交友
※この項目は 2013/04/16 ~ 2014/12/06 の更新情報が失われました。
仲良し度
仲良し度の上昇
- 以下の表の行動をとると、各キャラクターとの仲良し度が上がります。
- 以下の表の各行動は、すべて重複可能です。
早く仲良くなったり恋人を作りたい場合は、結論から言えば毎日『話しかける+大好物をあげる+好物をあげる+普通のアイテムをあげる』を行うようにしましょう。 - 料理・装備・調合物をプレゼントした時、手作りだと好感度の上昇に補正がかかるようです。
行動 | 上昇量 | 備考 |
---|---|---|
結婚する | 右記参照 | 恋人限定、1回限り 仲良し度が20アップする |
ラブ飲みドリンクをプレゼントする | 極大 | 高スキルレベルの調合で作成可能 高レベル向けダンジョン等で入手できることもある 1日何度でも有効 これまでのRFシリーズと比べると仲良し度UP量は大幅減 ただし飲ませた相手を発情させる方の作用は健在 |
デートをする | 大 | 恋人限定 デートの場所、プレゼントの有無は問わない デートするたびに何度でも有効 初めてのデートの場合は大幅にアップ |
大好物をプレゼントする | 大 | 誕生日にプレゼントするとさらに効果アップ 1日1回のみ有効 |
依頼を完了する | 大 | キャラから直接受諾した依頼が対象 イライザ(依頼箱)からの依頼は無効 ただし例外として、誰かにプレゼントする依頼の場合は イライザの依頼でも対象キャラの仲良し度がアップする |
好物をプレゼントする | 中 | 誕生日にプレゼントするとさらに効果アップ 1日1回のみ有効 対象がマーガレットの場合、バグに注意 |
お祭りで優勝する | 中 | 住人全員との仲良し度が上昇 入賞の場合でもわずかに上昇する |
一緒に行動する | 小〜 | パーティーに入れていると一定時間経過ごとに 少しずつ上昇 仲間にしたまま朝になると上がらなくなるので 連日連れ出すなら誘い直す方が吉 |
普通のアイテムをプレゼントする | 小 | 大好物、好物、苦手のいずれにも該当しないアイテム 誕生日にプレゼントするとさらに効果アップ 1日1回のみ有効 |
会話する | 小 | ふきだしが黄色のときに話しかける 1日1回のみ有効 ただし祭りの日は祭り前、祭り後の2回有効 釣り関係の祭りの日は祭り前、途中、後の3回有効 |
仲良し度の減少
- 仲良し度が減少するのは、各キャラクターの苦手なアイテムをプレゼントした時のみです。一応1日何度でも有効
- 各キャラクターに長期間話しかけないでおくと、久しぶりに話しかけたときに「寂しかった」等の特別な反応をしますが、仲良し度に影響はありません。
仲良し度の上昇制限
- ダグのみ、メインシナリオ(2部)をクリアするまでは、仲良し度が3で打ち止めとなりそれ以上あがらなくなります。
打ち止めの間はプレゼントを上げたりしても無駄になってしまうので注意。 - ちなみにダグは、メインシナリオ(2部)をクリアまではパーティーに加えられないという制限もあります。
仲良し度による行動の変化
仲良し度 | 詳細 |
---|---|
3〜 | パーティーに誘い、一緒に行動できるようになります。 ただし仲良し度が7になるまでは、19時になると 強制的にパーティーを離れてしまいます。 |
5〜 | 主人公の自室にまれに遊びにくるようになります。 特別なイベントなどが発生するわけではありません。 |
5〜 | 近づくと「♪」のフキダシを発するようになります。1日1回のみ 特別な効果などはありません。 |
7〜 | パーティーに誘うと24時間いてくれるようになります。 |
7〜 | 異性の結婚可能キャラを恋人にできるようになります。 告白が成功するかどうかは確率が影響します。 仲良し度が8, 9にあがると告白が成功しやすくなります。 |
7〜 | そのキャラの家に早朝(6時〜)、深夜(22〜24時)でも入れるようになります。 |
8〜 | 近づくとハートマークのフキダシを発するようになります。1日1回のみ 特別な効果などはありません。 |
10〜 | 条件を満たすと恋人と結婚できるようになります。 |
100 | 特別なセリフをかけてもらえます。(各キャラ1回限り) |
1000、10000 | それぞれ100の時と同じ特別セリフが聞ける(各キャラ1回のみ)。 仲良し度は10000が最大 |
恋愛
告白
- 仲良し度が7以上必要です。
- 話しかけたときに、「ところで→好きです!」のコマンドで告白することができます。
告白が成功すると、翌日の朝に広場で待ち合わせの約束をすることになり、その際の会話でまともな選択肢を選んでいれば、恋人になります。 - 告白に失敗した場合、ラブ度が1つ上昇するまで告白が成功しなくなってしまうので注意。
どうしても早く恋人にしたい場合は、失敗したらリセットしてやり直すのが賢明でしょう。
なお、ラブ度9になるとほぼ確実に告白が成功するようです。
ちなみに失敗とは相手に冗談扱いされる等の返答をされる状態のこと、しっかりとお断りされるわけでは無いです。 - メインシナリオの進行具合は成否に影響しません。(コハク登場前の時点でラブ度7のクローリカに告白成功を確認)
- 既に恋人がいても告白に成功できます。よって恋人を複数持つことも可能です。
デート
デートの約束
- 恋人に対して「ところで→デートに誘う」を選択することで、デートに誘えます。
- 誰かとデートした日は「デートに誘う」の項目が消えるため誘えません。1日待ちましょう。
- 成功・失敗はランダムで判定されます。過去作のように100%成功ではない点に注意。
一度失敗するとその日は誘えなくなるので、どうしてもデートしたければ告白と同様に事前セーブを推奨。
なお、告白同様ラブ度9になるとほぼ確実にデートのお誘いが成功するようになります。 - デートの場所はデートを重ねるたびに選択肢が増えていきます。増えたデート場所は別の恋人とのデートでも選択可能。
まれに、恋人からデートの場所を指定してくることもあります。
デート当日
- 恋人は待ち合わせ時間の1時間前から城正門脇に居るので、住人やモンスターを連れていない状態で話しかけるとデート開始。
- 恋人がパーティーに加わってから他の住人や家畜を加入させるのはOK。
デート場所の入り口で黙ってデートの様子を見つめている同行者の姿は非常にシュール。
- 恋人がパーティーに加わってから他の住人や家畜を加入させるのはOK。
- 合流時の恋人の反応は"待ち合わせ時間より前"、"待ち合わせ時間から1時間後までの間"、"1時間以上3時間未満の遅刻"で変わる。
3時間以上遅刻するとデートをすっぽかしたことになり、後で恋人に怒られるので要注意。 - 恋人がパーティーに加わってから、デートの場所に行くまでに会話すると特別な会話(手をつなぐなど)が聞けます。
- 花屋でデートすると、恋人に花をプレゼントするかどうかを選べます。要555G
花をプレゼントした場合、恋人からもプレゼントとしてトイハーブ・ピンクキャット・ムーンドロップ草のいずれかをもらえます。 - 鍛冶屋でデートすると、ランダムなアクセサリを入手できます。
序〜中盤でも不戦のロザリオやイルカのブローチなど有用・強力なアクセサリが手に入る可能性あり。 - 雑貨屋でデートすると、恋人に雑貨各種をプレゼントするかどうかを選べます。
プレゼントしたものは恋人の部屋で確認することができ、恋人が部屋にいる時にプレゼントをチェックすると特別なコメントが聞けます。
キャラによっては日記帳をプレゼントでき、恋人が部屋にいないときには読むこともできます。
