、V-upユニット(W)というのも手か。
分離形態も悪くないスペックなので、爆砕姫、爆撃姫の方にもパーツを持たせておくと少し戦略の幅が広がる。
特に爆砕姫(改)は水中戦適性が高い機体なので、運動性UPパーツを持たせておくと海地形マップを引いた時に楽になる。
ページ名: