データベース/敵性クリーチャー

Last-modified: 2022-07-07 (木) 14:17:59

敵性クリーチャー

解析レベル

レベル必要サンプル数恩恵
10種族名がわかる
25-10?HP、ドロップ資源、生態がわかる
310-15?耐性・弱点がわかる
420-25?ボーナスダメージおよびドロップボーナス +(解析レベル-3)×2%
5

倒した際にサンプルをドロップしやすい敵としにくい敵がいる。
基本的には同時出現数が少なく出現率が低い種族ほどドロップしやすくバイオスキャナー使用可能になりやすい。
サンプルを集めるならエイリアンカモフラージュで非戦闘状態のままバイオスキャナで調べるとよい。
非戦闘状態だと隠れてしまうNerilian系はタイムワープで無理矢理遅くして解析するのも有効。

バイオーム

熱帯

名称HP耐性弱点入手資源備考
Arachnoid(アラクノイド)110酸(50%)炎(200%)アイロナイト
動物性バイオマス
Hammeroceros300エネルギー(50%)酸(200%)カルボニウム
動物性バイオマス
Kermon(カーモン)250範囲(75%)、エネルギー(75%)氷(200%)ヘイズナイト
カルボニウム
動物性バイオマス
Krocoon(クロクーン)1750範囲(100%)、エネルギー(50%)酸(200%)ヘイズナイト
カルボナイト
Gnerot(ネロット)2000物理(100%)氷(200%)、範囲(200%)コバルト
カルボナイト

Arachnoid系

通常種ALPHA種ULTRA種
HP110330990
耐性酸(100%)
弱点炎(200%)
入手資源アイロニウム、動物性バイオマスアイロニウム、ヘイズナイト、動物性バイオマス
説明
アラクノイドは尾と顎から強酸性の物質を分泌する。
この酸は主に食物を消化しやすくするためのものだが、攻撃に使用することもあり、
長い尾から酸を発射して敵を攻撃する様子がよく見かけられる。
発射力は強くないため、個々の発射は容易に回避することができる。

サソリっぽい見た目の数押し+遠距離攻撃タイプ。
弾速は非常に遅いが攻撃力はそこそこあり、数で弾幕を張ることでカバーしてくる。
回避ができない建物には確かなダメージを与えてくるため前衛とコンビで来ると厄介。
下位種はサクサク処理できるHPの低さだが上位種になるほどHPが大きく伸び、
特にULTRA種となると通常種の9倍という厄介な硬さとなる。

Hammeroceros系

通常種ALPHA種ULTRA種
HP300900
耐性エネルギー(50%)
弱点酸(200%)
入手資源ロードナイト、カルボニウム、動物性バイオマス
説明
この生物はおおむね平和的であり、無差別に攻撃することはない。
唸り声を上げたり、足を踏み鳴らしたりして威嚇するが、
これが効かない場合には、巨体を生かして敵に頭から突進していく。
最適な生活環境を求めて、大群でガラテア37の地表を放浪している。

サイっぽい見た目通り、そこそこの移動速度とそれなりの耐久力を併せ持つ重戦車タイプ。
探索では近づいただけではあまり攻撃してこないので無視しやすく、
動きはさほど速くないうえ近接攻撃しかできず、体が大きいため攻撃も当てやすくさほど脅威ではないが、
襲撃時においてはエネルギー耐性とそこそこの耐久力と数の力により壁破りの主力として脅威となる。

Krocoon系

通常種ALPHA種ULTRA種
HP175025003500
耐性範囲(100%)、エネルギー(50%)
弱点酸(200%)
入手資源ヘイズナイト、カルボニウムロードナイト、カルボニウムフェルドナイト、カルボニウム
説明
クロクーンの体は、まるで金属やクリスタルでできているかのように見える。
体を覆う非常に強靭な装甲により、捕食者や気象現象など、ほとんどの自然災害から身を守ることができる。
ただし体が非常に重く、俊敏性に欠ける。
クロクーンはガラテア37の表面にある様々な鉱床から原鉱を摂取して餌としている。
危険な場合には、後ろ足や頭を使って敵を粉砕する。

金属系ゴーレム。
HPがバカ高いうえ爆発完全無効・エネルギー耐性なので終盤の主力タワーと相性が悪く、プレイヤーの重要目標となる。
見た目と裏腹に物理に耐性がないので序盤はDPSの高い小口径火器、中盤からはバイオブラスターで処理しよう。
なお、メインの攻撃方法はまさかの両足蹴り。

Gnerot系

通常種ALPHA種ULTRA種
HP200030004000
耐性物理(100%)
弱点凍結(200%)、範囲(200%)
入手資源コバルト、カルボニウムウラン、カルボニウムチタン、カルボニウム
説明
ネロットはガラテア3周辺の鉱床を餌場としているため、どのバイオームでもよく見かけられる。
彼らの体表を覆うのが本物の岩なのか、皮膚の産物なのかは不明。

岩石ゴーレム。フィールドでは岩に擬態しており、攻撃態勢に入るまでは無敵。
動きがトロいので探索では全く怖くないが、襲撃してくると脅威になるタイプ。
物理完全無効でセンチネルタワーやミニガンタワーでは対処できず、HPが非常に高いので砲撃タワーで対処するには数が必要になる。
序盤に襲撃で大量に出現した場合はプレイヤーがスピアや爆発物を持って対処するべきだろう。

Bomogan

入手資源

CANOPTRIX

入手資源

KERMON

入手資源

放射性の砂漠

名称HP耐性弱点入手資源備考
Lesigian500エネルギー(100%)物理(150%)タンザナイト
アイロニウム
動物性バイオマス
Stregaros(ストレガロス)300物理(75%)酸(200%タンザナイト
カルボニウム
動物性バイオマス
Zorant(ゾラント)220

酸性の平原

名称HP耐性弱点入手資源備考
Granan35酸(100%)火(200%)パラジウム
カルボニウム
動物性バイオマス
Nerilian300火(50%)氷(200%)、範囲(150%)(爆発?)ロードナイト
カルボニウム
動物性バイオマス

多くの敵が死亡時に酸溜まりを作り、触れるとダメージを受ける。
壁などに肉薄している敵を倒してもかなりのダメージを残してくるため非常に厄介。

Nerilian

HP300
耐性火(50%)
弱点氷(200%)、範囲(150%)(爆発?)
入手資源ロードナイト、カルボニウム、動物性バイオマス
説明
ネリリアンは地中深くに潜り込み、そこで何日も獲物を待ち伏せることが出来る。
足音が起こす地面の振動を感じると、すぐさま地上に飛び出して獲物を捕殺する。
攻撃も素早いが獲物が逃げたり、自分が不利な場合には、たちまち地中に戻ってしまう。

亜種?上異種?にNerilian ALPHAとULTRAがいる。

火山帯

名称HP耐性弱点入手資源備考
Morirot50火(100%)、物理(50%)範囲(150%)チタン
カルボニウム
動物性バイオマス

コメント

  • キャンペーンの敵性クリーチャーは極力非殺傷でプレイした時は本拠点は永遠に熱帯の敵しか襲撃に来なかったけど、火山や砂漠や酸性、いずれかの敵性クリーチャーを倒しまくったりしてると本拠点に襲撃してくる敵さんがバイオーム別にランダムで襲ってくるっぽい?もしくは採掘場が出現してバイオームに前哨基地を作った時点で襲撃のフラグが立つのか、とにかく酸性平原の敵が襲撃してくるようになるとクソヤバイ -- 2021-11-04 (木) 20:07:05