日記のページは特定のイベント(結婚など)をこなすと増えることがあります。
キャラクター | 300G | 5,000G | 20,000G | 9,999,999G |
---|---|---|---|---|
マーガレット | 変な置物 | 日記帳 | オルゴール | バイオリン |
コハク | お絵かきノート | キレイな花びん | 変なクッション | しゃべるヌイグルミ |
ドルチェ | おしゃれなハンカチ | アクセサリーケース | 交換日記 | 宝石細工の小鳥 |
シャオパイ | かわいいマグカップ | ステキなエプロン | 抱きまくら | メッセージボード改 |
フォルテ | チロリのぬいぐるみ | 花柄のポシェット | 名刀らしきもの | 幻のチーズケーキ |
クローリカ | メモスタンド | ぬいぐるみ | アロマランプ | ふわふわまくら |
ビシュナル | スタンドミラー | 執事の教本 | 羽ペン | 幻のティーセット |
ディラス | 本 | ボトルシップ | ピカピカの釣竿 | スペシャルな釣竿 |
アーサー | おもちゃのメガネ | 星形のブックカバー | ペーパースタンド | 万年筆 |
キール | カワイイしおり | 使いやすそうなペン | ウワサのアレ | 変わった本 |
ダグ | くし | でっかいどんぶり | 極上タオルケット | きらびやかな装飾剣 |
レオン | スマイル | クローバーのペアグラス | ちいさな時計 | 年代物の絵画 |
- デートでのスキンシップの内容はデートを重ねるたびに選択肢が増えます。増えた選択肢は別の恋人とのデートでも選択可能。
- 男主人公の場合、デートを終えたあとに「(恋人を)家まで送ってあげたほうが良いかな」とつぶやきますが、送らなくても特にデメリットはありません。
恋人の自宅まで移動してから話し掛けて「ここで別れる」を選ぶと送ったことになり、別れるときのセリフが変化します。
女主人公の場合は城まで送って貰えますが、「まだ一緒にいたい」を選んだ時は恋人が同行状態のままになります(自宅デートの場合は選択肢自体が出ず、同行状態のままになる)。
特別なデート
- ほたるび祭り、バレンタインデー、ホワイトデー、聖夜祭のそれぞれ前日に限り、恋人と話すと翌日(お祭り当日)に一緒に過ごしたいとお願いされます。
待ち合わせ時間は通常のデートと異なり19時となり、デートの展開も特別なものとなります。 - 女主人公の場合はバレンタインデー、男主人公の場合はホワイトデーの待ち合わせには、クッキー(チョコクッキーでも可)を忘れずに持って行きましょう。
結婚
結婚には結婚イベントの完了、ダブルベッド、婚約指輪の3点が必要になる。
RF3の時と異なり、プロポーズの際にデートに誘う必要はなく、さらにパーティーに結婚相手を入れている必要すらなく、いつでもどこでもプロポーズ可能。
結婚式はプロポーズの翌日。プロポーズ受諾後すぐに式に切り替わる。
- 結婚イベントの完了
- 結婚イベントの発生条件は、メインシナリオの進行がある程度以上(キャラによる)、仲良し度10以上、デート3回以上、キャラに強く関係するサブイベントの完了です。
具体的にどのイベントを行えばいいのかは、サブイベントのページを参照。 - 恋人によっては、このイベント中にプロポーズできる(される)ことがあり、プロポーズをした場合やプロポーズに応えた場合は即結婚となります。
女主人公の場合、どの婿候補でもイベントの最後にプロポーズされます。- イベント中にプロポーズしなかった(または断った)場合は、イベント完了後に婚約指輪を渡すことでいつでもプロポーズすることが出来ます。
- ダブルベッド
- 『ブロッサムの家具屋』をオーダーすると雑貨屋で家具を購入できるようになるので、ダブルベッドを購入しておく。30,000G、木材80本、石材40個が必要。
- 結婚イベント中のプロポーズに応えた場合はダブルベッドは必要ありません。
その場合は結婚後、ベッドが自動的にダブルベッドにアップグレードされます。
- 婚約指輪
- 装飾合成で金属類+宝石類で作成する。レシピなしで作成する場合は、銀を使うと他のアクセサリーが優先されてしまいやすいので注意。
- 結婚イベント中にプロポーズして結婚する場合は、ダブルベッド同様、婚約指輪は必要ありません。
- 注意1:婚約指輪を渡してプロポーズした場合、結婚相手のアクセサリ装備が強制的に婚約指輪に変更される。
結婚前にあまり気合の入りすぎた装備を渡すと、結婚と同時に無駄になってしまうのでご用心。 - 注意2:婚約指輪はプロポーズのときにしか受け取ってもらえない。(結婚後に渡しても拒否される)
よって、結婚相手のアクセサリ装備を生涯婚約指輪のままにしたい場合は、結婚するともう2度と代えは利かない。
結婚前に全力を注いで指輪を強化しておくこと。
- 注意1:婚約指輪を渡してプロポーズした場合、結婚相手のアクセサリ装備が強制的に婚約指輪に変更される。
結婚生活
結婚生活について
- 夫(妻)が主人公の自室を拠点に生活するようになります。
朝・晩以外の生活AIは結婚前と変わりません。 - お互いの呼び名をトロフィールームでいつでも変更できるようになります。
恋人期間から呼び名の種類も増えています(『お父さん』など)。詳細はキャラクターデータを参照 - 毎朝話しかけたときにお弁当をもらえます。
キャラによってお弁当の中身は決まっており、ランダムで1つもらえます。詳細はキャラクターデータを参照 - 寝るときに夫(妻)が部屋にいると一緒にベッドインします。
- デートは結婚前と同じようにできます。自室でのデートでは、結婚前から会話が若干変化しています。
- 結婚後のみ発生するサブイベントが3つあります。詳細はサブイベントを参照
妊娠と出産
- 結婚後20日が経過(結婚記念日の19日後)すると、夫(妻)が赤ちゃんをおねだりしてきます。
これを了承すると、子供の誕生が確定します。
『2人のままがいい』を選んだ場合は夫婦2人での生活を続けることができ、7日経つごとに赤ちゃんおねだり会話が再び発生します。 - 赤ちゃんおねだり了承後14日が経過すると、夫(妻)に話しかけたときに妊娠が発覚します。
この時の選択肢で子供の性別が決定します。 - 妊娠発覚から20日が経過すると、子供が産まれ、自動的に5年経過します。
ただしこの5年経過は暦だけで、畑の状況は月日が経っていないのと実質的に同じ状態です。
また、トロフィーの『5年間プレイする』にもこの5年経過は含まれません。- 隠しアイテムのテーブルは暦通り5年ずれるのでルーンの結晶や極上きのこを集めたい場合には注意
- 主人公の名前と異なり、子供の名前をあとで変更することはできない(キリカでも)ので、慎重につけましょう。
子供について
- 仲良し度が最初から10あります。
- 初期レベルは1なので最初のうちは育てるのに苦労するかも知れません。
- 夫(妻)の得意技をひとつ引き継いでいます。
例として、アーサーが夫の場合は子供もダークスネイクを詠唱します。 - 帝国領の最深部の少し手前に3人家族の絵が描かれた像がありますが、家族3人でパーティーを組んでいると、像が消えてなくなり、奥に進めるようになります。
この家族専用エリアでは、通常の帝国領では見られないタイタン、クリスタルマンモスが出現するほか、
ホワイトストーンが1日1個必ず手に入る場所があります。
ホワイトストーンはこの場所以外では一切入手できない非常に貴重なアイテムで、家族に装備させると能力が大幅に上昇するイルカのブローチなどの作成に必要です。
また、プラチナムのレシピと雫のペンダントが入った宝箱もあります。 - 子供誕生後のみ発生するサブイベントが5つあります。詳細はサブイベントを参照
全員の仲良し度10を達成するために
- イライザからの依頼の中でも特に根気がいる依頼の攻略項目。引き継ぎを行うためには不可欠なので気長に頑張ろう。
(全依頼を達成できるのは早くても一年以上であり、毎日会話とカブの種プレゼントと誕生日に好物プレゼント程度で充分のため焦ることもない。
また、全依頼達成可能ならばラブ飲みドリンク大量生産もできうるため、そちらを視野に入れたプレイスタイルでも問題ない。
好感度稼ぎを早く終わらせ、素材集めなどに早めに集中したい人や特定の嫁・婿候補と早く結婚したい人向け。)
- 誕生日には大好物・好物・通常品をすべて用意しておこう。誕生日は会話で本人から教えて貰えることがあるほか、前日になると他の住民から聞けることがあり、教えて貰うとカレンダーにメモされる。
- 素材にたまごと牛乳を要求される頻度が非常に高い。バッファモーとコケホッホーを両方4匹ずつ飼育するぐらいが丁度いいだろう。全員一気に回るならもっと必要となる。
- たまごに関してはホーホーの巣で集め続けるのも手。枯草、牧草も一緒に集められる。
- 他にはビー系から産出されるハチミツもそこそこ要求されるので仲間にしておくといい。
- 購入品だとごはん、小麦粉、サワードロップをよく使う。次いで油など。定期的に買いだめしておこう。
- プレゼント5個ごとのお返しや、結婚しているなら嫁から貰える弁当を横流しするのも手。
- 普通のプレゼントはカブの種でOK。21個で全員分となる(セルザウィード含む)。
- ラブ飲みドリンクは効果が高い上に一日何度でも有効だが用意難度が尋常ではない。周回プレイでない限りは運良く手に入った時以外は考えなくてもいいだろう。
- 執事組、嫁候補、婿候補はまとまって食事を取っている事がある。まとめてプレゼントを渡しやすい。
- 祭りの日は朝に嫁候補が、昼頃から婿候補がまとまっている。こちらもまとめて好感度を稼いでいこう。店は午前のみ開いており、午後はほぼ建物に人がいないため街を歩くだけで住民を探しやすい。
- お祭りはきっちりオーダーして優勝を狙っていくこと。開始前・開始後の会話も忘れないように。特に釣りの日は11時までにあいさつ回りを優先するべし。
- 依頼が発生したら積極的に受けるべし。イライザからの依頼も余裕があれば届け物系はチェックしておこう。
以下、攻略難易度順に個別掲載。
ポコリーヌ
- 生野菜が大好物なのでカブを育てては渡すだけでいい。もちろん他の野菜の余りでも可。
- 好物も料理ならなんでもよく、楽に手に入る料理を渡せばいい。カブの酢漬けを作るなりご自由に。普通の反応をするカブの種を含めればカブだけで完結することも出来る。
- おそらく全住民で一番好感度を稼ぐのが楽なキャラ。行動パターンも食堂が開いたら行くだけ。
ディラス
- 大好物に牛乳がゆがあり、ドルチェよりもさらに量産が楽。
- 好物も牛乳料理かおさしみ類とこれまた調達が容易。牛乳自体やニンジンでもいい。
- 婿候補で一番好感度稼ぎが簡単。食堂で働いているか、水場で釣りをしていることが多い。
リンファ
- 大好物は牛乳がゆ。バッファモーを複数飼育してディラスと並行して好感度を稼げる。
- 好物枠にバグがあり、好感度が普通と同じ量しか上がらない。出来る限り大好物を用意しておこう。
- シャオパイと交代で店番をしているが、両方店内にいる事も多い。
バド
- たまごどんが簡単に用意出来るので大好物はこちらを。
- 好物がクズ鉄と非常に手軽。手作りに拘るにもおにぎりとこれまた易しい。リンファと彼はポコリーヌ程でなくとも好感度が上げやすいので序盤から仲良くなっておこう。
- ほとんど鍛冶屋にいるため捕まえやすい。
ジョーンズ
- 大好物のチャーハンは比較的楽に用意出来る料理なのがありがたい。
- 好物はごはん、あるいはたけのこごはん辺りがオススメ。ムーンドロップ草なら妻と一緒にいる時にまとめて渡すこともできる。
- たいてい病院にいる。ナンシーやドルチェも一緒にいる事も多い。
ドルチェ
- 嫁候補の中では大好物の確保が一番楽。卵と牛乳のラインさえ整っていれば毎日プリンを作り続けるだけでいい。序盤の料理レベル上げにもなる。
- 好物もまた手に入り易い。産出モンスターを飼育しているなら毛皮やふわ毛、糸類等でいが、手作りなら回復のポットやホットドリンク類もいい。
- 病院にいる事が比較的多いものの、フォルテ等もそうだが割と行動範囲がまちまち。午後の方が捕まえやすいだろう。
クローリカ
- 毎日アップルパイを焼けばいいので、りんごを栽培出来る環境があれば楽。コンスタントに確保出来るならダイヤモンド・プラチナを採掘レベル上げを兼ねて採りに行くのも手。
- やはりりんごを栽培出来るなら収穫したりんごの余りや、調理して焼きりんごを渡せば良い。ないならばアメジストか銀に頼る事になる。大好物の難易度と合わせると比較的楽な方。
- 広場か執事の部屋を探し、いなければ食堂か銭湯を当たる。
キール
- 序盤ボスが瞬殺出来るようになればエスケープを利用しながらドロップを拾いに行くのが手っ取り早い。オススメは街に直通の裏口があるマリネッタ。レオン等に渡す魚の確保を兼ねて通うといい。
- 好物はだんごが狙い目。だんご粉の用途がこれだけで済むのもありがたい。
ビジュナル
- 金の野菜は確保が手間なので、じゃがいもとにんじんさえ栽培できるなら意外と手に入りやすいカレーがオススメ。料理レベル上げにも一役買ってくれる。
- 好物は生野菜でOK。手作り料理も中華まんやプリンなど用意が簡単な部類。
- 街を歩いている時以外はおおむねクローリカと行動範囲が近い。
ブロッサム
- 大好物のリゾットはバターが必要かつ、ワインの買値が若干高めなので序盤は確保しづらい。
- 好物はおかゆか生野菜でOK。序盤はこちらにとどめて、リゾットが用意出来るようになったら一緒に渡していこう。
- 大抵店内にいる。いない時は病院や城内など。
マーガレット
- オトメロンの種が入荷していれば資金稼ぎの栽培と並行して大好物が確保出来る。料理レベル上げに恋の予感の量産も可。
- 好物も花と果物、生野菜(Switch版)と確保しやすいものが多い。
- 食堂にいることが多い。
フォルテ
- 寄せ鍋は論外として、大好物としてはオムライスとチョコレートケーキのどちらも素材が多い。トマトがコンスタントに確保出来ているならオムライスがいい。チョコレートケーキは料理レベルが比較的少なめだが各素材の管理の手間が増える。
- 一方好物は花、卵と確保が楽なものばかり。序盤からこれらを渡し続ける方が楽ではある。
- フォルテ宅で見つけやすい。
セルザウィード
- 金の野菜の量産体勢が整っているのでなければホットケーキ一択。
- 好物は野菜でいいだろう。きのこを溜め込んで渡してもよい。
- 2部後~3部クリアまでに姿を消している時は依頼達成に関わらないので、その間に達成してしまうのも手ではある。
- 位置が固定なので探す手間がないのが楽。
ダグ
- 第二部をクリアしないとキャップ上限が3のまま解放されない。とにかくメインストーリーを進めよう。
- 大好物がエビを数用意するのが面倒な天どんだけ。二部クリアまでに料理レベルを上げつつ釣るなり魚屋で買うなりしてエビを溜め込んでおくこと。
- 好物はごはんおよび米料理。店番をしていればその場で購入して渡すだけでいいので楽。
アーサー
- 大好物は鮭のおにぎり。サケを狙って釣るのが面倒なので、一度出荷して魚屋から調達する方が確実。
- 好物ならカブの酢漬けかおにぎりと序盤から手に入りやすく、コハク程ではないが好物頼りになりがち。
- 執務室にいるのはそこまで多くない。色のせいでジョーンズと見間違えづらく探しづらい。
レオン
- ドクニジマス、フーインイカが狙って数を用意するのに手間がかかりがち。魚屋を早めにオーダーして狙う方が早い。
- 焼き魚なら釣ったそばから調理していけばよいので簡単に手に入る。釣りレベルが十分にあるなら安価なサンマなどを買って焼くのもいい。
- 銭湯か宿屋にいたり、ディラスと同じく釣りをしていることも多い。
エルミナータ
- ヴォルカノンと違いリラックス茶の葉も大好物にあるのでひと手間ぶんマシな方。集めるのが面倒に思えるが、一度素材の葉を出荷していれば病院か花屋で購入出来るので買った方が早い。
- 好物は小麦粉ひとつで焼けるパンか、キールの分と一緒に用意できるだんごがオススメ。ちなみに料理パン等は好物ではないので注意。
- コハクと一緒に花屋にいる時を探そう。
ヴォルカノン
- 大好物がよりによって素材の調達量が多いリラックスティー一択。ネギは収穫量が少ないので、店で買った方が良いかもしれない
- 一方で好物は木材・石材と最初から確保出来るものがあるので、資材を集める傍ら1つ余らせておこう。ハチミツでも可。
- 広場、執務室、展望台などにいることが多い。なお野菜大会中は終了後までプレゼントで好感度を上げられない。
ナンシー
- 大好物のシチューはまれにクローリカから貰える事がある以外ではなんとルーンプラーナの後半まで辿り着かないとレシピが手に入らない。さらにその素材も「良い牛乳」指定のため、産出用のバッファモーは飼育小屋にいるだけで勝手にレベルが上がる上、レベルが上がっていくと手に入らなくなる。。カルシウム満点牛乳になってしまったらディラスを連れて銭湯に入ることで貰える事があるので粘ろう。それ以外ではアーサーから買うしかない。
- いっそ大好物は諦めて、好物のムーンドロップ草・プリン・チーズのどれかに頼るべき。
- ジョーンズ同様、病院に詰めていることが多い。
シャオパイ
- 大好物の確保が難しい。毎日水晶花を栽培して渡すしかないが育つのに時間がかかるのが難点。一度出荷すれば花屋で購入出来るが高価。
- 好物なら花か中華料理でいいので、やはり好物便りになるだろう。料理は中華まんが一番安上がり。
- 母と一緒に店番をしている時に会いに行くのが楽。
コハク
- 好物は産出可能なハチミツに加え、花や果物、ジュース類と確保が簡単な部類。
- しかし大好物の確保が住民の中では最難関。作物としては最後に手に入るだろう金剛花、要求スキルレベルも作成の難易度も高いジュース2種と非常に量産が困難。
- 強いて選ぶなら各種果物とハチミツ、牛乳で作れるミックス・オ・レが材料を手に入れるのが比較的容易ではあるが、前提のミックスジュースからしてシアレンスの迷宮で上級レシピパンを手に入れる必要があるため非常に厄介。ゴールドジュースは各種金作物が必要になり全く現実的でない。資金にものを言わせさえできるなら別だが一周目ではまず無理。
- 大好物の確保までに非常に時間がかかる。好物だけで好感度を稼ぐのが懸命。大好物に頼れず時間がかかるので果物を確保し手作りジュースにかけるのが一番早いか。
- 娘が生まれているとマップで探す時にやや紛らわしい。
番外
- ノエル(息子)
- 最初からなかよし度10。大好物より好物の方が難易度が高いという珍しいタイプ。
- ルーナ(娘)
- 最初からなかよし度10。息子より若干大好物の必要素材が高い。とはいえシルバーペンダントで十分。
- バレット・トゥーナ
- プレゼントが好感度に関係なく、依頼にも関わらないのでセリフを見たい時以外で渡す必要がない。